JPS623436A - 光学式デイスク再生装置 - Google Patents

光学式デイスク再生装置

Info

Publication number
JPS623436A
JPS623436A JP14117485A JP14117485A JPS623436A JP S623436 A JPS623436 A JP S623436A JP 14117485 A JP14117485 A JP 14117485A JP 14117485 A JP14117485 A JP 14117485A JP S623436 A JPS623436 A JP S623436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
servo
disk
information
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14117485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Sawabe
沢辺 良勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14117485A priority Critical patent/JPS623436A/ja
Publication of JPS623436A publication Critical patent/JPS623436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 この発明は例えばCD(コンパクトディスク)方式のD
AD (デジタルオーディオディスク)を再生する光学
式ディスク再生装置に係り、特に指定される情報を読出
し再生するサーチモードを有するものに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点コ 従来より、例えばCD方式の光学式ディスク再生装[(
以下CD再生装置と称する)にあっては、ディスクに記
録されている多数の情報ブロック(例えば曲)から任意
の情報を読出し再生するための情報サーチモードを有し
ている。このCD再生装置は、情報サーチモードに設定
され任意の情報ブロックを指定すると、現在再生してい
るブロックの情報再生が終了した時点で音声出力系をオ
フ状態とする。その後、ピックアップの対物レンズに対
してトラッキングサーボやフォーカスサーボを間欠的あ
るいは継続的に施したままピックアップ送りモータにキ
ックパルスを与えてピックアップを断続的に指定情報ブ
ロック側へ移動させ、随時ディスクから情報信号を読出
しながら指定したブロックの情報記録開始点に近付き、
これをサーチしたとき音声出力系をオン状態としてサー
チしたブロックの情報を再生するようになされている。
しかしながら、上記のような情報サーチモード動作を行
なった場合、トラッキングサーボ回路及びフォーカスサ
ーボ回路で約1ワツトにも及ぶ電力が消費され、さらに
ピックアップ送りモータに対して加速、減速を繰返し行
なうため、送りモータ駆動回路で通常再生時の数倍もの
電力を消費する。このような電力消費は1、特に携帯可
能な再生装置においてN源として乾電池等のバッテリを
使用するため、極めて重要な問題となっている。
[発明の目的〕 この発明は上記のような問題を改善するためになされた
もので、情報サーチモードを低消費電力で動作させるこ
とのできる光学式ディスク再生装置を提供することを目
的とする。
[発明の概要] すなわち、この発明に係る光学式ディスク再生装置は、
複数のブロック情報からなる情報信号が螺旋状の列にな
って記録されたディスクに対してレーザ光を照射しその
反射光を受光することによって前記ディスクから情報信
号を読み出す光学式のピックアップと、このピックアッ
プに対して前記レーザ光が前記ディスクの情報信号記録
面に正しく合いその記録列をトレースするようにフォー
カスサーボ及びトラッキングサーボを施すと共に前記デ
ィスクを所定速度で回転させ前記レーザ光の出力を一定
に制御するIll m手段と、前記ピックアップをディ
スクの半径方向に移動させるピックアップ送りモータと
、このピックアップ送りモータを用いて前記ピックアッ
プを現在再生しているブロック情報の再生終了点から指
定されるブロックの情報再生開始点へ移動させる情報サ
ーチモードとを有するものにおいて、前記ピックアップ
のサーチ移動時に少なくとも前記I’1m手段の少なく
ともトラッキングサーボ及びフォーカスサーボを共にオ
フ状態とする第1の制御手段と、前記ピックアップのサ
ーチ移動時の前記ピックアップ送りモータの駆動を一定
電圧で制御する第2の制御手段とを具備したことを特徴
とするもので、特に前記第1の制御手段は前記制御手段
のトラッキングサーボ、フォーカスサーボをオフ状態と
すると共にレーザ出力をオフ状態とするようにしてもよ
い。
[発明の実施例1 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図はこの発明が適用されるCD再生装置の回路構成
を示すものである。すなわち、図中11はデジタルデー
タ化された情報信号が螺旋状の列になって内周から外周
へ記録されているディスクで、このディスク11はディ
スクモータ12によって線速度一定(CLVサーボ)で
回転される。そして、ディスク11の下部にはディスク
11からデータを読取るための光学式ピックアップ13
が設けられている。このピックアップ13はピックアッ
プ送りモータ14によってディスク11の半径方向に移
動自在になっており、再生時にはディスク11の内周側
から外周側へ移動する。この移動距離は内周側のスター
トリミットスイッチ(図示せず)及び外周側のエントリ
ミツトスイッチ(図示せず)によって電気的に規制され
ている。このピックアップ13で読み出されたデータは
ヘッドアンプ15を介してプロセッサ16に供給される
このプロセッサ16は入力データを波形整形及び復調し
た後、復調データを音声データと、アドレスデータとな
る同期信号とに分離するものである。
このうち、音声データはさらにエラー訂正、補正等の処
理が施された後、DA(デジタル・アナログ)コンバー
タ17によってアナログ音声信号に変換され、音声出力
アンプ18で増幅され、出力端子1つに接続された音声
再生装置20へ出力される。一方、上記同期信号はこの
CD再生装置の動作を総括的にコントロールするマイク
ロコンピュータ21に供給されると共に、サーボ回路2
2に供給される。
このサーボ回路22は、詳細を後述するが、マイクロコ
ンピュータ21から送られてくるコントロール信号に従
って、ヘッドアンプ15からの信号(いわゆるRF倍信
号とプロ゛セッサ16からの同期信号とから各種サーボ
信号を生成し、ディスクモータ12に対する線速度サー
ボ、ピックアップ13に対するトラッキングサーボ及び
フォーカスサーボ、送りモータ14に対する送りサーボ
を施すものである。
尚、ここではサーボ回路22を通じてピックアップ13
のレーザ出力及びディスクモータ12をオン・オフ制御
できるものとする。
上記マイクロコンピュータ21は、入出力回路(Ilo
)21a、演算処理回路(CPU)21b、メモリ21
0で構成される。I / O21aはプロセッサ16か
らのアドレスデータ、キーボード23等からの各種動作
モード指令データや再生装置の各部に設けられたスイッ
チからの検出信号をCPU21bに送り、CP U 2
1bからのコントロール信号及び表示データをそれぞれ
プロセッサ16、サーボ回路22及びディスプレイ24
等に出力するためのものであるaCPU21bは、I1
0回路21aを通じてキーボード24から与えられる各
種再生モード(全情報リピートモードを含む)に応じて
メモリ21cがらプログラムを読出し、これに従ってプ
ロセッサ16からのアドレスデータに基づいてサーボ回
路22をコントロールしたり、ディスプレイ24に必要
な情報を表示したりするものである。
第2図は上記サーボ回路22の具体的な構成を示すもの
で、ここではピックアップ13に対する制御部のみ示し
ている。すなわち、図中22aはピックアップ13のレ
ーザ出力を一定にするためのAPC回路(自動出力制御
回路)で、このAPC回路22aはスイッチSLを介し
てピックアップ13のレーザダイオードLDに駆動電流
を供給してレーザ光を発生させ、その駆動電流をモニタ
ダイオードIVjDの発生電流に応じて増減し、レーザ
ダイオードLDの出力を一定に制御するものである。
また、図中22bはトラッキングサーボ回路で、エラー
検出部T1、スイッチ8丁、位相補償回路T2及び駆動
回路T3で構成され、ヘッドアンプ15を介して入力さ
れるピックアップ13の出力信号からトラッキングエラ
ー信号TEを生成し、このエラー信号TEを位相補償し
て対応する駆動信号に変換した後、ピックアップ13の
トラッキングアクチュエータコイルLTに供給すること
により、対物レンズAをディスク11の半径方向(矢印
a −b方向)に移動制御し、レーザ光が情報記録列を
正確にトレースするようにトラッキングサーボを施すも
のである。また、22cはフォーカスサーボ回路で、上
記トラッキングサーボ回路22bと同様に、エラー検出
部F1、スイッチSF、位相補償回路F2及び駆動回路
F3で構成され、ヘッドアンプ15を介して入力される
ピックアップ13の出力信号からフォーカスエラー信号
FEを生成し、このエラー信号FEを位相補償して対応
する駆動信号に変換した後、ピックアップ13のフォー
カスアクチュエータコイルLpに供給することにより、
対物レンズAをディスク11に対して垂直方向(矢印c
−d方向)に移動制御し、レーザ光の焦点(スポット)
がディスク11の反射面上に正しく合うようにフォーカ
スサーボを施すものである。
尚、上記スイッチSL、ST、SFは前記マイクロコン
ピュータ21からのコントロール信号によってオン・オ
フ制御されるものであり、これによってレーザ出力、ト
ラッキングサーボ、フォーカスサーボをオン・オフ制御
できるようになっている。
上記のような構成において、以下情報サーチモード時に
おける動作コントロールについて、第3図を参照して説
明する。
第3図は・情報サーチモード時の動作コントロール用プ
ログラム構成を示すフローチャートである。
このプログラムはメモリ2ICに記憶されている。
尚、ここではディスク11に多数の曲が収録されている
ものとする。
まず、キーボード23の再生キーを操作して(ステップ
a)、再生装置を再生状態に設定する(ステップb)。
このときCP U 21aは現在再生している曲のアド
レスデータを監視して、その曲の再生が終了したか否か
を監視する(ステップC)。
そして、その曲の再生が終了すると、次の曲が指定され
ているか否かを判断する(ステップd)。
ここで、次の曲が指定されていなければ、キーボード2
3の停止キーが操作されたか否かを判別しくステップe
)、停止キーが操作されていればその時点で再生を終了
しくステップf)、操作入力がなければ連続して次曲を
再生し、ステップCに戻る。
また、次の曲が指定されていれば、指定曲の再生開始点
までの距離2を計算し、その距離2が所定距離X以上で
あるか否かを判断する(ステップg)。ここで、所定距
離X以上でなければ指定曲の再生開始点までアドレスデ
ータを読出しながらピックアップ13を移動させて指定
曲をサーチしくステップh)、サーチ終了後ただちに指
定曲を再生してステップCに戻る。また、指定曲の再生
開始点までの距離がX以上であれば、レーザ出力、トラ
ッキングサーボ、フォーカスサーボをオフ状態とするコ
ントロール信号を出力してスイッチSL、ST、SF等
をオフ状態とし、トラッキングサーボ及びフォーカスサ
ーボの各ループを遮断してサーボオフとする(ステップ
i)。
ここで、CP IJ 21bは、詳細を後述するが、上
記の計算によって求めた距離からピックアップ送りモー
タ14の駆動時間TMを求め、この時間TMだけサーボ
回路22から一定電圧をピックアップ送りモータ14に
供給させ、これによってピックアップ13を指定曲の再
生開始点近傍まで移動させる(ステップj)。そして、
TM時間経過後、再びレーザ光を出射させ、フォーカス
サーチを行なわせ、フォーカスサーボをオン状態とする
。さらに、トラッキングサーボをオン状態に設定し、ピ
ックアップ送りモータ14にキックパルスを与え、ピッ
クアップ13を指定曲の再生開始点へ移動させてその情
報記録列をサーチさせる(ステップk)。サーチ終了後
再生状態に設定し、以後同様にステップCに戻って上記
動作を実行させる。
ここで、上記ステップjにおける送りモータ駆動時間T
Mの演算手段について説明する。まず、指定曲までの距
離2は、絶対時間の差をx secとし、ディスク厖大
録音時間を75分、最内周半径を234、最外周半径を
58a、CLVli!速度を1.2m/secとすれば
、1トラツクの平均再生時間が0.2secであること
から、 と計算することができる。また、送りモータ14のDC
駆動感度αと送りモータ14への印加電圧VMは予めわ
かるので、ピックアップ13を距離λmだけ送るために
必要とする送りモータ駆動電圧VMの印加時間TMは、 で求めることができる。尚、モータ14の動きは過渡的
であるから、実際に送りモータ14に電圧VMを印加す
る時間tはtくTMとなるため、このことを考慮して計
算する必要がある。
つまり、上記のような情報サーチ動作では、再生終了点
から再生開始点までピックアップ13を移動させるとき
、レーザ出力をオフとすると共にトラッキングサーボ及
びフォーカスサーボもオフとするので、これら各部で消
費される電力を省略することができ、さらにピックアッ
プ送りモータ14を一定電圧で駆動することによってモ
ータ駆動の効率を高めることになるので、ここでも消費
電力を低減することができる。
例えば、1秒間当りのフォーカスサーチ時の消費電力が
0.5W/sec 、キックパルス、フォーカスサーボ
及びトラッキングサーボによる消費電力が1.0W/s
ecとして、ピックアップ12のサーチ距離と消費電力
の関係について考えてみると、従来のように再生開始点
をサーチしながらピックアップを移動させる方式のもの
では、送りモータ14の消費電力を無視すると、上記サ
ーボによる消費電力が積分されるため、第4図の直線A
に示すようになり、サーチ距離が長くなるにつれて消費
電力も増大する。一方、この発明のようにサーチ時のト
ラッキングサーボ、フォーカスサーボ、レーザ出力をオ
フ状態にした場合には、フォーカスサーチのみの消費電
力だけで済むので、第4図中の直IBに示すようになる
。すなわち、第4図かられかるように、サーチ距離が1
0am+以上あれば、従来のものに比して消費電力を少
なくすることができる。
ここで、例として35層の距離をサーチする場合につい
て消費電力を計算してみると、従来のサーチ手段ではサ
ーチ時間に4秒程度かかるが、フォーカスサーチを必要
としないのでトータルでも4秒程度である。これに対し
、この発明によるサーチ手段ではピックアップ移動時間
に2.5秒、フォーカスサーチに1秒、最内周再生開始
点サーチに0.5秒かかり、トータル時間は従来と同じ
く4秒程度となる。ところが、従来のサーチ手段による
消費電力POは、 po −1、O[W/sec]x 4  [sec]=
41VB であるのに対し、この発明のサーチ手段による消費電力
PNは、 PN  −0,5LW/secコx  1   fse
c3+ 1 、 0  [W/sec]x0. 5  
[sec]−1[W) となるので、従来の約1/4の消費電力で済むことにな
る。さらに、1秒間当りのレーザ出力の消費電力が0.
2W/secであるとすれば、0.2[W / sec
コx2.5 Lsecコー0.5 [W1分低減させる
ことができる。
したがって、上記のようなCD再生装置は、情報をサー
チする場合でもピックアップを移動させるときの消費電
力が従来のものに比して極めて少ない。これによって電
源に乾電池等のバッテリを使用しても長時間再生が可能
となる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、情報サーチモー
ドを低消費電力で動作させることのできる光学式ディス
ク再生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る光学式ディスク再生装置の実施例
を示すもので、第1図はこの発明が適用されるCD再生
装置の構成を示すブロック回路構成図、第2図は第1図
のCD再生装置のサーボ回路の構成を示すブロック回路
図、第3図は上記CD再生装置のサーチ動作制御手段を
説明するためのフローチャート、第4図は上記サーチ動
作制御手段を従来のサーチ手段と比較してサーチ距離と
消費電力との関係を示す特性図である。 11・・・ディスク、12・・・ディスクモータ、13
・・・光学式ピックアップ、14・・・ピックアップ送
りモータ、15・・・ヘッドアンプ、16・・・プロセ
ッサ、17・・・OAコンバータ、18・・・音声出力
アンプ、20・・・音声再生装置、21・・・マイクロ
コンピュータ21.21a・・・入出力回路、21b・
・・演算処理回路、21C・・・メモリ21c122・
・・サーボ回路、23・・・キーボード、24・・・デ
ィスプレイ、22a・・・APC回路、22b・・・ト
ラッキングサーボ回路、22C・・・フォーカスサーボ
回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のブロック情報からなる情報信号が螺旋状の
    列になって記録されたディスクに対してレーザ光を照射
    しその反射光を受光することによつて前記ディスクから
    情報信号を読み出す光学式のピックアップと、このピッ
    クアップに対して前記レーザ光が前記ディスクの情報信
    号記録面に正しく合いその記録列をトレースするように
    フォーカスサーボ及びトラッキングサーボを施すと共に
    前記ディスクを所定速度で回転させ前記レーザ光の出力
    を一定に制御する制御手段と、前記ピックアップをディ
    スクの半径方向に移動させるピックアップ送りモータと
    、このピックアップ送りモータを用いて前記ピックアッ
    プを現在再生しているブロック情報の再生終了点から指
    定されるブロックの情報再生開始点へ移動させる情報サ
    ーチモードとを有する光学式ディスク再生装置において
    、前記ピックアップのサーチ移動時に少なくとも前記制
    御手段の少なくともトラッキングサーボ及びフォーカス
    サーボを共にオフ状態とする第1の制御手段と、前記ピ
    ックアップのサーチ移動時の前記ピックアップ送りモー
    タの駆動を一定電圧で制御する第2の制御手段とを具備
    したことを特徴とする光学式ディスク再生装置。
  2. (2)前記第1の制御手段は前記制御手段のトラッキン
    グサーボ、フォーカスサーボをオフ状態とすると共にレ
    ーザ出力をオフ状態とする特許請求の範囲第1項記載の
    光学式ディスク再生装置。
JP14117485A 1985-06-27 1985-06-27 光学式デイスク再生装置 Pending JPS623436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14117485A JPS623436A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 光学式デイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14117485A JPS623436A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 光学式デイスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623436A true JPS623436A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15285862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14117485A Pending JPS623436A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 光学式デイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623436A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04344325A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Sanyo Electric Co Ltd データ記録または再生装置
JPH04356736A (ja) * 1990-09-29 1992-12-10 Nec Corp 光学的記録再生装置
JPH05242507A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Fujitsu Ltd 光ディスク装置のフォーカスサーボ制御装置
WO2002089124A1 (fr) * 2001-04-20 2002-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil a disc optique

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356736A (ja) * 1990-09-29 1992-12-10 Nec Corp 光学的記録再生装置
JPH04344325A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Sanyo Electric Co Ltd データ記録または再生装置
JPH05242507A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Fujitsu Ltd 光ディスク装置のフォーカスサーボ制御装置
WO2002089124A1 (fr) * 2001-04-20 2002-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil a disc optique
US7257053B2 (en) 2001-04-20 2007-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7969837B2 (en) Dubbing device for dubbing data
EP0426162A2 (en) A disk player
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JP2001155471A (ja) 記録再生装置
JPS623436A (ja) 光学式デイスク再生装置
US5134598A (en) Disk player with peak level detection during high-speed playback
JPH11238314A (ja) ディスク記録媒体からのデータ読み出し装置
JP2737866B2 (ja) レーザディスク再生装置のリードイン時間短縮方法
JPS623435A (ja) 光学式デイスク再生装置
EP0480268B1 (en) Disk reproduction apparatus
JP2800842B2 (ja) 記録情報再生装置
JPH0945003A (ja) 記録媒体再生装置
US7200090B2 (en) Information recording apparatus including information attaching and generating device which generates group control information
JP2948431B2 (ja) 記録再生装置
JP3345544B2 (ja) ピックアップサーボ系の自動調整装置及び調整方法
JPS629535A (ja) 光学式デイスク再生装置のフオ−カス制御回路
JP2611999B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2000113650A (ja) 音声再生装置
JP2000195164A (ja) デ―タ記録再生装置及びデ―タ記録再生方法並びに該プログラムを記録してなる媒体
JP2580147B2 (ja) ディスク再生装置におけるトラック外れ制御方法
JPH0561697B2 (ja)
JP2599008B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH05100691A (ja) カラオケ曲データの記録方法
JPH07320454A (ja) 信号記録装置
JPS63214984A (ja) デイスク再生装置における選曲方式