JPS6234279B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6234279B2 JPS6234279B2 JP5337581A JP5337581A JPS6234279B2 JP S6234279 B2 JPS6234279 B2 JP S6234279B2 JP 5337581 A JP5337581 A JP 5337581A JP 5337581 A JP5337581 A JP 5337581A JP S6234279 B2 JPS6234279 B2 JP S6234279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- paint
- slurry
- organic solvent
- aluminum paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 70
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 51
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 43
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 31
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- -1 mineral spirits Chemical compound 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000015096 spirit Nutrition 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は水系塗料、特にスラリー状塗料用に適
した鱗片状アルミニウムペースト顔料の調製方法
に関する。
した鱗片状アルミニウムペースト顔料の調製方法
に関する。
近年、塗料組成物においても無公害化、省資源
化が進められ、その塗料形態も従来の有機溶剤希
釈型塗料にかえて水希釈型塗料、粉体塗料等へと
変化しつつある。その一つとして水希釈型塗料と
粉体塗料の特徴を併せ有するスラリー状塗料が開
発されている。このスラリー状塗料は主に水を媒
体とし、5〜80μ程度の水不溶性樹脂粒子を固形
分濃度として20〜60重量%に分散させた塗料であ
る。このスラリー状塗料は高固形分濃度で塗布出
来、かつ塗装方法に於いても従来の溶液状塗料を
塗布する塗装装置がそのまま使用出来、しかも塗
料の揮発分は、媒体の水だけであるため、資源の
節約になり、かつ公害の発生源とならないという
長所を併せ有する。かかる理由からこの種の塗料
は今後その需要が大きく伸びるものと予想され
る。
化が進められ、その塗料形態も従来の有機溶剤希
釈型塗料にかえて水希釈型塗料、粉体塗料等へと
変化しつつある。その一つとして水希釈型塗料と
粉体塗料の特徴を併せ有するスラリー状塗料が開
発されている。このスラリー状塗料は主に水を媒
体とし、5〜80μ程度の水不溶性樹脂粒子を固形
分濃度として20〜60重量%に分散させた塗料であ
る。このスラリー状塗料は高固形分濃度で塗布出
来、かつ塗装方法に於いても従来の溶液状塗料を
塗布する塗装装置がそのまま使用出来、しかも塗
料の揮発分は、媒体の水だけであるため、資源の
節約になり、かつ公害の発生源とならないという
長所を併せ有する。かかる理由からこの種の塗料
は今後その需要が大きく伸びるものと予想され
る。
しかしながら、上記スラリー状塗料に於いても
基本的な問題が未解決のまま残されていた。
基本的な問題が未解決のまま残されていた。
その問題点の一つは高輝度の塗膜を得るために
スラリー状塗料に加える適当な鱗片状アルミニウ
ム顔料がないということであつた。
スラリー状塗料に加える適当な鱗片状アルミニウ
ム顔料がないということであつた。
従来、鱗片状アルミニウム顔料としては、アル
ミニウムパウダーとアルミニウムペーストが知ら
れている。
ミニウムパウダーとアルミニウムペーストが知ら
れている。
しかしながら、アルミニウムパウダーは、スラ
リー状塗料に配合すると分散性が悪く、またアル
ミニウム粉末の浮きが著しく、スラリー状塗料用
には不適当であつた。
リー状塗料に配合すると分散性が悪く、またアル
ミニウム粉末の浮きが著しく、スラリー状塗料用
には不適当であつた。
またアルミニウムペーストには、水系タイプの
ものと有機溶剤系タイプのものが知られている。
前者はアルミニウムパウダーを適当な界面活性剤
の添加により水分散性としたものであるが、貯蔵
安定性が悪く塗料用には問題があつた。
ものと有機溶剤系タイプのものが知られている。
前者はアルミニウムパウダーを適当な界面活性剤
の添加により水分散性としたものであるが、貯蔵
安定性が悪く塗料用には問題があつた。
一方、後者はミネラルスピリツト等の有機溶剤
中で、ステアリン酸、オレイン酸等の潤滑剤、さ
らに必要に応じ界面活性剤、防食剤等の存在下で
アルミニウムパウダーを湿式磨砕して製造された
ものであるが、有機溶剤系アルミニウムペースト
は、スラリー状塗料中に配合するとアルミニウム
ペースト中の有機溶剤が、樹脂粒子を軟化せし
め、その結果樹脂粒子は粒子間の融着、凝集が生
じて沈澱し、塗料の貯蔵安定性を著しく悪くする
という欠点があつた。
中で、ステアリン酸、オレイン酸等の潤滑剤、さ
らに必要に応じ界面活性剤、防食剤等の存在下で
アルミニウムパウダーを湿式磨砕して製造された
ものであるが、有機溶剤系アルミニウムペースト
は、スラリー状塗料中に配合するとアルミニウム
ペースト中の有機溶剤が、樹脂粒子を軟化せし
め、その結果樹脂粒子は粒子間の融着、凝集が生
じて沈澱し、塗料の貯蔵安定性を著しく悪くする
という欠点があつた。
また有機溶剤系アルミニウムペーストを配合し
たスラリー状メタリツク塗料を塗布し、次いでス
リー状クリヤー塗料を塗布する2コート、2ベー
ク方式においては、下塗塗膜層に残存する有機溶
剤がクリヤー上塗塗膜のハジキ等の塗膜欠陥を起
す原因となる。
たスラリー状メタリツク塗料を塗布し、次いでス
リー状クリヤー塗料を塗布する2コート、2ベー
ク方式においては、下塗塗膜層に残存する有機溶
剤がクリヤー上塗塗膜のハジキ等の塗膜欠陥を起
す原因となる。
そこで有機溶剤系アルミニウムペーストの一部
脱溶剤化が試みられたが、二次凝集が起き、塗料
用顔料として使用出来なかつた。
脱溶剤化が試みられたが、二次凝集が起き、塗料
用顔料として使用出来なかつた。
本発明は前述の如き従来の鱗片状アルミニウム
顔料の欠点を排除した新規な水系塗料、特にスラ
リー状塗料用に適した鱗片状アルミニウムペース
ト顔料の調製方法に関する。
顔料の欠点を排除した新規な水系塗料、特にスラ
リー状塗料用に適した鱗片状アルミニウムペース
ト顔料の調製方法に関する。
即ち本発明は、有機溶剤系鱗片状アルミニウム
ペースト顔料にHLB11〜14のノニオン系界面活
性剤を加え均一に混合した後、多量の水を加え均
一に混合し、次いで固液分離し、ペースト状物を
回収するとを特徴とする水系塗料用鱗片状アルミ
ニウムペースト顔料の調製方法に関する。
ペースト顔料にHLB11〜14のノニオン系界面活
性剤を加え均一に混合した後、多量の水を加え均
一に混合し、次いで固液分離し、ペースト状物を
回収するとを特徴とする水系塗料用鱗片状アルミ
ニウムペースト顔料の調製方法に関する。
本発明の調製方法により、有機溶剤系アルミニ
ウムペースト顔料中の大部分の有機溶剤をアルミ
ニウムパウダーの分散安定性を損わずに水と置換
出来、また得られたアルミニウムペースト顔料は
スラリー状塗料と混合した場合も、安定に分散混
合出来、さらに前述の如き塗膜欠陥を起さない。
ウムペースト顔料中の大部分の有機溶剤をアルミ
ニウムパウダーの分散安定性を損わずに水と置換
出来、また得られたアルミニウムペースト顔料は
スラリー状塗料と混合した場合も、安定に分散混
合出来、さらに前述の如き塗膜欠陥を起さない。
以下、本発明の鱗片状アルミニウムペースト顔
料の調製方法を詳細に説明する。
料の調製方法を詳細に説明する。
本発明に使用される有機溶剤系鱗片状アルミニ
ウムペースト顔料はアルミニウムパウダー、その
媒体としてミネラルスピリツト、ソルベントナフ
サ、トルエン、キシレン等の有機溶剤、潤滑剤と
してステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸、その
他各種分散剤、防食剤等が配合されたものであ
る。該アルミニウムパウダーとしては短径と長径
の比が1対10以上の偏平な形状で、その長径が
100μ以下の粒子で、その粒度分布の大部分が30
μ以下である、JISK5910に規定される1種に相
当するものが好ましい。
ウムペースト顔料はアルミニウムパウダー、その
媒体としてミネラルスピリツト、ソルベントナフ
サ、トルエン、キシレン等の有機溶剤、潤滑剤と
してステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸、その
他各種分散剤、防食剤等が配合されたものであ
る。該アルミニウムパウダーとしては短径と長径
の比が1対10以上の偏平な形状で、その長径が
100μ以下の粒子で、その粒度分布の大部分が30
μ以下である、JISK5910に規定される1種に相
当するものが好ましい。
上記有機溶剤系鱗片状アルミニウムペースト顔
料としては、具体的には市販のアルペーストHS
−2、アルペーストスーパーメタリツク
8820YF、(以上東洋アルミニウム社製商品名);
アルミペーストSAP220N(昭和アルミパウダー
社製商品名);アルトツプ(東海金属社製商品
名);MA−70(旭化成工業社製商品名);
STAPA2NL(ECKART−WERKE社製商品名)
等が代表的なものとして挙げられる。その他有機
溶剤を媒体とした市販のアルミニウムペースト顔
料は、いずれも適用出来る。
料としては、具体的には市販のアルペーストHS
−2、アルペーストスーパーメタリツク
8820YF、(以上東洋アルミニウム社製商品名);
アルミペーストSAP220N(昭和アルミパウダー
社製商品名);アルトツプ(東海金属社製商品
名);MA−70(旭化成工業社製商品名);
STAPA2NL(ECKART−WERKE社製商品名)
等が代表的なものとして挙げられる。その他有機
溶剤を媒体とした市販のアルミニウムペースト顔
料は、いずれも適用出来る。
本発明に於いては、上記有機溶剤系鱗片状アル
ミニウムペースト顔料にノニオン系界面活性剤を
加えニーダー、パドルミキサー、ボールミル等の
混合機にて、約30〜120分間均一に混合する。
ミニウムペースト顔料にノニオン系界面活性剤を
加えニーダー、パドルミキサー、ボールミル等の
混合機にて、約30〜120分間均一に混合する。
上記ノニオン系界面活性剤としては高級脂肪酸
ソルタビンエステル系、高級アルコールエーテル
系、高級アルキルアミンエーテル系、高級脂肪酸
エステル系、アルキルフエノール系等が代表的な
ものとして挙げられる。該ノニオン系界面活性剤
はそのHLBが11〜14のものである。
ソルタビンエステル系、高級アルコールエーテル
系、高級アルキルアミンエーテル系、高級脂肪酸
エステル系、アルキルフエノール系等が代表的な
ものとして挙げられる。該ノニオン系界面活性剤
はそのHLBが11〜14のものである。
ノニオン系界面活性剤のHLBが前記範囲外と
なると、アルミニウムパウダーの分散性が悪く塗
料用顔料として適当でない。
なると、アルミニウムパウダーの分散性が悪く塗
料用顔料として適当でない。
また、ノニオン系界面活性剤の添加量は有機溶
剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料100重量部
に対し、5〜50重量部が適当である。ノニオン系
界面活性剤の添加量が前記範囲より少ないと、ア
ルミニウムパウダーの分散性が悪く、逆に多過ぎ
ると得られたアルミニウムペースト顔料が配合さ
れた水系塗料より形成される塗膜の耐水性、耐候
性等に悪影響及ぼすためのいずれも適当でない。
剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料100重量部
に対し、5〜50重量部が適当である。ノニオン系
界面活性剤の添加量が前記範囲より少ないと、ア
ルミニウムパウダーの分散性が悪く、逆に多過ぎ
ると得られたアルミニウムペースト顔料が配合さ
れた水系塗料より形成される塗膜の耐水性、耐候
性等に悪影響及ぼすためのいずれも適当でない。
本発明に於いては有機溶剤系鱗片状アルミニウ
ムペースト顔料にノニオン系界面活性剤を均一に
混合した後、次いでそれに水を撹拌しながら徐々
に加える。水混合時間は約10分である。水の添加
により、有機溶剤は潤滑剤で覆われたアルミニウ
ムパウダーと遊離する。水の添加量は通常有機溶
剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料の8〜50倍
程度が適当である。
ムペースト顔料にノニオン系界面活性剤を均一に
混合した後、次いでそれに水を撹拌しながら徐々
に加える。水混合時間は約10分である。水の添加
により、有機溶剤は潤滑剤で覆われたアルミニウ
ムパウダーと遊離する。水の添加量は通常有機溶
剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料の8〜50倍
程度が適当である。
次いで水を添加した分散液は、デカンテーシヨ
ン法、遠心分離法、過法等の手段で固液分離し
固形分濃度約25〜50重量%のペースト状物を取出
す。この固液分離により、液側に大部分の有機溶
剤と、微粒子のアルミニウムパウダーが除去され
る。該微粒子のアルミニウムパウダーは、メタリ
ツク塗膜の色相に悪影響を及ぼすので、この工程
で除去されるので好都合である。
ン法、遠心分離法、過法等の手段で固液分離し
固形分濃度約25〜50重量%のペースト状物を取出
す。この固液分離により、液側に大部分の有機溶
剤と、微粒子のアルミニウムパウダーが除去され
る。該微粒子のアルミニウムパウダーは、メタリ
ツク塗膜の色相に悪影響を及ぼすので、この工程
で除去されるので好都合である。
尚、有機溶剤の除去の程度は、有機溶剤の種
類、水の添加量等により異なるが、いずれにして
も有機溶剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料が
水系塗料に配合された時有機溶剤の残存量が該塗
料の約0.2〜0.3重量%になることが好ましい。
類、水の添加量等により異なるが、いずれにして
も有機溶剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料が
水系塗料に配合された時有機溶剤の残存量が該塗
料の約0.2〜0.3重量%になることが好ましい。
また固液分離する際、過度の遠心力や圧力の適
用はアルミニウムパウダーが二次凝集を起す原因
となるので避けるべきである。通常、適用される
圧力は2Kg/cm2以下である。
用はアルミニウムパウダーが二次凝集を起す原因
となるので避けるべきである。通常、適用される
圧力は2Kg/cm2以下である。
かくして回収したペースト状物は、そのままの
形で水系塗料用鱗片状アルミニウムペースト顔料
として使用出来るが、必要に応じて、さらに水も
しくはHLB11〜14のノニオン系界面活性剤を含
む水にて濃度調整して水系塗料用鱗片状アルミニ
ウムペースト顔料としてもよい。
形で水系塗料用鱗片状アルミニウムペースト顔料
として使用出来るが、必要に応じて、さらに水も
しくはHLB11〜14のノニオン系界面活性剤を含
む水にて濃度調整して水系塗料用鱗片状アルミニ
ウムペースト顔料としてもよい。
なお、以上の如くして得られた水系塗料用鱗片
状アルミニウムペースト顔料に有機溶剤が、水系
塗料に配合した場合悪影響を及ぼす程度に残存し
ている場合は、再度水で分散し、同様に回収す
る。有機溶剤の許容し得る残存量については前記
したとおりである。
状アルミニウムペースト顔料に有機溶剤が、水系
塗料に配合した場合悪影響を及ぼす程度に残存し
ている場合は、再度水で分散し、同様に回収す
る。有機溶剤の許容し得る残存量については前記
したとおりである。
本発明の方法により得られた水系塗料用鱗片状
アルミニウムペースト顔料は、スラリー状塗料、
エマルジヨン塗料、水溶性塗料等の水系塗料に利
用出来、特に前者において好適である。
アルミニウムペースト顔料は、スラリー状塗料、
エマルジヨン塗料、水溶性塗料等の水系塗料に利
用出来、特に前者において好適である。
上記スラリー状塗料は水媒体と該水媒体に対し
10〜60重量%の粒子径5〜80μの水不溶性樹脂粒
子とを主成分とするものが適当である。
10〜60重量%の粒子径5〜80μの水不溶性樹脂粒
子とを主成分とするものが適当である。
このスラリー状塗料に本発明の方法により得ら
れた鱗片状アルミニウムペースト顔料を均一に撹
拌分散する。鱗片状アルミニウムペースト顔料の
添加量は、樹脂粒子に対し、アルミニウムパウダ
ーが0.1〜30重量%程度になるような量が適当で
ある。通常1〜20重量%加えるのが塗膜外観及び
塗膜性能上良好である。
れた鱗片状アルミニウムペースト顔料を均一に撹
拌分散する。鱗片状アルミニウムペースト顔料の
添加量は、樹脂粒子に対し、アルミニウムパウダ
ーが0.1〜30重量%程度になるような量が適当で
ある。通常1〜20重量%加えるのが塗膜外観及び
塗膜性能上良好である。
このようなスラリー状メタリツク塗料組成物は
被塗物上に塗布され、次いで水が蒸発する際に、
鱗片状アルミニウム顔料は樹脂粒子表面で被塗物
とほぼ平行に並ぶようになる。
被塗物上に塗布され、次いで水が蒸発する際に、
鱗片状アルミニウム顔料は樹脂粒子表面で被塗物
とほぼ平行に並ぶようになる。
即ち、加熱による樹脂粒子の溶融に際し流展距
離が最も大きい位置に、被塗物と平行に並ぶので
ある。
離が最も大きい位置に、被塗物と平行に並ぶので
ある。
従つて、塗膜となつた時、溶液型塗料を塗装し
たのとほぼ同程度に高い輝度を有する塗膜が形成
されるのである。
たのとほぼ同程度に高い輝度を有する塗膜が形成
されるのである。
なおスラリー状塗料に使用する樹脂の軟化温度
は5〜120℃の範囲のものを用いる。しかして軟
化温度が5℃以下の粒子は、常温において水媒体
中で沈澱した粒子を撹拌し、再び均一化しようと
するとき、その粘着性のため、十分に単独粒子に
までもどすことができない。
は5〜120℃の範囲のものを用いる。しかして軟
化温度が5℃以下の粒子は、常温において水媒体
中で沈澱した粒子を撹拌し、再び均一化しようと
するとき、その粘着性のため、十分に単独粒子に
までもどすことができない。
また軟化温度が120℃以上の樹脂は鱗片状アル
ミニウム顔料の潤滑剤の熱安定温度である250℃
以下の焼付条件において十分に流展させることが
できない。
ミニウム顔料の潤滑剤の熱安定温度である250℃
以下の焼付条件において十分に流展させることが
できない。
通常最適な軟化温度は40〜80℃である。
スラリー状塗料に使用される記樹樹脂の具体例
としては、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエ
ステル樹脂、アルキツド樹脂、セルロース系樹
脂、オレフイン系樹脂等あるいはこれらのウレタ
ン等による変性樹脂を挙げることが出来る。
としては、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエ
ステル樹脂、アルキツド樹脂、セルロース系樹
脂、オレフイン系樹脂等あるいはこれらのウレタ
ン等による変性樹脂を挙げることが出来る。
また樹脂粒子には必要に応じ所望の色を与える
顔料や、硬化剤、流動調整剤、帯電防止剤などの
添加剤を含んでもよい。
顔料や、硬化剤、流動調整剤、帯電防止剤などの
添加剤を含んでもよい。
さらにスラリー状塗料は媒体の水に必要に応じ
て沈澱防止剤、表面調整剤、防腐剤、増粘剤、防
食剤などを添加し得る。
て沈澱防止剤、表面調整剤、防腐剤、増粘剤、防
食剤などを添加し得る。
以下本発明の詳細を実施例により説明する。
「部」又は「%」は「重量部」又は「重量%」
をもつて示す。
をもつて示す。
実施例 1
有機溶剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料
(アルペーストHS−2(固形分70%)、アルペー
スト1700NL(固形分70%)〔いずれも東洋アルミ
ニウム社製商品名〕の(1:1)からなる混合
物)100部とHLB12.4のノニオン系界面活性剤
(エマルゲン909〔花王アトラス社製商品名〕)20
部とをニーダーで30分間撹拌した。この混合物に
水1000部を撹拌しながら徐々に加え10分間分散さ
せた。
(アルペーストHS−2(固形分70%)、アルペー
スト1700NL(固形分70%)〔いずれも東洋アルミ
ニウム社製商品名〕の(1:1)からなる混合
物)100部とHLB12.4のノニオン系界面活性剤
(エマルゲン909〔花王アトラス社製商品名〕)20
部とをニーダーで30分間撹拌した。この混合物に
水1000部を撹拌しながら徐々に加え10分間分散さ
せた。
分散液を1時間放置後、上澄液を除き、残部を
吸引過してペースト状物を回収した。ペースト
状物は固形分45%でアルミニウム回収率は96%で
あつた。このペースト状物8部に、水17部を加え
鱗片状アルミニウムペースト顔料を調製した。こ
れとスラリー状塗料(スラリツク#1000青〔大日
本塗料社製商品名〕;固形分42%;アクリルウレ
タン系樹脂粒子:軟化温度80℃、平均粒径12μ)
100部とを均一に混合し、スラリー状メタリツク
塗料を調製した。
吸引過してペースト状物を回収した。ペースト
状物は固形分45%でアルミニウム回収率は96%で
あつた。このペースト状物8部に、水17部を加え
鱗片状アルミニウムペースト顔料を調製した。こ
れとスラリー状塗料(スラリツク#1000青〔大日
本塗料社製商品名〕;固形分42%;アクリルウレ
タン系樹脂粒子:軟化温度80℃、平均粒径12μ)
100部とを均一に混合し、スラリー状メタリツク
塗料を調製した。
得られた塗料を35℃、2ケ月間放置したところ
異常は認められず、その塗料を撹拌後ブリキ板上
に30μ膜厚に塗布し、170℃、20分間焼付けたと
ころ良好な外観の塗膜が得られた。
異常は認められず、その塗料を撹拌後ブリキ板上
に30μ膜厚に塗布し、170℃、20分間焼付けたと
ころ良好な外観の塗膜が得られた。
実施例 2
有機溶剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料
(MA−70(固形分65%)〔旭化成工業社製商品
名〕)100部とHLB12.1のノニオン系界面活性剤
(エマルゲン108〔花王アトラス社製商品名〕)30
部とをニーダーで30分間撹拌した。この混合物に
水1000部を撹拌しながら徐々に加え、10分間分散
させた。
(MA−70(固形分65%)〔旭化成工業社製商品
名〕)100部とHLB12.1のノニオン系界面活性剤
(エマルゲン108〔花王アトラス社製商品名〕)30
部とをニーダーで30分間撹拌した。この混合物に
水1000部を撹拌しながら徐々に加え、10分間分散
させた。
以下実施例1と同様にして固形分41%のペース
ト状物を回収した。アルミニウム回収率は95%で
あつた。
ト状物を回収した。アルミニウム回収率は95%で
あつた。
このペースト状物8.8部に水16.2部を加え、鱗
片状アルミニウムペースト顔料を調製した。
片状アルミニウムペースト顔料を調製した。
この鱗片状アルミニウムペースト顔料を使用し
て実施例1と同様にしてスラリー状メタリツク塗
料を調製したところ、実施例1と同様貯蔵安定
性、塗膜外観が良好であつた。
て実施例1と同様にしてスラリー状メタリツク塗
料を調製したところ、実施例1と同様貯蔵安定
性、塗膜外観が良好であつた。
実施例 3
実施例1で得られたスラリー状メタリツク塗料
をブリキ板上に15μ膜厚に塗布し、150℃で10分
間焼付けた後、該塗膜上にスラリー状塗料(スラ
リツク#1000クリヤー〔大日本塗料社製商品
名〕;固形分40%;アクリルウレタン系樹脂粒
子:軟化点70℃、平均粒径12μ)を40μ膜厚に塗
布し、170℃で20分間焼付けたところ良好な外観
の塗膜が得られた。
をブリキ板上に15μ膜厚に塗布し、150℃で10分
間焼付けた後、該塗膜上にスラリー状塗料(スラ
リツク#1000クリヤー〔大日本塗料社製商品
名〕;固形分40%;アクリルウレタン系樹脂粒
子:軟化点70℃、平均粒径12μ)を40μ膜厚に塗
布し、170℃で20分間焼付けたところ良好な外観
の塗膜が得られた。
比較例 1
実施例1で使用した有機溶剤系鱗片状アルミニ
ウムペースト顔料25部とスラリツク#1000青100
部とを加え均一に混合し、スラリー状メタリツク
塗料を調製した。得られた塗料はすぐに沈澱が生
じ、塗料として使用不可能であつた。
ウムペースト顔料25部とスラリツク#1000青100
部とを加え均一に混合し、スラリー状メタリツク
塗料を調製した。得られた塗料はすぐに沈澱が生
じ、塗料として使用不可能であつた。
比較例 2
実施例1で使用した有機溶剤系鱗片状アルミニ
ウムペースト顔料5部とエマルゲン909 1.5部と
を30分間撹拌した後、水20部を撹拌しながら徐々
に加え10分間分散させた。これをスラリツク
#1000青100部と均一に混合し、スラリー状メタ
リツク塗料を調製した。
ウムペースト顔料5部とエマルゲン909 1.5部と
を30分間撹拌した後、水20部を撹拌しながら徐々
に加え10分間分散させた。これをスラリツク
#1000青100部と均一に混合し、スラリー状メタ
リツク塗料を調製した。
得られた塗料を35℃で放置したところ、3日間
で沈澱が生じ、1週間で再分散不可能となつた。
その塗料を撹拌後ブリキ板上に30μ膜厚に塗布
し、170℃、20分間焼付けたところ、鮮明な塗膜
が得られなかつた。
で沈澱が生じ、1週間で再分散不可能となつた。
その塗料を撹拌後ブリキ板上に30μ膜厚に塗布
し、170℃、20分間焼付けたところ、鮮明な塗膜
が得られなかつた。
比較例 3
比較例2で得られたスラリー状メタリツク塗料
をブリキ板上に15μ膜厚に塗布し、150℃で10分
間焼付けた後、該塗膜上にスラリツク#1000クリ
ヤーを40μ膜厚に塗布し、170℃で20分間焼付け
たところクリヤー塗膜にハジキが見られた。
をブリキ板上に15μ膜厚に塗布し、150℃で10分
間焼付けた後、該塗膜上にスラリツク#1000クリ
ヤーを40μ膜厚に塗布し、170℃で20分間焼付け
たところクリヤー塗膜にハジキが見られた。
比較例 4
実施例1で使用した有機溶剤系鱗片状アルミニ
ウムペースト顔料5部に水20部を撹拌しながら
徐々に加えたが均一に分散せず、塗料用顔料とし
て不適当であつた。同様に前もつて陰イオン系界
面活性剤(エマール20C〔花王アトラス社製商品
名〕)を2部加えていたものに水20部を加えたも
のも均一に分散しなかつた。
ウムペースト顔料5部に水20部を撹拌しながら
徐々に加えたが均一に分散せず、塗料用顔料とし
て不適当であつた。同様に前もつて陰イオン系界
面活性剤(エマール20C〔花王アトラス社製商品
名〕)を2部加えていたものに水20部を加えたも
のも均一に分散しなかつた。
比較例 5
水系アルミニウムペースト顔料(AW−500MB
(固形分72%)〔旭化成工業社製商品名〕)5部に
水20部を加え均一分散したものをスラリツク
#1000青100部と混合し、スラリー状メタリツク
塗料を調製した。
(固形分72%)〔旭化成工業社製商品名〕)5部に
水20部を加え均一分散したものをスラリツク
#1000青100部と混合し、スラリー状メタリツク
塗料を調製した。
この塗料を35℃で放置したところ、2日間で沈
澱が生じ、5日間で再分散不可能となつた。
澱が生じ、5日間で再分散不可能となつた。
またこの塗料を使用して実施例3と同様にして
2層塗膜を形成させたが、ベースメタリツク塗膜
にアルミニウムの浮きが認められ、またクロスカ
ツトを入れてテープ剥離したところクリヤー層の
剥れがあつた。
2層塗膜を形成させたが、ベースメタリツク塗膜
にアルミニウムの浮きが認められ、またクロスカ
ツトを入れてテープ剥離したところクリヤー層の
剥れがあつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 有機溶剤系鱗片状アルミニウムペースト顔料
にHLB11〜14のノニオン系界面活性剤を加え均
一に混合した後、多量の水を加え均一に混合し、
次いで固液分離し、ペースト状物を回収すること
を特徴とする水系塗料用鱗片状アルミニウムペー
スト顔料の調製方法。 2 水系塗料が、水媒体と該水媒体に対し10〜60
重量%の、軟化温度5〜120℃、粒子径5〜80μ
の水不溶性樹脂粒子とを主成分とするスラリー状
塗料であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の水系塗料用鱗片状アルミニウムペースト
顔料の調製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5337581A JPS57167361A (en) | 1981-04-09 | 1981-04-09 | Preparation of scaly aluminum paste pigment for water paint |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5337581A JPS57167361A (en) | 1981-04-09 | 1981-04-09 | Preparation of scaly aluminum paste pigment for water paint |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57167361A JPS57167361A (en) | 1982-10-15 |
JPS6234279B2 true JPS6234279B2 (ja) | 1987-07-25 |
Family
ID=12941064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5337581A Granted JPS57167361A (en) | 1981-04-09 | 1981-04-09 | Preparation of scaly aluminum paste pigment for water paint |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57167361A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995015361A1 (en) * | 1993-12-01 | 1995-06-08 | Dahlia Ireland Limited | Water dispersible metallic pigment |
DE10027295A1 (de) * | 2000-06-02 | 2001-12-06 | Basf Coatings Ag | Effektpigmente enthaltende Pulverlacke und Pulverlackdispersionen (Pulverslurries) |
DE10240972A1 (de) * | 2002-09-02 | 2004-03-18 | Basf Coatings Ag | Metallpigmente enthaltende, wässrige Pigmentpasten und ihre Verwendung zur Herstellung von effektgebenden wässrigen Beschichtungsstoffen |
JP2009242457A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Toyo Aluminium Kk | 水性塗料用アルミニウム顔料組成物および水性塗料 |
-
1981
- 1981-04-09 JP JP5337581A patent/JPS57167361A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57167361A (en) | 1982-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5034207A (en) | Finely, divided, precipitated silica with high structure, method of its preparation and use | |
JP3948934B2 (ja) | アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物 | |
JPS5815567A (ja) | 水性塗料組成物 | |
US6177486B1 (en) | Lamellar pigment particle dispersion | |
CN102471611A (zh) | 金属颜料,其制备方法,以及包含所述金属颜料的水性金属树脂组合物 | |
WO2021077726A1 (zh) | 一种水分散性钢结构用醇酸树脂防护涂料及其制备方法和应用 | |
CN111320917A (zh) | 汽车板簧涂装的水性单组分环氧防腐涂料及其制备方法 | |
JPS6234279B2 (ja) | ||
US3362899A (en) | Method of maintaining bath composition in continuous electrodeposition process | |
CN112457697A (zh) | 一种超细矿渣微粉防锈底漆及其制备方法 | |
JP2974493B2 (ja) | 非水系塗料用流動調整剤 | |
US3563779A (en) | Aqueous metallic flake compositions | |
JP7337084B2 (ja) | 再生可能材料を有する水性インク | |
US2009436A (en) | Noncaking pigment | |
JP2774065B2 (ja) | 塗料用タレ防止剤組成物及び塗料組成物 | |
WO2021051342A1 (zh) | 一种铸铝基材用的环保水性漆及其制备方法和应用 | |
JPH0517943B2 (ja) | ||
CN111057427A (zh) | 一种水性浸涂石墨烯烘干涂料及其制备方法 | |
KR0152126B1 (ko) | 아연말(징크다스트)을 함유한 스틸밴드(대강) 도장용의 수용성 방청도료 조성물 | |
CN104449202A (zh) | 一种适用于高压无气喷涂的高防腐涂料 | |
JPH0543758B2 (ja) | ||
US2798056A (en) | Coating compositions containing chlorinated rubber and method of forming same | |
US2205985A (en) | Method for dispersion of pigments in film-forming vehicles | |
JPH09165544A (ja) | 水性金色インキ | |
US2370648A (en) | Noncaking flatting agent |