JPS6232823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232823Y2
JPS6232823Y2 JP1980013529U JP1352980U JPS6232823Y2 JP S6232823 Y2 JPS6232823 Y2 JP S6232823Y2 JP 1980013529 U JP1980013529 U JP 1980013529U JP 1352980 U JP1352980 U JP 1352980U JP S6232823 Y2 JPS6232823 Y2 JP S6232823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
injection
hole
check valve
valve chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980013529U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115219U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980013529U priority Critical patent/JPS6232823Y2/ja
Publication of JPS56115219U publication Critical patent/JPS56115219U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232823Y2 publication Critical patent/JPS6232823Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 溶融粘度の高い樹脂の射出成形又は複雑な樹脂
通路を持つた金型を使用した射出成形においては
高い射出圧が要求される。通常のスクリユ形状の
射出成形機では射出圧を高めるには射出シリンダ
内の油圧をより高圧にするか又はスクリユの外径
を小径にするかどちらかである。スクリユの外径
は原料を可塑化する能力に対して正比例の関係が
ある。従つて射出圧力を高圧にするためスクリユ
外径を小径にすれば可塑化能力が減少し射出成形
機の性能として好ましくない。本考案はインライ
ンスクリユ形式の射出成形機において可塑化能力
を低下させないようにして射出圧力を高圧にする
ように工夫したものである。
次に図面に従つて説明する。射出成形機は型締
装置と射出装置から構成されている。1は機台2
に固定した型締シリンダであり3は機台2に型締
シリンダ1の鍔板1aに対向して固定した固定盤
である。4は型締シリンダの鍔板1aと固定盤3
との間に緊張した4本のステーである。5は加熱
筒であり前部5aと後部5bより成る。6は加熱
筒後部5bに設けたホツパである。7は油圧駆動
射出シリンダである。8は加熱筒5と射出シリン
ダ7を連結する連結函でありスライドベース9に
固定している。該スライドベース9は機台2に固
定したブラケツト10上に摺動可能に取り付けさ
れている。加熱筒5は前部5aと後部5bが螺合
されており、加熱筒前部5aの内径D1は後部5
bの内径D2に較べ小径にしている。11は加熱
筒5の外周に巻いたバンドヒータであり12は加
熱筒後部5bの内孔に回転且つ往復動可能に挿嵌
したスクリユであり13はスクリユ12の先端に
螺合したスクリユヘツドである。スクリユヘツド
13の先端部13aは加熱筒前部5aの内孔に回
転且つ往復動可能に挿嵌しており、且つ該加熱筒
前部5aの内径D1部の長さを射出ストロークよ
り長くして該スクリユヘツド13の先端部13a
が内径D1部から離脱することなく回転且つ往復
動し得る様になつている。該スクリユヘツド13
の長さlは射出ストロークより長くして射出中高
圧を維持できるようにしている。14は鋼製ボー
ルであり15は鋼製ボール14を内臓する逆止弁
室である。鋼製ボール14が図において右に移動
すると該逆止弁室15のシール壁16に密接し左
に移動すると凸部17に接する。18はスクリユ
ヘツド13に設けた貫通孔である。19はスクリ
ユ先端溝20と逆止弁室15とを連通する樹脂通
路である。21は空気抜孔であり22はノズルで
ある。
次に作動について説明する。スクリユ12を回
転させると(駆動源図示せず)ホツパ6に貯溜し
た原料は加熱筒後部5bの内孔に落下しスクリユ
溝に沿つて前方に送られバンドヒータ11の加熱
によつて樹脂は順次溶融される。溶融された樹脂
はスクリユ溝20に移送され樹脂通路19から逆
止弁室15に入り、樹脂の流動圧によりボール1
4を図において左方に移動させボール14は凸部
17によつて壁に密着しないので溶融樹脂は前方
に流れスクリユヘツド13の貫通孔18を通つて
スクリユヘツド13の先端に貯溜される。スクリ
ユヘツド13の先端部13aのみが加熱筒前部5
aの内孔に回転可能に嵌合しているので回転抵抗
は極力減少させることができる。スクリユ12が
回転することにより溶融樹脂は前方に移送しスク
リユ12は後退する。加熱筒後部5bの内径とス
クリユヘツド13の外周より形成される空間23
と連通する空気抜孔21は、該空間23がスクリ
ユ12の後退時に負圧となることまたはスクリユ
12の前進時に圧力をもつことを防止する。スク
リユヘツド13の前方に一定量の溶融樹脂が貯溜
されると射出シリンダ7の射出シリンダ室7aに
油を注入し溶融樹脂を金型キヤビテイに射出す
る。射出の際スクリユヘツド13の逆止弁室15
内のボール14は右方に移動し逆止弁室15のシ
ール壁16に密接し溶融樹脂の逆流を防止する。
射出シリンダのラムに連結して前進するスクリユ
の構造において射出圧はスクリユヘツド13の外
径D1の自乗に反比例し可塑化能力はスクリユ1
2の外径に比例する。本考案はスクリユ12の先
端にスクリユ12の外径より小径のスクリユヘツ
ド13を設け加熱筒前部5aの内孔に挿嵌し高射
出圧を発生できるようにしスクリユヘツド13の
外径より大径のスクリユ12によつて高可塑化能
力を維持するようにしている。
以上述べたように本考案は射出成形機の可塑化
能力を犠牲にすることなく高圧射出成形を可能に
し射出成形機の性能を向上させたことは本考案の
大きな効果である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を示す正面図であり第2図は要
部拡大図である。 1:型締シリンダ、3:固定盤、5:加熱筒、
5a:加熱筒前部、5b:加熱筒後部、7:射出
シリンダ、11:バンドヒータ、12:スクリ
ユ、13:スクリユヘツド、14:鋼製ボール、
15:逆止弁室、16:シール壁、18:貫通
孔、19:樹脂通路、20:スクリユ先端溝、2
1:空気抜孔、22:ノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金型を開閉し圧締する型締装置と原料を溶融し
    金型キヤビテイに射出する射出装置において原料
    を溶融し可塑化する加熱筒5の前部と後部の内孔
    の内径をそれぞれD1,D2とし、且つ内径D1
    は内径D2より小径とし、内径D1部を射出スト
    ロークより長くし該加熱筒内孔の先端部に射出ス
    トロークより長いスクリユヘツド13を螺合した
    スクリユ12を回転且つ往復動可能に挿嵌し、該
    スクリユヘツド13に貫通孔18を設け該貫通孔
    がスクリユ12に面する位置に逆止弁室15を設
    け、該逆止弁室15内にボール14を設け且つス
    クリユ先端溝20と該逆止弁室とを連通する樹脂
    通路19を設け、該ボール14を右方に移動する
    と該スクリユ溝20と該連通孔18を閉じボール
    14が左方に移動すると該スクリユ溝20と該連
    通孔18を連通することを特長とする射出成形
    機。
JP1980013529U 1980-02-05 1980-02-05 Expired JPS6232823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980013529U JPS6232823Y2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980013529U JPS6232823Y2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115219U JPS56115219U (ja) 1981-09-04
JPS6232823Y2 true JPS6232823Y2 (ja) 1987-08-22

Family

ID=29610054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980013529U Expired JPS6232823Y2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232823Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5622326B2 (ja) * 2011-09-13 2014-11-12 株式会社名機製作所 射出成形機および射出成形機の作動方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149263A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Kobe Steel Ltd Vent device of plastic molding machine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140980U (ja) * 1974-05-10 1975-11-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149263A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Kobe Steel Ltd Vent device of plastic molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56115219U (ja) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597575B2 (ja) 合成樹脂射出成形方法およびその装置
EP1034912B1 (en) Thermoplastic resin injection molding machine
JPS6232823Y2 (ja)
JPH0433248B2 (ja)
JPH0397518A (ja) スクリュープリプラ式射出成形機
US5304051A (en) Plasticising unit for a screw injection moulding machine having improved volume adjustment means
CN210082308U (zh) 热流道喷嘴
CN106915035A (zh) 四缸锁模二板直压式电液复合注塑机
JP3948791B2 (ja) 射出成形金型
JP3014971U (ja) 射出成形機の射出装置
JPS6227381Y2 (ja)
JPS5848114Y2 (ja) 射出成形機
CN214137154U (zh) 一种浇注用制备模具
JPH0514831Y2 (ja)
JPH07214618A (ja) 射出成形機におけるチェックリングの開閉装置
JPH03522B2 (ja)
JPS595556Y2 (ja) 射出成形機
JPS63415Y2 (ja)
JP3048108B2 (ja) ダイスへの樹脂供給装置
JPH03147821A (ja) ツイン射出成形機による流動射出成形方法
JPS62892Y2 (ja)
JPH05169477A (ja) スタンピング成形方法
JP3311999B2 (ja) プリプラ式射出成形機の逆止機構
JPS6144653B2 (ja)
JPH0212818U (ja)