JPS6232751A - リダイヤル機能付電話機 - Google Patents

リダイヤル機能付電話機

Info

Publication number
JPS6232751A
JPS6232751A JP17120185A JP17120185A JPS6232751A JP S6232751 A JPS6232751 A JP S6232751A JP 17120185 A JP17120185 A JP 17120185A JP 17120185 A JP17120185 A JP 17120185A JP S6232751 A JPS6232751 A JP S6232751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
redial
dial
calling
exchange
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17120185A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Fukushi
福士 敏夫
Youji Ootsuka
大塚 洋俟
Masanori Agawa
阿川 正憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17120185A priority Critical patent/JPS6232751A/ja
Publication of JPS6232751A publication Critical patent/JPS6232751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、リダイヤル機能を備え、リダイヤルボタン
の操作だけでワンタッチで再発信ができるようにしたリ
ダイヤル機能付電話機に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は、例えば日本通信工業株式会社製を詰機テレエ
ースFP−1000−DRのカタログに示された従来の
電話機の操作パネル外観図でら9、図において1は送受
話器、2はダイヤルボタンであって、例えばダイヤル番
号1′〜9′を有する、3は再発信(リダイヤル)ボタ
ン、4Fiダイヤル番号等を表示する表示器である。
次に動作について説明する。発呼者が送受話器1を取り
上げると、電話機と交換機の間の直流回路に閉ループが
形成され、交換機はこれを検知してダイヤルトーン信号
を電話機に送出する。発呼者が送受話器1を介してダイ
ヤルトーンを確認した後、ダイヤルボタン2を押下する
と、電話機はダイヤル信号を交換機に送出するとともに
、リダイヤルメモリにダイヤル番号を書き込み、さらに
ダイヤル番号を表示器4に表示する。以下順次、ダイヤ
ルボタン2を押下すると同様の動作が繰り返され、リダ
イヤルメモリには相手ダイヤル番号が記憶されるように
なっている。
発呼者が直前にダイヤルした相手電話機に再びダイヤル
する場合、送受話器1を取り上げ、リダイヤルボタン3
を押下すると、電話機はリダイヤルメモリから記憶され
ているダイヤル番号を読み出し、表示器4に表示すると
ともに交換機にダイヤル信号を自動的に送出するので、
発呼者はダイヤルボタン2を用いて、もう一度相手ダイ
ヤル番号を全て送る必要がないようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の電話機は以上のように動作するので、ダイヤルボ
タン2が押されると直ちにリダイヤルメモリにダイヤル
番号が書き込まれてしまい、ダイヤル途中で思い直して
リダイヤルを利用しようとした場合には、前のリダイヤ
ル番号が消されてしまってリダイヤルが不能になってし
まうという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ダイヤル途中で発信を放棄してもリダイヤル
が可能なリダイヤル機能付電話機を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るリダイヤル機能付電話機は、リダイヤル
メモリの他にダイヤルバッファメモリを設け、発呼時に
ダイヤルボタンを押した時はダイヤル番号を一度ダイヤ
ルバツファメモリに蓄え、確実に相手電話機の存在を識
別できる信号、すなわち「相手呼び出し中」あるいは「
相手話中」のコード信号が交換機から返送された場合の
みダイヤルバッファメモリの内容をリダイヤルメモリに
転送するようにしたものである。
〔作 用〕
この発明におけるリダイヤルメモリは、相手呼び出し中
、或いは相手話中のコード信号が受信されたときだけ書
き替えられ、これにより途中放棄でのダイヤル番号の破
壊を防止する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、1は送受話器、2にダイヤルボタン、
3はリダイヤルボタン、4は表示器、5は中央制御処理
装置(以下CP Uと言う〕、6はリダイヤルバッファ
メモリ、7はリダイヤルメモ1ハ8は符号化復号化装置
(以下C0DECと言う)、9は信号多重分離装置、1
0は入出力回路で、上記1〜10をもってディジタル電
話機11を構成している。12はこのディジタル電話機
と回線によって接続される交換機である。
上記のように構成されたディジタル電話機の動作につい
て第2図のフローチャートにもとづいて説明する。
発呼時、送受話器1を取り上げOFFフックする(ステ
ップ13)と、CPU5はこれを検知して交換機12へ
発呼信号を送出する。交換機12からはダイヤル可信号
とダイヤルトーンの可聴音信号が返送されて来るが、ダ
イヤルトーンは信号多重分離装置9.C0DEC8を経
て送受話器1から可聴音として送出されるので発呼者は
ダイヤル可の状態を知ることができる(ステップ14)
次にダイヤルボタン2を押下するステップ16と。
CPU5はこれを検知して処理A17を行う。処理Aス
テップ17はダイヤル信号を信号多重分離装置9、入出
力回路10を介して交換器12へ送出すること、表示器
4ヘダイヤル番号を表示すること、およびダイヤル番号
をリダイヤルバッファメモリ6へ記憶することを行なう
ダイヤルボタン2を押してダイヤル番号を発信する場合
、次のダイヤルボタン2を押下fるまでの間では交換機
12より「相手呼び出し中」、「相手話中」、または「
接続不可」の信号がコード信号および可聴音信号で送出
されてくるのでこれをチェックする(ステップ18,1
9.20)。
ダイヤル発信を途中でやめる場合は送受話器1を置いて
ONフックする(ステップ21)。以下交換機12から
何らかの信号が送られて来るまで以下ステップ16〜2
1のシーケンスを繰り返兄す。
ダイヤル中に交換機12より「相手呼び出し中」のコー
ド信号が送られて来た場合、CPU1は処理Bを行なう
(ステップ22)。処理Bはリダイヤルバッファメモリ
6の内容をリダイヤルメモリ7へ転送することを行なう
。この時点で古いリダイヤル番号は新しいリダイヤル番
号に書きかえられる。
以下、相手電話機からの応答かめればステップ23通話
金行ない、通話終了後、送受話′51を置いてONフッ
クする(ステップ25〜28)。
また相手が不在等で応答しない場合は送受話器1を置い
てONフックする(ステップ15)。
「相手話中」のコード信号が交換器12より送られて来
た場合(ステップ20)、CPU5は上記と同様の処理
B29を行なう。このとき、コード信号と同時にビジー
トーンの可聴音信号が送られてくるので、発呼者は送受
話器1を介してこれを聞き、相手話中であることを知る
ことができ、ONフックする(ステップ30ンことにな
る。接続不可信号が送られて来た場合(ステップ20)
はビジートーンの可聴信号が同時に送られて来るので、
発呼者はこれを聞いてONフックする(ステップ30)
。リダイヤルによるダイヤル発信は、OFFフック後リ
ダイヤルボタン3を押す(ステップ13,14.31)
。CPU5はこれを検知して処理Cステップ32を行う
。処理Cではリダイヤルメモリ7の応答を表示器4に表
示するとともにダイヤル信号を交換器12に送出し、リ
ダイヤルメモ プ1B)以降はダイヤルボタン2による発信の場合と同
様の7−ケンスとなる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、リダイヤル番号を交
換器から込らγLる「相手外ひ出し中」または「相手話
中」のコード信号を愛情した場合のみ語きかえるように
したので、ダイヤル全途中で止めた場合でも再発呼時で
のゾダイマル発信が可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施仙1によるディジタル電話機
を示す回w!r@成図、第2図はその動作を説明するフ
ローチャート図、第3図は従来の7に詰機を示す操作パ
ネル外観図である。 図において、1¥′i送受話器、2はダづヤルボタン、
3杖リダイヤルボタン、4は表示器、5はCPU、6は
リダイヤルバッファメモリ、7はリダイヤルメモリ、1
1はディジタル電話機、12 tri交換機である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社 代理人 弁理士  1)澤 博 昭” (外2名) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リダイヤルメモリを有し、リダイヤルボタンによる自動
    発信機能を備えたリダイヤル機能付電話機において、発
    呼時に順次ダイヤル番号を記憶してゆくリダイヤルバッ
    ファメモリと、発呼時に交換機から返送される、相手呼
    び出し中、または、相手話中のコード信号の受信を確認
    して上記リダイヤルバッファメモリの内容を上記リダイ
    ヤルメモリに転送するCPUとを設けたことを特徴とす
    るリダイヤル機能付電話機。
JP17120185A 1985-08-05 1985-08-05 リダイヤル機能付電話機 Pending JPS6232751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17120185A JPS6232751A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 リダイヤル機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17120185A JPS6232751A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 リダイヤル機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6232751A true JPS6232751A (ja) 1987-02-12

Family

ID=15918892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17120185A Pending JPS6232751A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 リダイヤル機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232751A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465964A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Canon Kk Facsimile equipment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111549A (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 Toshiba Corp 電話機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111549A (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 Toshiba Corp 電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465964A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Canon Kk Facsimile equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232751A (ja) リダイヤル機能付電話機
JPS61142844A (ja) 電話機
JPS62130045A (ja) デイジタル電話機
JP2000236385A (ja) コードレス電話機
JP3486521B2 (ja) 通信装置
JP3777762B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP2537324Y2 (ja) ディジタル電話機
JP3193919B2 (ja) 電話機
JPH01160247A (ja) 外線自動再発信機能付電話装置
JP2633253B2 (ja) 電話端末装置
JPS626567A (ja) 呼返サ−ビス方式
JPS6268394A (ja) 電話システム
JPS62185443A (ja) デイジタル電話機
JPH08274861A (ja) 緊急通報方式
JPS62230247A (ja) オ−トダイヤル装置
JPS62241457A (ja) 電話機のダイヤル方式
JPH0142181B2 (ja)
JPH04240949A (ja) 電話機の自動再発呼・伝言システム
JPH0823389A (ja) 電話端末装置、並びに構内交換システム
JPS6277741A (ja) 自動呼出発信機能付電話機
JPH02149168A (ja) 発呼内線番号識別方式
JPH0362799A (ja) ボタン電話装置
JPH0295078A (ja) 電話機
JP2005184203A (ja) 構内交換機システム
JPH03228452A (ja) 機能電話機