JPS6232416A - 陰極線管 - Google Patents

陰極線管

Info

Publication number
JPS6232416A
JPS6232416A JP17260485A JP17260485A JPS6232416A JP S6232416 A JPS6232416 A JP S6232416A JP 17260485 A JP17260485 A JP 17260485A JP 17260485 A JP17260485 A JP 17260485A JP S6232416 A JPS6232416 A JP S6232416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser light
deflector
light source
glass valve
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17260485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Fukuda
福田 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17260485A priority Critical patent/JPS6232416A/ja
Publication of JPS6232416A publication Critical patent/JPS6232416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は映像機器等に使用される陰極線管に係わり、
特にガラスバルブの構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の陰極線管は、第2図に示すように内部が真空封止
されたガラスパルプ1と、このガラスパルプ1のネック
部1aに収納配置された電子銃2と、このガラスパルプ
1のパネル部1b内面に形成配置された螢光面3と、こ
のガラスパルプ1のファンネル部1c外面に固定配置さ
れた電子ビーム偏光系4とから構成されている。
このように構成される陰極線管は、電子銃2で電子の発
生を行ない、入力信号に応じて電子ビーム量を制御する
とともに、電子ビームの形成、加速、集束を行なう。電
子銃2から発射された電子ビームは偏向系4により入力
される表示位置指定信号に応じて偏向し、螢光面3上へ
の到達位置を制御する。偏向系4で偏向された電子ビー
ムは螢光面3に到達し、その螢光ドラトラ刺激して発光
させ、対応する映像を表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の陰極線管では、円筒状の電子銃2を
螢光面3に対して垂直方向となるようにガラスパルプ1
のネック部りa内に収納配置する必要がおり、これを用
いる映像機器で信号処理回路を小型化しても陰極線管の
ために奥行き寸法が長くなるという問題がちった。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、ガラスバルブの奥行寸法を短かくすることが
できる陰極線管を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係わる陰極線管は、ガラスバルブ内にレーザ
光源および偏向器を配設したものである。
〔作 用〕
この発明においては、レーザ光源より発光されるレーザ
光線を偏向器で偏向させ、螢光面に到達させ、螢光面に
可視像を表示させる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図であり、同図
−)は横方向の断面図、同図中】は縦方向の断面図で前
述の図と同一部分は同一符号を付しである。同図におい
て、5はガラスパルプ1のパネル部1b内側面に固定配
置された半導体レーザ素子、6はガラスパルプ1のファ
ンネル部1c内に回転自在に配置された偏向器である。
このような構成において、半導体レーザ素子5でレーザ
光線の発光を行なうとともに、入力信号に応じてレーザ
光線の強さを制御する。半導体レーザ素子5から発射さ
れたレーザ光線は偏向器6で反射され、レーザ光線発射
方向と逆方向に配置された螢光面3に到達する。この場
合、偏向器6には回転多面鏡を用い、この回転多面鏡を
等角速度回転させることにより、反射角度を変化させ、
レーザ光線を左右方向に移動させる。また、この回転多
面鏡の回転中心軸の傾斜角度を変化させることによって
レーザ光線を上下方向に移動させる。
このレーザ光線の上下方向および左右方向の動作を、入
力表示位置指定信号に応じて行ない、その螢光面3上へ
の到達位置を制御し、螢光面3に可視像を表示する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ガラスバルブ内に
レーザ光源およびレーザ光線の偏向器を配設したことに
より、螢光面に対して垂直方向にレーザ光源を配置する
必要がなくなるとともに、レーザ光源自体も小さく構成
できるので、ガラスパルプの奥行寸法を短かくすること
ができる。また、レーザ光源に半導体レーザ素子を用い
ることにより、消*電力を小さくできるなどの極めて侵
れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による陰極線管の一実施例を示す断面
図、第2図は従来の陰極線管を示す断面図である。 1・・φ・ガラスパルプ、1b・・・・パネル部、1c
・・・・7アンネル部、3・・・・螢光面、5・・・・
半導体レーザ素子、6・曝・・偏向器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パネル部内面に螢光面を形成したガラスバルブ内
    に、レーザ光線を発光させるレーザ光源と、レーザ光線
    を螢光面上に偏向させる偏向器とを配設したことを特徴
    とする陰極線管。
  2. (2)レーザ光源を半導体レーザ素子としたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の陰極線管。
JP17260485A 1985-08-05 1985-08-05 陰極線管 Pending JPS6232416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260485A JPS6232416A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260485A JPS6232416A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6232416A true JPS6232416A (ja) 1987-02-12

Family

ID=15944941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17260485A Pending JPS6232416A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465055B2 (en) 2004-04-16 2008-12-16 Nec Viewtechnology, Ltd. Rotary operation mechanism, electronic apparatus and projector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465055B2 (en) 2004-04-16 2008-12-16 Nec Viewtechnology, Ltd. Rotary operation mechanism, electronic apparatus and projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI61368C (fi) Faergbildroer
JPS60211740A (ja) カラー画像表示装置
JPS6232416A (ja) 陰極線管
DE69114313T2 (de) Elektronenstrahlröhre mit gekrümmtem Bildfenster und Farbbildwiedergabeanordnung.
GB1494022A (en) Cathode-ray tube for displaying coloured pictures
US3579010A (en) Elongated aperture electron gun structure for flat cathode-ray tube
JP3135421B2 (ja) カラー陰極線管
JPH10125248A (ja) 内部磁気シールドを有するカラー陰極線管
RU93004925A (ru) Дисплейное устройство
JP3427440B2 (ja) プロジェクタ用陰極線管
KR920000757Y1 (ko) 비임 난반사 방지용 브라운관
JPH05307938A (ja) カラー受像管用電子銃の主レンズ形成電極構造
JPH0326492B2 (ja)
GB1371301A (en) Method of manufacturing a colour display cathode ray tube
JPS58206034A (ja) 陰極線管
JPH0458139B2 (ja)
JP2881701B2 (ja) ライン状発光管
JP2701566B2 (ja) カラー受像管
JP3404087B2 (ja) 光源用表示管
US4823045A (en) Picture taking tube having a bias light device
KR920001583Y1 (ko) 음극선관의 메쉬전극
JPH0753247Y2 (ja) カラーブラウン管の露光装置
JP2002367539A (ja) ブラウン管
JPH05283016A (ja) カラー陰極線管
JPS60159884A (ja) デイスプレイ装置