JPS623228A - 液晶表示器の駆動方法 - Google Patents

液晶表示器の駆動方法

Info

Publication number
JPS623228A
JPS623228A JP14177585A JP14177585A JPS623228A JP S623228 A JPS623228 A JP S623228A JP 14177585 A JP14177585 A JP 14177585A JP 14177585 A JP14177585 A JP 14177585A JP S623228 A JPS623228 A JP S623228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
driving
voltages
liquid crystal
image quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14177585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sakayori
坂寄 寛幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14177585A priority Critical patent/JPS623228A/ja
Publication of JPS623228A publication Critical patent/JPS623228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、マトリック型液晶表示器の駆動方法に関する
[発明の技術的背景] 液晶表示器は消費電力が少ないとこから多方面に実用化
されている。第3図はこにょうなマトリックス型液晶表
示器の構成を示す断面図であり、同図に示されるように
マトリックス型液晶表示器は2枚の対向する基板(例え
ばガラス板)1.2を同辺部でスペーサ3を介して封着
し、この基板1.2の間に液晶4を封入する。基板1の
基板2と対向する面には平行に配設された複数の帯状の
第1電極群×1、’X 2・・・X111が被着されて
おり、基板2の基板1と対向する面には前記第1電極群
     ;)xl、X2・・・Xllと直交する用に
平行に配設され     パ■ ′″i a (7)m M (F)m 2 ’R* u
“2°Y”01着されている。
第4図は前述した第1N極群X1、×2・・・Xmと第
2電極群Y1、Y2・・・YlBの平面図であり、第1
電極群X1、X 2−Xm ト第2電極群Y1、   
  Y2・・・Yll駆動電圧を選択的に印加して任意
の画     “素(第1および第2電極群の交差する
部分)を選     、1゜択点灯してマトリッスク表
示が行われている。      ・第5図はこれらの第
1電極群×1、x2・・・X111及び第2電極群Y1
、Y2・・・Ymに印加される駆動電圧の波形を示すも
ので、第5図aは交流化部     □動用信号を示し
、第5図b、第5図。、第5図d     ]は夫々第
1電極×1、×2、Xmに印加される走査パルス電圧と
しての駆動電圧を示す。又第5図eは第2電極Y1に印
加される情報パルス電圧としての駆動電圧を示す。
ところが、実際には第1電極×1、×2・・・xmには
同図す、c、dに示す電圧の合成電圧が印加されるので
第1電極×1、×2、Xll+及び第2電極Y1に印加
される駆動電圧は第6図に示すような波形となる。
第6図に示すように交流化駆動信号は一定期間T毎にそ
の極性が変化し、第1電極×1、×2・・・X111及
び第2電極Y1、Y2・・・ymに印加される駆動電圧
も交流化駆動用信号の極性のが反転するに応じてこれら
の電圧信号の極性も反転する。
第1電極群X1、x2、Xll 1.:ハi6図b 、
 C1dに示されるように順次パルス中太のピーク電圧
が加えられ、これらの駆動電圧の実効値は理想的には等
しくなる。
しかしながら実際の液晶表示器では駆動用集積回路の出
力と液晶表示器の電極端子間に存在する接続手段、例え
ば、ゴムコネクタ等の抵抗、あるいは透明導電膜の抵抗
と液晶の静電容重′とで形成される高II!を一波器に
ために、このような駆動電圧の波形に歪みが生ずる。
第7図は上述した理由により歪んだ駆動電圧の波形を示
すもので、第7図aは第6図aに示すものと同一の交流
化駆動用信号を表わし、第7図b、c、dは第6図す、
c、dに示す駆動電圧が歪んだものを示している。同図
に示されるように第1電極×1、Xll+に印加される
駆動電圧の実効値は第1電極×2に印加される駆動電圧
の実効値よりも小さいことがわかる。又、第1電極x2
に印加される駆動電圧の実効値は図示しない第1電極X
3、・・・X I−1に印加される実効値と等しい。
[背景技術の問題点] ところで最近液晶表示器の大画面化に伴い、液晶画面を
上下2分割°して駆動する方式がとられ、この方式にお
いては画面のセンターラインにおいて第1電極xmと第
1゛電極×1と隣接し、前述したように第1電極x1と
第1電極X111とに加えられる駆動電圧の実効値は他
の第1電極×2、・・・Xト1に加えられる駆動電圧の
実効値よりも小さいので反射光輝度に上昇が起こり、セ
ンターライン部分が周囲に比較して白っぽく見えるとい
う画質上の問題点があった。
又第1電極×1、×2・・・Xmに印加される駆動電圧
の波形によってもセンターラインにおける第1電ix 
 i、X111の駆動電圧の実効値は他の第1電極×2
、・・・、Xll+−1の駆動電圧の実効値よりも増加
する場合もあり、表示内容によりセンターラインの様子
は複雑に変化するという問題点もあった。
そしてこれら問題点の原因としては、第1電極×1、X
mにおいてはこれらの第1電1iX  1、Xmに走査
パルス信号が印加される直前及び直後に交流化駆動用信
号が立ち下がり又立ち上がることによるものであると考
えられている。
[発明の目的] そこで本発明の目的は、上述した問題点を解決する為に
画面のセンターライン部分においても画質が他の領域と
変わらず、一画面全体が均一良好な画質を有する液晶表
示器の駆動方法を提供することにある。
[発明の概要] すなわち本発明の液晶表示器の駆動方法は、第1及び第
2の電極群間に液晶を設けて画面を形成    。
し、第1の電極方向に沿って前記画面を2分割し、前記
第1N極群には一定期間毎に極性のいれかねる交流化駆
動用信号の極性のいれかわる時刻の前後を除いて走査パ
ルス電圧を印加し、前記第2電極群には情報パルス電圧
を印加することにより、画面のセンターライン部分にお
いても画質が他の領域と変わらず、一画面全体が均一良
好な画質となるようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、図面に基づいてこの発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例に係り交流化駆動信号及び液
晶表示器に実際に印加される駆動電圧の波形を示す図、
第2図は交流化駆動信号及び液晶表示器に印加される駆
動電圧の波形を示す図であ     ′る。
第2図aは本実施例に係る交流化駆動用信号の波形を表
わし、第2図す、c、dは夫々第1電極×1、第1電極
×2、第1電極X111、に印加される駆動電圧の走査
パフレス電圧としての駆動電圧を示すもので、第2図e
は全点灯状態の第2電極Y1に印加される情報パルス電
圧としの駆動電圧の波形を示すものである。
第2図a、b、c、dに示されるように交流化駆動信号
が立ち下がった時刻T1から一定期間△tが経過した後
に第1電極× 1に駆動電圧が印加される。そして各第
1電極×2、・・・X111−1に順次駆動電圧が印加
され第1電極X111に駆動電圧が印加された模一定期
間△【が経過した時刻T2において交流化駆動信号が立
ち上がるように第1電極Xmに駆動電圧が印加される。
ところで第1電極× 1、x2・・・><mには実際に
は第2図す、c、d、に示した波形の合成波形が印加さ
れ、又駆動用集積回路の出力と液晶表示器の電極端子間
に存在する接続手段及び高域濾波器等の影響を受けるの
で実際に第1電極×1、x2・・・Xmに印加される駆
動電圧は第1図に示されるようなものになる。
第1図aは交流化駆動信号の波形を表わし第1図す、c
、dは夫々−×1、×2、XIに印加される駆動電圧の
波形を表わす。同図に示されるように第1電極×1、×
2、X11に印加される駆動電圧には実効値の差はみら
れない。即ち各第1電極x1、×2・・・XIの駆動電
圧は全て等しくなる。
従って画面を2分割して第1電極X11と第1電極×1
、とが隣接するように構成された液晶表示器においても
、センターライン部分の画質が他の領域の画質と異なる
ということはなくなる。
尚本実施例では画質を上下に分割する方式をとりあげた
が左右に分割する方式のも応用できることは無論である
[発明の効果] 以上詳細に説明したようにこの発明によれば、画面のセ
ンターライン部分においても画質が他の領域と変わらず
、一画面全体が均一して良好な画質を有するようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係り交流化駆動信号及び液
晶表示器に実際に印加される駆動電圧の波形を示ず図、
第2図は交流化駆動信号及び液晶表示器に印加される駆
vJ電圧の波形を示す図、第3図は液晶表示器の断面図
、第4図は第1電極と第2電極との平面図、第5図、第
6図、第7図は従来の液晶表示器における交流駆動信号
及び第1電極及び第2電極に印加される駆動電圧の波形
を表わす図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1及び第2の電極群間に液晶を設けて画面を形成し、
    第1の電極方向に沿つて前記画面を2分割し、前記第1
    電極群には一定期間毎に極性のいれかわる交流化駆動用
    信号の極性のいれかわる時刻の前後を除いて走査パルス
    電圧を印加し、前記第2電極群には情報パルス電圧を印
    加することを特徴とする液晶表示器の駆動方法。
JP14177585A 1985-06-28 1985-06-28 液晶表示器の駆動方法 Pending JPS623228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14177585A JPS623228A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 液晶表示器の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14177585A JPS623228A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 液晶表示器の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623228A true JPS623228A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15299885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14177585A Pending JPS623228A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 液晶表示器の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623228A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04347681A (ja) * 1991-05-27 1992-12-02 Brother Ind Ltd スタンプ装置
US5301047A (en) * 1989-05-17 1994-04-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display
US8850863B2 (en) 2009-07-06 2014-10-07 Yazaki Corporation Electric wire or cable

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301047A (en) * 1989-05-17 1994-04-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display
JPH04347681A (ja) * 1991-05-27 1992-12-02 Brother Ind Ltd スタンプ装置
US8850863B2 (en) 2009-07-06 2014-10-07 Yazaki Corporation Electric wire or cable
US9099218B2 (en) 2009-07-06 2015-08-04 Yazaki Corporation Electric wire or cable
USRE46950E1 (en) 2009-07-06 2018-07-10 Yazaki Corporation Electric wire or cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046357C (en) Liquid crystal display
JP2609690B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路および駆動方法
TWI664482B (zh) 電泳顯示器及其驅動方法
EP1054381A3 (en) Active matrix liquid crystal display system of the horizontal field type with voltage for minimum brightness greater than zero, and driving method therefor
JPS60257497A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS61240224A (ja) マトリツクス表示手段の制御方法
TW200419514A (en) Method for driving liquid crystal display in dot inversion
JPS6019195A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及びその装置
JPS623228A (ja) 液晶表示器の駆動方法
US4843252A (en) Selecting electrode drive circuit for a matrix liquid crystal display
JPH0727337B2 (ja) 蛍光表示装置
US3132276A (en) Electroluminescent display device
JPH0460316B2 (ja)
JP2619083B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JPS62198279A (ja) 液晶表示装置
US3953886A (en) Planar raster scan display with gas discharge shift registers
JPH0527218A (ja) 液晶表示装置
JPS6388786A (ja) 薄膜elパネルのエ−ジング方法
JPS62287226A (ja) 液晶表示器の駆動方法
JPS6319072B2 (ja)
JP3054507B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0748144B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JPH06110414A (ja) 液晶駆動回路
JPS6135492A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH05341263A (ja) 液晶表示装置