JPS62198279A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS62198279A
JPS62198279A JP4122186A JP4122186A JPS62198279A JP S62198279 A JPS62198279 A JP S62198279A JP 4122186 A JP4122186 A JP 4122186A JP 4122186 A JP4122186 A JP 4122186A JP S62198279 A JPS62198279 A JP S62198279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
electrode
liquid crystal
group
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4122186A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinari Otani
大谷 晃也
Katsumi Adachi
克己 足達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4122186A priority Critical patent/JPS62198279A/ja
Publication of JPS62198279A publication Critical patent/JPS62198279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、X−Yマトリクス状に配置された各絵素をス
イッチング素子によって駆動し、一般のテレビジョン信
号例えばNTSC信号を画像として表示する液晶表示装
置に関するものである。
従来の技術 従来の液晶表示装置としては、フリッカ低減を目的とし
たものがある。
第6図はこの従来の液晶表示装置のブロック図を示すも
のである。第6図において、1は1絵素分の構成を示し
その内容は2のスイッチングトランジスタ、3は液晶セ
ル、4の補助容量からなり、6はスイッチングトランジ
スタ2のドレイン電極に接続された絵素電極、6はすべ
ての信号の基準電位となるGND電極、7はすべての絵
素に共通で常時一定電位に保持される対向電極、8はス
イッチングトランジスタ2のゲート電極に接続されスイ
ッチングトランジスタ2を動作させるだめの走査電極、
9aは奇数列のスイッチングトランジスタ2のソース電
極に接続され絵素電極5に信号を印加するための奇数列
の信号電極、9bは偶数列のスイッチングトランジスタ
2のソース電極に接続され絵素電極6に信号を印加する
ための偶数列の信号電極で1絵素が構成されている。1
oは液晶を交流駆動で行なうため一定電位を基準として
フィールド毎に極性反転した映像信号を入力する映像信
号入力端子、11は映像信号をサンプルホールドし線順
次駆動するための映像信号サンプルホールド回路、12
は各絵素のスイッチングトランジスタ2を駆動する垂直
走査回路、13は映像信号サンプルホールド回路11の
奇数列から出力された信号の極性を反転しない非反転回
路、14は映像信号サンプルホールド回路11の偶数列
から出力された信号の極性を反転する反転回路である。
第7図a、bはこの従来の液晶表示装置の構造図を示す
ものであり、第7図aは液晶パネルの水平断面図、bは
第7図aに示すハーニで切断した垂直断面図をそれぞれ
示す。第7図すの16は透明基板であり、対向電極は第
7図a、bに示す対向電極7のように一様にパターニン
グされている。
第8図a−fはこの従来の液晶表示装置の奇数列での動
作波形図を示すものである。第8図においてaに示すV
Gは垂直走査回路より出力された走査電極に印加する電
圧波形、bに示すvs は映像信号サンプルホールド回
路の奇数列から出力され液晶に十分大きな実効電圧が加
わるだけの振幅をもった信号で、位相を反転せずに奇数
列の信号電極に印加する電圧波形、Cに示すVcは対向
電極に印加する常時一定電位の電圧波形、dに示すVD
は絵素電極に印加される電圧波形、eに示す(VD−v
c)の斜線部分は1フイールド毎に液晶セルに印加され
る実効電圧の大きさ、fに示すvfは液晶セルの光透過
強度波形をそれぞれ示している。第9図a−fはこの従
来の液晶表示装置の偶数列での動作波形図を示すもので
ある。第9図において、第8図の動作波形と異なる点は
第9図すに示すvsの電圧波形が映像信号サンプルホー
ルド回路の偶数列から出力され液晶に十分大きな実効電
圧が加わるだけの振幅をもった信号で、位相を反転して
偶数列の信号電極に印加するようになることである。第
8図及び第9図において、”OFFはスイッチングのオ
フ時間、”ONはスイッチングのオン時間、TGは1フ
イ一ルド期間(1/6 Qst’c )、Tは1フレ一
ム期間(1/3osec )をそれぞれ示す。
第6図a−Cは光透過強度波形いわゆるフリッカを示す
ものである。第6図において体)VFは奇数列でのフリ
ッカ、(b) vFは偶数列でのフリッカ、(c) V
yは画面全体を見た場合でのフリッカをそれぞれ示して
いる。
以上のように構成された従来の液晶表示装置において、
第6図に示す対向電極7に第8図C及び第9図Cに示す
vcを印加し、第6図に示す走査電極8に第8図a及び
第9図aに示すVGを印加し、第6図に示す奇数列の信
号電極9&に第8図すに示すvs を印加し、第6図に
示す偶数列の信号電極9bに第9図すに示すvsを印加
する。すると、奇数列の絵素電極に印加される電圧波形
は第8図dに示すVDのような波形となり、第8図Cに
示すVcを基準にとれば第8図eに示す(vD−VC)
の斜線部分に相当する実効電圧が液晶セルに印加され、
第8図f及び第6図aに示すvFのように1フイールド
毎にアンバランスな光透過強度波形いわゆる30Hz成
分のフリッカが奇数列に発生する。また偶数列の場合も
同様であるが第9図すに示すvsの極性が反転している
ため、第9図dに示すVDと第9図eに示す(VD−V
C)+7)位相が18oOずれることになり、偶数列に
発生するフリッカは第9図f及び第6図すに示すvFの
ような奇数列に発生するフリッカと位相が1800ずれ
た30Hz成分のフリッカが発生する。しかし画面全体
を見た場合、第6図Cに示すvFのような60Hz成分
のフリッカとなって感じにくくなる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、液晶に十分大きな
実効電圧を印加するために第8図すに示すvs の振幅
を大きくしなければならず、第6図に示す映像信号サン
プルホールド回路11.非反転回路13及び反転回路1
4のおのおのの電源電圧が高くなるので消費電力が大き
くなるという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、低消費電力でかつフリッカを
感じにくい液晶表示装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は第1のグループの絵素と第2のグループの絵素
が隣接して配置され、第1のグループの絵素に印加する
信号は第2のグループの絵素に印加する信号と逆位相の
信号を印加し、対向電極を絵素の2つのグループに対応
してパターニングし、対向電極には絵素に印加する信号
と逆位相の矩形波を印加することを備えた液晶表示装置
である。
作  用 本発明は前記した構成により、信号電極に印加する信号
の振幅がイとなっても、従来と同じ実効電圧が液晶に印
加されることになり信号回路の電源電圧を抑えることが
でき、消費電力を大幅に低減することができる。また、
フリッカに関しても従来通り感じにくい特徴がある。
実施例 第2図a、bは本発明の第1の実施例における液晶表示
装置の構造図を示すものであり、第2図aは液晶パネル
の水平断面図、第2図すは第2図aに示すイー口で切断
した垂直断面図をそれぞれ示す。第2図a、bにおいて
、7aは奇数列の対向電極、7bは偶数列の対向電極で
ある。第2図a、bに示す構造が第7図a、bに示す構
造と異なる点は、対向電極が第2図a、bに示すように
奇数列の対向電極7aと偶数列の対向電極7bとにパタ
ーニングされていることである。
第1図は本発明の第1の実施例における液晶表示装置の
ブロック図を示すものである。第1図において6aは奇
数列のGND電極、6bは偶数列のGND電極である。
第1図の構成が第6図の構成と異なる点は、第6図に示
す対向電極7を第2図a、bに示すように奇数列の対向
電極7aと偶数列の対向電極7bに分け、また第6図に
示すGND電極6も同様に第1図に示す奇数列のGND
電極6aと偶数列のGND電極にそれぞれ分け、奇数列
のaND俄極6aと奇数列の対向電極7a及び偶数列の
GND電極6bと偶数列の対向電極7bをそれぞれ電気
的に接続したことである。また、第1図に示す映像信号
入力端子10に、第6図の映像信号入力端子10に入力
した映像信号と逆位相の矩形波を基準としてフィールド
毎に極性反転した、第6図の映像信号入力端子1oに入
力した映像信号のイ振幅となる映像信号を入力すること
である。
第3図a−fは本発明の第1の実施例における液晶表示
装置の検数列での動作波形図を示すものである。第3図
において第8図の動作波形図と異なる点は、前記したよ
うに映像信号の振幅が%となるため第3図すに示すvs
の信号振幅が第8図すに示すVsの信号振幅のイになる
こと、また、第3図Cに示すvcの電圧波形が第3図す
に示すvs と逆位相の矩形波となることである。
第4図a−fは本発明の第1の実施例における液晶表示
装置の偶数列での動作波形図を示すものである。第4図
において第9図の動作波形図と界なる点は、第3図と第
8図が異なる点と同様である。
前記のように構成された第1の実施例の液晶表示装置に
ついて、以下その動作を説明する。
第1図に示す奇数列の対向電極7aに第3図Cに示すV
。を印加し、第1図に示す偶数列の対向電極7bに第4
図Cに示すvcを印加する。そして第1図に示す走査電
極8に第3図a及び第4図aに示すvGを印加し、第1
図に示す奇数列の信号電極9aに第3図すに示すVBを
印加し、第1図に示す偶数列の信号電極9bに第4図す
に示すvsを印加する。すると奇数列の絵素電極に印加
される電圧波形は、第1図に示す奇数列の対向電極7a
に印加する第3図Cに示すvcがフィールド毎に変化す
るため第3図dに示すVpのような波形となるが、第3
図Cに示すvcを基準にとれば第3図θに示す(VD−
vc)の斜線部分に相当する実効電圧が液晶に印加され
ることとなり、従来と同様に液晶を駆動することができ
る。そして従来と同様に第3図f及び第5図Cに示すv
Fのような30Hz成分のフリッカが発生する。1だ、
偶数列の場合も動作する位相が1800ずれるだけで奇
数列の場合と同じ動作となり、従来と同様に液晶を駆動
することができる。そして従来と同様に、偶数列に発生
するフリッカは第4図f及び第5図すに示すVFのよう
な奇数列に発生するフリッカと位相が1800ずれた3
0H2成分のフリッカが発生する。そして画面全体を見
た場合、第6図Cに示すVFのような60Hz成分のフ
リッカとなって人間の目に感じにくくなる。
以上のように本実施例によれば、第1図に示す映像信号
サンプルホールド回路11に入力する映像信号の振幅を
号にし、信号電極及び対向電極を奇数列と偶数列に分け
、奇数列の信号電極には偶数列の信号電極に印加する信
号と逆位相の信号を印加し、奇数列及び偶数列の対向電
極にはおのおのの信号電極に印加される信号と逆位相の
矩形波を印加することにより、第1図に示す映像信号サ
ンプルホールド回路11と第1図にそれぞれ示す非反転
回路13及び反転回路14の電源電圧を抑えることがで
き、消費電力が大幅に低減されることになる。また、フ
リッカに関しても従来通り感じにくい特徴がある。
第11図a、bは本発明の第2の実施例における液晶表
示装置の構造図を示すものであり、第11図aは液晶パ
ネルの水平断面図、第11図すは第11図aに示すホー
へで切断した垂直断面図をそれぞれ示す。第11図a、
bにおいて、7Cは奇数行の対向電極、7dは偶数行の
対向電極である。
第11図a、bに示す構造が第7図a、bに示す構造と
異なる点は、対向電極が第11図a、bに示すように奇
数行の対向電極7Cと偶数行の対向電極7dとにパター
ニングされていることである。
第10図は本発明の第2の実施例における液晶表示装置
のブロック図を示すものである。第10図において、6
Cは奇数行のGND電極、6dは偶数行のGND電極、
7Cは奇数行の対向電極、7dは偶数行の対向電極、9
は信号電極、16は第1の実施例で第1図の映像信号入
力端子1oに入力した映像信号を走査線1本毎に極性反
転する1H毎極性反転回路をそれぞれ示している。第1
0図の構成が第6図の構成と異なる点は、第6図に示す
対向電極7を第11図a、bに示すように奇数行の対向
電極7Cと偶数行の対向電極7dに分け、また第6図に
示すGND電極6も同様に奇数行のGND電極6Cと偶
数行のGND電極に分け、奇数行のGND電極6Cと奇
数行の対向電極7C及び偶数行のGND電極6dと偶数
行の対向電極7dをそれぞれ電気的に接続したことであ
る。また、第6図に示す非反転回路13及び反転回路1
4を取り去り、第10図に示す1H毎極性反転回路16
を設けたことである。
前記のように構成された第2の実施例の液晶表示装置は
、第1の実施例か列単位で信号電極に印加する信号を反
転するものであったのに対し行単位で行なうものである
。このため第10図に示す1H毎極性反転回路16を設
けて映像信号を走査線1本毎に極性反転し、次のフィー
ルドで前のフィールドとは異なった極性の信号を印加す
ることにより液晶の交流駆動を行なう。また対向電極も
第1の実施例と同様に、おのおのの絵素に印加する信号
と逆位相の矩形波を印加することにより、第1の実施例
と同様な動作となる。
以上のように本実施例によれば、第1の実施例と同様に
第10図に示す1H毎極性反転回路16に入力する映像
信号の振幅をHにし、対向電極を奇数行と偶数行に分け
、奇数行及び偶数行の対向電極にはおのおのの絵素に印
加される信号と逆位相の矩形波を印加することにより、
第10図に示す映像信号サンプルホールド回路11の電
源電圧を抑えることができ、消費電力が大幅に低減され
ることになる。また、フリッカに関しても従来通り感じ
にくい特徴がある。
なお、第1の実施例において信号電極及び対向電極をそ
れぞれ奇数列と偶数列に分けたが、フリッカが目立ちに
くい範囲で複数列毎に分けてもよく、カラー表示の場合
はR−G−B33単位で分けてもよい。同様に、第2の
実施例において対向電極を奇数行と偶数行に分は映像信
号を走査線1本毎に極性反転したが、それぞれ複数行毎
に分は複数本毎に極性反転してもよい。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、絵素に印加する信
号の振@%としても液晶に十分大きな実効電圧が加わる
ことになり、信号回路の電源電圧を抑えることができ、
消費電力が大幅に低減される。なおかつ隣接する絵素に
それぞれ発生する3o Hz成分のフリッカの位相差が
1800となり、画面全体を見ればθOHz成分のフリ
ッカとなって感じにくくすることができ、それらの実用
的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の液晶表示装置のブロ
ック図、第2図は同構造図、第3図は同奇数列の信号電
極における動作波形図、第4図は同偶数列の信号電極に
おける動作波形図、第6図は同フリッカ波形図、第6図
は従来の液晶表示装置のブロック図、第7図は同構造図
、第8図は同奇数列の信号電極における動作波形図、第
9図は同偶数列の信号電極における動作波形図、第1゜
図は本発明の他の実施例の液晶表示装置のブロック図、
第11図は同構造図である。 1・・・・・・1絵素分の構成、2・・・・・・スイッ
チングトランジスタ、3・・・・・・液晶セル、4・・
・・・・補助容量、6・・・・・・絵素電極、6a・・
・・・・奇数列のGND電極、6b・・・・・・偶数列
のGND電極、7&・・・・・・奇数列の対向電極、7
b・・・・・・偶数列の対向電極、8・・・・・・走査
電極、9と・・・・・・奇数列の信号電極、9b・・・
・・・偶数列の信号電極、10・・・・・・映像信号入
力端子、11・・・・・・映像信号サンプルホールド回
路、12・・・・・・垂直走査回路、13・・・・・・
非反転回路、14・・・・・・反転回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 (0)VC θ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−第4
図 θ−−−−−−−−−−−−−−−−−−一−−θ−−
−−−−−−−−−−−m−−−−−−−θ −一−−
−−−−−−−−−−−−−−−一第5図 Tん杉フレ瓜 (60Hz) 3−−−デに売t)し 5−一一紋木電極 第 8 図 ρ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
、Q)v′θ−一−−−−−−−−−−−−−−−−−
一−θ−−−−一−−−−一一一一−−−一一一−7j
SD図 θ−−−−−−−−−−−−−−−−−一−−θ−−−
−−−−−−−−−−一−−一−−3−]属之ル 5−−一漁糸を褪 7C−一一奇麦【社Yの対向11砥 7ダーー1杏斬の対旬亀王斥

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2枚の透明基板にて液晶を挾持し、第1の透明電
    極に複数のバス配線がX−Yマトリクス状に配置され、
    X方向とY方向のバス配線で区画される領域が絵素に相
    当し、前記絵素を第1のグループと第2のグループに分
    け、おのおのの絵素はスイッチング素子と液晶セルから
    なり、X方向のバス配線は前記スイッチング素子を動作
    させるための走査電極であり、Y方向のバス配線は前記
    液晶セルに信号を印加する前記スイッチング素子の信号
    電極であり、前記スイッチング素子には前記液晶セルの
    第1の電極が接続され、第2の透明基板に液晶の第2の
    電極に相当する対向電極を設けてある表示装置であって
    、前記第1のグループの絵素と前記第2のグループの絵
    素は隣接して配置され、前記第1のグループの絵素には
    前記第2のグループの絵素に印加する信号と逆位相の信
    号を印加し、前記対向電極を前記絵素の2つのグループ
    に対応してパターニングし、前記対向電極には前記絵素
    に印加する信号と逆位相の矩形波を印加することを特徴
    とする液晶表示装置。
  2. (2)信号電極及び対向電極を1列または複数列毎に第
    1のグループと第2のグループに分け、前記第1のグル
    ープの信号電極には前記第2のグループの信号電極に印
    加する信号と逆位相の信号を印加し、前記第1及び第2
    のグループの対向電極にはおのおのの信号電極に印加す
    る信号と逆位相の矩形波を印加することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置。
  3. (3)対向電極及び絵素を1行または複数行毎に第1の
    グループと第2のグループに分け、信号電極には走査線
    1本毎または複数本毎に極性を反転した信号を印加し、
    前記第1及び第2のグループの対向電極にはおのおのの
    絵素に印加する信号と逆位相の矩形波を印加することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置。
JP4122186A 1986-02-26 1986-02-26 液晶表示装置 Pending JPS62198279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122186A JPS62198279A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122186A JPS62198279A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62198279A true JPS62198279A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12602339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4122186A Pending JPS62198279A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62198279A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200397A (ja) * 1988-02-05 1989-08-11 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH024213A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Seikosha Co Ltd アクティブマトリクス型の液晶表示器の駆動方法
JPH08248929A (ja) * 1996-02-08 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH08248930A (ja) * 1996-02-08 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
KR100489907B1 (ko) * 1997-09-13 2005-09-06 삼성전자주식회사 티에프티엘씨디의화소전압구동어레이

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198491A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Seiko Instr & Electronics Image display unit
JPS5854391A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置
JPS58172693A (ja) * 1982-04-01 1983-10-11 セイコーエプソン株式会社 電子ビデオデイスプレイ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198491A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Seiko Instr & Electronics Image display unit
JPS5854391A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置
JPS58172693A (ja) * 1982-04-01 1983-10-11 セイコーエプソン株式会社 電子ビデオデイスプレイ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200397A (ja) * 1988-02-05 1989-08-11 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH024213A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Seikosha Co Ltd アクティブマトリクス型の液晶表示器の駆動方法
JPH08248929A (ja) * 1996-02-08 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH08248930A (ja) * 1996-02-08 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
KR100489907B1 (ko) * 1997-09-13 2005-09-06 삼성전자주식회사 티에프티엘씨디의화소전압구동어레이

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046357C (en) Liquid crystal display
KR930008166B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 방법
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
JPS60257497A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR920018643A (ko) 액정표시장치와 그 구동 방법
KR930020329A (ko) 표시 장치
JP2982877B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置
EP0656615A1 (en) Active matrix liquid crystal display with improvements to the connection of the last line
JPH11119193A (ja) 液晶表示装置
US5565883A (en) Active matrix liquid crystal display unit capable of suppressing flicker and cross talk
JPS62198279A (ja) 液晶表示装置
JPH04122982A (ja) 電気光学装置の駆動方法
JPH02298915A (ja) 液晶表示装置
JP2577796B2 (ja) マトリクス型液晶表示装置のための駆動回路
JPH1144891A (ja) 液晶表示装置
JPH0370279A (ja) Tftアクティブマトリクス液晶パネルの駆動方法
JPH0422486B2 (ja)
JPH01179993A (ja) 液晶を用いた表示装置
JPS61275824A (ja) 液晶表示装置
JPS63249896A (ja) 液晶表示装置
JP2681773B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2001021865A (ja) 液晶パネルの駆動方法
JPH09325348A (ja) 液晶表示装置
KR100392052B1 (ko) 도트인버젼을구현하는박막트랜지스터액정표시모듈
JPS63296092A (ja) 液晶表示装置