JPS6231507B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231507B2
JPS6231507B2 JP3746378A JP3746378A JPS6231507B2 JP S6231507 B2 JPS6231507 B2 JP S6231507B2 JP 3746378 A JP3746378 A JP 3746378A JP 3746378 A JP3746378 A JP 3746378A JP S6231507 B2 JPS6231507 B2 JP S6231507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
semiconductor layer
layer
diffusion
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3746378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54130883A (en
Inventor
Minoru Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP3746378A priority Critical patent/JPS54130883A/ja
Publication of JPS54130883A publication Critical patent/JPS54130883A/ja
Publication of JPS6231507B2 publication Critical patent/JPS6231507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の製造方法に係り、特に
絶縁性基板上に島状半導体層を形成する半導体装
置の製造方法に関する。
絶縁基板上に島状半導体層が形成されここに素
子が形成される半導体装置の一種に、SOS
(Silicon on Sapphire)がある。
従来のこの種の半導体装置の製造方法を第1図
を用いて説明する。先ず第1図Aに示すように、
サフアイヤからなる絶縁基板1上に島状半導体層
2を形成しその上にゲート酸化膜となるSiO2
4が設けられ更にゲート電極となる多結晶シリコ
ン膜3を被着する。第3図Aはゲート電極形成後
の構造、すなわち不純物拡散前の断面図である。
次に第1図Bに示すようにリンシリケートガラス
(PSG)5を推積し、第1図Cに示すように熱処
理によつてゲート電極3下以外のシリコン層2に
おいてサフアイア基板1に到達するまで拡散し
N+層10,11を形成する。
この際問題となるのが、ゲート電極3下の半導
体層12への不純物の拡散、すなわち横方向拡散
の影響である。このように横方向へ拡散するの
は、基板1方向への不純物拡散を基板1表面まで
行なうからである。これは、その後、ソース・ド
レイン電極を作る工程で、アルミニウムを用いて
拡散層10,11とオーミツクコンタクトを取る
際の熱処理によつていわゆるつき抜けを起きし、
ソース・ドレーン間がシヨート状態になつてしま
うのを防止する為である。このようなことから従
来の製造方法では、半導体層2の横方向へもかな
り拡散されてしまう。その結果はチヤンネル長の
減少を意味しすなわちゲート電極3の幅l1よりず
つとチヤンネル長l2が短かくなつてしまいシヨー
トチヤンネル効果が発生してしまう。短かいチヤ
ンネル長のトランジスタの製造においては、Si膜
厚、及び適当な拡散層の深さ制御が必要である。
この発明の目的は、絶縁基板上の半導体層にソ
ース・ドレーン領域を形成する場合にる不純物拡
散によつて、チヤンネル長が減少し、発生するシ
ヨートチヤンネル効果による電気的特性劣化を防
止した半導体装置の製造方法を提供するものであ
る。
以下本発明の一実施例を第2図を用いて説明す
る。
第2図においてA〜Gは各製造工程における絶
縁性基板上の状態を示す断面図である。ここでは
n―チヤンネルトランジスタの製造工程が示され
ている。まず第2図Aに示すように450〜500μm
のサフアイアの絶縁基板1上に0.7μmの高比抵
抗P型シリコン膜2が設けられたSOSウエハーを
用意する。次に第2図Bの工程でシリコンを選択
的にエツチングた後、ゲート酸化膜となるSiO2
膜4を設け積層体を形成する。次に第2図Cに示
す工程でシランガス熱分解法により3000〜3500Å
の多結晶シリコン層3を堆積させ、レジストとし
てOMR83(東京応化製)を塗布し露光後プラズ
マエツチングによりゲート電極を形成する。そし
て第2図Dに示す工程で、ゲート電極近傍数μm
の酸化膜4を残すように、NH4F溶液を用いた写
真蝕刻法によりレジスト6下以外のゲート酸化膜
4を除去する。そして第2図E工程により、レジ
スト6を設けた状態でSi層2露出部分をプラズマ
エツチングにより3000〜4000Åエツチングする。
次に第2図Fに示す工程で、過酸化水素と硫酸の
混合液によりレジスト6を除去した後、NH4F溶
液により現れたゲート酸化膜4を除去する。そし
て拡散不純物としてリンシリケートガラス5を堆
積し、Si層2露出面から例えば1000℃の温度下で
リンを熱拡散させる。拡散は、エツチングして薄
くなつたSi層10,11においてリンがサフアイ
ア基板1に到達した点でストツプさせる。
この熱拡散にあたつて前記ゲート電極3及び
SiO2膜4が拡散マスクとして作用する。この結
果、シリコン層2の内シリコンエツチングをして
いないゲート電極近傍数μmの部分25,26の
不純物拡散は浅く、サフアイア基板1まで拡散は
到達せづ、結局2層の拡散層10,11と25,
26を得る事が出来た。
こうして得られた拡散層を各々ソース領域1
0,25、ドレーン領域11,26として用い
る。次に第2図Gに示すようにSiO2絶縁層5を
CVDで形成した後、コンタクトホール27,2
8を設け、Al配線層17,18を形成し集積回
路を形成する。
このような方法により、ソース電極17及びド
レーン電極18形成時において、いわゆるつき抜
けを防止することができ且つシリコン層2の内シ
リコンをエツチングしていない部分の拡散層1
0,11の深さを浅くすることができる。そのた
め、従来の方法で問題となつた短チヤネル長
MOS型トランジスタにおけるシヨートチヤネル
効果の発生による電気的特性の劣化を防止するこ
とが出来た。又、本発明ではSiO2膜4下のシリ
コン層2を厚くすることができるので諸電気的特
性が劣化するようなことがない。又、エピタキシ
ヤル成長によつて得るシリコン層を薄くする必要
なく、短チヤネル長MOS型トランジスタの製造
が容易になつた。
尚、上述の実施例では、シリコンのエツチング
をレジストマスクによるプラズマエツチングで行
なつたが、CVD―SiO2膜あるいはその他の絶縁
膜をマスクにしてKOH液やヒドラジンで行なつ
てもよい。また上述した実施例では不純物拡散源
としてリンシリケートガラスを用たが、これに代
わり、Pocl3、ヒ素等のイオン注入、リンのイオ
ン注入でも良い。またここではn―チヤネル
MOS型トランジスタの製造技術について述べて
きたが、P―チヤネルMOSトランジスタの場合
も同様であり、この場合には不純物源としてボロ
ンシリケートガラス、BBr3あるいはボロンのイ
オン注入でも良い。またゲート構造としてはSiゲ
ート、Alゲート、シリサイドゲート、その他の
メタルゲートでもよく、相補型MOSIC構造であ
つてもよい。
また絶縁性基板はサフアイアに限らず、スピネ
ル等の絶縁基板、またSiO2多結晶構造等の他の
誘電体分離基板にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜Cは従来のSOS半導体装置の製造方
法における各工程の絶縁基板上の状態を示す断面
図、第2図A〜Gは本発明の一実施例における各
工程の絶縁基板上の状態を示す断面図である。 1……絶縁性基板、2……シリコン層、3……
多結晶シリコン層、4……酸化シリコン層、1
0,11……N+拡散層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁性基板上に島状半導体層を形成する工程
    と、この半導体層表面にゲート絶縁膜を形成する
    工程と、この絶縁膜上にゲート電極を形成し、こ
    れをパターニングする工程と、この上にマスク層
    を被着し、これを写真蝕刻法によりエツチングし
    てゲート電極上及びその両側に残す工程と、この
    マスク層を用いて前記島状半導体層をエツチング
    し薄くする工程と、前記マスク層を除去し、ゲー
    ト電極をマスクとして前記半導体層に不純物を導
    入し、基板に達するソース、ドレイン領域を形成
    する工程とを具備した半導体装置の製造方法。
JP3746378A 1978-04-01 1978-04-01 Production of semiconductor device Granted JPS54130883A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3746378A JPS54130883A (en) 1978-04-01 1978-04-01 Production of semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3746378A JPS54130883A (en) 1978-04-01 1978-04-01 Production of semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54130883A JPS54130883A (en) 1979-10-11
JPS6231507B2 true JPS6231507B2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=12498209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3746378A Granted JPS54130883A (en) 1978-04-01 1978-04-01 Production of semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54130883A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56126936A (en) * 1980-03-12 1981-10-05 Toshiba Corp Semiconductor device and production thereof
US4276098A (en) * 1980-03-31 1981-06-30 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Batch processing of semiconductor devices
US4533934A (en) * 1980-10-02 1985-08-06 Westinghouse Electric Corp. Device structures for high density integrated circuits
JP2865284B2 (ja) * 1986-03-10 1999-03-08 松下電器産業株式会社 薄膜半導体デバイス
JP2658569B2 (ja) * 1990-11-28 1997-09-30 日本電気株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54130883A (en) 1979-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716131A (en) Method of manufacturing semiconductor device having polycrystalline silicon layer with metal silicide film
JPH1126597A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0055521A1 (en) Method of filling a groove in a semiconductor substrate
JPH09120965A (ja) 半導体装置の製造方法
US5256593A (en) Method of making isolation structure in semiconductor integrated circuit device
US6784073B1 (en) Method of making semiconductor-on-insulator device with thermoelectric cooler
JP2924763B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6231507B2 (ja)
JPH098135A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0127589B2 (ja)
JP2707536B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08162523A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11354650A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3521921B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61251165A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPS60127756A (ja) 相補型電界効果半導体装置
KR930001439A (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH1126756A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218306A (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JPS596579A (ja) 半導体装置
JPS60262454A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08125168A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0290671A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH07105435B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法