JPS60127756A - 相補型電界効果半導体装置 - Google Patents

相補型電界効果半導体装置

Info

Publication number
JPS60127756A
JPS60127756A JP58235502A JP23550283A JPS60127756A JP S60127756 A JPS60127756 A JP S60127756A JP 58235502 A JP58235502 A JP 58235502A JP 23550283 A JP23550283 A JP 23550283A JP S60127756 A JPS60127756 A JP S60127756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
type
silicon
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58235502A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Hotta
堀田 信昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58235502A priority Critical patent/JPS60127756A/ja
Publication of JPS60127756A publication Critical patent/JPS60127756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0921Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相補型電界効果半導体装置にかかり、特に互に
導電型の異なる半導体基板とウェル間の分離構造に関す
るものである。
従来、相補型電界効果半導体装置(以下CM O8と称
す)は、第1図に示すように、通常N型シリコン基板1
に選択的にP型ウェル2を形成し、該基板上にゲート酸
化膜3を介して、例えば多結晶シリコンからなるゲート
電極5を形成し、該ゲート電極5をマスクとして自己整
合法により、P型不純物領域であるソース−ドレイン領
域7,8を設けてPチャンネル型トランジスタを形成し
、一方、Pウェル層2にも、ゲ−)[[化膜4を介して
形成されたゲート電極6をマスクとして自己兼合法によ
りN型であるソースドレイン領域9,10を設けてNチ
ャンネル型トランジスタを形成した構造となっている。
そして両トランジスタが形成される活性領域の囲シには
半導体基板1に一部が埋設せるフィールド酸化膜11が
設けられている。
上述した構造では、N型拡散層であるソース−ドレイン
領域9,10とNuシリコン基板1の間、並びにPウェ
ルNI2とP型拡散層であるソース−ドレイン領域7,
8の間の各々における、バンチスルーやラッチアップに
よる異常電流を防止する為、NiJ’rシリコン基板1
におけるP型拡散層7゜8とPウェル層2のN型拡散層
との距離を十分にとらなければならず、集積度向上に限
度があるという欠点があった。
本発明は、上記従来の0MO8の欠点を解消することを
目的とするもので、半導体基板と逆4[型のウェル層を
絶縁物層で取り囲むことにより、半導体基板及びウェル
層に形成される拡散層間の距離を従来に比して著しく短
縮でき、しかも、バンチスルーやラッチアップによる異
常電流の増加のないCMO8半導体装置を折供するもの
である。
本発明のCMO8半導体装置は、第1導電型の半導体基
板と、この半導体基板の一生面側の選択された一部分に
形成された絶縁膜と、この絶縁膜上に形成された半導体
基板とは逆導電型である第2導1!型の半導体層と、該
半導体層中に設けられた第1導電型の不純物拡散層をン
ースードレイン領域とする第1の電界効果トランジスタ
と、前記半導体基板第2導電型の不純物拡散層をソース
−ドレイン領域とする第2の電界効果トランジスタとを
含むことを特徴とするものでおる。
次に本発明の実施例を第2図を用いて説明する。
N型のシリコン基板101にシリコン酸化膜106を設
け、この上のP型ウェル層109にN+型のソース−ド
レイン領域120,121を設け、内領域間のPmチャ
ンネル領域上にはゲート酸化膜115を介してシリコン
ゲート電極117を設け、これによりNチャンネル型の
トランジスタを形成している。一方、フィールド酸化膜
113を介してN型半導体層107が設けられ、そこに
P+型のソース−ドレイン領域118,119を設け、
内領域間のN型チャンネル領域間上にゲート酸化膜11
4を介してシリコンゲート電極116が設けられて、こ
れによpPチャンネル型トランジスタが形成されている
。そして同図に示すようにP型ウェル層109下のシリ
コン酸化膜106はフィールド酸化膜113と接続して
いる。
上記のような構造の場合、N型拡散層であるソース−ド
レイン領域120,121とN型シリコン基板1010
間、及び、Pウェル層109とP型拡散層であるソース
−ドレイン領域118,119との間には、それぞれ、
必ず絶縁物であるシリコン酸化膜が存在するので、バン
チスルー現象は生じない。また、CMO8半導体装置構
造に特有なPNPNサイリスタ構造も消滅するので、ラ
ッチアップ現象も生じない。また、素子間分離の為の距
離も、間に存在する絶縁膜が絶縁破壊しない程度にまで
如くできるので、従来に比べてかなり集積度を向上させ
ることができる。
第2図では、Nチャンネル電界効果トランジスタのソー
ス−ドレイン領域となるN型拡散層120゜121の底
部は、Pウェル層109の下部に設けられたシリコン酸
化膜106に接触していない場合を示したが、接触して
いてもかまわない。
また、N型シリコン基板の代わシに、P型シリコン基板
を用いてNウェル層を形成し、P型シリコン基板中にN
チャンネル電界効果トランジスタを、Nウェル層中にP
チャンネル電界効果トランジスタを形成する場合でも可
能である。
次に本発明のような構造をもつ半導体装置の製造方法の
一実施例を、第3図ないし第10図を用いて説明する。
まず、第3図に示すように、N型シリコン基板101上
にシリコン酸化膜102を熱酸化法によシ被着し、この
シリコン酸化膜102上にシリコン窒化膜103を気相
成長法により被着し、該ノリコン窒化膜上に光蝕刻法に
よりPウェル層形成相当部が除去されたレジストパター
ン104(耐エツチング性マスク材)を形成する。
その後、第4図に示すように、フレオンガスを用いて反
応性イオンエツチングを施して、レジストパターン10
4から露出したシリコン窒化膜103、およびシリコン
酸化膜1’02、およびシリコン基板101部分をエツ
チングして、エツチング部105を形成した。
次いで、第5図に示すようにレジストパターン104を
除去した後、980Cのスチーム雰囲気中で、シリコン
窒化膜103を耐酸化性膜として選択的に熱酸化して、
シリコン酸化膜106を形成する。この時シリコン酸化
膜106の表面が、シリコン基板101の表面と同等と
なるようにした。
次いで第6図に示すように、シリコン窒化膜1.03を
170℃のリン酸中でエツチング除去しサラにバッフア
ート弗酸液で全面エツチングしてシリコン基板101上
の熱酸化膜102の厚さ分だけエツチングしてから、N
型の多結晶シリコン膜107を気相成長法により形成し
、レーザーアニールを施し、単結晶化する。
次いで、第7図に示すようにN型の単結晶化したシリコ
ン層107のPウェル層形成相当部に、該基板と逆導電
型の不純物であるボロンを、レジストパターン1o8を
マスクとして選択的にイオン注入し′C1シリコン酸化
膜106上KPウエルI脅109を形成する。
つづいて第8図に示すように、全面を熱酸化してシリコ
ン酸化膜110を被着し、該シリコン酸化膜110上に
シリコン窒化膜111を気相成長法によシ被着し、該シ
リコン窒化膜111上に、光蝕刻法によ多素子形成相当
部にレジストパターン112(耐エツチング性マスク材
)を形成する。
その後第9図に示すように、フレオンガスを用い゛C−
//リコン窒化膜111を選択的にエツチング、除去し
、レジストパターン112を除去した後、980℃のス
チーム雰囲気中で、シリコン窒化膜111を耐酸化性膜
として選択的に熱酸化してフィールド部にシリコン酸化
膜113を形成する。
この時、シリコン酸化膜106の上面とシリコン酸化膜
113の底面とは接触して、Pウェル層109は底面、
側面とも完全にシリコン酸化膜で取り囲まれるようにし
た。
次いで、第10図に示すように、素子形成部のシリコン
窒化膜111.シリコン酸化膜110をエツチング除去
し、N型シリコ7層107上及びPウェル層109上に
、ゲート酸化膜114,115を介して多結晶シリコン
からなるゲート電極116゜117を形成した後、N型
シリ37層107にボロンを選択的に拡散して、P+型
拡散層であるソース−ドレイン領域118,119を形
成し、さらにPウェル層109に砒素を選択的に拡散し
て、N+型型数散層あるソース−ドレイ7領域120゜
121を形成する。
その後、図示しないが、気相成長法によlンガラスの絶
縁層を全面に被着し、Pチャンネル。
Nチャンネル側のゲート、ソース、ドレインと接続する
取出し゛電極を形成して、0MO8を製造した。
このようにして得られた0MO8は、第10図に示すよ
うに、N型シリコン基板101及びN!シリコン層10
7と、Pウェル層109の境界部分は全て、シリコン酸
化膜で取り囲まれており、N型シリコンN107及びP
ウェルN109に、P1拡散層とN+型型数散層近接し
て形成しても、P型拡散層とPウェル層109間、及び
N+型型数散層N型シリコン基板101及びN型793
7層107間における、パンチスルー、ラッチアップの
発生は起こらず、所定のトランジスタの動作特性を有す
る極めて集積度の高いものであった。
以上詳述したように、本発明によれは、半導体基板とウ
ェル層の境界には全て絶縁物層が存在する為、トランジ
スタの動作特性を劣化することなく、半導体基板及びウ
ェル層に形成される拡散層間の距離を従来に比して著し
く短縮できる為、回路の集積度が著しく向上した相補型
電界効果半導体装置を゛提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の相補型電界効果半導体装置を示す断面図
、m2図は本発明における相補型電界効果半導体装置の
一実施例を示す断面図、第3図〜第10図は本発明の一
実施例における相補型電界効果半導体装置の製造工程を
示す断W1図である。 尚、図において、101・°゛・−N−型シリコン基板
、106・・・・・・絶縁物層、107・・・・・・N
型シリコン層、109・・・・・・Pウェル層、113
・・・・・・フィールド用シリコン酸化膜、114,1
15・・・・・・ゲート酸化膜、116.117・・・
・・・ゲート電極、118,119゛=゛°Pチヤンネ
ルソース−ドレイン領域、120゜121・・・・・・
Nチャンネルン−スードレイン領域である。 漂23 図 キ4− ヌ 第イ 回 第6 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板と、該半導体基板の一主
    面側の選択された一部分に形成された絶縁膜と、該絶縁
    膜上に形成された該半導体基板とは逆導電型である第2
    導電型の半導体層と、該半導体層中に設けられた第1導
    電型の不純物領域をンースードレイン領域とする第1の
    電界効果トランジスタと、前記半導体基板に設けられた
    第2導電型の不純物領域をソース−ドレイン領域とする
    第2の電界効果トランジスタとを含むことを特徴とする
    相補型電界効果半導体装置。
  2. (2)前記絶縁膜はシリコン酸化膜であることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の相補型電界効果半
    導体装置。
JP58235502A 1983-12-14 1983-12-14 相補型電界効果半導体装置 Pending JPS60127756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235502A JPS60127756A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 相補型電界効果半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235502A JPS60127756A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 相補型電界効果半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127756A true JPS60127756A (ja) 1985-07-08

Family

ID=16986969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235502A Pending JPS60127756A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 相補型電界効果半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632372A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Nec Corp 相補型mos集積回路の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632372A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Nec Corp 相補型mos集積回路の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
JPH0355984B2 (ja)
KR870006676A (ko) 공유 기판위에 쌍극성 트랜지스터와 상보 mos트랜지스터를 제조하기 위한 공정
JPH02166762A (ja) コンパクトcmosデバイス及びその製造方法
US5466615A (en) Silicon damage free process for double poly emitter and reverse MOS in BiCMOS application
US5102811A (en) High voltage bipolar transistor in BiCMOS
JPH09232445A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05865B2 (ja)
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
US4819055A (en) Semiconductor device having a PN junction formed on an insulator film
JPH11191597A (ja) 半導体装置
KR910000020B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPS59208851A (ja) 半導体装置とその製造法
JPH01130542A (ja) 素子間分離領域を有する半導体装置の製造方法
JPH05110003A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH09172062A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0345548B2 (ja)
JPS60127756A (ja) 相補型電界効果半導体装置
JPH0127589B2 (ja)
KR100259586B1 (ko) 반도체장치 제조방법
JPH03262154A (ja) BiCMOS型半導体集積回路の製造方法
JPS6231507B2 (ja)
JPS6244862B2 (ja)
KR100188093B1 (ko) 고속 바이 시 모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPS61251165A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法