JPS6230915B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230915B2
JPS6230915B2 JP4449181A JP4449181A JPS6230915B2 JP S6230915 B2 JPS6230915 B2 JP S6230915B2 JP 4449181 A JP4449181 A JP 4449181A JP 4449181 A JP4449181 A JP 4449181A JP S6230915 B2 JPS6230915 B2 JP S6230915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type wheel
rotating shaft
character selection
selection motor
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4449181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57157761A (en
Inventor
Yukinobu Hirayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4449181A priority Critical patent/JPS57157761A/ja
Publication of JPS57157761A publication Critical patent/JPS57157761A/ja
Publication of JPS6230915B2 publication Critical patent/JPS6230915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/24Case-shift mechanisms; Fount-change arrangements

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、選字モータの回転軸に花弁型の活
字ホイールを取付けたタイプの印字装置に関する
ものである。
発明の目的 この発明の目的は、前記活字ホイールの所定の
位置への装着と、そこからの取外しをきわめて容
易に行うことができ、しかも簡単な構成の印字装
置を提供することにある。
実施例 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に
基づいて説明する。第3図に示すように、タイプ
ライタのフレームには支持台としての走行レール
1が固定され、その上面には鋼球2を介してキヤ
リツジ3が走行可能に支持されている。そのキヤ
リツジ3上にはプラテン4が支持されている。
5,6は紙送り用のガイドローラを示す。
第1図及び第2図に示すように、前記フレーム
には軸7により載置台8が回動可能に支持され、
第1図に示す水平位置と、第2図に示すほぼ45度
の角度で上向きになつた位置とに傾動配置可能で
ある。前記載置台8上には選字用のパルスモータ
9が載置固定され、載置台8の傾動位置にしたが
い第1図に示すプラテン4に近接した位置と、第
2図に示すようにプラテン4から離間する位置と
の間を移動可能である。前記選字モータ9の回転
軸9aには活字ホイール10が回転軸9aに対し
回転方向の位置決めをされた着脱可能に取付けら
れている。この活字ホイール10は、第5図に示
すように、先端に活字10bを有する多数のアー
ム部10aを放射状に設けてなる全体として花弁
形をなすものである。
そして、選字モータ9が第1図の位置に配置さ
れたときにおいて文字キー(図示しない)が操作
されると、選字モータ9の回転軸9aはそのとき
の状態よりその文字キーに応じた所定量回転さ
れ、これにより活字ホイール10がそのときの位
置から所定量回転された文字キーに対応した活字
10bがプラテン4上の印字用紙Pの印字面に対
向し、その後、印字ハンマ11が作動して印打が
行われる。このようにして通常の印字動作が遂行
される。又、載置台8が第1図の位置から上方へ
回動されて、第2図に示す状態になる。選字モー
タ9がプラテン4から離れる状態となり、その回
転軸9aに対する活字ホイール10の着脱が可能
である。
そこで、以下に前記回転軸9aに対して活字ホ
イール10を装着するための構成を詳述する。第
3図及び第4図に示すように、回転軸9aには連
結軸12が嵌合固定されている。その連結軸12
の先端には断面ほぼ六角形の係合頭部12aが一
体形成されるとともに、ほぼ中間部には前記活字
ホイール10のボス部10cを受止めるためのフ
ランジ部12bが形成され、第5図に示すよう
に、そのフランジ部12bの外周には1個の切欠
部12cが形成されている。
活字ホイール10のボス部10cの中心には前
記連結軸12の先端部が挿通される取付孔13が
貫設されている。又、ボス部10cの前面にはカ
バー体14が固定されており、第6図に示すよう
にそのカバー体14には内側空間15が形成され
ている。前記係合頭部12aはこの内側空間15
内に突出する。その内側空間15内においてカバ
ー体14に一体形成した支持突起16には線ばね
17が巻回されている。その線ばね17には互い
に平行に延びる係合脚部17aが形成されてお
り、この両係合脚部17aは内側空間15内に突
出した前記係合頭部12aのくびれた基部に弾性
的に係合するようになつている。
前記ボス部10c及びカバー体14に互いに対
向するように貫設された支持孔18,19には位
置決めピン20がその両端部において摺動可能に
挿入支持され、その両支持孔18,19から外方
へ突出可能である。この位置決めピン20はその
フランジ部20aに作用するコイルスプリング2
1のばね力によりその一端が前記支持孔18から
選字モータ9側へ突出するように付勢されてい
る。そして、活字ホイール10と前記回転軸9a
とがそれらの回転方向において所定の位置関係に
て対応したときに、位置決めピン20が前記連結
軸12の切欠部12cに嵌合して、活字ホイール
10と回転軸9aとをその位置において位置決め
し得るようになつている。このように、切欠部1
2cと位置決めピン20とにより位置決め手段が
構成されている。
前記走行レール1には前記活字ホイール10よ
りプラテン4側に位置する位置決め作動板22が
固定され、第5図に示すようにそのほぼ中央には
作動突起22aが上方へ向かつて突設されてお
り、前記コイルスプリング21のばね力に抗して
カバー体14の支持孔19からプラテン4側外方
へ突出した状態にある前記位置決めピン20がこ
の作動突起22aに係合するようになつている。
又、位置決め作動板22は活字ホイール10を装
着した選字モータ9の傾動運動に影響を与えない
位置に配置されている。
又、このタイプライタにおいては、第1図及び
第7図に示すように印字部を覆うカバー23の閉
成動作に連動して制御手段としての制御回路24
が制御信号を出力するようになつており、この制
御信号に基づいて選字モータ9が第5図の矢印方
向へほぼ720度回転された後に、その720度回転位
置から最初の活字選択に必要な原点位置まで回転
されるようになつている。
さて、第1図は選字モータ9が印字可能位置に
配置されるとともに、その選字モータ9の回転軸
9aに活字ホイール10が装着された状態を示し
ている。この状態では、第4図に示すように、位
置決めピン20が連結軸12の切欠部12cに嵌
合して回転軸9aと活字ホイール10との間の位
置決めがなされるとともに、線ばね17の両係合
脚部17aが連結軸12の係合頭部12aの基部
に弾性的に係合して回転軸9aと活字ホイール1
0とがガタつくことなく固定されている。この状
態において活字ホイール10を別のものと交換す
るには次のようにする。まず、カバー23を開放
して、第2図に示すように選字モータ9を活字ホ
イール着脱可能位置に傾動配置する。このように
すると、活字ホイール10はほぼ45度の角度で上
向きになつてその周囲が開放され、その活字ホイ
ール10を引上げれば、線ばね17と連結軸12
の係合頭部12aとの係合が解除され、その活字
ホイール10を他の構成部品に阻害されたりする
ことなく容易に取外すことができる。
次に、連結軸12に別の活字ホイール10を装
着するには、その活字ホイール10を、選字モー
タ9の回転軸9aとの位置関係を考慮することな
く連結軸12に押込めば、その活字ホイール10
が連結軸12のフランジ部12bに当接されると
ともに、線ばね17の脚部17aが係合頭部12
aによつて開かれた後にその係合頭部12aの基
部に係合する。この場合、回転軸9aと活字ホイ
ール10との相対位置関係がズレていれば、位置
決めピン20と切欠部12cとが対向せずに、第
3図に示すようにその位置決めピン20はフラン
ジ部12bによつて押され、コイルスプリング2
1の付勢力に抗してプラテン4側に突出する。
このようにしたら、選字モータ9を印字可能位
置へ回動配置し、カバー23を閉成すれば、制御
回路24から選字モータ9を720度回転させるた
めの制御信号が出力され、それに基づいて選字モ
ータ9が第5図の矢印方向への回転を開始し、活
字ホイール10がフランジ部12bとの摩擦力に
よつて回転軸9aとともに第3図の状態で同方向
へ回転される。このため、まず、位置決めピン2
0のプラテン4側に突出した部分が位置決め作動
板22の作動突起22aに係合して活字ホイール
10の矢印方向への回転が阻止される。その後、
回転軸9a、すなわち連結軸12は活字ホイール
10との間に滑りを生じながら矢印方向への回転
を続行する。そして、活字ホイール10と回転軸
9aとが所定の位置関係、すなわち、位置決めピ
ン20と連結軸12の切欠部12cとが対向する
と、その位置決めピン20はコイルスプリング2
1のばね力により選字モータ9側に移動して切欠
部12c内に嵌合し、活字ホイール10と回転軸
9aとの間の位置決め固定がなされる。このよう
にして位置決めピン20が切欠部12cに嵌合さ
れると、その位置決めピン20のプラテン4側突
出部は位置決め作動板22の作動突起22aの部
分から選字モータ9側へ移動してその作動突起2
2aから離れる。このため、活字ホイール10は
回転軸9aと一体的に回転し得るようになり、そ
の後は回転軸9aとともに矢印方向へ回転する。
そして、回転軸9aが720度の回転を行つた
後、制御回路24から制御信号が出力されて、回
転軸9aはさらにその位置から矢印方向に回転さ
れて、検出された位置にて停止される。従つて、
活字ホイール10が連結軸12に取付けられ、選
字モータ9が印字可能位置に配置された時点にお
いて、作動突起22aと位置決めピン20との
間、及び位置決めピン20と切欠部12cとの間
の間隔が例えばそれぞれ活字ホイール10の回転
方向において90度ずつ相対変位している場合は、
はじめに活字ホイール10と回転軸9aとが一体
的に90度回転し、位置決めピン20が作動突起2
2aに係合した後は回転軸9cのみが90度回転
し、そして位置決めピン20が切欠部12cに嵌
合した後は回転軸9aと活字ホイール10とが
360度一体回転する。つまり、作動突起22aと
位置決めピン20との間及び位置決めピン20と
切欠部12cとの間の間隔はそれぞれ最大ほぼ
360度であるから、回転軸9aが720度回転すれ
ば、回転軸9aに対する活字ホイール10の位置
決め固定が確実に行われるのである。
なお、回転軸9aに活字ホイール10を取付け
たとき、その取付けと同時に位置決めピン20が
切欠部12cに嵌合された場合には、当然のこと
ながら、カバー23の閉成後において活字ホイー
ル10は回転軸9aとともに720度の回転を行
う。
以上のように、このタイプライタにおいては、
回転軸9aに活字ホイール10を取付けてカバー
23を閉成すれば、活字ホイール10は回転軸9
aに対して所定の位置関係をもつて自動的に位置
決め固定される。
又、前記実施例では選字モータ9の位置決めの
ための回転を制御する制御回路24の作動をカバ
ー23の閉成動作に連動して行うように構成した
が、これに代えて、電源スイツチ(図示しない)
の閉成動作に連動して行うようにしてもよく、さ
らに、位置決め作動板22の数を複数個にしても
よい。例えば位置決め作動板22を180度の間隔
で2個設けた場合には、位置決めピン20は最大
180度の回転で位置決め作動板に係合することに
なり、従つて、活字ホイールを位置決め固定する
ための回転軸の回転は540度でよい。又、前記実
施例では位置決め作動板22を走行レール1に支
持したが、これを載置台8に支持してもよい。
発明の効果 以上実施例にて例示したように、この発明は選
字モータの回転軸と活字ホイールとの間に位置決
め手段を設けるとともに、カバーの閉成動作等に
連動して前記選字モータを所定量回転させる制御
手段を設け、さらに、前記回転軸と活字ホイール
とを相対回転させてその相対回転中に両者を所定
の位置関係に位置決めするための部材を設けたこ
とにより、回転軸に対する活字ホイールの装着を
簡単な構成をもつて自動的に行い得る優れた効果
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明を具体化した印字装置の一実施
例を示すものであつて、第1図及び第2図はそれ
ぞれ選字モータを印字可能位置、活字ホイール着
脱可能位置に配置した状態を示す側断面図、第3
図は活字ホイールと回転軸とが相対回転を起こす
状態における拡大断面図、第4図は活字ホイール
が回転軸に位置決めされた状態を示す拡大断面
図、第5図は回転軸、活字ホイール及び位置決め
作動板の関係を示す正断面図、第6図はカバー体
の内部を示す断面図、第7図はブロツク図であ
る。 走行レール……1、プラテン……4、載置台…
…8、選字モータ……9、回転軸……9a、活字
ホイール……10、活字……10b、切欠部……
12c、位置決めピン……20、位置決め作動板
……22、カバー……23、制御回路……24。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 花弁型活字ホイール10が着脱可能な回転軸
    9aを有する選字モータ9と、その選字モータ9
    を印字可能位置と活字ホイール着脱可能位置との
    2位置間で傾動可能に支持する載置台8と、印字
    用紙Pを載置したプラテン4を支持する支持台1
    とを有し、前記選字モータ9にて選択された活字
    10bを印字用紙Pに印打する印字装置におい
    て、 前記回転軸9aと活字ホイール10との間に設
    けられ、両者の回転方向の相対位置を決める位置
    決め手段12c,20と、印字装置のカバー23
    閉成動作或いは電源スイツチの閉成動作に連動し
    て前記モータ9を所定量回転させる制御手段24
    とを備え、 前記支持台1或いは載置台8には、前記活字ホ
    イール10よりプラテン4側に位置し、且つ活字
    ホイール10を装着したモータ9の傾動運動に影
    響を与えない位置に配置されるとともに、前記活
    字ホイール10が回転軸9aとの回転方向の相対
    位置において所定の位置にない状態で回転軸9a
    に装着され、且つ前記着脱可能位置より印字可能
    位置に傾動された時、前記制御手段24からの信
    号に基づく前記回転軸9aの回転によつて回転軸
    9aと活字ホイール10との間の相対回転を引起
    こさせ、その相対回転中に前記位置決め手段12
    c,20を作用させて活字ホイール10を回転軸
    9aに対して所定の位置に位置決めする部材22
    が設けられたことを特徴とする印字装置。
JP4449181A 1981-03-25 1981-03-25 Printer Granted JPS57157761A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4449181A JPS57157761A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4449181A JPS57157761A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57157761A JPS57157761A (en) 1982-09-29
JPS6230915B2 true JPS6230915B2 (ja) 1987-07-06

Family

ID=12693015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4449181A Granted JPS57157761A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57157761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9052240B2 (en) 2012-06-29 2015-06-09 Rosemount Inc. Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH649947A5 (fr) * 1982-11-15 1985-06-28 Caracteres Sa Disque porte-caracteres pour machine imprimante et procede pour sa fabrication.
US4613244A (en) * 1984-04-13 1986-09-23 Tokyo Juki Industrial Co., Ltd. Device for mounting printing type array on printer
WO2019049286A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 堺ディスプレイプロダクト株式会社 容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9052240B2 (en) 2012-06-29 2015-06-09 Rosemount Inc. Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57157761A (en) 1982-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124312A (en) Impact printer with print wheel cartridge
US4127335A (en) Impact printer with cartridge print wheel
JPS6230915B2 (ja)
JPS6117665B2 (ja)
JPH0480835B2 (ja)
JPS6132988B2 (ja)
JPH028758Y2 (ja)
JPS6027660Y2 (ja) 印字装置
JPH0129084Y2 (ja)
JPH02267Y2 (ja)
JP2519581Y2 (ja) ディスク装置
JPS5938289Y2 (ja) タイプライタ−に於けるリボンの上下装置
JPH0235481Y2 (ja)
JPS6131466Y2 (ja)
JPH028760Y2 (ja)
JPH062409B2 (ja) タイプライタに於ける活字ホイールの自動装着装置
JPS58118001A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPS61150135U (ja)
JPH0335552Y2 (ja)
JPS6339079Y2 (ja)
JPH022599Y2 (ja)
JP2504465Y2 (ja) 小型電動調理装置
JPS64222B2 (ja)
JPS61143831U (ja)
JPS62172924A (ja) 電動調理装置