JPS6230631Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6230631Y2 JPS6230631Y2 JP1981047334U JP4733481U JPS6230631Y2 JP S6230631 Y2 JPS6230631 Y2 JP S6230631Y2 JP 1981047334 U JP1981047334 U JP 1981047334U JP 4733481 U JP4733481 U JP 4733481U JP S6230631 Y2 JPS6230631 Y2 JP S6230631Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- absorbing
- inner cylinder
- silencer
- sound absorbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003584 silencer Effects 0.000 claims description 10
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は送風機用の複数の小通路を有する吸音
型消音器に関する。
型消音器に関する。
[従来の技術]
一般に送風機用の消音器としてダクト内壁に吸
音材を内張りして吸音部及び吸音内筒を内張り形
成するダクト型の消音器が用いられており、この
場合に特に単位長さあたりの減音量を大きくする
ために、第1図aに示されているように吸音内筒
を複数の吸音内筒3で形成した小通路に分割して
形成した吸音型消音器2が用いられている。
音材を内張りして吸音部及び吸音内筒を内張り形
成するダクト型の消音器が用いられており、この
場合に特に単位長さあたりの減音量を大きくする
ために、第1図aに示されているように吸音内筒
を複数の吸音内筒3で形成した小通路に分割して
形成した吸音型消音器2が用いられている。
このような吸音型消音器2にあつては第1図b
に示されるように、その減音量aは周波数bの大
きい中高音域では大きいが、周波数bの小さい低
音域では小さくなるという欠点がある。
に示されるように、その減音量aは周波数bの大
きい中高音域では大きいが、周波数bの小さい低
音域では小さくなるという欠点がある。
また第2図に示すように吸音内筒3のまわりに
吸音材5を設け、以て吸音効果を高めたものが知
られている。しかしながら吸音材5を設けた場
合、比較的に特定の周波数の騒音に対しては効果
的であるけれども、送風機のように騒音の周波数
の幅が広いものでは全体的にあまり効果が奏され
ない。
吸音材5を設け、以て吸音効果を高めたものが知
られている。しかしながら吸音材5を設けた場
合、比較的に特定の周波数の騒音に対しては効果
的であるけれども、送風機のように騒音の周波数
の幅が広いものでは全体的にあまり効果が奏され
ない。
そのために、送風機等の騒音を消音するに際し
て第1図aに示す従来装置において、低音域の周
波数の減衰量を大きくするこは従来技術では極め
て困難であつた。
て第1図aに示す従来装置において、低音域の周
波数の減衰量を大きくするこは従来技術では極め
て困難であつた。
また例えば実開昭53−102156号公報、実開昭52
−131650号公報、実公昭52−48035号公報には温
水ボデイの燃焼室の騒音の防止に関する技術が開
示されているが、いずれも公知の吸音装置を用い
ており、低音域の周波数の減衰量を大きくするも
のではない。
−131650号公報、実公昭52−48035号公報には温
水ボデイの燃焼室の騒音の防止に関する技術が開
示されているが、いずれも公知の吸音装置を用い
ており、低音域の周波数の減衰量を大きくするも
のではない。
[考案が解決しようとする問題点]
したがつて本考案の目的は、低音域における騒
音の減衰効果を高めることのできる吸音型消音器
を提供するにある。
音の減衰効果を高めることのできる吸音型消音器
を提供するにある。
[問題点を解決すための手段]
本考案によれば、複数の吸音内筒と、その吸音
内筒の外側に吸音材を充填した吸音部とを有する
吸音型消音器において、吸音内筒の少なくとも一
端部が上記吸音部の端面よりも外方に吸音内筒の
内径の1/2以上突出している突出部を有してお
り、かつ吸音内筒各々の吸音部からの突出長さに
差異が設けられている。
内筒の外側に吸音材を充填した吸音部とを有する
吸音型消音器において、吸音内筒の少なくとも一
端部が上記吸音部の端面よりも外方に吸音内筒の
内径の1/2以上突出している突出部を有してお
り、かつ吸音内筒各々の吸音部からの突出長さに
差異が設けられている。
[考案の原理]
第3図に示されているように音波が消音器の開
口端で反射して減衰する減衰量は、開口端の寸法
と音の波長に関係し開口寸法が同じ開口端を存す
る消音器において、開口端が平坦にされたものA
よりも、開口端を突出したものBの方が波長bに
対する開口端反射による減衰量Cが大きくなり、
この傾向は周波数の小さい低音域で持に顕著であ
ることがわかつた。
口端で反射して減衰する減衰量は、開口端の寸法
と音の波長に関係し開口寸法が同じ開口端を存す
る消音器において、開口端が平坦にされたものA
よりも、開口端を突出したものBの方が波長bに
対する開口端反射による減衰量Cが大きくなり、
この傾向は周波数の小さい低音域で持に顕著であ
ることがわかつた。
本考案はかかる原理に基づいて考案されたもの
であり、この考案によれば開口端が、その吸音内
筒の内径又はその断面の軸線と直角方向の寸法
(本明細書においては単に吸音内筒の内径とい
う)の1/2以上突出しており、この突出長さは吸
音内筒の内径の1/2以下では充分な減衰効果を奏
しない。またあまり長くても寸法上好ましくない
ので、通常吸音内筒の内径の1ないし2倍位に止
めてある。
であり、この考案によれば開口端が、その吸音内
筒の内径又はその断面の軸線と直角方向の寸法
(本明細書においては単に吸音内筒の内径とい
う)の1/2以上突出しており、この突出長さは吸
音内筒の内径の1/2以下では充分な減衰効果を奏
しない。またあまり長くても寸法上好ましくない
ので、通常吸音内筒の内径の1ないし2倍位に止
めてある。
[考案の作用効果]
細い管から広い空間に音が放射されるときに、
管の開口端で断面積が急変するので、音の反射が
生ずる。そのときに、管径が小さく波長が長いほ
ど反射率が大となり、管径を一定とすると、周波
数が低いほど、反射率が大きくなり、低温域での
騒音が減衰する。
管の開口端で断面積が急変するので、音の反射が
生ずる。そのときに、管径が小さく波長が長いほ
ど反射率が大となり、管径を一定とすると、周波
数が低いほど、反射率が大きくなり、低温域での
騒音が減衰する。
また開口端を端面より突出させると低温域での
減衰量が大きくなることは、フイジカルレビユー
73−4(1948)383(H.Levine,J.Schwinger)
の実験によつて確められている。したがつて突出
長さを吸音内筒の内径の1/2以上突出させてあ
る。
減衰量が大きくなることは、フイジカルレビユー
73−4(1948)383(H.Levine,J.Schwinger)
の実験によつて確められている。したがつて突出
長さを吸音内筒の内径の1/2以上突出させてあ
る。
そして、その突出長さを各内筒によつて変える
ことにより内筒の断面積と吸音部の断面積との面
積比を大きくでき、それだけ減衰効果を高めるこ
とができる。
ことにより内筒の断面積と吸音部の断面積との面
積比を大きくでき、それだけ減衰効果を高めるこ
とができる。
それ故に本考案によれば、送風機等の低周波数
の騒音を減衰させることができる。
の騒音を減衰させることができる。
[好ましい実施の態様]
本考案の実施に際して吸音内筒3の断面形状は
特に限定されるものではなく、また吸音内筒の配
置は任意に選択することができる。そして消音器
の入口側出口側の一方又は両方に本考案を実施で
きる。
特に限定されるものではなく、また吸音内筒の配
置は任意に選択することができる。そして消音器
の入口側出口側の一方又は両方に本考案を実施で
きる。
[実施例]
以下第4図および第5図を参照して本考案の実
施例を説明する。
施例を説明する。
第4図において全体を2′で示す吸音型消音器
は、吸音内筒3を囲んで吸音部6が形成され、こ
の吸音部6には吸音材5が充填されている。吸音
内筒3の開口端部4はその吸音部6の端面7より
も外方に突出して突出部8が形成され、その突出
部8の突出長さ1は吸音内筒3の内径2と比
較して少なくとも1>(1/2)2の開係にある
ようにされている。吸音内筒3は複数設けられて
いる。図示の実施例において隣接す吸音内筒3の
突出部8及び8″の突出長さに差が形成され1つ
の突出部8は長さ1だけ突出し別の突出部8′
は長さ3+4だけ突出し、またさらに別の突
出部8″は長さ4だけ突出している。しかしな
がらいずれの突出部8,8′,8″も吸音内筒3の
内径2と比較して少なくとも(1/2)2以上
突出するようにされている。
は、吸音内筒3を囲んで吸音部6が形成され、こ
の吸音部6には吸音材5が充填されている。吸音
内筒3の開口端部4はその吸音部6の端面7より
も外方に突出して突出部8が形成され、その突出
部8の突出長さ1は吸音内筒3の内径2と比
較して少なくとも1>(1/2)2の開係にある
ようにされている。吸音内筒3は複数設けられて
いる。図示の実施例において隣接す吸音内筒3の
突出部8及び8″の突出長さに差が形成され1つ
の突出部8は長さ1だけ突出し別の突出部8′
は長さ3+4だけ突出し、またさらに別の突
出部8″は長さ4だけ突出している。しかしな
がらいずれの突出部8,8′,8″も吸音内筒3の
内径2と比較して少なくとも(1/2)2以上
突出するようにされている。
このような実施例に際して、吸音型消音器2′
は図示しないダクトの開口部に取付けて送風によ
る騒音を消音するものであるが、前述の如く、音
波の開口端反射による減衰量は第2図の曲線Bで
示す如く曲線Aに対して減衰され、従つてこの考
案によるその減音特性は第5図の曲線B′に示され
るようになる。第5図において曲線A′は第1図
aに示す吸音型消音器の減音特性曲線である。′ 第5図からわかるようにこの考案の吸音型消音
器にあつては、低音域すなわち周波数bの小さい
領域でその減音量は従来のものに比較してはるか
に大きいものとなる。
は図示しないダクトの開口部に取付けて送風によ
る騒音を消音するものであるが、前述の如く、音
波の開口端反射による減衰量は第2図の曲線Bで
示す如く曲線Aに対して減衰され、従つてこの考
案によるその減音特性は第5図の曲線B′に示され
るようになる。第5図において曲線A′は第1図
aに示す吸音型消音器の減音特性曲線である。′ 第5図からわかるようにこの考案の吸音型消音
器にあつては、低音域すなわち周波数bの小さい
領域でその減音量は従来のものに比較してはるか
に大きいものとなる。
[まとめ]
以上の如く本考案によれば、複数の吸音内筒を
配列して吸音材を設けた吸音器において、従来困
難であつて低音域における減音作用を高めること
ができる。
配列して吸音材を設けた吸音器において、従来困
難であつて低音域における減音作用を高めること
ができる。
第1図aは従来の吸音型消音器の斜視図、第1
図bは第1図aに示す消音器の減音特性を示すグ
ラフ、第2図は従来の吸音型消音器の部分断面
図、第3図は開口端反射による音波の減衰量の説
明図、第4図は本考案の一実施例を示す部分断面
図、第5図は本考案と従来の吸音型消音器の減音
特性を比較して示すグラフである。 3……吸音内筒、5……吸音材、6……吸音
部、2′……吸音型消音器、4……端部、7……
端面。
図bは第1図aに示す消音器の減音特性を示すグ
ラフ、第2図は従来の吸音型消音器の部分断面
図、第3図は開口端反射による音波の減衰量の説
明図、第4図は本考案の一実施例を示す部分断面
図、第5図は本考案と従来の吸音型消音器の減音
特性を比較して示すグラフである。 3……吸音内筒、5……吸音材、6……吸音
部、2′……吸音型消音器、4……端部、7……
端面。
Claims (1)
- 複数の吸音内筒と、その吸音内筒の外側に吸音
材を充填した吸音部とを有する吸音型消音器にお
いて、吸音内筒の少なくとも一端部が上記吸音部
の端面よりも外方に吸音内筒の内径の1/2以上突
出している突出部を有しており、かつ吸音内筒
各々の吸音部からの突出長さに差異が設けられて
いることを特徴とする吸音型消音器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981047334U JPS6230631Y2 (ja) | 1981-04-03 | 1981-04-03 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981047334U JPS6230631Y2 (ja) | 1981-04-03 | 1981-04-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57160488U JPS57160488U (ja) | 1982-10-08 |
JPS6230631Y2 true JPS6230631Y2 (ja) | 1987-08-06 |
Family
ID=29844142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981047334U Expired JPS6230631Y2 (ja) | 1981-04-03 | 1981-04-03 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6230631Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5248035U (ja) * | 1975-09-30 | 1977-04-05 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52131650U (ja) * | 1977-01-13 | 1977-10-06 | ||
JPS53102156U (ja) * | 1977-01-21 | 1978-08-17 |
-
1981
- 1981-04-03 JP JP1981047334U patent/JPS6230631Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5248035U (ja) * | 1975-09-30 | 1977-04-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57160488U (ja) | 1982-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6512795B2 (ja) | 自然換気口の消音構造 | |
US4834214A (en) | Muffler for an internal combustion engine | |
US3212603A (en) | Muffler with tuned silencing chambers | |
JPH04228817A (ja) | 排気騒音減衰装置 | |
CN111622990B (zh) | 降噪装置及燃气热水器 | |
JPS6230631Y2 (ja) | ||
US4197922A (en) | Air intake pipe for an internal combustion engine | |
JP2005031599A (ja) | 反射板式消音装置 | |
JPH0637514U (ja) | 消音器 | |
JPH01302060A (ja) | 送気ダクトの共振消音装置 | |
JPS5943445Y2 (ja) | 消音器 | |
JPH0266396A (ja) | 送気ダクトの消音装置 | |
JPS5924801Y2 (ja) | 消音器 | |
JPS6337467Y2 (ja) | ||
JPS6327052Y2 (ja) | ||
JPS5943449Y2 (ja) | 送風機用消音器 | |
JPH0272291A (ja) | 送気ダクトの共振消音装置 | |
JPS6024926Y2 (ja) | エンジン吸気系消音器の水抜き構造 | |
JPS5931989Y2 (ja) | 吸音形消音器 | |
JPH09177539A (ja) | マフラー | |
JPS5928126Y2 (ja) | 共鳴型消音器 | |
JPS5931988Y2 (ja) | 消音器 | |
JP2517428Y2 (ja) | 車両吸気管の消音構造 | |
JPS6040813Y2 (ja) | 消音器 | |
JPH09287430A (ja) | 消音器用シェル |