JPS6230152Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230152Y2
JPS6230152Y2 JP1118380U JP1118380U JPS6230152Y2 JP S6230152 Y2 JPS6230152 Y2 JP S6230152Y2 JP 1118380 U JP1118380 U JP 1118380U JP 1118380 U JP1118380 U JP 1118380U JP S6230152 Y2 JPS6230152 Y2 JP S6230152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
lock arm
arm
opening
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1118380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113985U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1118380U priority Critical patent/JPS6230152Y2/ja
Publication of JPS56113985U publication Critical patent/JPS56113985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230152Y2 publication Critical patent/JPS6230152Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、紙幣を処理することができる自動販
売機、自動両替機等に設ける紙幣収納装置に関す
る。
従来の技術 収納すべき紙幣を挿入するための挿入口と、収
納している紙幣を取出すための取出口とを有し、
挿入口及び取出口にそれぞれ蓋を設けた紙幣収納
装置は、一般に、自動販売機等に装着されている
ときは挿入口の蓋が開放された状態に、又、取出
口の蓋が閉鎖された状態にそれぞれロツクされて
おり、自動販売機等に投入された紙幣が挿入口か
ら挿入されるようになつている。そして、収納し
ている紙幣を取出すときは、紙幣収納装置を自動
販売機等から取外すことによつて挿入口が蓋によ
り閉鎖され、その状態にロツクされるようになつ
ており、しかも取出口のロツクをキーにより解除
した後、取出口を開放して紙幣を取出すように構
成されている。
考案が解決しようとする問題点 しかし、このような装置では、自動販売機への
装着時に挿入口を開放することを忘れることが多
く、このように挿入口が開放されない状態で装着
されていると、紙幣を収納することができない
し、紙幣挿入機構により紙幣収納装置が破壊され
てしまうという問題点があつた。
本考案は、挿入口を開放しない限り、取出口を
閉鎖した状態にロツクすることができないように
して、挿入口がかならず開放された状態で装着さ
れるようにした紙幣収納装置を提供することを目
的とする。
問題点を解決するための手段 収納すべき紙幣を挿入するための挿入口と、収
納している紙幣を取出すための取出口と、挿入口
を開閉する第1の蓋と、取出口を開閉する第2の
蓋と、取出口を閉鎖した状態に第2の蓋を施錠す
る錠とを設けた紙幣収納装置において、紙幣収納
室の内枠に第1の軸及び第2の軸を固着し、前記
挿入口を開放した状態で第1の蓋に係止する開放
ロツクアームと、前記挿入口を閉鎖した状態で第
1の蓋に係止する閉鎖ロツクアームとを前記第1
の軸に回動自在に取付け、第2の蓋を施錠し、か
つ前記閉鎖ロツクアームに当接して第1の蓋との
係止を外す係合片を前記錠の回動軸に固着し、前
記開放ロツクアームに固着したピンと当接する突
出部及び前記係合片に当接する制御部からなる制
御アームを前記第2の軸に傾動自在に取付け、前
記開放ロツクアーム及び前記閉鎖ロツクアームを
共に第1の蓋と係止する方向に付勢し、前記制御
アームをピンと当接する方向に付勢して、前記第
1の蓋が開放ロツクアームと係止して挿入口を開
放した際、前記ピンを突出部に当接させて制御部
を施錠状態の係合片から離間させ、前記第1の蓋
が閉鎖ロツクアームと係止して挿入口を閉鎖した
際、前記ピンを突出部から離間させて制御部を旋
錠状態の係合片に当接させることにより解決され
る。
実施例 以下、図面に示す実施例に基づいて本考案を説
明する。
図において、1は紙幣収納装置の外枠で、この
外枠1の内側には紙幣収納室を構成する内枠2,
3,4,5,6,7が設けられている。上方に位
置する内枠2には紙幣の挿入口8が形成されてお
り、側方に位置する一つの内枠4には紙幣の取出
口9が形成されている。外枠1の上部と一つの側
部には挿入口8及び取出口9に対応する挿入口
8′、取出口9′が形成されている。外枠1と各内
枠は、ビス(図示せず)により固着されている。
外枠1と内枠2との間には、挿入口8,8′を
開閉する蓋10が内枠2上を摺動可能に設けられ
ている。この蓋10は、バネ(図示せず)等によ
り、挿入口8,8′を閉鎖する方向に弾発されて
おり、前記バネの弾発力に抗して引き出すことに
より挿入口8,8′を開放するように構成されて
いる。蓋10には、挿入口8,8′を開放したと
きに開放ロツクアーム11の係合部11′が突入
する係合孔12と、挿入口8,8′を閉鎖したと
きに閉鎖ロツクアーム13の係合部13′が突入
する係合孔14とが形成されている。
取出口9を有する内枠4には、取出口9,9′
を開閉する蓋15が蝶着されており、かつこの蓋
15により取出口9,9′を閉鎖した状態にロツ
クする錠16が固着されている。蓋15には、錠
16の係合片17が突入するロツク孔18と、開
閉時に使用する把持部19が形成されている(第
6図及び第7図参照)。
錠16は、キーを挿入して係合片17を回動す
ることにより、施錠及び解錠をするタイプのもの
であり、係合片17をその回転軸に固着してい
る。この錠16は、係合片17が第4図及び第5
図において実線で示す位置にあるときは係合片1
7の係合部17cが蓋15のロツク孔18に突入
して、取出口9,9′を開放することを阻止して
おり、この状態でキーを挿入し、係合片17を第
5図において左回りの方向に90度回動することに
より、係合部17cがロツク孔18から退却する
ようになつている。また、錠16は、この例では
係合片17が第4図及び第5図において実線で示
す位置にあるとき(施錠されているとき)のみ、
キーを抜き取ることができるように作られてい
る。
係合片17は、鉄板で作られており、前記回転
軸への固着部17aが内枠4と平行になるように
固着されている。係合片17の前記ロツク孔18
と係合する側は、内枠4の孔20を介して内枠4
の内側から外側に延在する水平部17bと、この
水平部17bの端部から内枠4と平行に延在する
係合部17cとを有するように屈曲されており、
他の側は前記水平部17bと反対の方向に延在す
るように屈曲されて水平に延在する係合部17d
になつている。この係合片17は、水平部17b
により閉鎖ロツクアーム13を傾動させる機能を
も備えている。
開放ロツクアーム11は、内枠4,5の上部に
固着された軸21に回動自在に取付けられてお
り、引張りコイルバネ22により係合部11′が
蓋10の係合孔12に突入する方向に弾発されて
いる。引張りコイルバネ22は、開放ロツクアー
ム11に固着されたピン23と内枠5に固着され
たピン24とに係止されている。ピン23は内枠
5の孔を介して内枠5の内側に延在している。こ
の開放ロツクアーム11は、蓋10が引出されて
挿入口8,8′を開放しているときは、係合部1
1′が係合孔12に突入して挿入口8,8′を開放
した状態に保持する。
開放ロツクアーム11の下部には、自動販売機
等に設けられたロツク解除アーム25と、このロ
ツク解除アーム25と係合する補助アーム26と
が取付けられている。この補助アーム26は、開
放ロツクアーム11の長孔27を摺動自在に貫通
するリベツト28により開放ロツクアーム11に
連結されている。補助アーム26の一端側は前記
ロツク解除アーム25と係合する係合部26′と
されており、他端側は内枠5に回動自在に取付け
られたアーム29の下部に回動自在に連結されて
いる。補助アーム26のうち、リベツト28を固
着している個所とアーム29に連結された個所の
間には、ガイドローラ30が設けられている。
補助アーム26は、内枠4,5に固着された軸
31と、係合部26′とに係止された引張りコイ
ルバネ32により、第3図において右回りの方向
に弾発され、ガイドローラ30が内枠5に固着さ
れたガイド33のヘ字状の下面に当接されてお
り、紙幣収納装置が自動販売機等から取外される
とき(引き出されるとき)に、係合部26′がロ
ツク解除アーム25に引張られることにより、開
放ロツクアーム11を第3図において右回りの方
向に回動させて、開放ロツクアーム11の係合部
11′を蓋10の係合孔12から退却させ、かつ
ガイドローラ30がガイド33の下面に当接しつ
つ移動することにより、第3図において左回りの
方向に回動されて、ロツク解除アーム25と係合
部26′の係合が解除される。開放ロツクアーム
11の係合部11′が係合孔12から退却する
と、蓋10は前述したバネの弾発力により引き戻
されて挿入口8,8′を閉鎖する。
閉鎖ロツクアーム13は、軸21に回動自在に
取付けられており、引張りコイルバネ35により
係合部13′が蓋10の係合孔14に突入する方
向に弾発されている。この閉鎖ロツクアーム13
は、蓋10により挿入口88を閉鎖している状態
のときは、第5図において実線で示すように、係
合部13′が係合孔14に突入して蓋10を引き
出すことを阻止しているが、錠16にキーを挿入
し、係合片17を第5図において実線で示す位置
から2点鎖線で示す位置まで回動することによ
り、係合部13′が係合孔14から退却して、蓋
10を引き出すことができるようになつている。
40は、挿入口8,8′が開放されているか否
かに応じて錠16の係合片17の回動を制御する
制御アームで軸31に傾動自在に取付けられてい
る。この制御アーム40は、ピン23に当接する
突出部41と、挿入口8,8′が閉鎖されている
ときに係合片17の係合部17dに当接して、第
4図及び第5図における係合片17の左回り方向
への回動を阻止する制御部42とを有しており、
ピン23と突出部41とに係止された引張りコイ
ルバネ43により突出部41がピン23に押圧さ
れている。
45は、紙幣収納室内に上下動可能に設けられ
た受台で、収納している紙幣46をバネ(図示せ
ず)の弾発力により、常時内枠2の下面に押圧し
ている。47は、取手である。
作 用 次に、本考案に係る紙幣収納装置の作用を説明
する。
この紙幣収納装置は、自動販売機等から取外し
た状態において、第5図に示されるように、蓋1
0が挿入口8,8′を閉鎖して閉鎖ロツクアーム
13によりロツクされており、又蓋15が取出口
9,9′を閉鎖して係合片17により施錠されて
いる。すなわち、該閉鎖ロツクアーム13は、第
5図に実線で示すように傾動して、その係合部1
3′が蓋10の係合孔14に突入しており、又該
係合片17は、第5図に実線で示すように回動さ
れて、その係合部17cが蓋15のロツク孔18
に突入している。
紙幣収納装置を取外すと、先ず錠16にキーを
挿入して係合片17の係合部17cが蓋15のロ
ツク孔18から退却するまで係合片17を第5図
左回り方向に回動する、これにより蓋15の施錠
が解かれ、取出口9,9′を開放して収納されて
いる紙幣を回収する。
紙幣の回収が終了すると、係合片17を第5図
に2点鎖線で示す位置まで回動する。係合片17
が回動すると、水平部17bが閉鎖ロツクアーム
13に当接するから、該閉鎖ロツクアーム13が
軸21を中心に右回り方向に回動して、該閉鎖ロ
ツクアーム13の係合部13′が蓋10の係合孔
14から退却する。これにより蓋10が摺動可能
となり、挿入口8,8′を開放する方向に蓋10
を引き出すと、第3図に実線で示されるように、
蓋10の係合孔12に開放ロツクアーム11の係
合部11′が突入する。このため該蓋10は、挿
入口8,8′を開放した状態で開放ロツクアーム
11によりロツクされる。
次いで、蓋15により取出口9,9′を閉鎖
し、前記キーを逆方向に回動させる。キーを回動
すると、係合片17の係合部17cが蓋15のロ
ツク孔18に突入して、蓋15が係合片17によ
り施錠される。その後、キーを錠16から取外し
て、自動販売機等に装着する。
この紙幣収納装置は、蓋15の施錠時におい
て、蓋10が挿入口8,8′を閉鎖したままであ
ると、開放ロツクアーム11の係合部11′が蓋
10の下面に当接しているから、開放ロツクアー
ム11が第3図に2点鎖線で示されるように傾動
している。その結果、制御アーム40は、引張り
コイルバネ43により軸31を中心に左回り方向
に回動して、第4図に2点鎖線で示す位置にある
から、制御部42が施錠状態である係合片17の
係合部17dに当接する。このため係合片17を
第5図における2点鎖線で示す位置から実線で示
す位置となるようにキーで回動しようとしても、
係合片17の回動が制御アーム40の制御部42
より阻止され、蓋15を施錠することができない
し、又キーを外すこともできない。
しかし、挿入口8,8′が開放した状態でロツ
クされていると、開放ロツクアーム11が第3図
において実線で示す位置にあるから、制御アーム
40の突出部41にピン23が当接する。このた
め該制御アーム40は、軸31を中心に右回り方
向に回動して、第4図に実線で示すように傾動す
る。これにより、制御アーム40の制御部42が
施錠状態の係合片17から離間し、係合片17が
第5図における2点鎖線で示す位置から実線で示
す位置となるようにキーを回動することができ、
従つて蓋15を係合片17で施錠することができ
る。
考案の効果 以上のように本考案によれば、第1の蓋が開放
ロツクアームと係止して挿入口を開放した際、開
放ロツクアームに固着したピンが制御アームの突
出部に当接して制御部が施錠状態の係合片から離
間し、第1の蓋が閉鎖ロツクアームと係止して挿
入口を閉鎖した際、前記ピンが制御アームの突出
部から離間して制御部が施錠状態の係合片に当接
するようになつているので、挿入口を開放して第
1の蓋を開放ロツクアームに係止しない限り、係
合片が回動可能とならず、従つて挿入口を閉鎖し
た状態で自動券売機等に装着する恐れがなくなる
という実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は外枠を除去した状態の正面図、第2図
は第1図の左側面図、第3図は第2図における内
枠を省略した−線視図、第4図は第2図にお
ける−線視図、第5図は第2図における内枠
を省略した−線視図、第6図は挿入口及び取
出口を開放した状態を示す斜視図、第7図は挿入
口及び取出口を閉鎖した状態を示す斜視図であ
る。 4,5:内枠、8,8′:挿入口、9,9′:取
出口、10,15:蓋、11:開放ロツクアー
ム、13:閉鎖ロツクアーム、16:錠、17:
係合片、21,31:軸、23:ピン、40:制
御アーム、41:突出部、42:制御部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 収納すべき紙幣を挿入するための挿入口8,
    8′と、収納している紙幣を取出すための取出口
    9,9′と、挿入口8,8′を開閉する第1の蓋1
    0と、取出口9,9′を開閉する第2の蓋15
    と、取出口9,9′を閉鎖した状態に第2の蓋1
    5を施錠する錠16とを設けた紙幣収納装置にお
    いて、 紙幣収納室の内枠4,5に軸21,31を固着
    し、前記挿入口8,8′を開放した状態で第1の
    蓋10に係止する開放ロツクアーム11と、前記
    挿入口8,8′を閉鎖した状態で第1の蓋10に
    係止する閉鎖ロツクアーム13とを前記軸21に
    回動自在に取付け、第2の蓋15を施錠し、かつ
    前記閉鎖ロツクアーム13に当接して第1の蓋1
    0との係止を外す係合片17を前記錠16の回転
    軸に固着し、前記開放ロツクアーム11に固着し
    たピン23と当接する突出部41及び前記係合片
    17に当接する制御部42からなる制御アーム4
    0を前記軸31に傾動自在に取付け、前記開放ロ
    ツクアーム11及び前記閉鎖ロツクアーム13が
    共に第1の蓋10と係止する方向に付勢され、前
    記制御アーム40がピン23と当接する方向に付
    勢されて、前記第1の蓋10が開放ロツクアーム
    11と係止して挿入口8,8′を開放した際、前
    記ピン23が突出部41に当接して制御部42が
    施錠状態の係合片17から離間し、前記第1の蓋
    10が閉鎖ロツクアーム13と係止して挿入口
    8,8′を閉鎖した際、前記ピン23が突出部4
    1から離間して制御部42が施錠状態の係合片1
    7に当接することを特徴とする紙幣収納装置。
JP1118380U 1980-02-01 1980-02-01 Expired JPS6230152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118380U JPS6230152Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118380U JPS6230152Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113985U JPS56113985U (ja) 1981-09-02
JPS6230152Y2 true JPS6230152Y2 (ja) 1987-08-03

Family

ID=29607804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1118380U Expired JPS6230152Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230152Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019023769A (ja) * 2015-11-30 2019-02-14 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類収納庫及び自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113985U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100199198B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 카세트 테이프 취출시 자동 도어 열림장치
JPS6230152Y2 (ja)
JPH0592884U (ja) 料金箱の収納構造
JPS6245250Y2 (ja)
JPS6230147Y2 (ja)
JP2855441B2 (ja) トランク錠
JPS6222934Y2 (ja)
JP3884794B2 (ja) 紙幣識別機
JPH07217282A (ja) 自動販売機、両替機等における施錠金庫
JPH063504Y2 (ja) 硬貨収納用金庫の構造
JPS5913076B2 (ja) 現金箱の受入口閉鎖装置
JP3144288B2 (ja) 料金箱の構造
JP3011045U (ja) コインロッカーにおける施錠装置
JPS5821017Y2 (ja) 硬貨回収装置
JPH0313890Y2 (ja)
JP2573486Y2 (ja) 料金箱の収納構造
JP2690150B2 (ja) 自動販売機のハンドル係止装置
JP2584410Y2 (ja) 硬貨収納用金庫の構造
JPS5831954Y2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JP3384860B2 (ja) 自動販売機、両替機等における施錠金庫
JPS6222935Y2 (ja)
JPS6347987Y2 (ja)
JP2588490Y2 (ja) 傘立て用錠装置
JPS5812303Y2 (ja) 蓋装置
JPS6036636B2 (ja) 紙幣計数装置