JPS62299554A - 横編機における電磁式セレクタ− - Google Patents

横編機における電磁式セレクタ−

Info

Publication number
JPS62299554A
JPS62299554A JP61135211A JP13521186A JPS62299554A JP S62299554 A JPS62299554 A JP S62299554A JP 61135211 A JP61135211 A JP 61135211A JP 13521186 A JP13521186 A JP 13521186A JP S62299554 A JPS62299554 A JP S62299554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
edge
selector
select
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61135211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143054B2 (ja
Inventor
戸部 英昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEIKOU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
HEIKOU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HEIKOU SEISAKUSHO KK filed Critical HEIKOU SEISAKUSHO KK
Priority to JP61135211A priority Critical patent/JPS62299554A/ja
Priority to EP87108352A priority patent/EP0249203B1/en
Priority to DE8787108352T priority patent/DE3765015D1/de
Priority to KR1019870005884A priority patent/KR900002762B1/ko
Priority to ES87108352T priority patent/ES2017672B3/es
Publication of JPS62299554A publication Critical patent/JPS62299554A/ja
Publication of JPH0143054B2 publication Critical patent/JPH0143054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B27/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, warp knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B27/10Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
    • D04B27/16Warp beams; Bearings therefor
    • D04B27/20Warp beam driving devices
    • D04B27/22Warp beam driving devices electrically controlled
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/68Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used
    • D04B15/78Electrical devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
【産業上の利用分野】
本発明は、メリヤス編別、特にMA福様の電磁式選針装
置に関する。 [従来の技術] 編地編成のために作動させる針を選択する選針装置にお
いて、電磁石を用い、該電磁石と選択すべき針に連係す
るセレクトジャック等が対向したときに、電磁石に通電
し、セレクトジャック等を、それらを変位するカムに当
接する位置に吸引する装置が知られている(特開昭55
−12887号)。 この装置にあっては、−組の運針用電磁石を対向し、そ
の間に通過路を構成し、該通過路にセレクターを通過さ
せその問いずれか一方の電磁石を作動させて該電磁石に
セレクターを吸引することにより選択しているが、通過
路を通過する際のセレクターの位置が一定ではなく、吸
引されたセレクターの移動距離は不定で選択動作が安定
しないきらいが生ずる。 【発明が解決しようとする問題点] 本発明は、上記の点に鑑みて、電磁式の選針において電
磁石に対向する位置に進行して来たセレクター等の被選
択部材が選択時に不斉−な状態で選択を受けることによ
り選択の精度を低下させ、更には、選択に要する時間を
長くするなどの点をなくし、精度の高い選択を類時間で
行なえるようにすることを目的としている。 (問題点を解決するための手段1 支持部材42により支持ジャック38に揺動自在に支持
された、薄板状のセレクトジャック41の上縁を、セレ
クター1の吸着セレクト而30が摺接し移行するよう、
セレクターをキャリッジに支持し、該セレクターの吸着
セレクト面には、キャリッジの進行方向と直交し、かつ
、吸着セレクト面から突出してセレクトジャックと同方
向に延びるジャック姿9A修正縁Aを設け、前記吸着セ
レクト面に同面をジャック姿勢修正縁と共にほぼ四分割
する位置に、前記ジャック姿勢修正縁と同様のジャック
支点縁日を突出して設け、吸着セレクト面は、前記ジャ
ック姿勢修正縁及びジャック支点縁を最も高くし、それ
より遠ざかる程低くなるよう傾斜させ、ジャック姿勢修
正縁上にあって、かつ前記ジャック支点縁を挟んでその
両側に、それぞれ電磁石の極を設け、更に磁極のジャッ
ク支点縁方向の両外側には永久磁石の極をそれぞれ設け
た。 1作   用1 支持部材に揺動自在に支持された状態で針溝に挿入され
ている薄板状の複数のセレクトジャックの上縁に、編成
時にキャリッジに支持されたセレクターの吸着セレクト
面を摺接さぜ、吸着セレクト面に、キシリッジの進行方
向と直交し且つセレクトジャックと同方向に吸着セレク
ト面から突出して延びる方向に設けたジャック姿勢修正
縁により、すべてのジャックの姿勢を同一にすると共に
、選択すべき所定のセレクトジャックが吸着セレクト面
の前記ジャック姿勢修正繰上に相対したときに、該ジャ
ック姿勢修正縁上に設けたー粗の電磁石に通電すること
により一方のz 1石にセレクトジャック上縁の一半を
吸引し、引き続くキャリッジの進行に伴ってセレクトジ
ャック上縁を吸着セレクト面の一半に吸引した状態のま
ま、吸着セレクト面の傾斜に従って、セレクトジャック
をその支持体に支持した状態のまま傾斜させてその他の
セレクトジャックと分離する。 (実 施 例1 本発明電磁式運針装置1は、ニードルベッド2の上位を
往復動しているキャリッジの地板3に取り付けられ、電
磁石4a、4b、4c、4d、永久磁石5a、5b、5
c、5dを有する。 電磁石4a、4b、4G、4dは同一形状であるので、
同4dについてその@造を説明する。6は磁極用純鉄で
、基端部を細く突出し、その両側に非磁性ライナー71
a、72aを、更にその外側にはし字形に先端を磁極用
純鉄6側に接近させたL形硬性軟鉄81a、82aを並
置し、磁極用純鉄非磁姓ライナー71a、72a及びL
形91’イ軟鉄81a、82aを通して一直、線に設け
たW2O内に位置決め用ピン10を挿入してそれぞれが
自由に移動しないようにする。上記の如く一連にした磁
極用純鉄6a。 非磁性ライナー71a、72a、硬性軟鉄81a、82
aの複数枚を耐摩耗性非磁性硬質剤よりなるスペーサー
11.12.13及び側板i4.15によってサンドイ
ンチ状に挟み、これらにビン16を3ケ所に挿通し、両
側をナツト17で固定し一体とする。 スペーサー11.12.j3はL字形硬性軟鉄81.8
2の基部を挟持することになるから、隣接するL字形硬
性軟鉄81a、 81b、 81c、 81a間及び8
2a、82b 、 82c 、 82dの上部間に空隙
が生ずる。この部分に永久磁石51a、51b、52a
、52bを挿入する。 ただし、L字形硬性軟鉄81bと81cの間及び82b
と82cの間には挿入しない。上記磁石の極はN極が外
側にS極が内側に位置するように挿入することによって
、L字形硬性軟鉄81a、 81d、 82a。 82dがN極、同じ<81b、 81c、 82b、 
82cがS極となり、し字形硬性軟鉄81aと81b、
同81cと81d1同82aと82b1同82cと82
dの間で磁界を作るようになり、第5図の中心の右と左
で2ブロツクの吸着面(磁気回り回路)を持つことにな
る。 即ち、電磁セレクター1には永久磁石による廻り回路(
吸着面)は4ケあることになる。 し字形硬性軟鉄の下端縁は、先端が中心部に近づくに従
って嘴状に体積が小さくなっているために先端に磁束が
集まり吸着力を高めている。 m11石4a、4b、4c、4dの1ffl用純鉄6a
、5b、6c、6dの頂部には、純鉄製のジヨイント片
20が嵌合され螺子21で磁極用純鉄6aと6b及び6
Cと6dとは一体化し、電磁石4aと4b、同4Gと4
dとを頂部で連続し馬蹄形を形成することになる。この
馬蹄形が2ブロック作られることになる。 II用@鉄6a、6b、6c、6dにはそれぞれコイル
22が巻かれており、前記2組の馬蹄形の磁極用純鉄の
下端はコイル22に通電することにより電磁石とするこ
とができる。その極性は、前記永久磁石5a、5b、5
c、5″dの磁極と同一で、外側がN極、内側がS極と
なるようコイルが巻かれている。磁極用純鉄6a、6b
、5c、6dの先端形状もし字形硬性軟鉄81a、82
a等と同様に先端を細くし磁束密度を高める形状となっ
ている。 磁極用純鉄6a〜6dの先端は非磁性ライナー71a〜
71d、72a〜72dを介してし字形硬性軟鉄81a
〜81d、82a〜82dの先端と隣接している。その
間隔は、非磁性ライナー71a 〜71d、 72a 
〜72dの厚さによるが極めて少ない。 セレクター1の吸着セレクト面30は、その中央の縦横
方向の線A、B(第4図)(以下線Aを姿勢修正縁A、
Bを支点縁と云う)部分が最も突出し、矢印方向にゆる
く傾斜している。これは後述するセレクトジャック41
の吸着を良好ならしめるためである。 第1図において、ニードルベッド2の針溝35にはジャ
ック362位置きめジャック37.支持ジャック38が
挿入されている。39は位置きめジャック37の位置を
保持する位置きめピンである。40はセレクト82i根
で、溝板40間にセレクトジャック溝を形成し、該溝内
にセレクトジャック41が挿入されている。セレクトジ
ャック41はその中央を支持ジャック38の突部よりな
る支持部v442に繰嵌合している。支持ジャック38
とセレクトジャック41の嵌合部は上下に多少(0,2
〜0.3M)移動可能な隙間を持ち、支持ジャック38
は下部より位置きめジャック37のバネ圧により上部に
押し上げられている。 42は、セレクター1の電磁石6a、6b、5c。 6dに通電するためのタイミング用セレクトセンサー溝
板である。 セレクトジャック41の、上記嵌合部分の中心線上に、
前記セレクター1の吸着セレクト面30の進行方向中心
l1lBが位置するよう、ニードルベッド2上にセレク
ター1を配する。 前述の如く、セレクター1は地板3に固定されているが
、その固定構造は次の通り(第2図)である。 セレクター1はガイドバー51を介在させて井桁に組ん
だセレクター取付ベース52に螺子53により固定され
る。セレクター取付ベース52は取付螺子54により地
板3に固定される。そして、地板3の下面のセレクター
1の吸着セレクト面30の側部に掬いカム55.58を
固定螺子57により固定する。 本光明セレクター1は、キャリッジ(図示せず)の進行
と共にニードルベッド2上を往復動するが、選択すべき
針(図示せず)に対応するセレクトジャック41がセレ
クター1に対向したときに、電磁石6a、6b或いは6
c、5dに通電し、セレクトジャック41をセレクター
1の吸着セレクト面30に吸着することにより掬(1カ
ム56.57によりセレクトジャック41を移動し、そ
の動きにより針も移動し選針が行なわれる。 更に詳述すると、第9図において、キPリッジ(図示せ
ず)と共にセレクター1が左行しているとする。セレク
ター1の先行側のセレクトジャック41の内Aの範囲に
あるものは前コース編成時の状態のまま端部を上昇或い
は下降しているが、掬いカム55の斜面55aにより端
部が押し下げられる。 端部を掬いカム55の下面55bに当接した状態で或し
)はその反対側端部を永久磁石51a、52aに吸引さ
れて、第9図B区間を進行し、セレクター1の中央部C
付近に到達する。中央部Cでは、セレクター1の@着セ
レクト面30の中心、?JAtfiMも高く、しかも水
平状となっているために、永久磁石51a。 52aに吸引されているセレクトジャック41は水平状
態となる。この中心VIAをセレクトジャック41が通
過する前、即ち、並列するセレクトジャック41のピッ
チで172ピッチ手前の位置にセレクトジャックが進行
して来たときに、図示しない針ピツチセンサーによる信
号検出にもとずいて、電磁石4a、4b又は4c、4d
に通電を行なう。電磁石4c、4clに通電するのは針
を作用位置に出すときで、このときは第1図において時
計針方向に、電磁石4a、4bに通電したときは針を不
作用位置にとどめるときで、このときは反時計針方向に
それぞれセレクトジャック41が揺動する方向に吸引さ
れる。上記通電時間は、セレクター1の中心線を規準に
してセレクトジャックの172ピッチ手面から172ピ
ツチ後までである。 電磁石に吸引されたセレクトジャック41は吸着セレク
ト面30に上縁を当接した状態で吸着セレクト面を虐動
するが、通電が切れた後も、永久磁石51aにより通電
時に吸引された状態を保って進行する。そして選択され
たセレクトジャック41は、その端部を掬いカム56の
カム面56aに当接することによりカム面56aに押し
出され、支持ジャック38、位置きめジャック37.ジ
ャック36を介して図示しない針を押し出す。 [発明の効果1 本発明セレクターは、支持部材42により支持ジャック
38に揺動自在に支持された、薄板状のセレクトジャッ
ク41の上縁を、セレクター1の吸着セレクト面30が
摺接し移行するよう、セレクターをキャリッジに支持し
、該セレクターの吸着セレクト面には、キャリッジの進
行方向と直交し、かつ、吸着セレクト面から突出してセ
レクトジャックと同方向に延びるジャック姿勢修正1i
Aを設け、前記吸着セレクト面に同面をジャック姿勢修
正縁と共にほぼ四分割する位置に、前記ジャック姿II
正縁と同様のジャック支点縁日を突出して設け、吸着セ
レクト面は、前記ジャック姿勢修正縁及びジャック支点
縁を最も高くし、それより遠ざかる程低くなるよう傾斜
させ、ジャック姿勢蔭正繰上にあって、かつ前記ジャッ
ク支点縁を挟んでその両側に、それぞれ電磁石の極を設
け、更に磁極のジャック支点縁方向の両外側には永久磁
石の極をそれぞれ設けたものであるため、上記した如く
針床に挿入されている全セレクトジャックが、セレクタ
ー下面の吸着セレクトジャックの姿勢修正i!Aによっ
て一旦は引き揃えられて斉一な姿勢をとったその前後に
おいて吸着セレクト面をも構成する電磁石の通電により
、吸着セレクト面の支点縁Bを支点として選択すべきセ
レクトジャックを一方に揺!lI選別することができ、
この選択動作中セレクトジャックは常にセレクターの選
択面とその上縁の全部或いは一部が接しているため、そ
の選択動作は正確でかつ、瞬時に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は針床及びセレクターの一部縦断側面図、第2図
はセレクターの平面図、第3図は同正面図、第4図はセ
レクター取付ベースを除いた状態のセレクター及び掬い
カムの下面図、第5図は第3図C−CPil!!17面
図、第6図は第3図D−D腺断面図、第7図は第6図E
−Ea断面図、第8図は第6図F−Fa断面図、第9図
はセレクターとセレクトジャックの関係を示す正面図で
ある。 1・・・セレクター、30・・・吸着セレクト面。 38・・・支持ジャック、41・・・セレクトジャック
。 42・・・支持部材、 A・・・ジャック姿g9修正縁
。 B・・・ジャック支点縁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持部材により支持ジャックに揺動自在に支持された、
    薄板状のセレクトジャックの上縁を、セレクターの吸着
    セレクト面が摺接し移行するよう、セレクターをキャリ
    ッジに支持し、該セレクターの吸着セレクト面には、キ
    ャリッジの進行方向と直交し、かつ、吸着セレクト面か
    ら突出してセレクトジャックと同方向に延びるジャック
    姿勢修正縁を設け、前記吸着セレクト面に同面をジャッ
    ク姿勢修正縁と共にほぼ四分割する位置に、前記ジャッ
    ク姿勢修正縁と同様のジャック支点縁を突出して設け、
    吸着セレクト面は、前記ジャック姿勢修正縁及びジャッ
    ク支点縁を最も高くし、それより遠ざかる程低くなるよ
    う傾斜させ、ジャック姿勢修正縁上にあって、かつ前記
    ジャック支点縁を挟んでその両側に、それぞれ電磁石の
    極を設け、更に該極のジャック支点縁方向の両外側には
    永久磁石の極をそれぞれ設けてなる電磁式セレクター。
JP61135211A 1986-06-11 1986-06-11 横編機における電磁式セレクタ− Granted JPS62299554A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135211A JPS62299554A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 横編機における電磁式セレクタ−
EP87108352A EP0249203B1 (en) 1986-06-11 1987-06-10 Electromagnetic selector device in knitting machine
DE8787108352T DE3765015D1 (de) 1986-06-11 1987-06-10 Elektromagnetische auswahlvorrichtung an einer strickmaschine.
KR1019870005884A KR900002762B1 (ko) 1986-06-11 1987-06-10 횡편기에 있어서의 전자식 실렉터(Selector)
ES87108352T ES2017672B3 (es) 1986-06-11 1987-06-10 Dispositivo selector electromagnetico de maquina de hacer punto.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135211A JPS62299554A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 横編機における電磁式セレクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62299554A true JPS62299554A (ja) 1987-12-26
JPH0143054B2 JPH0143054B2 (ja) 1989-09-18

Family

ID=15146443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135211A Granted JPS62299554A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 横編機における電磁式セレクタ−

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0249203B1 (ja)
JP (1) JPS62299554A (ja)
KR (1) KR900002762B1 (ja)
DE (1) DE3765015D1 (ja)
ES (1) ES2017672B3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0752490A1 (en) * 1995-07-04 1997-01-08 Precision Fukuhara Works, Ltd Circular knitting machine with jacquard pattern control mechanism
US5983677A (en) * 1998-03-31 1999-11-16 Precision Fukuhara Works, Ltd. Jacquard pattern control mechanism for a circular knitting machine

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4028132C2 (de) * 1990-09-05 1994-06-30 Harting Elektronik Gmbh Auswahlmagnet
IT1244160B (it) * 1990-11-23 1994-07-08 Savio Spa Selettore elettromagnetico dotato di una pluralita' di postazioni di selezione
EP0503216B1 (fr) * 1991-03-15 1995-01-25 Conti Florentia S.R.L. Dispositif de sélection des aiguilles pour machine à tricoter circulaire, en particulier pour les bas
CH686141A5 (fr) * 1991-09-20 1996-01-15 Steiger Sa Atelier Constr Dispositif de selection des aiguilles d'une machine a tricoter.
JPH108358A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Fukuhara Seiki Seisakusho:Kk 丸編機における編みツール制御装置
EP0851051B1 (en) * 1996-12-23 2003-06-04 Precision Fukuhara Works, Ltd Circular knitting machine with jacquard pattern control mechanism
KR19980087771A (ko) * 1998-09-17 1998-12-05 전현옥 강냉이면 제조방법 및 제조장치
KR100315892B1 (ko) * 1999-07-16 2001-12-12 서정수 편직기의 선침장치
US8077040B2 (en) 2000-01-24 2011-12-13 Nextreme, Llc RF-enabled pallet
US6943678B2 (en) 2000-01-24 2005-09-13 Nextreme, L.L.C. Thermoformed apparatus having a communications device
US7342496B2 (en) 2000-01-24 2008-03-11 Nextreme Llc RF-enabled pallet
US6661339B2 (en) 2000-01-24 2003-12-09 Nextreme, L.L.C. High performance fuel tank
CN100460580C (zh) * 2006-06-29 2009-02-11 冯加林 一种用于控制横编织机梭箱的电磁铁

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1269762C2 (de) * 1963-05-31 1979-08-16 Nadelwaehlvorrichtung fuer strickmaschinen
DE2356536A1 (de) * 1973-11-13 1975-05-15 Stoll & Co H Abwurfstelle an steuermagnet
CH622566A5 (ja) * 1978-06-05 1981-04-15 Dubied & Cie Sa E
IT1198896B (it) * 1984-08-06 1988-12-21 Meritex Srl Macchina circolare da maglieria con sistemi di selezione elettromagnetici degli aghi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0752490A1 (en) * 1995-07-04 1997-01-08 Precision Fukuhara Works, Ltd Circular knitting machine with jacquard pattern control mechanism
US5689977A (en) * 1995-07-04 1997-11-25 Precision Fukuhara Works, Ltd. Circular knitting machine with jacquard pattern control mechanism
US5983677A (en) * 1998-03-31 1999-11-16 Precision Fukuhara Works, Ltd. Jacquard pattern control mechanism for a circular knitting machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR880000637A (ko) 1988-03-28
DE3765015D1 (de) 1990-10-25
KR900002762B1 (ko) 1990-04-28
EP0249203B1 (en) 1990-09-19
JPH0143054B2 (ja) 1989-09-18
EP0249203A1 (en) 1987-12-16
ES2017672B3 (es) 1991-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62299554A (ja) 横編機における電磁式セレクタ−
JP4669021B2 (ja) リニアモータユニットおよび該リニアモータユニットを備えた電子部品移載装置
ATE95278T1 (de) Elektromagnetisch arbeitende stelleinrichtung.
US3855819A (en) Electro-mechanical needle selecting means for circular knitting machines
US5588312A (en) Driving apparatus for needles of knitting machine
US5133389A (en) Solenoid-controlled heald rod system
US4196599A (en) Needle selection mechanism for knitting machines
JPS6238462B2 (ja)
JPWO2003091490A1 (ja) 横編機における磁力式選針装置
JPS60194748A (ja) リニアパルスモ−タにおける移動子の支持機構
JPH0728159B2 (ja) プリント基板のバックアップ装置
JPH04168799A (ja) プリント基板バックアップ機構
US4901541A (en) Needle selector for knitting machine
JP2673922B2 (ja) 編機の針選択装置
JPH0643195Y2 (ja) 編機の選針装置
JP3943183B2 (ja) 板状部品の取り付け用治具
KR20080074902A (ko) 양말 편물기 등에서의 선택 장치용 자기 액추에이터
JPS62162055A (ja) 横編機用選針装置
KR900004999B1 (ko) 편물기에 있어서의 더블 솔레노이드 선침장치
JPS5918396Y2 (ja) 磁石を用いた治具
JPS58144855A (ja) 複写機の原稿ガイド
JPH0213509Y2 (ja)
JPH0210638Y2 (ja)
TWI401347B (zh) 用於在針織物編織機器或類似者中之選擇裝置之磁性致動器及用於針織物編織機器或類似者之選擇裝置
JPS6013201A (ja) 求芯装置