JP2673922B2 - 編機の針選択装置 - Google Patents

編機の針選択装置

Info

Publication number
JP2673922B2
JP2673922B2 JP4275556A JP27555692A JP2673922B2 JP 2673922 B2 JP2673922 B2 JP 2673922B2 JP 4275556 A JP4275556 A JP 4275556A JP 27555692 A JP27555692 A JP 27555692A JP 2673922 B2 JP2673922 B2 JP 2673922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
magnet
jack
selection
knitting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4275556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05214643A (ja
Inventor
ムーラン ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atelier de Construction Steiger SA
Original Assignee
Atelier de Construction Steiger SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atelier de Construction Steiger SA filed Critical Atelier de Construction Steiger SA
Publication of JPH05214643A publication Critical patent/JPH05214643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673922B2 publication Critical patent/JP2673922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/82Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the needle cams used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/68Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used
    • D04B15/78Electrical devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、針および、好ましくは
これら針を押圧するジャック(キー)が設けられた少な
くとも一つの針床並びに針選択装置を担持しているキャ
リッジを備えた平形横編機において、前記装置が選択チ
ャンネルおよび編成針を選択するための選択用電磁石か
らなっている平形横編機の電磁的針選択装置に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の形式の電磁選択装置が知られてい
る。これらの装置の一つの分類はヨーロッパ特許第0,
249,203号明細書およびスイス特許第622,5
66号明細書に記載されている。これら装置はジャック
および針の独立した選択部材に作用する。これらにおい
ては公知の原理に従い励磁されたランプへの磁力吸着に
よる移動を増幅している。各針には機械的な部材が取付
けられており、その果たすべき唯一の機能は、一般的に
針に取付けられたジャックに選択指令を機械的に伝達す
ることである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、この分類の装
置は、編成機能を奏するには不必要な多数の部品からな
っている。これらの装置は更に、選択部材が不作動位置
および作動位置に対応している2つの位置の間で傾動す
るように、2つの対向した電磁石を用いていることによ
り特徴付けられる。今、技術的な欠陥により電磁石に電
流が流れない場合には、針は予期に反して作動位置へも
たらされ、それにより通常は針の折損が生じ、また、往
々にして機械の故障が生じ得る。しかしながら、これら
の装置にあっては、移動されるべき質量および摩擦が低
く、従って、選択部材の励磁条件は明確でありそして再
生可能であるが、多数の付加的な部品を犠牲とする。
【0004】ジャックまたは針を直接選択することは、
この場合には摩擦力が非常に変化し易く、そのために制
御が難しいので、実施がいっそう難しい。
【0005】
【従来の技術】他の分類の選択装置にあっては、その一
例がドイツ特許第2,938,835号明細書に記載さ
れており、ジャックに対する作動がより直接に行われ
る。採用されている技術においては機械的に補強された
スプリングが各ジャックと係合する。一実施例にあって
は、補強されたジャックが電磁石への磁力吸着によって
不作動状態に保持される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】電流が絶たれると、針
は作動状態となる。電磁石への電流の供給が偶発的に絶
たれると、上述した第一の分類の装置におけると同様に
破滅的な結果がもたらされる。このような事故を避ける
ために、付加的な機械的な部品が必要である。加えて、
これらの装置にあっては、スプリングが疲労し、磨耗
し、そして切断する。
【0007】
【従来の技術】他のタイプの選択装置にあっては、例え
ば、米国特許第4,414,806号明細書に記載され
ているように、ジャックに組み合わされ、またはジャッ
クに組み合わされていない選択部材への衝撃により作動
することが提案されている。これらの装置は、一つまた
は複数の移動可能な部材を採用しており、その動きはソ
レノイドにより行われる。衝撃部材はスプリングにより
確実に戻るようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】これらの装置は繊細で
ある。移動可能な部材のストロークは非常に小さく、そ
して移動部材への衝撃作用するその端部が、非常に急
速に磨耗される。選択部材の使用寿命は従って限られて
いる。スプリング、軸受、またはジョイントも同様に磨
耗に暴されている。作動の同期が不完全であると、衝撃
部材の端部をジャックの径路内にもたらし、それに損傷
をもたらす。最後に、可動部品が各選択時に往復動せね
ばならないので、作動周波数(速度)が限られている。
【0009】
【発明の目的】本発明の目的は上述した公知の選択装置
に付随する欠点を解消して、編成作業に直接関与してい
ない中間可動部材をなくして、選択装置の技術的な故障
時に重大な損傷が生じる危険をなくし、そして可動部材
の使用寿命を増すことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の選択装置にあっ
ては、針またはジャックが選択装置のチャンネルを横切
っており、チャンネルおよび針またはジャックの各々が
電磁石により制御されて電磁石の励磁により針またはジ
ャックのバットが前記針床から突出しており、キャリッ
ジのカムにより駆動されるようになっている双安定シス
テムを構成しており、2つの対向した磁石ランプを含ん
でおり、該ランプの少なくとも一方は磁石ランプへの吸
引力が非常に低く且つ一つの電磁石が配置された少なく
とも一つの限定された領域を含み、該領域が磁力的に中
立選択領域を形成しており、前記磁石ランプが互いに上
下に重ねて配置されている。 そして、本発明の選択装置
にあっては、チャンネルの形状および磁石ランプの磁化
が、次のように行われている。すなわち、 チャンネルの
入口において、針またはジャックが、下方の磁石ランプ
上へと、針の不作動位置に対応する位置へ置かれまたは
吸引されるようになっており、磁力的に中立な領域にお
いて電磁石によって吸引される結果として針が作動状態
に置かれるか、 または、選択チャンネルの入口におい
て、針またはジャックが、上方の磁石ランプの上へと、
それらの作動位置に対応する位置へ置かれまたは吸引さ
れるようになっており、磁力的に中立な領域において電
磁石の励磁電流の遮断の結果として針が不作動状態に置
かれる。 本発明の電磁石は単一の電磁石からなっていて
もよい。また、本発明の磁石ランプは中立選択領域にお
いて連続していてもよい。本発明の磁石ランプが多数の
永久磁石および実際のランプを形成している極部材から
なっており、針またはジャックがこれら極部材と直接接
触していてもよい。 本発明において、極性の異なる2つ
の永久磁石が磁力的に中立な領域の各側に配置されてお
り、これら2つの磁石の磁束の一部が極部材によりそれ
自体閉じられていてもよい。磁石ランプから磁力的中立
領域に、中立領域の何れかの側に配置された永久磁石の
磁束を磁力的に短絡する部材を具備していてもよい。極
部材の断面および永久磁石の間隔が、2つの針またはジ
ャックを分離させている距離 に高々対応する幅の磁力的
に中立領域を画定していてもよい。同一の磁石ランプの
極部材が、このランプが針またはジャックを位置決めす
るカムおよび磁石ランプとして作用してもよい。極部材
が硬質磁性金属からできていてもよく、磁力的に飽和し
ていてもよい。
【0011】本発明の選択装置は非常にコンパクトにで
きる。本発明の選択装置はジャックまたは針に直接に作
用する可動部分なしで作動する。電磁石への電流が絶た
れた場合には、針は不作動状態を保ち、従って、如何な
る破損もさけられる。この選択装置は非常に高速の選択
周波数(速度)を可能とし、電力消費を低減できる。
【0012】更に、部品数を非常に低減できるので、横
編機の価格を極めて低減し、その信頼性を高める。
【0013】
【実施例】以下添付図面を参照して、本発明の実施例を
説明する。図1および図2は、平形横編機の針床の一つ
1を断面図で示し、この針床は針みぞ2を有しており、
針みぞ2内にはバット4を具備し、針(ここには図示せ
ず)を公知の方法にて押圧するジャック3が配置されて
いる。なお、部材3が針であってもよい。カム6付のキ
ャリッジが概略的に符号5で示されている。このキャリ
ッジ5に選択装置が取着されており、選択装置はチャン
ネル8を有し、キャリッジ5が針床に沿って移動する間
に、このチャンネル8をジャック3が横切るようになっ
ている。
【0014】選択装置7が作動されていないとき(図
1)には、ジャックまたは針3は変位されることなくチ
ャンネル8を横切っており、そのバット4はキャリッジ
のカム6により駆動されない。一方、選択装置7が作動
されたとき(図2)には、ジャックまたは針3は持上げ
られ、そのバット4がカム6により駆動される。
【0015】選択装置7の作動原理を図3〜図8に示し
ている。
【0016】この作動原理においては、非常に高い吸引
力を有する2つの反対の且つ連続した磁石ランプ9、1
0用い、この磁石ランプは磁力吸引力が失われる中立領
域と呼ばれる少なくとも一つの領域11を具備してい
る。選択はこの中立領域において電磁石12によって行
われる。針またはジャックを直接選択する際は、これら
針またはジャックを変位させるために必要な力は極めて
変化する。一つの針は数十グラムで持上げ可能である
が、一方、その次の一つは、例えば、数百グラム以上を
必要とする。全ての場合に、最大摩擦を有している針ま
たはジャックを吸引するように充分に大きな磁場が設け
られておらねばならない。しかしながら、これらの場合
に、選択されたジャックまたは針の近傍の針またはジャ
ックはそれ等の位置に止まっていなければならない。隣
設するジャックに吸引力が作用することを防止すること
は不可能であるから、装置の磁石ランプはそれ等を高い
吸引力で保持して、それにより中立領域11に位置して
いる針またはジャックの吸引力を零とする。
【0017】中立領域11は2つの異なる方法で使用可
能である。
【0018】図3〜図5は第1の方法を示している。
択チャンネル8に侵入した針またはジャック3は一列に
並べられ次いで下部磁石ランプ9に対して整然と吸引さ
れる。FBはジャックが下部磁石ランプ9と接触してい
るときの吸引力を示し、FHはジャックが上部ランプ1
0と接触しているときの吸引力を示し、そしてFEは電
磁石12の吸引力を示している。
【0019】図4および図5は選択チャンネル8に沿う
これらの力の輪郭を図示するものである。これらの図
は、適宜の幅の中立領域11が存在するならば、電磁石
12は一時に一つのジャックまたは針にのみ作用するこ
とを示している。
【0020】図6〜図8は中立領域11を利用する他の
方法を示している。この場合に、電磁石12は吸着によ
る作動によって針を選択する。セレクター入口の針また
はジャック3は最初に下部ランプ9に対して吸引され
て、機械の走行方向の変化の間にそれ等の位置を決定
し、次いで上部ランプ10に吸引される。もし電磁石1
2が中立領域11を通る径路の間に亘り励磁されるなら
ば、針またはジャック3がセレクターを離れるまではそ
れ等はこのランプ10に従う。一方、もし針が中立領域
11に到達したときに電磁石12が励磁されなければ、
この針は下部磁石ランプ9により力FB′(図7)でも
って吸引され、そして下部ランプ9に吸着するであろ
う。
【0021】図8は下部ランプ8の吸引力の輪郭が中立
位置にピーク領域を有しておりジャックまたは針の吸引
を確実に行うことを示している。
【0022】何れの場合にも、チャンネルおよびチャン
ネルを横切っている針またはジャックの各々は電磁石に
より制御される双安定システムを構成する。
【0023】図4、図5、図7および図8に図示した力
の輪郭は図9〜図12に図示した磁石ランプにおいて容
易に作り出すことができる。これらの図は例示として下
部ランプ9を示している。このランプは磁石用硬質金属
の帯形状をした2つの極部材12、13からなってお
り、それ等の間に、好ましくは希土類からなる特定数の
永久磁石14が配置されている。極部材12、13は中
立領域において妨げられない。ジャックまたは針3は、
非磁石用硬質金属製の部材上を選択部材が摺動しランプ
が選択用電磁石付きの妨げられたレベルとなっいる従来
公知の磁石ランプシステムとは異なり、極部材12、1
3に直接に接触している。帯体12、13の厚さおよび
磁石14の大きさは、ジャックまたは針3と接触してい
る極部材の部分が磁力的に飽和するように計算されてい
る。これにより、これらジャックまたは針の2つのラン
プ9、10上の分布と独立しているジャックまたは針3
の吸引力を確実とする。
【0024】中立領域11は、図11および図12に示
すように、磁束φI 、φIIの方向が中立領域11の両側
で逆転されるように、磁石14を配置することにより作
られる。この場合に、磁束の一部φIII は中立領域の近
傍の極部材が薄肉部15を有する領域において極部材に
より短絡される。この磁束φIII の大きさは極部材1
2、13の中立領域11における断面積に依存する。こ
れはこの中立領域の幅を選択する手段を提供する。断面
積が大きくなればなるほど、磁力的な短絡が磁石のより
大きな部分に生じて中立領域11がいっそう広がる。こ
の断面積を適切に選択することにより、実際に、ピッチ
が2つのジャック幅程度であるファインゲージで必要と
なる(16ゲージは1.588mmのピッチおよび0.8
2mmのジャック幅に対応する)ジャックまたは針の幅と
同程度の中立領域11を得ることが可能となる。更に、
極部材12、13を通る磁束の偏りにより中立領域11
を横切る通路の間の横方向吸引力を最小とすることがで
きる。
【0025】他の中立領域を作る方法も可能である。
【0026】図13および図14は中立領域が金属部材
16により中立領域において永久磁石14を磁力的に短
絡することにより作られた実施例を示す。
【0027】2つの極部材12、13に異なる形状とし
て、図4、図5、図7および図9に図示した力の輪郭を
変形することができる。例えば、もし2つの極部材の一
方が他方よりも高さが高くないとすると、空隙が作ら
れ、この効果として吸引力が減少される。このような実
施例が後述する図17〜図19に図示されている。
【0028】図15、図16は磁石ランプの更に他の実
施例を示している。例えば、ランプ9はU字形をした極
部材13′からなっており、その両翼の間に磁石14の
他の極部材を形成している帯体12′が置かれている。
【0029】磁石ランプの吸引力もまた、例えば、図6
の場合にはランプの隣に配置された付加的な磁石により
補強されてもよい。
【0030】選択が行われる中立領域に加えて、同じ原
理により他の中立領域を、特にセレクターの入口に作
り、ジャックまたは針が所望のランプに確実に吸着する
ようにすることもできる。
【0031】図17〜図19は選択装置の実際の実施例
を図示するものである。
【0032】選択装置は機械のキャリッジ5に取着され
たアングルブラケットに担持されている。2つのサポー
ト18、19がこのアングルブラケット17にねじ止め
されている。サポート18は上部ランプ10および電磁
石12を支持する。下部磁石ランプ9はサポート19に
取着されている。磁石ランプは図9〜図12に示すよう
にして作られており、違いは選択ステーションの入口に
おいて、上部ランプ10の極部材12aが同一のランプ
の部材13aよりも下方に延在していることであり、こ
のことは中立領域から離れることにより実質的に生じ
る。上部ランプ10に接触するように近付いたジャック
または針はこのようにして単一の極部材にのみ接触し、
従って、減少された磁力により保持される。極部材12
aはこのようにしてジャックまたは針を吸引する下部磁
石ランプ9の近傍にジャックまたは針をもたらすカムの
機能を果たすことができる。
【0033】電磁石12のコイルは、ジャックまたは針
を非常に高周波数で吸引可能なように、低インダクタン
スである。
【0034】
【発明の効果】本発明の選択装置にあっては、針または
ジャックが選択装置のチャンネルを横切っており、チャ
ンネルおよび針またはジャックの各々が電磁石により制
御されて電磁石の励磁により針またはジャックのバット
が前記針床から突出しており、キャリッジのカムにより
駆動されるようになっている双安定システムを構成して
いることを特徴としている。
【0035】本発明の選択装置は非常にコンパクトにで
きる。本発明の選択装置はジャックまたは針に直接に作
用する可動部分なしで作動する。電磁石への電流が絶た
れた場合には、針は不作動状態を保ち、従って、如何な
る破損もさけられる。この選択装置は非常に高速の選択
周波数(速度)を可能とし、電力消費を低減できる。
【0036】更に、部品数を非常に低減できるので、横
編機の価格を極めて低減し、その信頼性を高める。
【図面の簡単な説明】
【図1】不作動ジャックを示す選択装置の概略断面図で
ある。
【図2】作動位置にある同一のジャックを示す概略断面
図である。
【図3】その電磁石が吸引により作動するセレクターの
概略正面図である。
【図4】図3に示したセレクターの上部ランプの磁力吸
引輪郭を示す線図である。
【図5】図3に示したセレクターの下部ランプの磁力吸
引輪郭を示す線図である。
【図6】吸引により作動するセレクターの概略正面図で
ある。
【図7】図6に示したセレクターの上部ランプの磁力吸
引輪郭を示す線図である。
【図8】同一のセレクターの下部ランプの磁力吸引輪郭
を示す線図である。
【図9】図3または図6に示したセレクターの磁石ラン
プの一つの正面図である。
【図10】同磁石ランプの上面図である。
【図11】ジャックにより磁石に生じた磁束を示す線図
である。
【図12】他の磁石により生じた磁束を示す線図であ
る。
【図13】他の実施例のセレクターの磁石ランプの一つ
の正面図である。
【図14】図13に示した磁石ランプの上面図である。
【図15】更に他の実施例のセレクターの磁石ランプの
正面図である。
【図16】図15のXVI −XVI に沿う断面図である。
【図17】選択装置の実施例のより詳細な正面図であ
る。
【図18】A方向にみた同装置の輪郭図である。
【図19】B方向にみた同装置の輪郭図である。
【符号の説明】
3 針 7 選択装置 4 バット 5 キャリッジ 9 磁石ランプ 10 磁石ランプ 12 電磁石 11 中立領域

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針および、好ましくはこれら針を押圧す
    るキーが設けられた少なくとも一つの針床並びに針選択
    装置を担持しているキャリッジ備えた平形横編機で、前
    記装置が選択チャンネルおよび作動針を選択するための
    選択用電磁石からなっている平形横編機の電磁的針選択
    装置において、針(3)またはジャックが選択装置
    (7)のチャンネルを横切っており、チャンネルおよび
    針またはジャックの各々が電磁石により制御されて電磁
    石の励磁により針またはジャックのバット(4)が前記
    針床から突出しており、キャリッジのカムにより駆動さ
    れるようになっている双安定システムを構成しており、
    2つの対向した磁石ランプ(9、10)を含んでおり、
    該ランプの少なくとも一方(10)は磁石ランプへの吸
    引力が非常に低く且つ一つの電磁石(12)が配置され
    た少なくとも一つの限定された領域(11)を含み、該
    領域が磁力的に中立選択領域を形成しており、前記磁石
    ランプ(9、10)が互いに上下に重ねて配置されてお
    り、チャンネル(8)の形状および磁石ランプの磁化
    が、チャンネルの入口において、針またはジャックが、
    下方の磁石ランプ(9)上へと、針の不作動位置に対応
    する位置へ置かれまたは吸引されるようになっており、
    磁力的に中立な領域(11)において電磁石(12)に
    よって吸引される結果として針が作動状態に置かれる
    とを特徴とする編機の針選択装置。
  2. 【請求項2】 針および、好ましくはこれら針を押圧す
    るキーが設けられた少なくとも一つの針床並びに針選択
    装置を担持しているキャリッジ備えた平形横編機で、前
    記装置が選択チャンネルおよび作動針を選択するための
    選択用電磁石からなっている平形横編機の電磁的針選択
    装置において、針(3)またはジャックが選択装置
    (7)のチャンネルを横切っており、チャンネルおよび
    針またはジャックの各々が電磁石により制御されて電磁
    石の励磁により針またはジャックのバット(4)が前記
    針床から突出しており、キャリッジのカムにより駆動さ
    れるようになっている双安定システムを構成しており、
    2つの対向した磁石ランプ(9、10)を含んでおり、
    該ランプの少なくとも一方(10)は磁石ランプへの吸
    引力が非常に低く且つ一つの電磁石(12)が配置され
    た少なくとも一つの限定された領域(11)を含み、該
    領域が磁力的に中立選択領域を形成しており、 前記磁石
    ランプ(9、10)が互いに上下に重ねて配置されてお
    り、選択チャンネル(8)の形状および磁石ランプの磁
    化が、選択チャンネルの入口において、針またはジャッ
    クが、上方の磁石ランプ(10)の上へと、それらの作
    動位置に対応する位置へ置かれまたは吸引されるように
    なっており、磁力的に中立な領域(11)において電磁
    石の励磁電流の遮断の結果として針が不作動状態に置か
    れることを特徴とする編機の針選択装置
  3. 【請求項3】 単一の電磁石からなることを特徴とする
    請求項1または2に記載の編機の針選択装置。
  4. 【請求項4】 磁石ランプが前記中立選択領域において
    連続していることを特徴とする請求項1または2に記載
    の編機の針選択装置。
  5. 【請求項5】 前記磁石ランプが多数の永久磁石(1
    4)およびランプを形成している極部材からなってお
    り、前記針またはジャックがこれら極部材と直接接触し
    ていることを特徴とする請求項4に記載の編機の針選択
    装置。
  6. 【請求項6】 極性の異なる2つの永久磁石(14)が
    前記磁力的に中立な領域(11)の各側に配置されてお
    り、これら2つの磁石の磁束の一部が極部材(12、1
    3)によりそれ自体閉じられていることを特徴とする
    求項4に記載の編機の針選択装置。
  7. 【請求項7】 前記磁石ランプから磁力的中立領域(1
    1)に、該中立領域の何れかの側に配置された永久磁石
    の磁束を磁力的に短絡する部材(16)を具備している
    ことを特徴とする請求項5に記載の編機の針選択装置。
  8. 【請求項8】 前記極部材(12、13)の断面および
    永久磁石(14)の間隔が、2つの針またはジャックを
    分離させている距離に高々対応する幅の磁力的に中立領
    域を画定していることを特徴とする請求項4に記載の編
    機の針選択装置。
  9. 【請求項9】 同一の磁石ランプ(10)の極部材(1
    2a、13a)が、このランプが針またはジャックを位
    置決めするカムおよび磁石ランプとして作用することを
    特徴とする請求項8に記載の編機の針選択装置。
  10. 【請求項10】 前記極部材が硬質磁性金属からなって
    いることを特徴とする請求項4に記載の編機の針選択装
    置。
  11. 【請求項11】 前記極部材が磁力的に飽和しているこ
    とを特徴とする請求項5、6または7の何れか1項に記
    載の編機の針選択装置。
JP4275556A 1991-09-20 1992-09-19 編機の針選択装置 Expired - Lifetime JP2673922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH279691A CH686141A5 (fr) 1991-09-20 1991-09-20 Dispositif de selection des aiguilles d'une machine a tricoter.
CH2796/91-3 1991-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05214643A JPH05214643A (ja) 1993-08-24
JP2673922B2 true JP2673922B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=4241781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4275556A Expired - Lifetime JP2673922B2 (ja) 1991-09-20 1992-09-19 編機の針選択装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0533628B1 (ja)
JP (1) JP2673922B2 (ja)
KR (1) KR100233755B1 (ja)
CH (1) CH686141A5 (ja)
DE (1) DE69210152T2 (ja)
ES (1) ES2087498T3 (ja)
GR (1) GR3020430T3 (ja)
MX (1) MX9205337A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19508755C1 (de) * 1995-03-10 1996-06-27 Schieber Universal Maschf Flachstrickmaschine
IT1295742B1 (it) * 1997-02-04 1999-05-27 Franco Sciacca Metodo e attrezzatura per la selezione jacquard in una macchina tessile
JP6085206B2 (ja) 2013-03-26 2017-02-22 住友化学株式会社 メタクリル酸エステルの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2030533A1 (en) * 1969-07-10 1970-11-13 Lebocey & Cie Georges Circular knitting machine needle selection mechanism
CH622566A5 (ja) * 1978-06-05 1981-04-15 Dubied & Cie Sa E
DE2938835C3 (de) * 1979-09-26 1982-04-01 Schaffhauser Strickmaschinenfabrik, Schaffhausen Nadelsteuer- und -auswahleinrichtung für Strickmaschinen, insbesondere Flachstrickmaschinen
GB2107746B (en) * 1981-09-24 1985-03-06 Schieber Universal Maschf Needle selection device for a knitting machine
JPS62299554A (ja) * 1986-06-11 1987-12-26 株式会社 平工製作所 横編機における電磁式セレクタ−
JPH01207448A (ja) * 1988-02-12 1989-08-21 Fukuhara Seiki Seisakusho:Kk 丸編機における電磁選針装置
JP2816700B2 (ja) * 1989-04-25 1998-10-27 株式会社福原精機製作所 丸編機における電磁選針装置

Also Published As

Publication number Publication date
GR3020430T3 (en) 1996-10-31
KR100233755B1 (ko) 1999-12-01
KR930006221A (ko) 1993-04-21
CH686141A5 (fr) 1996-01-15
EP0533628A3 (fr) 1993-04-07
EP0533628B1 (fr) 1996-04-24
DE69210152T2 (de) 1996-12-12
JPH05214643A (ja) 1993-08-24
ES2087498T3 (es) 1996-07-16
EP0533628A2 (fr) 1993-03-24
MX9205337A (es) 1993-07-01
DE69210152D1 (de) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1026299B1 (en) Needle selection device for a flat knitting machine
EP0465120B1 (en) Bistable solenoid and knitting machine using the same
US3283541A (en) Method and device for the individual control of selecting members
US3863465A (en) Electro-magnetic selection device for the needles of a knitting machine
JPS6147857A (ja) サーキユラニツテイングマシン
JP2673922B2 (ja) 編機の針選択装置
US20030037576A1 (en) Knitting member selecting actuator of knitting machine
JPH0143054B2 (ja)
JP3459514B2 (ja) 横編機における選針装置
US4793159A (en) Needle selection device for circular knitting machines
US4972686A (en) Electromagnetic needle selector for circular knitting machines
JPH0770892A (ja) ソックス、ストッキング等を製造する円形編機用ニードル選択装置
JP2000507316A (ja) ジャカード織機針自動作動電磁装置
JP2013064207A (ja) 横編機の選針システム、セレクタ、および横編機
US6651464B2 (en) Selector actuator for knitting members in a knitting machine
KR100447010B1 (ko) 전자기선택장치및이것을구비한편물공구제어장치
US5046334A (en) Electromagnetic needle selector for circular knitting machines
US4660391A (en) Needle selection device for a flat knitting machine
US5568738A (en) Needle selection device of a circular knitting machine
WO2005035855A1 (ja) 横編機用摺動抵抗付加装置
JPH02154041A (ja) 編機における選針方法並びにこの方法を実施するための電磁トランスジューサ
JPH0213509Y2 (ja)
JPH05214640A (ja) 針選択装置付き編成機及びその針選択方法
JPH0315589Y2 (ja)
JPH0643195Y2 (ja) 編機の選針装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 16