JPS62298508A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPS62298508A
JPS62298508A JP14111686A JP14111686A JPS62298508A JP S62298508 A JPS62298508 A JP S62298508A JP 14111686 A JP14111686 A JP 14111686A JP 14111686 A JP14111686 A JP 14111686A JP S62298508 A JPS62298508 A JP S62298508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
skin
cosmetic
acid phosphate
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14111686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Shoji
庄司 和壽
Toshiyuki Motoi
元井 利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP14111686A priority Critical patent/JPS62298508A/ja
Publication of JPS62298508A publication Critical patent/JPS62298508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 安定性の優れた皮膚化粧料に関する。
(従来の技術) 従来から化粧料にアスコルビン酸またはその脂肪酸エス
テルを含有させた美白化粧料が提案されている。しかし
、化粧料中のアスコルビン酸及びその脂肪酸エステルは
不安定で、経日により黄色ないし赤褐色に着色したり、
変臭を生じたり、また優れた美白効果が得られない欠点
があった。
そこで、化粧料にアスコルビン酸リン酸エステルを含有
させる事が提案され(特公昭44−81287号)、安
定性の向上等の改善がなされた。
しかしながら、いまだ十分ではなく、特に弱酸性乃至中
性領域では保存安定性が著しく劣り、また美白効果も十
分ではない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、長期保存しても、アスコルビン酸リン
酸エステル及びその塩類が安定で、変色、変臭、活性低
下環を起こすことなく、使用時には優れた美白効果を発
現する皮膚化粧料を提供するととKある。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的は、アスコルビン酸リン酸エステル及びその
塩類の群から選択された少なくとも一種と、グリチルリ
チン酸及びその塩類よりなる群から選択された一種とを
含有することを特徴とする皮膚化粧料によって達成され
る。
本発明に使用するアスコルビン酸リン酸エステルは公知
の物質であって、例えばアスコルビン酸リン酸−2−リ
ン酸エステル、アスコルビン酸−8−リン酸エステルが
ある。アスコルビン酸リン酸エステルの塩としては、ア
スコルビン酸−2−リン酸エステル、アスコルビン酸−
8−リン酸エステル、のナトリウム塩、カリウム塩、カ
ルシウム塩、マグネシウム塩、トリエタノールアミン塩
等が挙げられる。
また、グリチルリチン酸及びその塩類は公知の物質であ
って、例えば特開昭54−92688号の公報に記載さ
れている。グリチルリチン酸としては、例えばα−グリ
チルリチン酸、β−グリチルリチン酸がある。グリチル
リチン酸の塩としては、α−グリチルリチン酸、β−グ
リチルリチン酸のナトリウム塩、カリウム塩、アンモニ
ウム塩、モノエタノールアミン塩、ジェタノールアミン
塩、トリエタノールアミン塩、それぞれのモノ、ジ。
トリ塩・が挙げられる。
前記のアスコルビン酸リン酸エステル類の配合量は、当
該化粧料の総量を基準として(以下同様)通常0.6〜
10重量%、またグリチルリチン酸類の配合量は通常0
,05〜1.0重量%である。これらの配合量の上限を
超えてもその超えた配合量に見合った効果は期待できず
、また下限未満の配合量では、本発明の目的を達成する
には十分とはいえないものである。
また、アスコルビン酸リン酸エステル類(4)とグリチ
ルリチン酸類ω)との配合割合は、CA):03)=8
0:1〜10:1の範囲が好ましい。
本発明の皮膚化粧料の剤型は、特Kl!!i!定される
ものでなく、クリーム状、乳液状、ローシ■ン状、パウ
ダー状等々の通常の化粧料の剤型を適用することが出来
る。   。
本発明の化粧料は、他の成分として、乳化剤。
油性物質、保湿剤、香料、防腐剤1着色料、皮膚栄養剤
などを本発明の目的を達成する範囲内で適宜配合し得る
(発明の効果) 本発明の皮膚化粧料は、長期保存しても安定で、変色、
変臭、活性低下等を起こすことなく、使用時には優れた
美白効果を発現し得る。特に弱酸性〜中性の皮膚生理学
上好ましいPH条件下にて、アスコルビン酸リン酸エス
テル類を含有する化粧料の黄変ないし赤褐色液の変色を
改善する事ができた。
(5!施例) 以下、実施例にて本発明を説明する。尚、実施例に記載
の美白実用試験、保存安定性試験の試験法は下記の通り
である。
(1)  美白実用試験 日焼けに悩む被験者(女子)10名のパネラ−に試料を
毎日朝、ター回2ケ月塗市し、「有効」、「やや有効」
または「無効」のいずれかをパネラ一本人が判定した。
(2)保存安定性試験 試料を室温、46℃の恒温室に4ケ月間保存した後、経
口に於ける色、匂いの変化を評価した。
判定結果は保存品の色、匂いを下記の判定基準により◎
、O1△、Xで示した。
「匂い」 評   価              記号酸敗臭を
有しない    ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・ ◎ごくわずかに酸敗臭を有する・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・  Oやや    I
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 △強く      l     ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・  ×「色」 評    価              記号着色な
し      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ ◎ごくわずかK11色  ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ Oやや  l     ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ △強く 
  !      ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・ ×実施例1〜7.比較例1〜14 〔スキンローシーン〕 下記の組成に於いて、第1表に示す通りに前記のアスコ
ルビン酸エステル類、グリチルリチン酸類、及びPE[
調整剤の配合量を変えて、各々のスキンローシーンを調
製して諸試験を実施した。その結果を第1表右、tlK
示した。
尚、アスコルビン酸−2−リン酸エステルをAC−2P
t、アスコルビン酸−8−リン酸エステルをAC−3P
t、アスコルビン酸−2−リン酸エステルのナトリウム
塩QAO−2Pt−Na。
α−グリチルリチン酸をct−oty、β−グリチルリ
チン酸をβ−01y、α−グリチルリチン酸モノカリウ
ムをα−017−K 、  α−グリチルリチン酸ジカ
リウムをd−Guy−2にのごとく略す。 また、PH
調整剤として用いたリン酸二水素カリウムをKn 2 
P O41リン酸水素二ナトリウムをNa2HPO4と
略す。
(1)   組  成 (2)  調製法 全原斜成分を均一に溶解した後、容器に充填する。
(3)特性 第1表に示すごとく、スキンローシPン甚剤にアスコル
ビン酸エステル類、グリチルリチン酸類を各々単独で配
合した比較例1〜14のスキンローシ冨ンでは保存安定
性及び美白突用試験において、充分な効果は得られない
実施例1〜7の本発明の皮膚化粧料は、諸試験実施例8
〜12.比較例15〜28 〔スキンクリーム〕 実施例1と同様に1下記の組成に於いて各々のスキンク
リームを調製して諸試験を実施し、その結果を第2表右
欄に示した。
(1)組成 (2)調製法 (4)、(6)成分を各々均一に加熱溶解して温度を8
0℃にした後、a3)成分中に(4)成分を注入撹拌混
合する。次いで、撹拌しながら温度を80℃迄冷却する
(3)特性

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アスコルビン酸リン酸エステル及びその塩類の群から選
    択された少なくとも一種と、グリチルリチン酸及びその
    塩類よりなる群から選択された少なくとも一種とを含有
    することを特徴とする皮膚化粧料。
JP14111686A 1986-06-16 1986-06-16 皮膚化粧料 Pending JPS62298508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14111686A JPS62298508A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14111686A JPS62298508A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62298508A true JPS62298508A (ja) 1987-12-25

Family

ID=15284529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14111686A Pending JPS62298508A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62298508A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243014A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Pola Chem Ind Inc 美白化粧料
JPH01305009A (ja) * 1988-05-31 1989-12-08 Showa Denko Kk 化粧品添加物
JPH03161417A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Kanebo Ltd クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料
JPH10152439A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Eisai Co Ltd フマル酸ケトチフェン含有医薬組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150908A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS6263597A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム水溶液のおり防止法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150908A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS6263597A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム水溶液のおり防止法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243014A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Pola Chem Ind Inc 美白化粧料
JPH01305009A (ja) * 1988-05-31 1989-12-08 Showa Denko Kk 化粧品添加物
JPH03161417A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Kanebo Ltd クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料
JPH0552810B2 (ja) * 1989-11-20 1993-08-06 Kanebo Ltd
JPH10152439A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Eisai Co Ltd フマル酸ケトチフェン含有医薬組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868163A (en) Transparent or semitransparent jelly-like cosmetic composition
JPH0446924B2 (ja)
JP2007022923A (ja) 毛包アポトーシス反応阻害剤および毛髪化粧料組成物
JPH0244806B2 (ja) Bitaminaoanteinihaigoshitanyukakeihifugaiyozaisoseibutsu
JPH0751491B2 (ja) 生薬配合乳化化粧料
JPH03275613A (ja) 皮膚外用剤
JPH03153609A (ja) 美白化粧料
JPS62298508A (ja) 皮膚化粧料
JPS6155483B2 (ja)
JPS61207312A (ja) 美白化粧料
JPS61130205A (ja) アスコルビン酸を安定に配合した水系組成物
JPH0521085B2 (ja)
JP2684615B2 (ja) 皮膚化粧料
JPS6270309A (ja) 美白化粧料
JPS6256411A (ja) 美白剤
JP2589761B2 (ja) 化粧品添加物
JP2786233B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS63183518A (ja) 毛髪用組成物
JPS6023307A (ja) 美白化粧料
JPH01100113A (ja) 皮膚外用剤
JPS617205A (ja) 細胞賦活剤
JPH0363207A (ja) 皮膚化粧料
JP2719273B2 (ja) 皮膚化粧料
JPS60188306A (ja) 化粧料
JPS59128320A (ja) 美白化粧料