JPS62298306A - カメラ用防水カバ− - Google Patents

カメラ用防水カバ−

Info

Publication number
JPS62298306A
JPS62298306A JP14376186A JP14376186A JPS62298306A JP S62298306 A JPS62298306 A JP S62298306A JP 14376186 A JP14376186 A JP 14376186A JP 14376186 A JP14376186 A JP 14376186A JP S62298306 A JPS62298306 A JP S62298306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
cover
seal
covers
waterproof cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14376186A
Other languages
English (en)
Inventor
隆 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP14376186A priority Critical patent/JPS62298306A/ja
Publication of JPS62298306A publication Critical patent/JPS62298306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 発明の技術分野 本発明は、カメラ用防水カバーに係り、特に、カメラ全
体を気密的に覆うことによって、防水機能を持たせるこ
とができるようにしたカメラ用防水カバーに関する。
発明の1術的背景ならびにその問題点 一般のカメラには、防水構造が備えられていない。した
がって、カメラを雨に濡らしたり、水中に落したりした
場合には、部品の錆つきが生じ、直ちに使用不能になっ
てしまうことが多い。
しかし、現実的には、スキー、水泳、フッシング等の水
環境を有する各種スポーツ、レジャーにおいてカメラを
使用したいと思うことがしばしばある。このため、防水
・構造を有しないカメラに対して、容易に耐水性を持た
せることができるようにするカメラ用防水カバーの開発
が強く望まれている。
1団り旦狗 そこで本発明は、一般の防水構造を有しないカメラを手
軽かつ確実に防水化することができるようにしたカメラ
用防水カバーを提供することを目的とする。
及肌五且ヌ 上記目的を達成するため、本発明は、カメラ全体を気密
的に覆う袋状のカバー本体と、このカバー本体をカメラ
側に被せるように設けられたカメラ装着口と、該カメラ
装着口を気密的にシールせしめる開閉自在のシール体と
を備えている。
このような構成からなるカメラ用防水カバーにおいては
、カメラ装着口を通してカメラの外側にカバー本体を被
せ、その俊、カメラ装着口をシール体により気密的に閉
じられるようにしている。
したがって、本発明によれば、防水カバーをカメラに対
して容易に取付けあるいは取外しすることができるとと
もに、カバー装着後、シール体を閉じておけば、確実な
シール性、防水性を得るこ    ゛とができ、水中@
影を可能にする等カメラの利用範囲を大幅に広げること
ができる。
λ肌の旦体迫韮朋 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図および第2図に示すように、カバー本体1は、袋
状に形成されている。このカバー本体1の材質としては
、厚さ約0.7s程度の柔軟性を有する透明状の耐海水
性樹脂材たとえば、商品名「タッパウェアー」等の一般
ビニール製品が採用される。
また、上記カバー本体1は、カメラの前部を覆う前部カ
バー2と、カメラの後部を覆う後部カバー3とから構成
されている。これら両カバー2および3は、カメラの外
側形状に略沿うように形成されており、カバー本体1が
カメラ側に良好に装着されるようになっている。
これら9両カバー2および3の合せ部分には、シール体
4が設けられており、このシール体4により上記両カバ
ー2.3が気密的に閉じられるようになっている。一方
、上記シール体4を開くことにより、両カバー2,3が
開かれるようになっている。
前部カバー2は、カメラの前面パネルを覆う部分5と、
レンズを覆う部分6とからなっている。
レンズを覆う部分6には、ジャバラ体7が設置されてお
り、レンズの往復移動に追随して上記ジャバラ体7が伸
縮されるようになっている。
さらに、上記ジャバラ体7の先端部分には、透明プラス
チックレンズ8がインサートにより一体成形されている
。また、ジャバラ体7の近傍には、カメラ側レンズの前
端部分に嵌合されるレンズチャック部9が環状に突起す
るように形成されている。
後部カバー3は、カメラの両側面部、上面部、底面部お
よび背面部をそれぞれ覆う箱状に形成されている。そし
て、底面部を覆う部分には、カバー本体1内の水分を吸
収する乾燥マット11が敷設されている。
シール体4は、上述のように、両カバー2,3の合せ部
に設けられ、カメラの端縁部に沿うようにして周状に設
けられている。すなわち、このシール体4は、第3図お
よび第4図にも示すように、前部カバー2側の周端縁部
に沿って設けられたシール片12と、後部カバー3の周
端縁部に沿って設けられたシール片13とから構成され
ている。
これら両シール片12.13は、複数条にわたって交互
に設けられた凸部14および凹部15を有し、両側部分
の凸部14と凹部15とが気密的に嵌め合わされるよう
になっている。これにより、上記両シール片12および
13は、ガスケット状に凹凸嵌合され、両者が密着され
ることによってシール機能が発揮されるようになってい
る。
このシール特性は、水深約10m程度の耐水性を備える
ように設定されている。
一方、両シール片12および13を互いに引き離すと、
両カバー2,3も引き離され、カメラ側に装着するため
のカメラ装着口が形成されるようになっている。
なお、前記シール片13の根元部分における肉厚は、約
2.5履程度のやや厚い肉厚寸法に形成されている。
ざらに、前記シール片13の最外周端縁部分は、他方側
のシール片12を外側から覆うようにして折り返され、
内方側に巻き込まれている。すなわち、上記シール片1
3は、外力によって外されることのないようになされて
いる。
また、上記シール片12および13の近傍には、シール
取り外し用の引張り片17および18が設けられている
。そして、これら両引張り片17゜18のいずれか一方
を外側に引っ張ることにより、上記シール片12.13
が内側から互いに引き離されるようになっている。
これらの両引張り片17.18の近傍には、アーチ状の
止め部19が設けられており、この止め部19内に上記
両シール片17.18を差し込むことにより、シール片
17.18のぶらつきが防止されるようになっている。
ざらにまた、前記両シール片12.13には、これら両
シール片12.13を互いに閉じ合せるためのシャッタ
ーパーツ21が跨がるようにして設けられている。この
シャッターパーツ21は、両シール片12.13を互い
に押し付けるチャック機能を有しており、両シール片1
2.13に沿ってスライドさせることによって開閉動作
が行われるようになっている。
このような実施例における防水カバーをカメラ側に装着
するには、まず、第4図に示すように、シール片17.
18の少なくとも一方を引っ張り、シール体4の両シー
ル片12.13を互いに引き離す。両シール片12.1
3を互いに引き離すと、カバー本体1が、前部カバー2
と俊部カバー3とに引き離され、カメラ装着口が形成さ
れる。
そして、このカメラ装着口からカメラの外側にカバー本
体1を嵌め付ける。カメラ全体をカバー本体1で覆った
ら、シャッターパーツ21を一周させてシール体4の両
シール片12.13を互いに閉じ合せる。
これにより、カバー本体1が気密状に閉塞され、カメラ
の防水が行われる。一方、カメラの操作は、カバー本体
1の外部側から行うことができる。特に、フルオートカ
メラに対してこのような防水カバーを装着した場合には
、操作性に何ら支障が生じることはない。また、カメラ
は、1眼、2眼のものに限られない。
なお、本実施例のように、シール体4の最外周端部を内
方側に折り返して巻き込み、外力による外れを防止する
ことができるようにしておけば、万一の衝撃があっても
、カメラを安全に守ることができる。ざらに、カバー本
体1を本実施例のように透明体から構成しておけば、カ
メラの操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるカメラ用防水カバー
の装着状態を表わした外観斜視図、第2図はその縦断面
図、第3図はシャッターパーツの拡大斜視図、第4図は
シール体の取り外し状態を表わした縦断面図である。 1・・・カバー本体、4・・・シール体。 代理人  弁理士  吉1)俊夫 第1図 第  3  図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラ全体を気密的に覆う袋状のカバー本体と、
    このカバー本体をカメラの外側に嵌め付けるように設け
    られたカメラ装着口と、該カメラ装着口を気密的にシー
    ルせしめる開閉自在のシール体とを備えてなることを特
    徴とするカメラ用防水カバー。
  2. (2)カバー本体は、カメラの前部を覆う前部カバーと
    、カメラの後部を覆う後部カバーとから構成され、シー
    ル体は、上記両カバーを気密的に着脱せしめるように設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のカメラ用防水カバー。
  3. (3)カバー本体は、耐海水性を備えた透明樹脂体から
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のカメラ用防水カバー。
  4. (4)シール体は、シール合せ部の最外周端部分を折り
    返して内側に巻き込むように形成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のカメラ
    用防水カバー。
  5. (5)カバー本体のレンズを覆う部分は、レンズ移動方
    向に伸縮するジャバラ体が設けられ、このジャバラ体の
    先端部分には、透明プラスチックレンズが設置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項また
    は第3項記載のカメラ用防水カバー。
JP14376186A 1986-06-19 1986-06-19 カメラ用防水カバ− Pending JPS62298306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14376186A JPS62298306A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 カメラ用防水カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14376186A JPS62298306A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 カメラ用防水カバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62298306A true JPS62298306A (ja) 1987-12-25

Family

ID=15346406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14376186A Pending JPS62298306A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 カメラ用防水カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62298306A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203329A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Takeuchi Yoki Kk カメラの防水ケース
JPH0317641A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Konica Corp 光学機器の保護カバーおよび保護部材を有する光学機器
JPH03175435A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Takeuchi Yoki Kk カメラの防水ケース
JP2010275962A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Ntn Corp バルブタイミング調整装置用シールおよびバルブタイミング調整装置
DE112006001142B4 (de) * 2005-05-06 2012-04-26 Dicapac Co., Ltd. Wasserdichtes Etui für eine Digitalkamera

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203329A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Takeuchi Yoki Kk カメラの防水ケース
JPH0317641A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Konica Corp 光学機器の保護カバーおよび保護部材を有する光学機器
JPH03175435A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Takeuchi Yoki Kk カメラの防水ケース
DE112006001142B4 (de) * 2005-05-06 2012-04-26 Dicapac Co., Ltd. Wasserdichtes Etui für eine Digitalkamera
JP2010275962A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Ntn Corp バルブタイミング調整装置用シールおよびバルブタイミング調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5907721A (en) Protective housing for camera
US4421150A (en) Waterproof bag device for articles
EP2066163B1 (en) Portable waterproof equipment
JPH103113A (ja) カメラ収納用防水ボディー
US4136726A (en) Camera case with integral extendable pouch
US5101974A (en) Self-latching camera case
EP1969421A1 (en) Underwater camera combination
JPS62298306A (ja) カメラ用防水カバ−
JPH103114A (ja) 使い捨て防水カメラ
EP0339902A3 (en) Baby carriage
JPH0556809A (ja) 防水袋の磁石を用いた開閉装置
JP3006017U (ja) カメラの防滴防水構造
JPH08162205A (ja) 防水コネクタ
JPH0430886Y2 (ja)
US5400102A (en) Camera case
KR200359424Y1 (ko) 카메라의 방수케이스.
KR102292584B1 (ko) 오탁수의 확산을 방지하는 패류 채취장치
JPH057126U (ja) カメラ用レインカバー
KR920005573Y1 (ko) 비치용 백
JPS5833067Y2 (ja) コンテナ−
JP2984698B2 (ja) テープカートリッジの収納ケース
KR860003129Y1 (ko) 비디오 카메라의 렌즈 보호캡
JP3089328B2 (ja) テープカートリッジの収納ケース
JPS6029879Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの保護ケ−ス
JP2945981B2 (ja) テープカートリッジの収納ケース