JPS6229712Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229712Y2
JPS6229712Y2 JP1977056546U JP5654677U JPS6229712Y2 JP S6229712 Y2 JPS6229712 Y2 JP S6229712Y2 JP 1977056546 U JP1977056546 U JP 1977056546U JP 5654677 U JP5654677 U JP 5654677U JP S6229712 Y2 JPS6229712 Y2 JP S6229712Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
sprocket
outer plate
bulge
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977056546U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53151062U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977056546U priority Critical patent/JPS6229712Y2/ja
Priority to FR7812624A priority patent/FR2389804B1/fr
Priority to GB1720878A priority patent/GB1595091A/en
Publication of JPS53151062U publication Critical patent/JPS53151062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6229712Y2 publication Critical patent/JPS6229712Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は外装変速機を備えた変速可能な自転車
に使用するチエンの改良に関する。
斯種自転車には後変速機(リヤーデイレイラ
ー)のみを備えたものと、これと共に前変速機
(フロントデイレイラー)を備えたものがある
が、本考案の自転車用チエンは両者に利用するこ
とができる。
この外装変速機を備えた自転車の変速は、複数
個の異径のスプロケツトを支持する軸の軸心に略
平行に変速機のシフターを移行させ、チエンを所
望のスプロケツトに噛合させることにより行なわ
れる。この変速動作が円滑、迅速且つ確実に行な
われるか否かは、外装変速機の性能が優秀である
か否か等にもよるが、主としてチエンとスプロケ
ツトの噛合離脱がスムーズに行なわれるか否かに
よつて決定される。この噛合離脱をスムーズに行
なわせる為スプロケツトの歯先形状を改良した発
明、考案が既に発表されており、相当の成果をあ
げていることは周知の通りである。ところがスプ
ロケツトと共に変速性能に重要な影響を与えるチ
エンについてはほとんど注意が払われていないの
が現状である。これはチエンが規格化され改善の
余地が無いものとする先入観と、チエンが相当大
きな駆動力を伝播することから形状等の改変がチ
エンの伸び等を誘発してチエン本来の性能の低下
を招くことをおそれたことに起因すると推察され
る。
本考案者は前記先入観を捨て、しかもチエン本
来の性能の低下を招くことなき範囲でチエンの形
状を改善することにより変速性能の向上を図らん
として種々研究した結果、従来のスプロケツトの
歯先形状の改善に係る発明考案に比較して遜色な
き変速性能を有する自転車用チエンに関する本考
案を完成したのである。
以下本考案を図面に示す実施例に基き具体的に
説明する。本考案に係る自転車用チエンは外装変
速機(後変速機、前変速機)のシフト操作により
所望のスプロケツトに噛合せしめられて変速作用
を営むものに係り、一般のローラチエンと同様、
外プレート(ピンリンクプレート)1、内プレー
ト(ローラリンクプレート)2、ローラ3、ブツ
シユ(図示せず)及びローラピン4により基本的
に構成される。本考案の特徴は外プレート1のス
プロケツト歯を導入する部分の縁部5を外方に膨
出させてその内方に開拡された空間6を有する膨
出部Aを形成し、変速に際して該膨出部Aをスプ
ロケツトの歯先に引掛け、更に前記空間6に該歯
先を案内して滑り込むように構成した点にある。
第1図ないし第3図に示す実施例は、前記スプロ
ケツト歯を導入する部分の縁部5、即ち下縁中央
部5に形成した膨出部Aと同様な膨出部Aを外プ
レート1の上縁中央部7にも設けている。この上
縁中央部7に形成した膨出部Aは後述の本考案特
有の効果を奏する上では有効な作用を営まない
が、これにより外プレート1の上下の互換性が可
能となると共にプレス等で外プレート1を成形す
る際に均一な歪を生じ成形が容易であるという利
点がある。第4図に示す実施例は外プレート1の
下縁中央部5のみに膨出部Aを形成し、残余の部
分を平坦部Bとしたものである。このように平坦
部Bの割合を大とすれば外プレート1が大きな張
力に耐えることができるという利点が生ずる。
上記両実施例においては外プレート1の前記膨
出部A以外の部分は平坦部Bとしてある。これは
外プレート1に張力が作用しても外プレート1が
伸張することなきようにする為である。但し、こ
の目的を達成するためには、少なくとも前後ロー
ラピン4,4を結ぶ線上及びその周辺部8を平坦
部Bとすることが必要であり、更にはチエンに作
用する張力が弱い場合等は、必ずしも該平坦部B
を設ける必要がない。
又第3図、第4図に示す実施例は左右外プレー
ト1,1の夫々に膨出部Aを設けた実施例を示
し、後変速機及び前変速機の両者を備えた自転車
用チエンとしてはこのように構成することが必要
である。しかし後変速機のみを備えた自転車用チ
エンとしては左右外プレート1,1の一方に前記
膨出部Aを設けたものでも可能であり、例えば第
8図に示す実施例で十分である。
又第1図、第5図、第6図は自転車用チエンを
構成するすべての単位リンク(1組のローラリン
クとピンリンク)C…の外プレート1に前記膨出
部Aを設けた実施例を示すが、これに限らず単位
リンクC…の内適当間隔を隔てた適宜の単位リン
クC…の外プレート1に前記膨出部Aを設けて他
の実施例とすることもできる(図せず)。
次に本考案の作用、効果を説明する。第5図、
第6図は前ギヤの小径スプロケツト9から大径ス
プロケツト10にチエンDを掛換える場合を示
し、チエンDの進入側に配した前変速機(図示せ
ず)のシフト操作によりチエンDをS方向に振つ
た後のチエンDとスプロケツト9,10との噛合
関係を示す。このシフト操作に伴いチエンDは順
次小径スプロケツト9から外れ大径スプロケツト
10に移行せんとする。その際最初はチエンDの
プレート1,2が大径スプロケツト10の歯先1
1に乗り上げようとするのであるが、この乗り上
げが円滑且つ確実に行なわれることがチエン掛換
を円滑に行う上で必要である。従来例においては
このチエンの乗り上げが円滑に行われず、チエン
掛替えの最大の障害となつていたのである。とこ
ろが本考案によればチエンDの外プレート1のス
プロケツト歯を導入する部分に設けられた膨出部
Aの下面12がスプロケツト10の歯先11に引
掛り易い形状となつている為極めて容易に前記チ
エンの乗り上げを可能とするのである。図のPは
この状態にある部分を示す。
次に大径スプロケツト10の歯先11に乗り上
げたチエンDは、その外プレート1の外方に膨出
された膨出部Aに基づき開拡された空間6に歯先
11が案内されて滑り込むことにより、大径スプ
ロケツト10の歯底13に向け落下し歯底13に
ローラ3が納まつてチエンの掛替え操作が完了す
る。従来例ではこのチエンDの落下が円滑に行な
われず、チエン掛替の障害となつていた。しかし
本考案によれば、図のP部を見れば明らかな如く
外プレート1の内方に形成される膨出状の空間6
に歯先11が収納され易く、しかもその内面6a
がスライドの役目を果すので上記チエンの落下は
極めて円滑に行なわれるのである。又この結果チ
エンDの飛び越し現象も防止される。
このように本考案によれば小径スプロケツトか
ら大径スプロケツトへのチエンの掛換えを円滑、
迅速且つ確実に行うことができ、しかもこれは前
変速部のみならず後変速機部においても同様のこ
とが云えるのである。又大径スプロケツトから小
径スプロケツトへのチエンの掛換えにおいてもチ
エンDの大径スプロケツト10からの離脱及び小
径スプロケツト9の歯底13への落下が本考案の
膨出部Aの作用により円滑に行えるので、この場
合のチエンの掛換えも円滑、迅速且つ確実に行う
ことができる。
しかも本実施例において重要なことは前記膨出
部Aが外プレート1の一定範囲にのみ形成してあ
り、少くとも前後ローラピン4,4を結ぶ線上及
びその周辺部8は平坦部Bとしてあつて、外プレ
ート1に負荷される張力によつては外プレート1
が伸びることなきように構成されている結果長時
間の使用によつてもチエン本来の性能の低下を招
かないことである。
このように本実施例はチエン本来の性能を害す
ることなく、チエンの掛換えを円滑、迅速且つ確
実に行うことができるという効果を奏するのであ
る。
尚、第9図、第10図は、外プレート1の下縁
中央部5を外方に膨出させその内方に膨出状の空
間6を有する膨出部Aを形成すると共にこの膨出
部Aに連続して外プレート1のローラピン支持部
15の下方周縁部16にも膨出部A′を設けた実
施例を示す。更に第11図、第12図は前記膨出
部Aに連続して外プレート1のローラピン支持部
15の周縁部17全周にわたつて膨出部A″を設
けた実施例を示す。上記2つの実施例によれば、
外プレート1のローラピン支持部15の下方周縁
部に設けた膨出部A′又はA″の下面が外方に位置
しており、それだけスプロケツトの歯先11に引
掛り易くチエン掛換えが円滑且つ容易になるとい
う利点がある。
以上説明したように、本考案によれば、外プレ
ート1のスプロケツト歯を導入する部分の縁部5
を外方に膨出させてその内方に拡開された空間6
を有する膨出部Aを形成し、変速に際して該膨出
部Aをスプロケツトの歯先に引掛け、更に前記空
間6に該歯先を案内して滑り込むように構成した
ので、チエンの掛換えを円滑、迅速且つ確実に行
うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し第1図はその正面
図、第2図は底面図、第3図は第1図のX−X線
断面図、第4図は他の実施例の第1図のX−X線
に相当する部分の断面図、第5図は本考案の作用
を説明する正面図、第6図はその平面図、第7図
は斜視図、第8図は更に別の実施例を示す第1図
のX−X線に相当する部分の断面図、第9図は他
の実施例の正面図、第10図は第9図のY−Y線
断面図、第11図は他の実施例の正面図、第12
図はその底面図。 1……外プレート、4……ローラピン、5……
外プレートのスプロケツト歯を導入する部分の縁
部、6……空間、7……外プレートの中央上部及
びその周辺部、8……前後ローラピンを結ぶ線上
及びその周辺部、A……膨出部、B……平坦部、
C……単位リンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外装変速機のシフト操作により所望のスプロケ
    ツトに噛合せしめられて変速作用を営む自転車用
    チエンにおいて、外プレートのスプロケツト歯を
    導入する部分の縁部を外方に膨出させてその内方
    に開拡された空間を有する膨出部を形成し、変速
    に際して該膨出部にスプロケツトの歯先を引掛
    け、更に前記空間に該歯先を案内して滑り込むよ
    うに構成した自転車用チエン。
JP1977056546U 1977-05-02 1977-05-02 Expired JPS6229712Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977056546U JPS6229712Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02
FR7812624A FR2389804B1 (ja) 1977-05-02 1978-04-28
GB1720878A GB1595091A (en) 1977-05-02 1978-05-02 Bicycle drive chain

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977056546U JPS6229712Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53151062U JPS53151062U (ja) 1978-11-28
JPS6229712Y2 true JPS6229712Y2 (ja) 1987-07-30

Family

ID=28953544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977056546U Expired JPS6229712Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229712Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI741728B (zh) 2020-08-10 2021-10-01 桂盟企業股份有限公司 鏈條及車輪傳動裝置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551988Y2 (ja) * 1975-12-29 1980-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53151062U (ja) 1978-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60114957T2 (de) Kettenrad für Fahrrad
JP3583385B2 (ja) 自転車用スプロケットアッセンブリ及び自転車用大スプロケット
CN104229057B (zh) 链盘以及包括该链盘的自行车曲柄机构
DE102013101581B4 (de) Vorderes fahrrad-kettenrad
JPS5810706Y2 (ja) 多段スプロケツト装置
DE202005021784U1 (de) Kettenrad
US4598608A (en) Gear crank for a bicycle
DE102017111814A1 (de) Fahrradzahnkranz
US4102216A (en) Driving chain for bicycles
JPS6145133A (ja) 動力伝達チエン
DE102018205037A1 (de) Hinteres fahrrad-kettenrad
JPH04128997U (ja) 自転車用チエーン
DE102018129242A1 (de) Fahrradkurbelanordnung
JPS6229712Y2 (ja)
US5569107A (en) Multi-step bicycle transmission sprocket assembly
JPH0239915Y2 (ja)
US4596539A (en) Bicycle drive chain
JP2872676B2 (ja) 自転車用チェン
JPS5811674Y2 (ja) 自転車用チエ−ン
CN101264783A (zh) 自行车用前变速系统
JPS6241917Y2 (ja)
JPS6223352Y2 (ja)
JP3045399U (ja) 自転車用チェーン
GB1595091A (en) Bicycle drive chain
JPS586791Y2 (ja) 多段変速用チェ−ン