JPS62297128A - 型締装置 - Google Patents

型締装置

Info

Publication number
JPS62297128A
JPS62297128A JP14063786A JP14063786A JPS62297128A JP S62297128 A JPS62297128 A JP S62297128A JP 14063786 A JP14063786 A JP 14063786A JP 14063786 A JP14063786 A JP 14063786A JP S62297128 A JPS62297128 A JP S62297128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
piston
oil
valve
clamping ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14063786A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hosoya
細谷 俊雄
Yutaka Owashi
尾鷲 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP14063786A priority Critical patent/JPS62297128A/ja
Publication of JPS62297128A publication Critical patent/JPS62297128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く発明の属する技術分野〉 本発明に射出成形機の型締装置に関する。
く従来技術とその欠点〉 型締装置の従来装置について第4図ないし第6図により
説明すると、型締シリンダ1の内径面シでは図示してな
い金型の開閉を行う型締ラム2が油室3および4に作用
する圧油により進退可能に嵌挿されている。
前記型締シリンダ1の後部(図中左側)は前記油室.4
と油タンク5を連通する油路6を開閉制御する後述する
プレフィルバルブとなっている。
また後端からに元部が大径で段部を介して小径部となっ
た先端が前記型締ラム2の凹部7に達しているブースト
ラム8が設けてるる。このブーストラム8の中心部には
先端から先端に至る貫通孔9を設けるとともに段部付近
の小径部に前記貫通孔9と連絡し後述するプレフィルバ
ルブピストンの凹部に開口する横孔10が設けである。
従って型締時にこの貫通孔9を介して圧油を型締ラム2
の凹部7に導き型締ラム2の前進(図中右方向へ行く)
ヲ助けるようになっている。
次に前記プレフィルバルブについて説明すると、ピスト
ン11がプレフィルバルブ用油室12に進退可能に設け
てあり、このピストン11が前進(図中右進する)する
と、油タンク5との連通口でろる油路6が閉鎖されると
ともに、ポンプ16からの圧油がブーストラム8から横
孔10’を介して凹部13を経てピストン11の両端面
を貫通孔11aを通って、型締シリンダlの油室4へ作
用するようになっている。またピストン11が後退する
と(図示した位置)前記油路6が開き油タンク5と型締
シリンダ10油室4を介して連絡するようになっている
。前記ピストン11に外径と同心の凹部13が型締シリ
ンダ1の後端に向って設けてあり、凹部13の底面には
前記ブーストシリンダ8の小径部が液密に嵌合する孔部
を有するとともに、凹部13の内径面に前記ブーストラ
ム8の大径部と液密的に嵌合し、また前記ブーストラム
8に設けた10が凹部13内に開口するように構成され
ている。
が選択的に供給され、かつ油タンク5へ選択的に接続さ
れることにより制御され、リリーフ弁17により油圧が
制御される。18にブレーキ回路で、高圧に設定された
IJ IJ−フ弁19および低圧に設定されたリリーフ
弁20が設けてあり、両リリーフ弁19お・よび20を
電磁切換弁21にエフ選択的に制御し、圧力による前記
型締ラム2の進退速度のブレーキ機能を負うものである
またブレーキ回路18に、第5図のようにしても良く、
パイロットチェック弁22はフローコントロール弁23
全、電磁切換弁24により制御するようにしている。
以上説明したような構成となっており、次にその動作に
ついて述べると、型締に際し、電磁切換弁14全八位置
に励磁、電磁切換弁15を非励磁としておくと、ポンプ
14の圧油に電磁切換弁14を通ってブーストラム8の
貫通孔9に通り型締ラム2の凹部7へ作用するので、型
締ラム2に前進(図中右側へ移動する)する。便って、
型締シリンダlの油室4に負圧状態となり、プレフィル
バルブに旧型12 aに圧油が作用して2・す、ピスト
ン11が1示した位置となっていて油路6が開いている
ので、大容量の作動油が油タンク5から油路6を通って
?[11呈12、油室4へと流入する。
この際型締ラム2に比較的小径の凹部7へ圧油が作用す
るので、高速前進する。型締ラム2が前進限(型閉じ児
了位fR)の若干手前に到着したとき型締ラム低速前進
位置検出用リミットスイッチ(図示せず)が作動し、ポ
ンプ16の吐出量は小吐出となる。(可変ポンプでなく
足吐出の組合せによるポンプの場に、選択により低吐出
量のポンプを選択する。)と同時に電磁切換弁21が励
磁され低圧に設定されたIJ IJ−フ弁20の設定圧
力により回路が制御され、余分な圧油I’m IJ リ
ーフ弁19より油タンク5へ逃すことにより圧力でブレ
ーキが掛るようになっている。第5図の場合も型締ラム
2の前進限の若干手前位置で、電磁切換弁24が励磁さ
れパイロシト圧がブロックされるのでチェック弁22が
閉じ、フローコントロール弁23により流量を制御しブ
レーキ全かけるようにしている。   − 型締ラム2に前進限となり、圧油の流入も停止すると、
昇圧工程に入る。昇圧工程に入った時点で電磁切換弁1
5が励磁され油室12ai油タンク5へ接続される一万
、ピストン11の凹部13にはブーストラム8の横孔1
0より圧油が流入するのでピストン11に図中右進し、
ピストン11の端面Zが後部室12の壁面Xに当接し油
タンク5と油室4の接続が断たれ、第6図に示すようl
こポンプ16からの圧油はブーストラム8から横孔lO
を通り、油室12bより貫通孔11aを介して油室4へ
導かれるので、型締ラム2に型締シリψ ンダ1の大口径のDにより強大な締付力が発生する。
この昇圧工程中に樹脂に射出され図示してない金型キャ
ピテイ内に樹脂に工9充填とれる。充填樹脂が冷却固化
されると、壁開き工程に入り、電磁切換弁14がB位置
に励磁されポンプ普の圧油は油室3へ作用墨すると同時
に電磁切換弁15も非励磁となり、型締ラム2およびプ
レフィルバルブのピストン11に第6図に示す位置から
第4図に示す位置へと後退する工うになっている。
型締ラム2の後退の際も、型締ラム2に最初は高速で後
退し、後退限の若干手前位置に達すると、型締ラム低速
後退位検出用+) ミツトスイッチ(図示せず)が作動
し、電磁切換弁2発が非励磁となって、ポンプ16の吐
出ii小吐出となり型締ラム2にリリーフfP19に改
定された圧力にエリ制御さ几ることになり、圧力ブレー
キが掛るようになっている。
同様に第5図の流麓制御によるブレーキ回路も、前述の
型締ラム2の前進時と同じである。
前述のようなブレーキ回路、およびプレフィルバルブは
ある程度のブレーキ効果およびピストンの閉鎖動作にあ
るが今日要望てれるようなハイサイクル化の要求全満足
していない。即ち従来装置においては油室4から油路6
fjr−介して油タンク5へ戻る大容量の圧油を直接に
制御してなく、型締シリンダ1の油室3および4から戻
る小量の圧油を制御するブレーキ回路であり大容量の圧
油の移動により支配される型締ラム2の制御にブレーキ
機能が不十分であるばかりでなく、ピストン11の閉鎖
動作も閉鎖時に大容量の作動油で満された油路6と油室
4との間をピストン11が移動する之め、滑かに移動出
来ず壁面XK良く密着しなかったり閉鎖しても素早く閉
鎖が行われず、不安定であった。
〈発明の目的〉 本発明に前述のような型締装置にある欠点を取除き型締
装置のハイサイクル化を計るとともにブレーキ機能が一
層安定し念ものとなるような型締装置を提供すること全
目的とする。
〈発明の要旨〉 前述の目的を達成する几め型締シリンダの後部に、型締
用油室と油タンクの開音連通する連絡口を開閉し、大容
量の作動油の開閉制御を行うプレフィルバルブを有する
型締装置において、型締シリンダの後端に取付られ、前
記プレフィルバルブの連絡口開き時、プレフィルバルブ
ピストンの一端に当接するとともに、そのストローク限
において前記プレフィルバルブピストンの他端が連絡口
との間に小間隙を形成することが可能なストロークを有
する制御用シリンダと、前記各構成要素を作動制御する
油圧回路とした。
〈実施例〉 次に第1図および第2図により本発明の1実施例を説明
する。説明にあたり従来装置と同一の部品に同一番号を
付し、説明を省略し新に付した査号の部品についてのみ
説明する。25はプレフィルバルブ用ピストンで型締シ
リンダ1のプレフィルバルブ用油室12に進退可能に挿
澄されており、同ピストン25がストロークLだけ前進
すると型締ラム2に対向した端部に設けた段差部274
でより油室12と型締用油室4全結ぶ連絡口26を壁面
Xで閉鎖するようになっている。前記ピストン25の段
差部27の先部に連絡口26の内径dφより小径のdo
φとなっており、油室の閉鎖時VcH,1d−d。
2 の小隙間が形成されるようになっている。
28は型締シリンダlの後端に取付た制御用シリンダで
そのピストンロッド29が前記プレフィルバルブのピス
トン25に当接しており、ピストンになっている。30
はチェック弁付流量調整弁で前記制御用シリンダ28に
作用する油量を調整し、ピストン31の進退速度?制御
するものである。
以上のように構成されており、次に動作について述ると
型締に際し、電磁切換弁14’iA位置に励磁するとと
もに電磁切換弁15全非励磁とし、ピストン25?第1
図示した後退位置にして油路6を開き状態にしておき、
型締ラム2を前進させる動作は従来装置と同一である。
型締ラム2が前進限の若干手前位置に来ると、図示して
ない型締ラム低速前進位置検出用リミットスイッチが作
動し、ポンプ16の吐出量を小吐量とすると同時に電磁
切換弁ist励磁しプレフィルバルブの油室12aの作
動油を油タンク5へ逃すとともにピストン25が閉鎖動
作全開始し右−進する。制御シリンダ28へ流量調整弁
30i介して圧油が作用し、ピストンロッド29も右進
する。
かくして、第2図に示すような位置となり、ピストン2
5の段差部27と連絡口26の間に小間隙Yが出来、型
締ラム2の前進に効果的なブレーキが掛るとともに電磁
切換弁14が中立位置となりピストン25に、しばらく
この状態を続ける。
続いて電磁切換弁14に再び図示する前位置と射出工程
が完了し、射出された樹脂の冷却固化が了ると型開き工
程に入り、電磁切換弁14にB位置が励磁され、電磁切
換弁15に非励磁となり型締ラム2は高速で後退を始め
、ピストン25に後退し、制御用シリンダ28のピスト
ン31も流量調整弁30によって設定された速度で後退
する。
型締ラム2が後退限の若干手前位置に来ると、型締ラム
後退低速位置検出用リミットスイッチ(図示せず)が作
動し、ポンプ16に小吐出量となるとともに電磁切換弁
15が励磁し、プレフィルバルブの油室12aの圧油を
油タンク5へ逃すとともにピストン25を右進させ、同
じく制御用シリンダ28のピストン31t−右進させ、
第2図に示すような連絡口26と段差部27の間に小間
隙Yi形成させ、型締ラム2の後退に効果的なブレーキ
を掛るようにしている。
型締ラム2が後退限となると、電磁切換弁14に中立位
置となり、圧油の流入も停止し、電磁切換弁15に非励
磁となりピストン25に後退し、ツレに伴い制御用シリ
ンダ28のピストンロッド29に押され流量調整弁30
に設定された速度で左進する。
〈効果〉 以上説明したように型締ラムの低速前進、低速後退域で
に大容量の圧油を直接に制御することが出来、従来装置
に見られたような小容量の圧油の制御による欠点が取除
かれブレーキ性能がより向上した。
ま几、流量調整弁を介して制御用シリンダによりプレフ
ィルバルブのピストンを押すことにより、ピストンが常
に安定し几動きをするようになった。
さらにプレフィルバルブの閉鎖時、プレフィルバルブピ
ストンが小間隙を形成し之後に閉鎖するため、急激な閉
鎖動作がなくなり、昇圧時に有ったショックが無くなっ
た。
また、制御用シリンダ28は第3図のようにロッド側油
室28aをプレフィルバルブ油室12bに連通しても良
く、その場合に制御用シリンダと型締シリンダ間の取付
時の油シールや、油タンク5への配管を無くすことが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図に本発明による1実施例を示す図で
第1図は型締開始時の図。第2図に、型締ラムの前進限
の若干前位置で、低速前進に入る直前の図。第3図a本
発明の他の実施例を示す図。 第4図ないし第6図に従来装置の図で、第4図に型締開
始前の図。第5図に他の従来装置の図。第6図に従来装
置の型締ラムの前進限の図。 1・・・型締シリンダ、2・・・型締ラム、3.4・・
・型締用油室、5・・・油タンク、6・・・油路、7・
・・凹部、8・・・ブーストラム、11.25・・・プ
レフィルバルブ用ピストン、12・・・プレフィルバル
ブ用油室、13・・・凹部、14.15・・・電磁切換
弁、16・・・油ポンプ、18・・・ブレーキ回路、2
6・・・連絡口、27・・・段差部、28・・・制御用
シリンダ、30・・・流量制御調整弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、型締シリンダの後部に、型締用油室と油タンクの間
    を連通る連絡口を開閉し、大容量の作動油の開閉制御を
    行うプレフィルバルブを有する型締装置において、型締
    シリンダの後端に取付られ、前記プレフィルバルブの連
    絡口開き時、プレフィルバルブピストンの一端に当接す
    るとともに、そのストローク限において前記プレフィル
    バルブピストンの他端が連絡口との間に小間隙を形成す
    ることが可能なストロークを有する制御用シリンダと、
    前記各構成要素を作動制御する油圧回路とを有すること
    を特徴とする射出成形機の型締装置。 2、前記プレフィルバルブピストンは前記型締用油室に
    面した他端に段差を形成し、プレフィルバルブの閉鎖時
    に、前記段差の先部が前記連絡口との間に小間隙を形成
    するとともに、同連絡口の閉鎖を前記段差で行うように
    したことを特徴とする前記特許請求範囲第1項記載の型
    締装置。 3、前記油圧回路は制御用シリンダの回路に流量調整弁
    を設けたことを特徴とする前記特許請求範囲第1項記載
    の型締装置。
JP14063786A 1986-06-17 1986-06-17 型締装置 Pending JPS62297128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14063786A JPS62297128A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14063786A JPS62297128A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 型締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62297128A true JPS62297128A (ja) 1987-12-24

Family

ID=15273309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14063786A Pending JPS62297128A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62297128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173303A (ja) * 1990-11-07 1992-06-22 Nissei Plastics Ind Co 型締装置のプレフィルバルブ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936380U (ja) * 1972-07-04 1974-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936380U (ja) * 1972-07-04 1974-03-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173303A (ja) * 1990-11-07 1992-06-22 Nissei Plastics Ind Co 型締装置のプレフィルバルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4981426A (en) Clamping mechanism in an injection molding machine
US4861259A (en) Mold clamping device
JPH045531B2 (ja)
US4019561A (en) Injection apparatus for die cast machines
JPH11156524A (ja) ダイカストマシンの射出制御方法及び装置
JP3662001B2 (ja) ダイカストマシンの射出方法
JP2021124202A (ja) 液圧式注型ユニット
JPS62297128A (ja) 型締装置
JPH0375259B2 (ja)
JP2953195B2 (ja) 鋳造装置
JP3063954B2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JPH0116591Y2 (ja)
JPH0356350Y2 (ja)
JPH0528027Y2 (ja)
JPH01214420A (ja) 型締シリンダーのための増圧機構を内蔵したプレフィル弁
JPS61199564A (ja) 増圧回路を用いた鋳造装置
JPS6227651B2 (ja)
JP3196144B2 (ja) 射出成形機等の型締装置
JP2002106505A (ja) 加圧ピンの制御装置
JPS6112095Y2 (ja)
JPH084915B2 (ja) 射出成形装置
JP2001079655A (ja) ダイカストマシンの射出制御用油圧制御装置
JPH06339764A (ja) 射出回路及びパイロットチェック弁
JPS6232817Y2 (ja)
JPS6354477B2 (ja)