JPS62294419A - 気体分離膜の製造方法 - Google Patents

気体分離膜の製造方法

Info

Publication number
JPS62294419A
JPS62294419A JP61133842A JP13384286A JPS62294419A JP S62294419 A JPS62294419 A JP S62294419A JP 61133842 A JP61133842 A JP 61133842A JP 13384286 A JP13384286 A JP 13384286A JP S62294419 A JPS62294419 A JP S62294419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
organic solvent
polar organic
gas separation
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61133842A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nishimura
哲夫 西村
Nobuo Yoshizumi
吉住 宣夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP61133842A priority Critical patent/JPS62294419A/ja
Publication of JPS62294419A publication Critical patent/JPS62294419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は気体分離膜の製造方法に関するものであり、特
に炭酸カスとメタンの分頗1に有効な、気体の透過量が
大ぎく、かつ選択性に優れた気体分離膜の製造方法に関
するものである。
[従来の技術] セルロースアセブー1〜膜はすでに逆浸透法による水の
脱塩に広く実用化されている。その膜構造は、薄い緻密
な層と多孔質構造の支持層からなっている。そこでこの
含水セルロースアセテ−1〜膜の非対称構造を破壊する
ことなく乾燥し、再湿側しても元の逆浸透性能が損われ
ない乾燥膜必るいは気体分離膜を得る方法か種々検問さ
れてきた。
その代表的なものは、まず水混和性の有機溶剤で処理し
次いで非極性有機溶剤で処理した後に乾燥するという方
法であり、例えばUSP 3,842,515号明細書
、特開昭60−197204号公報に開示されている。
上記方法によれば含水膜の非対称@造を大きく破壊せず
に乾燥膜を得ることが可能である。しかしながら、この
方法では水混和性の有機溶剤による置換処理を数段階行
ない、その後非極性有機溶剤で更に数段置換処理する必
要かあり、連続処理、バッチ処理を問わず、置換処理装
置が過大なものとなるばかりか、使用溶剤量が多くなり
、処理時間も長くなる等の欠点があった。
「発明が解決しにうとする問題点」 本発明の目的は、従来法と異なり上記欠点のない、○水
セルロースアセテート膜をその非対称構造を破壊するこ
となく乾燥する方法を提供することにより、気体分離性
能、特に炭酸ガス/メタンの分離性能に優れたセルロー
スアセテート乾燥膜を製造づることである。
F問題点を解決するための手段] 本発明は含水セルロースアセテート膜を界面活性剤を含
む非極性有機溶剤で第1段置換処理し、次いで非極性有
機溶剤で第2段買換処理した後乾燥することを粕取とす
る気体分離膜の製造方法に関するものである。
本発明に用いられる界面活性剤は非極性有機溶剤と混和
あるいは一部混和するもので、界面活性剤を含む非極性
有機溶剤に水を加えた時、乳化あるいは可溶化Jるもの
であれば特に限定されない。
具体的には、ノニオン系界面活性剤、カチオン系界面活
性剤、)7ニオン系界面活性剤を用いることができ、特
にノニオン系ポリエヂレングリコール型界面活性剤り′
あるポリオキシエヂレンノニルフ]ニニルエーテルのエ
ヂレンAキ1ナイド基の3〜8モルイ」加物が適してい
る。
本発明に用いられるセルロースアセテート膜としてはセ
ルロースアセテート膜、セルロース1〜1ノアセテート
膜おJ、びセルロースジアセデートとセルロース1ヘリ
アセデートの混合物を主体として膜が用いられるが、セ
ルロースジアセテートとセルローストリアセテ−1〜の
混合物を主体とした膜が気体分離性能と製膜性のバラン
スに優れ好ましい。
また含水セルロースアセテート膜の逆浸透膜としての性
能が塩排除率65%以上(1500ppmの食塩水を用
い評価圧力30kq/c!で測定)のものが好ましく用
いられるが、塩排除率90%以上のものか更に好ましい
。つまり塩排除率の高い膜はど気体分離性能、特に炭酸
ガス/メタンの分離性能に優れた乾燥膜を得やすいので
好ましい。
また本発明で用いる非極性有機溶剤としては、セルロー
スアセテート膜に対して非溶剤であることが必要である
。すなわち膜を溶解あるいは膜構造を緻密にする溶剤は
適さない。具体的には、ペンタン、イソペンタン、n−
ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類、シクロヘキ
サン、シクロヘプタン等の脂環族炭化水素類、ベンセン
、トルエン等の芳香族炭化水素類などが用いられるカベ
特にインペンタン、ペンタン、n−ヘキサン、ヘプタン
等の脂肪族炭化水素類が好ましい。またこれら非極性有
機溶剤は単独でもよいが、数種類の混合溶剤でもよい。
さて界面活性剤を含む非極性有機溶剤による含水セルロ
ースアセテート膜の溶剤置換処理は含水膜中の水分が効
率よく充分に除かれるように、通常第1段置換処理を2
回行ない、次に非極性有機溶剤による第2段置換処理を
1回行なえば充分でおるが、処理液組成によっては更に
適宜回数を増減すればよい。なお、第1段置換処理に用
いる界面活性剤を含む非極性有機溶剤としては、脱水さ
れたものを用いる必要はなく、水が含まれていても何ら
差し支えなく、むしろ置換処理液の■生回数の点から数
%以上水を含んでいる方が好ましい。
また、置換処理時間および温度は、使用する非極性有機
溶剤、界面活性剤の種類および処理液組成(非極性有機
溶剤/界面活性剤/水)によって異なるが、口)間は通
常5〜30分で充分であり、温度は10〜60℃が好ま
しい。なぜ゛ならこの温度範囲では界面活性剤を含む非
極性右は溶剤に水が可溶化した状態、すなわち有機溶剤
、界面活性剤、水の3者が均一相になるからである。
界面活性剤の濃度は非極性有機溶剤中でミセルが形成で
きるs13((cmc)以上必要でおり、界面活性剤の
種類によって異なるが通常、非極性有機溶剤に対して0
.1〜100%の範囲か好ましい。
9’2燥温度はセルロースアセテ−1〜膜か緻密化しな
い温1哀であればにり、10−50℃で乾燥するのが好
ましい。
乾燥時間はセルロースアセ−j−ト膜中の非極′[4有
機溶剤か完全に蒸発するのに要する時間でおればよく、
乾燥温度、非極性有機溶剤により異なるが通常数分〜数
時間もあればよい。
以上含水セルロースアセテート膜からの気体分離膜の製
造方法について述べたか膜形前としては平膜に限らず中
空糸膜でもよく、置換形態も膜状態に限らずニレメン]
〜あるいはモジュール形態ても実施できる。
かかる方法により得られたセルロースアセデート乾燥膜
は炭酸カス透過速度として3.7×10−5cc(S’
r’P) / cut−3ec −Cml1g以上、炭
酸カスとメタンの透過速度比で表わされる気体分離係数
(αCOλ )として数十以上の性能を示す。
H9 [実施例] 以下の実施例により本発明をざらに詳細に説明する。な
お実施例中の含水セル1]−スアセテー1〜膜としては
東しく株)製゛ロメンブラ″エレメント5C−3100
に使用されているものを実施例1に、5C−1−10O
8に使用されているものを実施例2に用いた。
なおこれらの膜はセルロースジアセテートとセルロース
]−リアセテートの混合物からなり、逆浸透膜としての
性能は実施例1の使用膜で塩排除率97%、実施例2の
使用膜で塩排除率70%であった(1500ppmの食
塩水を用い評価圧力30ki/c♂て測定)。 また膜
の気体透過性能は、各種純ガスを3.0kq/−に加圧
し、測定温度25°Cで膜(面積的30cJ)を透過し
たカスの流量を薄膜式流量計を用いて測定した。透過流
量を換算して各種ガスの透過速度(cc(STP) /
cmf・Sec ・cmHg)を求め、その透過速度の
比から分離係数αを算出した。
実施例1 n−ヘキサン、ポリ刺キシエチレンノニルフ■ニルエー
テルのエチレンオキザイト基6モル付加物および水をそ
れぞれ82/9/9の割合からなる処理液を作り、/l
o’cに加熱した。これに含水セルロースアセテート膜
を浸漬し、時々溶液を攪拌しながら20分間保持した(
第1段置換処理)。
次いで40℃のn−ヘキサンに20分間浸漬した。
なお液は時々攪拌した(第2段置換処理)。これらの置
換処理に用いた液量は膜1T12に対してそれぞれ1(
lであった。その後、40℃で3時間乾燥し乾燥膜を得
た。この乾燥膜の気体透過性能を測定した結果を表1に
示す。
比較例1 実施例1に使用した同じセルロースアセテート膜を25
°Cイソ7[+ピルアルコ1−ルに1時間浸潤し時々液
を撹拌した。次いでイソプロピル)ノルコールを交換し
、同操作を2回繰り返し行なった。
さらに25°C,n−ヘキサンに1時間浸漬した後、2
0″Cで2/1時間川乾し乾燥膜を1qだ。この乾燥膜
の気体透過性能を測定した結果を表1に示す。
本発明の製造方法で)qた実施例1の気体分離膜は気体
透過速+U、気体分離係数ともに従来法である比較例1
J、り優れていた。また置換処理回数が減少し処理時間
も短縮できた。
実施例2 シクロベキ1ノン、ポリオキシエチレンノニルフ工二ル
エーデルのエヂレンオキーリーイド基5モル付加物およ
び水をそれぞれ93/215の割合からなる30℃の処
理液を作った。これに含水セルロースアセテート膜を浸
漬し、時々液を攪拌しながら5分間保持したく第1段置
換処理〉。次いで25°Cのシクロヘキサンに20分間
浸漬した。なお液は時々撹拌した(第2段置換処理)。
これらの置換処理に用いた液量は膜1Tn2に対してそ
れぞれ1012であった。その後、50℃て2時間乾燥
し乾燥膜を得た。
この乾燥膜の気体透過性能を測定したところ炭酸ガス透
過速度は5.1x10−”cc(STP)/ci、 s
e「発明の効果] 本発明によれば膜中の水分を充分除去した後に乾燥する
ことができる。そのため乾燥による膜IFI11′造の
緻密化を抑えることができ、気体分離性能、特に気体透
過速度に優れた膜が得られる。
また界面活性剤の採用により置換時間が短縮できる上に
、同一の非極性有機溶剤を主体とする処理であるため置
換処理回数も少なくてすむので実用上非常に有利である
更に本発明の気体分離膜の製造方法によれば、既述の公
知例に記された含水セルロースアセテート膜の乾燥法に
比べ、気体分離性能の優れた乾燥膜が得られるばかりで
なく、処理時間の短縮、置換処理回数の減少が可能であ
る。つまり実用上極めて右利な方法で高性能の気体分離
膜を製造することができる。
またこれらの膜を利用し、天然カス中の炭酸カスの除去
はもちろん、空気中の酸素と窒素の分離、水素と一酸化
炭素の分離等の気体分離膜として広い用途に利用できう
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)含水セルロースアセテート膜を界面活性剤を含む
    非極性有機溶剤で第1段置換処理し次いで非極性有機溶
    剤で第2段置換処理した後乾燥することを特徴とする気
    体分離膜の製造方法。
  2. (2)セルロースアセテートがセルロースジアセテート
    とセルローストリアセテートの混合物である特許請求の
    範囲第(1)項記載の気体分離膜の製造方法。
  3. (3)界面活性剤かノニオン系界面活性剤である特許請
    求の範囲第(1)項記載の気体分離膜の製造方法。
  4. (4)非極性有機溶剤がペンタン、イソペンタン、シク
    ロペンタン、n−ヘキサン、シクロヘキサン、n−ヘプ
    タン、シクロヘプタンから選ばれる1種以上の溶剤であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の気体分離膜の製造方
    法。
  5. (5)界面活性剤を含む非極性有機溶剤に水を含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の気体分離
    膜の製造方法。
  6. (6)第1段置換処理の温度が10〜60℃である特許
    請求の範囲第(1)項記載の気体分離膜の製造方法。
  7. (7)含水アセチルセルロース膜が平膜、又は中空糸膜
    である特許請求の範囲第(1)項記載の気体分離膜の製
    造方法。
JP61133842A 1986-06-11 1986-06-11 気体分離膜の製造方法 Pending JPS62294419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61133842A JPS62294419A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 気体分離膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61133842A JPS62294419A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 気体分離膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62294419A true JPS62294419A (ja) 1987-12-21

Family

ID=15114312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61133842A Pending JPS62294419A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 気体分離膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62294419A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968470A (en) * 1989-11-15 1990-11-06 Air Products And Chemicals, Inc. Asymmetric permselective polyacetylene membranes and process for the formation thereof
US5032149A (en) * 1989-10-10 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surfactant treatment of polyaramide gas separation membranes
US5034024A (en) * 1989-10-10 1991-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surfactant treatment of aromatic polyimide gas separation membranes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032149A (en) * 1989-10-10 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surfactant treatment of polyaramide gas separation membranes
US5034024A (en) * 1989-10-10 1991-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surfactant treatment of aromatic polyimide gas separation membranes
US4968470A (en) * 1989-11-15 1990-11-06 Air Products And Chemicals, Inc. Asymmetric permselective polyacetylene membranes and process for the formation thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1087778A (fr) Compositions polymeriques pour membranes
EP0207721B1 (en) Anisotropic membranes for gas separation
US4971695A (en) Sulfonated hexafluoro bis-a polysulfone membranes and process for fluid separations
JPH03186329A (ja) 芳香族ポリイミドガス分離膜の界面活性剤処理
JPS6051526A (ja) 不斉ガス分離膜
JPS62201606A (ja) 複合半透膜及びその製造方法
JPS58342B2 (ja) 血液透析用ポリカ−ボネ−ト薄膜
US5061301A (en) Process for the preparation of surface modified, multilayered, composite membranes for oxygen enrichment and the gas separation membranes
JPS59225705A (ja) 複合膜及びその製造方法
JPS62294419A (ja) 気体分離膜の製造方法
JPS63151333A (ja) 気体分離膜およびその製造方法
CN1124175C (zh) 一种干式聚丙烯腈超滤膜的制备方法
JPH0747221A (ja) 気体分離用複合膜とその製造方法
JP3680195B2 (ja) 多孔質膜の製造方法
JPS61402A (ja) 分離用半透膜
US4737165A (en) Multicomponent membranes
JPS60250049A (ja) ポリスルホン微孔濾過膜の製法
JPS588503A (ja) 気体分離用ポリスルホン中空繊維膜の製法
KR0123279B1 (ko) 염제거능이 우수한 복합반투막 및 그 제조방법
Razi et al. Study on the separation of phospholipids from crude palm oil using a polyethersulfone ultrafiltration membrane
JP3218709B2 (ja) 分離膜の製造法
JPH01184001A (ja) ポリスルホン多孔膜
JPS63232821A (ja) 炭酸ガス分離膜およびその製造方法
JPS631420A (ja) 気体分離膜の製造方法
JPS60206416A (ja) ポリスルフォン膜の製造方法