JP3218709B2 - 分離膜の製造法 - Google Patents

分離膜の製造法

Info

Publication number
JP3218709B2
JP3218709B2 JP20319292A JP20319292A JP3218709B2 JP 3218709 B2 JP3218709 B2 JP 3218709B2 JP 20319292 A JP20319292 A JP 20319292A JP 20319292 A JP20319292 A JP 20319292A JP 3218709 B2 JP3218709 B2 JP 3218709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation membrane
coagulation bath
solution
aqueous
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20319292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623247A (ja
Inventor
一徳 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP20319292A priority Critical patent/JP3218709B2/ja
Publication of JPH0623247A publication Critical patent/JPH0623247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218709B2 publication Critical patent/JP3218709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分離膜の製造法に関す
る。更に詳しくは、水透過性を向上せしめた分離膜の製
造法に関する。
【0002】
【従来の技術】膜形成性重合体の水溶性有機溶媒溶液を
基質上に流延し、水性凝固浴中でゲル化させて得られる
分離膜は、緻密な表面層(スキン層)が形成されるため、
水透過性が悪いという欠点を有している。そこで、製膜
原液(ドープ液)中に膨潤剤などの添加剤を加えておき、
それを水性凝固浴中に溶出させて微多孔質化させること
も行われているが、この場合には水洗しても分離膜中に
残っている添加剤の除去が問題となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
フッ化ビニリデンの水溶性有機溶媒溶液を基質上に流延
し、水性凝固浴中でゲル化させて分離膜を製造するに際
し、膜分画性能を変えることなく、水透過性を高めた分
離膜の製造法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
上記分離膜の製造法において、水性凝固浴として平均分
子量約200〜20000のポリエチレングリコールの水溶液を
用いることによって達成される。
【0005】ポリフッ化ビニリデンの水溶性有機溶媒溶
液は、例えばジメチルアセトアミド、ジメチルホルムア
ミド、トリエチルホスフェートなどの約10〜20重量%溶
液として用いられる。
【0006】このようなポリフッ化ビニリデンの水溶性
有機溶媒溶液よりなる製膜原液を用いての製膜は、これ
を各種基質上に流延した後、水性凝固浴中に浸漬させ、
ゲル化させるという通常の方法に従って行われる。
【0007】この際の水性凝固浴として、平均分子量約
200〜20000、好ましくは約600〜10000のポリエチレング
リコールの約1〜15重量%水溶液が用いられる。これ以下
の平均分子量を有するポリエチレングリコールの水溶液
を用いた場合には、透水量を増加させる効果がみられ
ず、一方これより大きい平均分子量のものを用いると、
透水量は上がるものの、分画分子量が大きくなり分画性
能が低下するようになる。また、水溶液濃度について
は、これ以下では所期の目的が達成されず、一方これ以
上では、透水量は上がるが分画性能が低下するようにな
る。
【0008】
【発明の効果】本発明方法により、特定の凝固浴を用い
るだけで、膜分画性能を変えることなく、水透過性を高
めた分離膜を製造することができる。
【0009】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0010】実施例 17.0重量%ポリフッ化ビニリデンのN-メチルピロリドン
溶液を、200μmギャップのアプリケータを用いて、ガラ
ス板上に流延した後、ポリエチレングリコール(PEG)水
溶液よりなる凝固浴(23℃)中に浸漬してゲル化させた。
【0011】得られた膜(膜厚約120〜130μm)につい
て、有効膜面積9.1cm2、印加圧1kg/cm2で、純水およ
び種々の分子量(600〜50000)のPEG水溶液の透過試験を
行った。得られた結果は、用いられたPEGの平均分子量
およびその水溶液濃度と共に、次の表1に示される。な
お、分画分子量(阻止率90%以上の分子量)は、いずれも5
0000であった。
【0012】比較例 実施例において、ポリフッ化ビニリ
デン溶液の代わりに、同濃度のポリスルホンのN-メチル
ピロリドン溶液が用いられた。透過試験の結果は、次の
表2に示される。なお、分画分子量は、いずれも50000
であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 71/34 B01D 67/00 B01D 71/68

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリフッ化ビニリデンの水溶性有機溶媒
    溶液を基質上に流延し、水性凝固浴中でゲル化させるに
    際し、水性凝固浴として平均分子量約200〜20000のポリ
    エチレングリコールの水溶液を用いることを特徴とする
    分離膜の製造法。
JP20319292A 1992-07-08 1992-07-08 分離膜の製造法 Expired - Fee Related JP3218709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20319292A JP3218709B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 分離膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20319292A JP3218709B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 分離膜の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623247A JPH0623247A (ja) 1994-02-01
JP3218709B2 true JP3218709B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=16469992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20319292A Expired - Fee Related JP3218709B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 分離膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218709B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089672A1 (en) * 2000-05-24 2001-11-29 Millipore Corporation Method of manufacturing membranes and the resulting membranes
DE60320115T2 (de) 2002-09-19 2009-06-18 Nsk Ltd. Elektrische Servolenkvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623247A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5342521A (en) Reverse osmosis or nanofiltration membrane and its production process
EP1024886A1 (en) A manufacturing method of composite membrane having hydrophilic coating layer on hydrophobic support membrane
JPS56126408A (en) Semipermeable membrane and its production
EP0003829A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Composite-Membranen
JP3218709B2 (ja) 分離膜の製造法
JP2513460B2 (ja) 複合半透膜及びその製造方法
JP3680195B2 (ja) 多孔質膜の製造方法
JPS63296939A (ja) ポリフッ化ビニリデン系樹脂多孔性膜およびその製法
CN1236844C (zh) 聚乙烯醇微孔膜制备方法
JPS62160109A (ja) 微孔性濾過膜の製造方法
JPH0364176B2 (ja)
JPH02647A (ja) 多孔質膜の製造法
JPS5830308A (ja) セルロ−スエステル透過膜およびその製造方法
JPS6146203A (ja) 複合半透膜及びその製造方法
JPS5980305A (ja) 限外ロ過膜の製造法
JPH03174233A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜の製造方法
KR970006841B1 (ko) 폴리비닐알콜계 선택성 침투기화 분리막의 제조방법
JPS59179103A (ja) 複合半透膜及びその製造方法
GB2240338A (en) Microfiltration membranes from aromatic polyamides
KR950007323B1 (ko) 선택투과성이 우수한 중공사막과 그 제조방법
JPS636033A (ja) ポリスルホン微孔性膜
JPS62282606A (ja) ポリフツ化ビニリデン多孔質中空糸膜の製造法
JPH07256064A (ja) 多孔質膜の製造法
JPH0451221B2 (ja)
JPH0631147A (ja) 限外ロ過膜の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees