JPS62293207A - 光導波路の製造方法 - Google Patents

光導波路の製造方法

Info

Publication number
JPS62293207A
JPS62293207A JP61136551A JP13655186A JPS62293207A JP S62293207 A JPS62293207 A JP S62293207A JP 61136551 A JP61136551 A JP 61136551A JP 13655186 A JP13655186 A JP 13655186A JP S62293207 A JPS62293207 A JP S62293207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
optical waveguide
substrate
pits
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61136551A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Otsuka
玲 大塚
Kazuhisa Yamamoto
和久 山本
Tetsuo Taniuchi
哲夫 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61136551A priority Critical patent/JPS62293207A/ja
Publication of JPS62293207A publication Critical patent/JPS62293207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/134Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by substitution by dopant atoms
    • G02B6/1345Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by substitution by dopant atoms using ion exchange

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は光導波路の製造方法に関し、より詳しくはLi
Nb工Ta(1−x)O3(0<x<1)基板上の光導
波路の製造技術に関するものである。
従来の技術 2 ・\ 光導波路を作製する工程として、第3図に示すものがあ
った。(山本、谷内;光導波路の製造方法、特開昭60
−29595号公報参照)図において、1はLiNbx
Ta(1−x)O3(○に、x<、1)基板、3はS 
102膜、4はレジスト、6は作製された光導波路であ
る。また、bの工程はL I Nb xT a (1□
)O3(0くxく1)基板1に均一なS 102膜3を
蒸着させる工程で、Cの工程はS 102膜3の上にレ
ジスト4でパターンを形成する工程で、dの工程はレジ
スバターン4を用いてドライエッチによりマスクとなる
S x 02膜3のパターンを作製する。eの工程は、
プロトン交換法により光導波路6を作製し、Sio2膜
3をHFでエツチングする工程である。
発明が解決しようとする問題点 従来の工程には、基板ベーク等の熱処理が3回以上行な
われる。その度、L i NbxT ” (1−x )
O3(0くIく1)基板1内に、LiNbxTa  −
0(1x)  3 結晶の屈折率とは異なる微小空間領域(ピント)が発生
する。ビットとは、強誘電体物質を熱処理することによ
って、強誘電体物質固有の特性(焦電効果)の結果生じ
るもの特に基板1が+Z板又け−Z板(Z軸に垂直な面
を有する基板である場合に特に顕著で、基板内のあらゆ
る所に、無作為に発生し、100″G、30mの熱処理
を行なうとピットの数は100ケ/Ca以上存在する。
このピットが存在する場所に光導波路を作製すると、光
の伝播がなされないかあるいは伝播されても散乱等のた
め強度が著しく減少したり、伝播モードが変化したりす
る。このような欠点が存在するため、ピットの発生を防
ぐ必要があるが、現在はその対策がまったくなされてい
ない。
問題点を解決するための手段 本発明は、LiNbxTa(1−x)O3(o<x<1
)基板上に誘電体膜マスクを用いて光導波路を製造する
に際し、基板の表又は裏面に導電性物質を形成すること
によってピットの生成を防ぎ、光導波路の製造の歩留り
を向上させるものである。
作  用 強誘電体結晶でのピットの発生は、強誘電体を熱変化さ
せると、焦電効果が生じ、たとえば強誘電体物質の+2
面と−Z面に電荷分布が存在し、その結果物質の屈折率
が異なることによって生じる。したがって、たとえば強
誘電体の+2面あるいは−2面を同電位にすることによ
りピットを防げる。
本発明では、LiNbxTa(1−り03(O<x <
1 )基板のたとえば+2軸面あるいは−Z軸面に一様
な導電性物質を形成することにより、基板内に分極を抑
える効果があり、光導波路作製の歩留りを著しく向上さ
せるものである。
実施例 第一実施例として+Z板のL 1NbOa基板上に光導
波路を作製する工程図を第1図に示す。図におイテ、1
はL iNb Os基板で、2は厚み300へのへ1膜
で、3は厚み1oo〇パノ8102膜で、4は厚み50
00Aのレジスト、6は作製される光導波路である。な
お、基板1の導波路形成面は+2面(Z軸に平行な)で
ある。
第1図aの工程は、基板の光導波路作製面の裏6ヘージ 面にAP膜2を蒸着する工程で、第1図すの工程は基板
の光導波路作製面に厚み1000人のSiO2膜3を均
一に蒸着させる工程で、第1図Cの工程は、第1図すの
工程で蒸着させたS z02膜3上にレジスト4でパタ
ーン化する工程で、第1図dの工程は、CF4ガスによ
るドライエッチによりSiO2膜3マスク作製を行なう
工程で第1図eの工程は、安息香酸処理によるプロトン
交換法にて光導波路6を作製し、HFでS 102膜3
、A!膜2をエラチン列“ム工程である。第1図dの工
程を行なうことにより、第1図す以下の工程で熱処理を
行なわれても、基板1の裏面全体が同電位であるため、
裏面に電荷の分布が生じず、ピットの発生を防ぐことが
できる。また、第1図aの工程でAl蒸着を行なっても
、第1図dの工程で3102膜3といっしょにへ1膜2
もエツチングされるので、へ1膜2を取り除く工程がい
らないという利点がある。なお、基板1としてL i 
NbO3基板の−Z板、−z面を用いる場合も同様であ
る。
実施例2として、第2図の工程図を示す。図に6へ一7
′ おいて1はL I NbO3基板、2は300人(7)
Afi膜、3は1000パノ8102膜、4は6000
A+7)L/レジスト6は作製される光導波路である。
また、第1図aの工程は基板の光導波路作製面にA2膜
2を均一に蒸着する工程で、第2図すの工程は第2図a
の工程のA2膜2の上に5i02膜3を均一に蒸着させ
る工程で、第1図Cの工程は第1図すの工程のS z0
2膜3のさらに上にレジスト4のパターンを形成する工
程で、第2図dの工程はCF4ガスによるドライエッチ
により、第2図Cの工程のパターンによりS 102膜
3マスクを作製する工程で、第2図eの工程は第2図d
の工程のマスクをプロトン交換法による安息香酸処理を
行なって、L I Nb Os基板1上に光導波路6を
作製し、HFでS 102膜3、A1膜2をエツチング
する工程である。
第2図aの工程を行うことにより、第2図す以下の工程
で熱処理を行なわれても、LiNbO3基板1の光導波
路作製面は同電位であるため、ピットの発生を防ぐこと
ができる。
また、以」二の2つの実施例以外にも、L i Nb 
Os等の強誘電体基板の全面にAfi膜蒸着を施す方法
も考えられる。
なお、実施例は、L iNb 03基板にAp、膜を蒸
着させて、プロトン交換法による光導波路作製工程につ
いて説明したが、本発明は、それに限定するものではな
く、L 1NbOs以外のLlNbxTa(1,、、x
)o3(Oくxく1)基板AI!、以外の導電性物質に
よる基板への形成にも適用し、1だ、LiNbxTa(
、−、)O3(0くxく1)基板& S i環上に載せ
てフォト工程を行なうという方法等にも適用できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、L xNbxTa(1−
x)O3(oくxく1)基板上の光導波路作製において
、L I NbxT a (1−x )O3(oくxく
1)基板の光導波路作製表面°あるいは裏面に導電性物
質の膜を形成してから、従来の光導波路作製工程を行な
うことにより、従来の光導波路作製の歩留りを著しく向
上できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例のL I Nb 03
基板上に光導波路を作製する方法を示す工程断面図、第
3図は従来の光導波路の作製方法を示す工程断面図であ
る。 1・・・・・・L I Nb Os基板、2・・・・・
・A2膜、3・・・・・SiO2膜、4・・・・・・レ
ジスト、6・・・・・・光導波路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/ 
−−−LLNb03基版 2−Aノ羽1 3−3iOz膜 第 1 図            4−m−しシスト
5−−−光導涼jト 第2図 ?

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板上に、誘電体膜マスクを用いて光導波
    路を作製するに際し、前記基板の光導波路を作製する表
    面又は裏面に導電性物質を形成してなる光導波路の製造
    方法。
  2. (2)LiNb_xTa_(_1_−_x_)O_3(
    0≦x≦1)基板が+Z板又は−Z板である特許請求の
    範囲第1項記載の光導波路の製造方法。
  3. (3)導電性物質が蒸着により形成されたAl膜である
    特許請求の範囲第1項記載の光導波路の製造方法。
JP61136551A 1986-06-12 1986-06-12 光導波路の製造方法 Pending JPS62293207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136551A JPS62293207A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 光導波路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136551A JPS62293207A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 光導波路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62293207A true JPS62293207A (ja) 1987-12-19

Family

ID=15177863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136551A Pending JPS62293207A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 光導波路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62293207A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395710B1 (ko) * 2001-02-26 2003-08-25 우리로광통신주식회사 브이홈을 가지는 광섬유 블럭 어레이용 실리콘 웨이퍼의제조방법
KR20040022270A (ko) * 2002-09-03 2004-03-12 우리로광통신주식회사 광섬유 어레이용 브이홈블럭의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395710B1 (ko) * 2001-02-26 2003-08-25 우리로광통신주식회사 브이홈을 가지는 광섬유 블럭 어레이용 실리콘 웨이퍼의제조방법
KR20040022270A (ko) * 2002-09-03 2004-03-12 우리로광통신주식회사 광섬유 어레이용 브이홈블럭의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050085877A (ko) 광 도파관의 제조 공정
JPH10503602A (ja) パターン付分極化誘電構造体と装置の製造
CN115685598B (zh) 具有包芯电光材料层的波导结构、制备方法及应用
JPS62293207A (ja) 光導波路の製造方法
US4136212A (en) Method for the production of light conductor structures with interlaying electrodes
JPS60188909A (ja) グレ−テイングカツプラ−の作製方法
JPS59114829A (ja) 窒化シリコン膜の製造方法
US20080160175A1 (en) Method for Preparing a Periodically Poled Structure
JPS58211106A (ja) 導波路形成方法
JPS6079308A (ja) 平面レンズの製造方法
JP3020395B2 (ja) 光学素子
JPS6223117A (ja) 酸化膜の選択形成方法
JPS63158506A (ja) 光素子の製造方法
JPS5917510A (ja) 光導波路
KR100439960B1 (ko) 열확산법을 이용한리드마그네슘니오베이트-리드티타네이트 광도파로 및 그의제조방법
JP2660217B2 (ja) 波長変換素子の製造方法
JP2962024B2 (ja) 光導波路の製造方法および光波長変換素子の製造方法
JPS61188502A (ja) 光素子の製造方法
JPH03252610A (ja) 光導波路の製造方法
JP2004109915A (ja) 波長変換素子
JPH05127207A (ja) 波長変換素子製造方法
JPH028823A (ja) 非線形光学素子の製造方法
JPS6172206A (ja) 基板型導波路およびその製造方法
JPH07159639A (ja) 石英系ガラス光導波路の製造方法
JPH09258050A (ja) 光導波路の作製方法