JPS62292475A - 印刷物の処理方法及び装置 - Google Patents

印刷物の処理方法及び装置

Info

Publication number
JPS62292475A
JPS62292475A JP62140122A JP14012287A JPS62292475A JP S62292475 A JPS62292475 A JP S62292475A JP 62140122 A JP62140122 A JP 62140122A JP 14012287 A JP14012287 A JP 14012287A JP S62292475 A JPS62292475 A JP S62292475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
securities
security
strips
station
misprints
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62140122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771864B2 (ja
Inventor
ルンバルト クーフス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KBA Notasys SA
Original Assignee
De la Rue Giori SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De la Rue Giori SA filed Critical De la Rue Giori SA
Publication of JPS62292475A publication Critical patent/JPS62292475A/ja
Publication of JPH0771864B2 publication Critical patent/JPH0771864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/54Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/62Article switches or diverters diverting faulty articles from the main streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/431Features with regard to the collection, nature, sequence and/or the making thereof
    • B65H2301/4314Making packets of bundles of banknotes or the like in correct sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特許請求の範囲第1項の序文に従って、有価
証券ウェブ又は有価証券シートの形状で有価証券印刷物
が印刷されたプリントキャリアを処理するための方法及
び装置に関する。
〔従来の技術〕
このタイプの方法及びそれを実施するだめの装置は欧州
特許公開公報第0.167、196号(EP−Am0、
167、196)に記載されている。この公知の処理工
程の目立った特徴は、本質上ナンバリング装置のナンバ
リングユニットはナンバリングシリンダの各回転の間1
つの番号がプラスに進められず、それどころかミスプリ
ントの位置の関数として制御1貫され、それゆえナンバ
リングユニー/ トの増加はミスプリントが現われると
妨げられることである。
従って、完璧な有価証券印刷物のみが連続的にナンバリ
ングされ、プリントキャリアが切断されてミスプリント
が分離された後で形成された有価証券の東は完全な数値
順序で連続的にナンバリングされた個々の有価証券を有
する。包装された有価証券の束に包含された有価証券の
このような完全な数値順序は生産と分配の計画及び安全
の理由の両方にとってたいへん重要である。
プリントキャリアはナンバリング装置を離れると個々の
有価証券に切断されなければならず、ミスプリントは自
動的に分離され、6束が同一の数値シリーズの連続して
ナンバリングされた有価証券を有するように完璧な有価
証券が最終的に分類され束にされ縛られる。普通、縛ら
れた6束は100の有価証券を有し、同一の数値シリー
ズの10の束の各組は連続的数値順序を持たなければな
らない合計1000の有価証券を有する包みに結合され
る。
このタイプの処理工程において、全く同一な特定の長手
方向列に連続的に配置された全ての有価証券印刷物は連
続する数値順序を適切に受容する。
長手方向列とはナンバリング装置を通過するときのプリ
ントキャリアの進む方向に平行な列を意味する。従って
、異なる長手方向列に置かれた有価証券印刷物は異なる
数値シリーズに属する。この種のナンバリングが採用さ
れると、切断済み有価証券の連続的分類の間でかつミス
プリントの排除の後で、有価証券シートの同−長手方向
列あるいは有価証券ウェブとして全く同一の長手方向列
に最初に置かれたそれら全ての有価証券は共通の束ある
いは共通の包みに結合されねばならない。
有価証券シートの処理において、ナンバリングは横断方
向列すなわちナンバリングの間の進行方向に垂直に向け
られた列に互いに隣接して配置された全ての有価証券が
次のシートの同一対応列に続(連続する数値順序を有す
るようであり得る。
この場合において有価証券の束が形成されると、連続す
るシートの同−横断方向列に互いに隣接して最初に配置
されたこれらの有価証券は勿論正しい順序で集められね
ばならない。
〔発明の要約〕
ナンバリングの掻作に続く処理ステップに関して本発明
が基づく目的は、故障しやすい複雑な処理ステーション
を必要としない単純で効果的で信軌性のある仕事のサイ
クルを保証するようにプリントキャリアの切断及び分類
及び有価証券の集積を実施することである。
本発明に従って、この目的は特許請求の範囲第1項に記
載された方法により達成される。
有価証券シートの処理の場合は特許請求の範囲第2項か
ら第4項までから、有価証券ウェブの処理の場合は特許
請求の範囲第5項から適切な方法の具体化が浮かび上が
ろう。数nは好ましくは概略100である。
本発明に係る方法を実施するための装置は特許請求の範
囲第7項及び第8項に示された特徴により形成されよう
本発明の本質的な利点は以下の通りである。
プリントキャリアは最初に個々のストリップに切断され
ストリップの積重ねが形成されるので、ストリップを個
別に有価証券に切断し、分類し、ストリップ毎の有価証
券と同じ数の制限された空間内で互いに隣接して適応さ
れたステーションにより得られた個々の有価証券を集め
る必要がない。
別の見方をすれば、ストリップの積重ねは全体として有
価証券の束に切断され、積重ねを形成するストリップの
数nはこれらの積重ねが一触的な切断機械で困難なく切
断され得ることを確実にするように選択される。好まし
くは、概略100のストリップが各積重ねを形成するた
め集められる。得られた有価証券の束において、連続す
る数値順序で元の列から現われる連続的にナンバリング
された有価証券は、ミスプリントが混ざっているが正し
い数値順序で1つ1つ上に配置される。
束が切断されると、有価証券の束の次の処理が平行して
起こり、すなわち各数値シリーズの有価証券が間に置か
れた貯蔵バッファを有する平行して作動する独立したス
テーションで別個に処理されるので、単一の搬送ライン
に関連された問題はもはや無い。1秒間に16に及ぶ有
価証券を処理する高速集積ステーションを適応させる充
分な余地があり、個々のステーションの1つに故障が起
こっても全ての設備のスイッチを切る必要はない。
ストリップの積重ねが有価証券の束に切断されるに至る
までプリントキャリアをつながったまま処理し、分配ス
テーションで数値シリーズに従って束を分類し、平行し
てそれらを処理するという思想は実質的な利益を生じさ
せる。
有価証券ウェブの処理に関して、各長手方向列の有価証
券印刷物は連続的にナンバリングされ、ナンバリング装
置を離れるウェブは横断カッタで流れ方向に対して横断
方向にストリップに切断され、その後nのストリップ、
好ましくは概略lOOのストリップが束切断装置に進む
ストリップの積重ねに集められる。このことは一般の処
理ではウェブが長手方向カッタ、特に円形ナイフで最初
に長手方向ストリップに切断されるという従来の範囲ま
でで有価証券ウェブの処理においては独特なことである
本発明は図面に関連して2つの例示の実施例により詳細
に説明されよう。
〔実施例〕
第1図から第4図は、長手及び横断列の有価証券印刷物
にマトリックス形式で印刷される有価証券シートRの形
式のプリントキャリアを処理する連続装置の全体を示す
0品質管理の結果として、すでにミスプリントとして発
見された全ての有価証券印刷物は、読取り装置lにより
読取られ全考慮中の例では十字記号から成るマーキング
を有する(第1図)。読取り装置lにより発見されるシ
ーl−Rの全てのミスプリントの位置は、例えばコンピ
ュータで電子的に記憶される。シートRは読取り装置l
に続くナンバリング装置2でナンバリングされ、側部エ
ツジを切断するエソシカフタ3を通過し、そしてコーナ
ーステーション4に到着する。
このコーナーステーション4に位置されたシートR上で
、十字記号でマークされた4つのミスプリント及び完全
な有価証券印刷物のナンバリングは、全考慮中の例では
シート毎に6の長手列及びlOの横断列に配置され、図
解的に表示される。
長手列はナンバリング装置2内の進行方向に平行に位置
された列を意味し、一方横断列はこの方向に垂直に延び
る列である。従って各シートRは6X10=60の有価
証券印刷物を有する。それで、ナンバリング装置2は6
0のナンバリングユニットを有し、ナンバリング装置2
のシリンダの各回転の間ミスプリントを有する長手列の
連続して配置された特に完全な有価証券印刷物が連続的
にナンバリングされるように記憶されたミスプリントの
位置の関数として調整され進められる。長手列に配置さ
れた全ての有価証券印刷物は特殊な数値シリーズに属し
、A、B、C,D、E及びFにより指示された異なる数
値シリーズの数は勿論シートRの長手列の数に等しい。
コーナーステーション4でのシートR上で、シリーズA
、C及びFに属しミスプリントを含まない長手列の有価
証券印刷物はA1からA10.CIからCl01その他
のように連続的にナンバリングされる。シリーズB、D
及びEに属する長手列は各々1つ、2つ及び1つのミス
プリントを有し、そこでは特殊なナンバリングユニット
の増加が中断され、従って完全な有価証券印刷物のみが
連続的にナンバリングされる。その結果、シリーズBに
属する長手列はB1からB9のナンバリングを有する有
価証券を有し、シリーズDに属する長手列はDIからB
8のナンバリングを有する有価証券を有し、シリーズE
に属する長手列はElからB9のナンバリングを有する
有価証券を有する。
次のシート上では各長手列の数値順序が相応的に′mV
tL、それにより例えばシリーズAに属する次のシート
の長手列はAllのナンバリングで始まる。
後に分離されるミスプリントの非公認の使用を確実に防
止するためにこれらのミスプリントは有価証券番号が通
常位置されるポイントにキャンセレーションプリンタに
より明確なキャンセルの印刷が与えられる。このキャン
セレーションプリンタは好ましくは読取り装置1及びナ
ンバリング装置2間に配置され、記憶されたミスプリン
トの位置の関数として同様に制御されるが、図面には指
示されていない。
上記ナンバリング方法、キャンセルの印刷の応用及びナ
ンバリング装置とその特殊制御は序説で言及された欧州
特許公開公報筒167.196号(El’−A−0、1
67、196)に記載されている。
次の処理では、ナンバリングされたシートRはコーナー
ステーション4において右手側部エツジでストッパ5に
それらを押し着けることにより矢印F1に従う先の搬送
の方向に関して整列され、ストッパ5が下げられると例
えばグラブ又はベルトで90°変えられた矢印F2に従
う搬送の方向に更に運ばれる。元の長手列は新しい搬送
の方向に関して横断するものになる。
円形ナイフ(第2図)を具えたストリップ切断ステーシ
ョン6において各シートRは新しい搬送の方向に平行な
10のストリップに分割され、同時にエツジがトリミン
グされる。ストリップの切断は数値シリーズの連続的に
ナンバリングされた有価証券印刷物を有する列に対し垂
直に為される。
各個々のストリップSはシート上に数値シリーズがある
のと同じ数の有価証券印刷物を有し、すなわち今考慮中
の例では6である。
互いに隣接して配置されるシートのストリップSはスト
リップ集積ステーション7に入る。ここは10のストリ
ップを重なり合うように配置する装置7aを有し、スト
リップは2つの小さい矢印F3の方向に1つ1つ上に重
ねられる。10のストリップSから形成されたストリッ
プのグループにおいて全く同一の数値シリーズの連続的
にナンバリングされた有価証券印刷物の全てはミスプリ
ントが適当に混ざっても正しい数値順序で1つ1つ上に
配置される。底のストリップは各種数値シリーズの最低
番号を各々有する。
このタイプのストリップのいくつかのグループはシート
の10のストリップを各々有し、矢印F4の方向に前進
し、それらが起こる順序で積重ね装置7bによりストリ
ップの積重ねTを形成するために1つ1つ上に積重ねら
れる。ストリップの積重ねTを形成するストリップのグ
ループの数はストリップの各積重ねTが予め決められた
数nのストリップを有するように選択され、nは概略1
00である。これは]既略100のストリップの積重ね
がその後に一般の横断カッタで困難なく束に切断され得
るからである。今考慮中の例では各シートRは10のス
トリップSに切断され、よって各ストリップのグループ
はlOのストリップを有するので、いずれの10のスト
リップのグループは丁度100のストリップを有するス
トリップの積重ねに結合される。もし、シートが8つの
横断列を有するならば、換言すれば各ストリップのグル
ープが8つのストリップを有するならば、12の集積操
作が12X 8 =96のストリップから成るストリッ
プの積重ねを形成するために実行されよう。
各ストリップの積重ねTにおいて、連続的にすンハリン
グされた有価証券印刷物の全てはミスプリントが適当に
混ざっても正しい数値順序で1つ1つ上に配置され、第
2図でAI、Bl、・・・。
Flで指示された最低番号は各ストリップの積重ねにお
いて底にあり、An 、 Bn 、・・・Fnで指示さ
れた最高番号は上にある。各ストリップの積重ねTはそ
の後に装置7cで正確に整列される。
ストリップの積重ねTは矢印F5の方向に運ばれ、−m
の横断カッタから成る束切断ステーション8で連続的に
有価証券の束Uに切断され、それらはその後ステーショ
ン9で整列される。有価証券の6束Uは、第2図から第
4図においで束に文字を付すことにより指示された如く
、全く同一の数値シリーズA、B、・・・、Fに属する
連続的にナンバリングされた有価証券を有する。
搬送の方向が90°変更された後、有価証券の束Uは水
平分配ステーション10(第3図及び第4図)に進み、
そこで矢印F6の方向に進行し数値シリーズに従って分
類される。これは連続する束を数値シリーズ、換言すれ
ばストリップごとの有価証券印刷物、があるのと同じ数
の平行に作動する個々のステーションに分配することに
より実行される。今考慮中の例では、ストリップごとの
有価証券印刷物の数はp=6である。
今考慮中の例では、この分配は3つの連続する束のグル
ープを交互に2つの垂直分配ステーションに供給するこ
とにより実行される。垂直分配ステーションllaは数
値シリーズD、E及びFの有価証券を有する全ての束を
受容し、一方他の垂直分配ステーションllbは数値シ
リーズA、B及びCの有価証券を有する全ての束を受容
する。全ての束Pはこれらの分配ステーション10.I
la及び11bにより分離処理ラインに供給され、該分
離処理ラインは全く同一の数値シリーズの有価証券を各
々受容し、互いに平行かつ独立して作動する。
今考慮中の例では、分配ステーションに続く3つの処理
ラインは互いに上方に垂直に配置され、それにより全体
として装置は容易に監視されることが可能であり容易に
近づきやすい。
第3図及び第4図は3つの処理ラインのステーションを
単に図解的に示し、該処理ラインは互いに上方に位置さ
れ垂直分配ステーションllaに続き数値シリーズD、
E及びFを有する有価証券を更に処理する。以下に記載
されたステーションは各文字り、E及びFが付は加えら
れる参照番号が与えられる。他の垂直分配ステーション
llbに続き数値シリーズA、B及びCの有価証券のた
めに意図された3つのステーションは全く同一の設計で
形成され、第3図及び第4図には示されていないが、第
4図において各ステーションの参照記号がブラケット内
に与えられる。垂直分配ステーションIlaに続(処理
ステーションのみが下方に示されている。
この分配ステーションllaにより、数値シリーズD、
E及びFの有価証券の束Uは3つの離れた貯蔵バッファ
12=4,12e及び12fに供給される。
これらの各貯蔵バッファは比較的多い数の有価証券の束
U、例えば1000に及ぶ有価証券を貯蔵バッファ12
dのDIからDmで示された如く受容し得る。
ミスプリントを分離するために、有価証券は各貯蔵バッ
ファから個別的に引き出され検出装置(図示せず)で検
知され、該検出装置はマーキングの存在を信号で知らせ
ミスプリントを分離するためのステーション13D 、
 13E又は13Fを制御する。分離されたミスプリン
トは貯蔵コンテナ14D。
14E又は14Fに進み、一方完全な有価証券は束ねる
ステーション15D、15E又は15Fにおいて各10
0の有価証券から成る束Uに積重ねられる。1つ1つ上
に配置された完全な有価証券の正しい数値順序が維持さ
れているので、先の処理の間でストリップの積重ねT及
び有価証券の束Uにおいて現われてくる有価証券の束は
ミスプリントが取り除かれ、数値シリーズDの束UのD
lからDlooで示された如く特定の数値シリーズの1
00の完全な連続的にナンバリングされた有価証券を各
々有する。
これらの束Uは縛るステーション16D、16E又は1
6Fで縛られる。その後、包むステーション17D、1
7E及び17Fにおいていずれも10の束Uが有価証券
の包みWを形成するよう1つ1つ上に置かれ、該包みは
包装され完全な数値順序を有する1000の完璧な有価
証券を有する。
上述の処理ステーションは一般的な設計で形成され公知
である。
シート処理に関しては、ナンバリングは連続的にナンバ
リングされた有価証券印刷物をナンバリングの間に進行
する方向に関する横断列に配置することにより実行され
得る。シートの各横断列は多くの特定の数値シリーズを
有する。シートの列の数値順序は次のシートの同一列で
続く。この場合では、ナンバリングWWを離れるシート
は例えば搬送の方向の変化がなく長手方向カッタの円形
ナイフで長手方向ストリップに切断され、それから各シ
ートの長手方向ストリップは集積ステーション7内での
ように1つ1つ上に配置され、1つ1つ上に配置された
ストリップの特定の数のグループは上述された次の処理
を受けるストリップの積重ねTに結合される。
もし、プリントキャリアが印刷装置により印刷された有
価証券のウェブR′であれば各長子列の有価証券は連続
的にナンバリングされ、第5図に図解的に示された如く
ナンバリング装置2を離れるウェブはストリップ切断ス
テーション6′の横断カッタによりストリップに切断さ
れる。公知の相互作用するナイフローラが好ましくは使
用される。nのストリップSは上記ストリップの積重ね
Tに相応し記載されたやり方でその後処理されるストリ
ップの積重ねを形成するために現われる順序で積重ねら
れる。
もし、垂直分配ステーションlla及びllbに続く処
理ラインの1つに故障が起これば、この処理ラインに限
っては故障が除かれるまでスイッチが切られる必要があ
り、一方装置の他の全てのステーションは全体として正
常に作動が4I続し、不完全処理ラインの貯蔵バッファ
が埋まる。
本発明は記載された例示の実施例に制限されず、個々の
ステーションの設計及び配置に関して多くの可能な代わ
りの形式を有する。
以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は、ナンバリング装置の前に設けられ
ミスプリントの位置を読取る読取り装置から始まり各数
値シリーズの有価証券の包みの包装ステーションに至る
までの有価証券シートの処理ライン全体を図解的に示す
図、第5図は異なってはいるが本質的には同一の設計か
ら成る処理ラインにおける有価証券ウェブの処理のスト
リップ切断ステーションを図解的に示す図。 1・・・読取り装置、   2・・・ナンバリング装置
、3・・・エソシカフタ、  7b・・・積重ね装置、
8・・・束切断ステーション、 lO・・・水平分配ステーション、 11a、llb・・・垂直分配ステーション、R・・・
有価証券シート。 以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有価証券印刷物が印刷され、該有価証券印刷物は横
    断方向列及び長手方向列内でマトリックス形状で配置さ
    れ、ミスプリントはマークされる有価証券シート又は有
    価証券ウェブの形状をなす印刷物担体(以下、「プリン
    トキャリア」と呼ぶ)を、ナンバリングされた個々の有
    価証券から構成された有価証券の束に処理するための方
    法であって、 各プリントキャリア上の全てのミスプリントの位置は読
    取り装置により検知されて記憶され、プリントキャリア
    はナンバリング装置を連続的に通過し、その装置のナン
    バリングユニットは記憶されたミスプリントの位置の関
    数として個別に制御され、列内に配置された特定の有価
    証券印刷物が連続する数値順序を受容するように有価証
    券印刷物のナンバリングを実行し、ミスプリントが起こ
    ると各ナンバリングユニットの増加が妨げられ、次の完
    璧な有価証券印刷物が現われると継続され、 ナンバリングされたプリントキャリアは個別の有価証券
    に切断され、 マークされたミスプリントは分離され、 同一の特定な列から現われる連続的にナンバリングされ
    た個別の有価証券の残りの全ては完全な数値順序を有し
    て有価証券の包みに結合されるような工程から成るもの
    において、 ナンバリング後にプリントキャリアは、各々連続的にナ
    ンバリングされた有価証券印刷物を有する列に垂直で、
    プリントキャリアが切断方向に対して横断方向に有価証
    券印刷物を有するのと同じ量のストリップに切断され、 数nの特定の切断されたストリップはそれらが現れる順
    序でストリップの積重ねに積重ねられ、連続的にナンバ
    リングされた有価証券印刷物の全く同一の列から現れる
    全ての有価証券印刷物はたとえミスプリントが適当に混
    ざっていても指示された数値順序で1つ1つ上に配置さ
    れ、 これらのストリップの積重ねは正しい寸法の有価証券の
    束に切断され、 一群のpの連続する有価証券の束は平行に作動するpの
    貯蔵バッファに分配され、そこで集められ、pはストリ
    ップの有価証券の数に等しく、各貯蔵バッファからの有
    価証券は引き続き平行してミスプリントについて検査さ
    れ、これらのミスプリントは分離され、各々完全な数値
    順序を有する有価証券の包みは完璧な有価証券の残りで
    形成される方法。 2、有価証券に関して、シートから得られストリップ切
    断工程後に互いに隣接して配置された全てのストリップ
    はストリップのグループを形成するために先ず1つ1つ
    上に置かれ、そして特定の数の連続するストリップのグ
    ループは上記ストリップの積重ねを形成するために積重
    ねられる特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、ストリップ切断工程後に互いに隣接して配置された
    ストリップは重なり合ったように先ず配置され、そして
    共に集められることにより1つ1つ上に押される特許請
    求の範囲第2項記載の方法。 4、ナンバリング装置内の流れの方向に平行に置かれた
    シートの長手方向列内に配置された特定の有価証券印刷
    物の全ては連続的にナンバリングされる特許請求の範囲
    第2項又は第3項のいずれかに記載の方法。 5、ナンバリング装置を離れるシートの流れる方向はシ
    ートの配置が維持されたままで90°変えられ、シート
    のストリップへの切断は長手方向のカッタとして作用す
    る円形ナイフにより新しい流れ方向のストリップ切断ス
    テーション内で実行される特許請求の範囲第4項記載の
    方法。 6、有価証券のウェブに関して、ナンバリング装置内の
    流れの方向に平行に置かれた有価証券のウェブの長手方
    向列内に配置された特定の有価証券印刷物の全ては連続
    的にナンバリングされ、ストリップ切断ステーションで
    はナンバリングされた有価証券のウェブが横断カッタに
    より流れ方向に対して横断方向でストリップに切断され
    、特定の数nの連続するストリップはこれらのストリッ
    プを好ましくは重なり合うように配置することにより上
    述のストリップの積重ねに積重ねられ1つ1つ上にそれ
    らを押し動かす特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、上記数nは概略100である特許請求の範囲第1項
    から第6項のいずれか1つに記載の方法。 8、有価証券印刷物が印刷され、該有価証券印刷物は横
    断方向列及び長手方向列内でマトリックス形状で配置さ
    れ、ミスプリントはマークされる有価証券シート又は有
    価証券ウェブの形状をなす印刷物担体(以下、「プリン
    トキャリア」と呼ぶ)を、ナンバリングされた個々の有
    価証券から構成された有価証券の束に処理するための装
    置であって、 各プリントキャリア上にマークされたミスプリントの位
    置を読取る少なくとも1つの読取り装置と、 読取られたミスプリントの位置の関数として制御され、
    ミスプリントを有する特定の列内で完璧な有価証券のみ
    に連続的にナンバリングするよう設計されたナンバリン
    グ装置と、 プリントキャリアを個々の有価証券に切断するためのス
    トリップ切断及び束切断ステーションと、搬送物からミ
    スプリントを分離するためのステーションと、 完璧な有価証券の束の形成・束縛と有価証券の包みの形
    成・包装のためのステーション、 とから成り、 特定の数のストリップをそれらが現れる順序でストリッ
    プの積重ねに積重ねるよう設計されたストリップ集積ス
    テーションがストリップ切断ステーション及び束切断ス
    テーション間に配置され、分配ステーションは束切断ス
    テーションの後方に配置され、ミスプリントを分離し有
    価証券の包みを形成・包装するためのステーションは平
    行に作動する幾つかの同一の個々のステーションから成
    り、その数pはストリップ内の有価証券印刷物の数に等
    しく、貯蔵バッファは特定の分配ステーション及びミス
    プリント分離のための各個々のステーション間に配置さ
    れ、pの連続する有価証券の束はpの貯蔵バッファに分
    配される処理装置。 9、上記分配ステーションは水平分配ステーション及び
    幾つかの垂直分配ステーションを有し、互いに個々のス
    テーションの上方で垂直に配置された貯蔵バッファが各
    々該垂直分配ステーションに続く特許請求の範囲第8項
    記載の処理装置。
JP62140122A 1986-06-06 1987-06-05 印刷物の処理方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0771864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02304/86-0 1986-06-06
CH2304/86A CH669945A5 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292475A true JPS62292475A (ja) 1987-12-19
JPH0771864B2 JPH0771864B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=4230665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140122A Expired - Lifetime JPH0771864B2 (ja) 1986-06-06 1987-06-05 印刷物の処理方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4793251A (ja)
EP (1) EP0248307B1 (ja)
JP (1) JPH0771864B2 (ja)
AT (1) ATE55324T1 (ja)
AU (1) AU586750B2 (ja)
CA (1) CA1285964C (ja)
CH (1) CH669945A5 (ja)
DD (1) DD257051A5 (ja)
DE (1) DE3764185D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523377A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 有価証券ノートの製造方法およびシステム
JP2014201440A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 ホリゾン・インターナショナル株式会社 シート裁断及び丁合装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383005A (en) * 1994-02-04 1995-01-17 Xerox Corporation Xerographic process control using periodic electrostatic set up to automatically adjust charging potential
US6030072A (en) * 1995-04-12 2000-02-29 Eastman Kodak Company Fault tolerance in high volume printing presses
US5996314A (en) * 1996-05-22 1999-12-07 Currency Systems International, Inc. Currency strapping machine
AU4119199A (en) * 1997-12-24 1999-07-19 De La Rue Giori S.A. Machine for processing foil
DE19939163C1 (de) * 1999-08-20 2001-03-15 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Verarbeitung von Wertpapieren
DE19939164B4 (de) 1999-08-20 2005-02-10 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Verarbeitung von Bedruckstoffen
IT1311117B1 (it) * 1999-11-02 2002-02-28 Gd Spa Macchina per ordinare e alimentare mazzette di foglietti ad una unita'di formazione di gruppi di mazzette.
EP1280667B1 (fr) 2000-05-08 2007-07-11 Kba-Giori S.A. Installation de traitement de feuilles de papier imprime
SE516532C2 (sv) * 2000-11-24 2002-01-29 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att tillverka tryckt förpackningslaminat samt anordning för genomförande av sättet
DE10062817C1 (de) * 2000-12-15 2002-09-05 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln von Nutzen eines bedruckten Bogens
EP1389524A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-18 Kba-Giori S.A. Numbering process and numbering box to carry out the process
US7500662B2 (en) * 2003-04-30 2009-03-10 Quad/Graphics, Inc. Finishing buffer
BRPI0400373A (pt) 2004-03-02 2005-11-01 Ricardo Augusto De Lorenzo Processo para aplicação de imagem digital em cintas e cinta obtida
JP2007210326A (ja) * 2006-01-12 2007-08-23 Komori Corp シート状物の仕分け方法及び装置
DE102007019864B4 (de) * 2007-04-23 2011-06-22 KOENIG & BAUER Aktiengesellschaft, 97080 Längsperforationsvorrichtungen für eine Rollenrotationsdruckmaschine mit mindestens einem Perforiermesser
CN103754684B (zh) * 2014-01-02 2016-05-25 中国人民银行印制科学技术研究所 一种小张产品出货的方法及其装置
DE102016200481B4 (de) * 2016-01-15 2022-05-19 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung und Verfahren zur Be- und/oder Verarbeitung bahnförmigen Bedruckstoffs
GB2579162A (en) * 2018-05-02 2020-06-17 De La Rue Int Ltd Method, apparatus and system for the printing and varnishing of security documents
CN109454922A (zh) * 2018-09-30 2019-03-12 句容市南山包装制品有限公司 一种用于纸箱生产的纸板裁切装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3023900A (en) * 1958-04-18 1962-03-06 Feldmuhle Papier Und Zellstoff Apparatus for detecting imperfections in sheet material
US3237556A (en) * 1964-01-29 1966-03-01 Hamilton Tool Co Printing press mechanism
US4045944A (en) * 1974-03-26 1977-09-06 De La Rue Giori S.A. Processing of sheets of printed security papers into bundles and packets
US3988571A (en) * 1974-05-30 1976-10-26 Recognition Equipment Incorporated Document reject reentry
US4250806A (en) * 1978-11-27 1981-02-17 The Perkin-Elmer Corporation Computer controlled inspector/printer document inspection
CH665195A5 (de) * 1984-03-30 1988-04-29 Walter Suter Verfahren und vorrichtung zum aufeinanderfolgenden transport von dokumenten aus einem zweibahnigen ausdruck.
EP0167196B1 (de) * 1984-07-05 1988-09-07 De La Rue Giori S.A. Verfahren zum Verarbeiten von Wertscheinbahnen oder Wertscheinbogen zu Wertscheinbündeln
US4527468A (en) * 1984-10-29 1985-07-09 Pitney Bowes Inc. Apparatus for separating multiple webs of documents into discrete documents and forming the discrete documents into predetermined batches

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523377A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 有価証券ノートの製造方法およびシステム
JP2014201440A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 ホリゾン・インターナショナル株式会社 シート裁断及び丁合装置

Also Published As

Publication number Publication date
DD257051A5 (de) 1988-06-01
CH669945A5 (ja) 1989-04-28
CA1285964C (en) 1991-07-09
ATE55324T1 (de) 1990-08-15
US4793251A (en) 1988-12-27
AU586750B2 (en) 1989-07-20
EP0248307B1 (de) 1990-08-08
JPH0771864B2 (ja) 1995-08-02
EP0248307A1 (de) 1987-12-09
DE3764185D1 (de) 1990-09-13
AU7345287A (en) 1987-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62292475A (ja) 印刷物の処理方法及び装置
RU2134903C1 (ru) Способ обработки листов с оттисками бланков ценных бумаг (варианты)
US4843959A (en) Producing piles of serially-indexed papers from a plurality of unindexed imprints
US3939621A (en) Processing of sheets of printed security papers into bundles and packets
US4283902A (en) Process and apparatus for converting piles of freshly printed sheets of bank-notes into bundles of bank-notes
JPH0333115B2 (ja)
CA2395853C (en) Method for cutting bond papers
US4453707A (en) Method and device for automatically processing sheet piles of numbered multiple-note security papers, notably banknotes, into bundle packets
JP4699815B2 (ja) 有価証券等の証券束を集積する機械および方法
CN1053872C (zh) 将有价票据捆打成包的装置
KR20110086609A (ko) 인쇄된 시트, 특히 인쇄된 증권 시트를 개별적인 문서로 처리하기 위한 방법 및 시스템
US3442186A (en) Method for automatic sorting
JPH082702B2 (ja) 製本システム
EP2937289B1 (en) Method and apparatus for packaging signature bundles in paper or plastic film in a single stream of a conveyor
EP2096067A1 (de) Verfahren zur Produktion von Druckerzeugnissen aus Papier und deren Weiterverarbeitung
JPH06210823A (ja) 刷本取扱装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term