JPS62289763A - 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド - Google Patents

生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド

Info

Publication number
JPS62289763A
JPS62289763A JP61134446A JP13444686A JPS62289763A JP S62289763 A JPS62289763 A JP S62289763A JP 61134446 A JP61134446 A JP 61134446A JP 13444686 A JP13444686 A JP 13444686A JP S62289763 A JPS62289763 A JP S62289763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction cup
suction
reaction
head
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61134446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795070B2 (ja
Inventor
Hidechika Hayashi
秀知佳 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP61134446A priority Critical patent/JPH0795070B2/ja
Priority to EP87903750A priority patent/EP0273057B1/en
Priority to PCT/JP1987/000363 priority patent/WO1987007728A1/ja
Priority to DE8787903750T priority patent/DE3782634T2/de
Priority to AU74846/87A priority patent/AU596193B2/en
Publication of JPS62289763A publication Critical patent/JPS62289763A/ja
Priority to US07/506,536 priority patent/US4994240A/en
Publication of JPH0795070B2 publication Critical patent/JPH0795070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00039Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade
    • G01N2035/00059Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade vacuum chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1079Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices with means for piercing stoppers or septums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (発明の利用分野) 本発明は、例えは、サンプル液中の生理活性物質の微量
を検出測定するための分析装置、特に酵素免疫測定法(
E I A)に力子適に用いられる反応室提供用の反応
カップの撤退に用いられる吸着ヘッドに関するものであ
る。
(発明の背景) 本発明を、これが代表的に適用される酵素を抗原抗体反
応結合物の標島として用いる酵素免疫測定法を例にして
説明する。この酵素免疫測定法は、微量な生理活性物質
を検出測定するための免疫学的な手法の一つとして、最
近において特に研究、開発が盛んになってきている。
この酵素免疫測定法には種々の方法があり、不溶性担体
に固定した抗原又は抗体に、標識として酵素を結合した
コンシュケートを接触させて抗原抗体反応により複合体
を生成させ、次いで前記酵素の活性作用を受けて光学的
に検知可能な変化(例えば蛍光強度)を生ずる基質を前
記複合体に接触させることで、該基質の光学的な変化を
測定し、目的サンプル液中の抗体あるいは抗原の量を定
量する等の方法が代用的に知られる。
以上の操作は、通常、多数のサンプルを対象として行な
われるものであるところから、既知のマルチタイタブレ
ート等の多数の反応室(セル)をもった器具が従来より
提供され使用されてきている。
しかし、このようなマルチタイタブレート等を用いた操
作方法は、同一の検査項目について、あるいは種類の決
められた一定の検査項目についての測定を一括処理する
ような操作には適当するものの、サンプル毎に検査項目
が随時変るような場合には、実際の測定の前段における
準備に手間を要するという難がある。
そこで本発明者等は、前記した酵素免疫測定法の実際的
な運用にあたっての操作性の改善。
操作能率の向上等を目的として次ぎのようなシステムを
提案している。
すなわちこのシステムは、予め考えられる検査項目に対
応した特定の抗体(あるいは抗原)を不溶性担体(例え
ばビーズ)の表面に固定させ、その開口を密封シールし
た容器(以下反応カップという)を、複数の検査項目毎
に各別のグループとして予め準備し、実際の測定操作時
には、対象サンプルに応じて必要とされる検査項目に対
応した種類の反応カップを邊宜各グループから選び出し
、所定の担持栄送具上に支持させ、測定装置に送り込む
ようにした方式のものである。
かかるシステムは、特に自刃化した測定を行なうような
装置に極めて有効に用いられる特徴をもつものであり、
例えば多数のテスト項目毎に準備された前記反応カップ
別のグループを貯留したストレージにおいて、例えばx
y走査型のカップリフターを走行させて、所定の反応カ
ップを一個宛の吸引吊持し、前記搬送担持具上へ吊下す
という動作を順次行なわせるものとすれば、所要データ
を人力させた電子装置の制御により、前記担持撤送具上
に所定項目別の反応カップを自動化9機械化して整列さ
せることが可能となるからである。
ところで、前記システムのためのカップリフターに一般
的に用いることが考えられるものとして吸着ヘッドがあ
り、この吸着ヘッドには例・えば第4図に示されるよう
な形式のものがあるが、かかる形式の吸着ヘッドをその
まま前記したシステムに応用する場合には次ぎのような
問題があった。
すなわち前記第4図に示される吸着ヘッドの構造は、ヘ
ッド本体11の下端に弾性体リングからなる吸着パッド
12を固定し、この弾性体パッド12の内側において開
口されているエア吸引口14のエア通路13の他端15
を切換え弁16を介し減圧源17に接続させたものであ
り、前記吸着パッド12の下端に前記反応カップを真空
吸着してこれを吸引吊持する。この場合、前記反応カッ
プ19は軽量であるため吸引吊持には格別問題はないが
、吸着パッドの粘性のために吊下し時にカップ19が離
れにくいことがあるという問題があったのである。
そこで第5図に示す如(前記切換え弁16を減圧fi1
7と加圧源18との間で切換え可能とする構成とし、こ
れによって吊下し時には前記エア吸引口よりエアを吐出
させて反応カップ19の吸着パッド12からの強制離間
を行なわせる方式のものも考えられたが、この場合にも
前記第5図の構成では反応カップの吸着パッドへの吸着
を生ずることがあった。
(発明の目的) 本発明は、以上のような反応カップを用いたシステムに
好適に適用できる装置を提供すべくなされたものであり
、その目的は、前記した構造の反応カップを用いた場合
において、該反応カップを多数貯留したストレージ内で
該反応カップの選択搬送に好適に使用することができる
吸着ヘッド、特に反応カップの吊上げ、吊下しの動作を
安定して得ることができる公電を提供するところにある
(発明の概要) 而して、かかる目的の実現のためになされた本発明より
なる生化学反応測定装置に用いられる反応カップ搬送用
の吸着ヘッドの特徴は、生化学反応用の反応室を提供す
る内空部をもち上面が外部から封止された構造の反応カ
ップを対象とし、前記封止された上面に係合して該反応
カップを吸引吊持する反応カップ搬送用の吸着ヘッドで
あって、この吸着ヘッドの前記反応カップ上面に係合す
る下端は、該反応カップ上面に環状に係合する弾性体リ
ングからなる吸着パッドと、この吸着パッドの内側にお
いて前記反応カップ上面とは離間した状態でエア吸引、
吐出用の開口が形成されたヘッド本体とを備え、このヘ
ッド本体の前記開口には、ヘッド本体の軸方向上側に概
ね同径の円柱状空所が一定長連続されている構成をなす
ところにある。
前記構成において、ヘッド本体の円柱状空所には反応カ
ップ上面に係合可能の軽荷重の錘を、反応カップ吊下し
時の機械的下方向力として作用させるべく上下方向穆乃
自在に遊嵌させておく・ことも有効であり、また前記錘
には更に下方向への軽荷重のバネを作用させることも同
様に有効である。
本発明においてかかる構成を採用した理由は次ぎのこと
による。
すなわち前記第5図の構成のものにおいて反応カップの
吸着パッドへの吸着が生ずる理由を本発明者が検討した
ところでは、ヘッド本体のエア吸引、吐出口がラッパ状
をなしていると、吐出されるニアがベルヌーイの原理に
よって反・応カップを吸着パッドに吸引させるように作
用する結果によることが明らかになった。而してかかる
知見に基すき、本発明者は、このような吐出エアによる
前記吸引作用の影響を解消した前記本発明の構成を見出
すに至ったのである。
本発明において対象とされる反応カップは、これが酵素
免疫測定用のものである場合には、免疫反応に寄与する
充填物として合成樹脂製のビーズの表面に特定の抗体(
又は抗原)を固定したものが填加された容器であるもの
が好ましく用いられるが、特にこれに限定されるもので
はない。
反応カップは、通常数mfl以下程度の小容二のものが
、透明又は不透明の合成樹脂製の適宜の材質を用いて構
成され、通常10g程度ないしそれ以下の重量である場
合が多い。
反応カップの上面封止は、密封性は十分保証しつつ鋭利
な冶具等によって容易に破開される脆性を示す箔、−1
9的には、アルミニュウム等の金属箔あるいはアルミ等
をコートしたプラスチックフィルム等が用いられるが、
特にこれに限定されるものではない。シール箔の上面開
口外縁への貼着はヒートシール又は接着にて密封性を与
えるよう設けられる。
(発明の実施例) 以下本発明を、図面に示す実施例に基いて説明する。
第1図において、1は吸着ヘッドのヘッド本体であり、
不図示の可動支持体によって水平面内で移力可能に支持
されている。なおこの可動支持体は、通常、適宜の電子
制御袋!の制御によって前記水平面内での8勤、および
反応カップ吊上げ吊下しのための上下方向9勅が与えら
れるようにされる。
前記ヘッド本体1の下端には、弾性体リングからなる吸
着パッド2が固定的に取着され、その下端が吊持対象で
ある反応カップ19に係合できるようになっている。
3はエア通路であり、その一端はエア吸引。
吐出口4として前記ヘッド本体1の下端(吸着パッド2
の内側)において開口されている。またエア通路3の他
端5は、切換え弁6を介して減圧源7および加圧源8に
切換え可能に接続されている。
そして本例の特徴は、このエア通路の一端であるエア吸
引、吐出口4から、該エア吸引、吐出口4と同径をなす
円柱状空所4aが、上方(ヘッド本体の軸方向)に向っ
て一定長連続するように形成されているところにある。
なお4bは円柱状空所を提供する内壁面に形成されてい
る複数の周溝である。
前記の円柱状空所4aは、反応カップ19の吸引吊下し
時にこれをエア吐出圧で強制的に吸着パッド2から離間
させるために効果的に作用するためのものであり、前述
したベルヌーイの原理に基ずく吸引作用を解消させるに
は、反応カップの上面封止上でエアが下方向にふきつけ
る部分の面積をできるだけ多く、上面封止に平行方向に
エアがながれる部分の面積をできるだけ少なくするとい
う条件によってその径の大きさを設定することが必要と
されるが、一般的には吸着パッドの内径の0.5〜(,
9倍の範囲とするのが好ましい。
また円柱状空所の軸方向の長さは、狭いエア通路3を通
って吐き出したエアが吐出口4のほぼ全断面積にひろが
るという条件によって設定すわばよく、一般的には吐出
口4の直径の長さの172以上とすることがよい。
本例による吸着ヘッドの反応カップ吊上げ吊下しのため
のエア吸引力およびエア吐出力は、対象が前述した10
g以下程度の反応カップである場合には、前者(エア吸
引力)が−0,9aton〜−C1,2aton程度、
後者(エア吐出力)が0.1aton〜2aton程度
であることが一般的である。
以上の構成をなす本実施例による反応カップの吊上げ吊
下しの作業を以下にように実施し、その結果を、第5図
に示した吸着ヘッド(円柱状空所を有していない他は本
実施例の吸着ヘッドと実質的に同様のもの)による吊上
げ吊下しの作業と比較したところ、その作業安定性;士
下記表1に示される如く本実施例のものが明らかに優れ
ていた。
実施例 対象とした反応カップ アルミ箔シールの上面径:  14mmφ底面径:  
10mmφ 重さ =1g 吸着ヘッド エア通路      径:   2mmφ吸引エア圧:
 −0,5aton 吐出エア圧:  0.5aton 円柱状空所     径:   5mmφ釉方向軸方:
  20+nm 周溝:1mm(3本) 吸着パッド(ゴム製) 内径:   8mmφ 外径:  14mmφ ヘッド本体下端からの突出長さ :   0.5mm 表   1 本発明は以上の実施例に限定されるものではなく、更に
第2図(a)〜(C)に示されるように、ヘッド本体の
円柱状空所4a内に上下方向に移動可能の錘を遊嵌させ
て、この錘の下端を反応カップの上面に係合可能とさせ
ることで該反応カップの吸着パッド2からの離間を一層
確実化させたものとしてもよい。4Cはヘッド本体下端
において円柱状空所4内方に突出するように設けられて
、錘の抜は落ちを係止するストッパフランジ部である。
第2図(a)はこのような錘としてビン形錘9aを用い
た例、第2図(b)はボール形錘9ヒを用いた例、第2
図(C)はビン形錘9aに下方向へのハネ力を作用させ
る付勢スプリングlOを組合せた形式のものである。前
記錘は例えば鋼鉄製等のものとして形成された重量0.
5g程度のものが用いられるが特にこれらに限定される
ものではない。また付勢スプリング10を用いるときは
、その付勢バネ力は反応カップ19の吸着パッド2への
吸着力の概ね1/2 とすることがよい。
また、前記錘とストッパフランジ部とは、エア吐出時に
密着、エアのもれをふせぐように、精密に加工されてい
る。
これら第2図に示される実施例のものにおいても、前記
第1図に記載のものと同様に吊下し時における反応カッ
プ19の吸着パッド2からの離間が効果的に得られるも
のであるが、これらの例においては、エアが反応カップ
の上面封止に直接作用せず、エア圧あるいはエア圧とハ
ネ圧によって押し下げられた各錘により 表    2 反応カップの強制的な離間作用があるため、前記第1図
の例に比べて吐出エアの吐出圧力の設定範囲を広くする
ことができる。また吐出エアの吐出量も錘を押し下げる
に十分であればよく、しかも押し下げられた錘は、それ
以上エアが流れることをふせぐから、吸着ヘッド近傍に
ある反応カップ等の吐出エアによる吹飛ばしの難も生ず
ることがないという利点がある。
(発明の効果) 本発明の吸着ヘッドによれば、反応カップを用いたシス
テムにおいて、該反応カップを多数貯留したストレージ
内で該反応カップのヌ択損ン送に好適に使用することが
でき、特に反応カップの吊上げ、吊下しの乃作を安定し
て得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面第1図(a)は、本発明よりなる吸着ヘッドの構成
概要−例を示した正面図、第1図(b)は同吸着ヘッド
の一部断面を含む拡大図、第2図は(a)〜(C)は本
発明の他の例を示す吸着ヘッドの一部断面を含む拡大図
、第3図は反応カップの構成概要−例を示した斜視図、
第4図(a)は従来例の吸着ヘッドの正面図、第4図(
b)は同一部断面を含む拡大図、第5図は更に他の従来
例を示す吸着ヘッドの正面図である。 1:ヘッド本体  2:吸着バット 3 ニア通路 4 エア吸引、吐出口 4a・円柱状空所  4b・周溝 4C:ストッパフランジ部 5 他端     6:切換え弁 7 誠圧源    8:加圧掠 9a:ビン形錘   9b・ボール形錘10:付勢スプ
リング 11:ヘッド本体  12:吸着ヘッド13  エア通
路 14:エア吸引口(エア吸引、吐出口)15:他端  
   16:切換え弁 17:減圧源    18:加圧源 19、反応カップ 本  多  小  平÷   ; 第1図 fc)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生化学反応用の反応室を提供する内空部をもち上
    面が外部から封止された構造の反応カップを対象とし、
    前記封止された上面に係合して該反応カップを吸引吊持
    する反応カップ搬送用の吸着ヘッドであって、この吸着
    ヘッドの前記反応カップ上面に係合する下端は、該反応
    カップ上面に環状に係合する弾性体リングからなる吸着
    パッドと、この吸着パッドの内側において前記反応カッ
    プ上面とは離間した状態でエア吸引、吐出用の開口が形
    成されたヘッド本体とを備え、このヘッド本体の前記開
    口には、ヘッド本体の軸方向上側に概ね同径の円柱状空
    所が一定長連続されていることを特徴とする生化学反応
    測定装置に用いられる反応カップ搬送用の吸着ヘッド
  2. (2)円柱状空所を提供するヘッド本体の内壁には、複
    数の周溝が形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の生化学反応測定装置に用いられる
    反応カップ搬送用の吸着ヘッド
  3. (3)生化学反応用の反応室を提供する内空部をもち上
    面が外部から封止された構造の反応カップを対象とし、
    前記封止された上面に係合して該反応カップを吸引吊持
    する反応カップ搬送用の吸着ヘッドであって、この吸着
    ヘッドの前記反応カップ上面に係合する下端は、該反応
    カップ上面に環状に係合する弾性体リングからなる吸着
    パッドと、この吸着パッドの内側において前記反応カッ
    プ上面とは離間した状態でエア吸引、吐出用の開口が形
    成されたヘッド本体とを備え、このヘッド本体の前記開
    口には、ヘッド本体の軸方向上側に概ね同径の円柱状空
    所が一定長連続されていると共に、該円柱状空所には反
    応カップ上面に係合可能の軽荷重の錘が上下方向移動自
    在に遊嵌されていることを特徴とする生化学反応測定装
    置に用いられる反応カップ搬送用の吸着ヘッド
  4. (4)錘には下方向への軽荷重のバネ力が作用されてい
    ることをことを特徴とする特許請求の範囲第(3)項記
    載の生化学反応測定装置に用いられる反応カップ搬送用
    の吸着ヘッド
JP61134446A 1986-06-10 1986-06-10 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド Expired - Lifetime JPH0795070B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61134446A JPH0795070B2 (ja) 1986-06-10 1986-06-10 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド
EP87903750A EP0273057B1 (en) 1986-06-10 1987-06-09 Suction head for conveying reaction cups used in biochemical reaction measuring apparatus
PCT/JP1987/000363 WO1987007728A1 (en) 1986-06-10 1987-06-09 Suction head for conveying reaction cups used in biochemical reaction measuring apparatus
DE8787903750T DE3782634T2 (de) 1986-06-10 1987-06-09 Saugkopf zum transport von bei biochemischen analysatoren verwendeten reaktionsbehaeltern.
AU74846/87A AU596193B2 (en) 1986-06-10 1987-06-09 Suction head for conveying reaction cups in biochemical reaction measuring apparatus
US07/506,536 US4994240A (en) 1986-06-10 1990-04-06 Suction head and carrying reaction cups used in biochemical reaction analyzing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61134446A JPH0795070B2 (ja) 1986-06-10 1986-06-10 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62289763A true JPS62289763A (ja) 1987-12-16
JPH0795070B2 JPH0795070B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=15128542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61134446A Expired - Lifetime JPH0795070B2 (ja) 1986-06-10 1986-06-10 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4994240A (ja)
EP (1) EP0273057B1 (ja)
JP (1) JPH0795070B2 (ja)
AU (1) AU596193B2 (ja)
DE (1) DE3782634T2 (ja)
WO (1) WO1987007728A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312135A2 (en) * 1987-09-29 1989-04-19 Findley Adhesives Inc. Polymer coated solid matrices and use in immunoassays
JP3145202U (ja) * 2008-07-16 2008-10-02 サンアロイ工業株式会社 吸引支持装置
JP3145653U (ja) * 2008-08-04 2008-10-16 サンアロイ工業株式会社 中空体用吸引支持装置
JP2014178280A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Nikon Corp 生体分子アレイの処理方法、生体分子アレイのスクリーニング方法、生体分子アレイ用筺体、バイオアッセイ装置及びスクリーニング装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3807704C1 (ja) * 1988-03-09 1989-01-26 Eppendorf Geraetebau Netheler + Hinz Gmbh, 2000 Hamburg, De
US5525298A (en) * 1991-04-19 1996-06-11 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for taking liquid content for use in analysis out of container
DE4212821C2 (de) * 1991-04-19 1994-07-28 Olympus Optical Co Vorrichtung zum Entfernen eines Verschlusses von der Öffnung eines Behälters und zur Entnahme von flüssigen Inhalten
US5209804A (en) * 1991-04-30 1993-05-11 United Technologies Corporation Integrated, automted composite material manufacturing system for pre-cure processing of preimpregnated composite materials
US5183670A (en) * 1991-04-30 1993-02-02 United Technologies Corporation Bi-functional transfer foot
JPH0572216A (ja) * 1991-09-18 1993-03-23 Hitachi Ltd 臨床検査用の自動分析装置
US5342190A (en) * 1992-07-22 1994-08-30 Optex Biomedical, Inc. Apparatus for emplacing viscous material in a cavity
US5609822A (en) * 1995-07-07 1997-03-11 Ciba Corning Diagnostics Corp. Reagent handling system and reagent pack for use therein
US6066300A (en) * 1995-07-07 2000-05-23 Bayer Corporation Reagent handling system and configurable vial carrier for use therein
US5735387A (en) * 1995-07-14 1998-04-07 Chiron Diagnostics Corporation Specimen rack handling system
US5720377A (en) * 1995-07-14 1998-02-24 Chiron Diagnostics Corporation Magnetic conveyor system
JP3425828B2 (ja) * 1995-08-08 2003-07-14 富士写真フイルム株式会社 乾式分析素子の搬送方法および搬送装置
US5921102A (en) * 1997-03-28 1999-07-13 Cryo-Cell International, Inc. Storage apparatus particularly with automatic insertion and retrieval
IT1294178B1 (it) * 1997-09-03 1999-03-22 Marposs Spa Dispositivo pneumatico per il trasporto di pezzi meccanici, ed apparecchiatura comprendente tale dispositivo.
US6131973A (en) * 1998-10-01 2000-10-17 Sikorsky Aircraft Corporation Vacuum transfer device
US6270135B1 (en) * 1999-09-13 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Vacuum collet with release weights
JP4698674B2 (ja) * 2005-08-05 2011-06-08 平田機工株式会社 ワーク吸着ヘッド
US8012770B2 (en) 2009-07-31 2011-09-06 Invisible Sentinel, Inc. Device for detection of antigens and uses thereof
US9475049B2 (en) 2009-07-31 2016-10-25 Invisible Sentinel, Inc. Analyte detection devices, multiplex and tabletop devices for detection of analyte, and uses thereof
US9557330B2 (en) 2009-10-09 2017-01-31 Invisible Sentinel, Inc. Device for detection of analytes and uses thereof
JP6190395B2 (ja) 2012-03-09 2017-08-30 インビジブル・センチネル,インコーポレーテッド 単一信号で複数被検体を検出する方法及び組成物
US10071885B2 (en) * 2015-08-26 2018-09-11 Gerard O'Brien Vacuum lift attachment
FR3113680A1 (fr) * 2020-09-01 2022-03-04 Alliance Bio Expertise Dispositif et procédé d’agitation d’un récipient pour distributeur automatique de milieux de culture
CN217033982U (zh) * 2021-12-03 2022-07-22 中翰盛泰生物技术股份有限公司 一种反应杯传送装置
CN114523491A (zh) * 2022-03-10 2022-05-24 苏州检易生物科技有限公司 一种机械手

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820790Y1 (ja) * 1967-12-26 1973-06-15
US3637074A (en) * 1970-03-31 1972-01-25 Owens Illinois Inc Container handling apparatus
US3844896A (en) * 1970-10-29 1974-10-29 Lever Brothers Ltd Apparatus for performing bacteriological tests automatically
JPS4952978A (ja) * 1972-09-22 1974-05-23
US4199543A (en) * 1978-09-14 1980-04-22 Phillips Robert E Testing apparatus for dispensing a fluid
SU891429A1 (ru) * 1980-05-14 1981-12-23 Конструкторско-технологическое бюро Вакуумный схват
DE3036829A1 (de) * 1980-09-30 1982-05-13 Wacker-Chemitronic Gesellschaft für Elektronik-Grundstoffe mbH, 8263 Burghausen Verfahren zum aufnehmen von kristallscheiben
FR2544756B1 (fr) * 1983-04-22 1985-08-30 Lamort E & M Perfectionnements aux turbines de defibrage
DE3325207A1 (de) * 1983-07-13 1985-01-31 Peter-Uhren Gmbh, 7210 Rottweil Sauggreifer mit selbststeuernder saugoeffnung
JPS6045691U (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 住友特殊金属株式会社 搬送用吸引ノズル
JPS6120287A (ja) * 1984-07-04 1986-01-29 Mitsubishi Electric Corp ビデオカセツトレコ−ダ
JPS6120287U (ja) * 1984-07-11 1986-02-05 紀雄 増田 突出軸付吸盤
US4557514A (en) * 1984-07-18 1985-12-10 At&T Technologies, Inc. Vacuum pick and place robotic hand
JPS6199434A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Nec Corp 送信監視制御装置
DE3562478D1 (en) * 1984-11-13 1988-06-09 Mania Gmbh Mechanically activated deflector for lifting and holding objects
JPS6199434U (ja) * 1984-12-06 1986-06-25
US4662668A (en) * 1986-01-08 1987-05-05 Hufford Donald L Material handling sensor device and method
US4801429A (en) * 1986-05-27 1989-01-31 Dow Nederland B.V. Automatic sample handling device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312135A2 (en) * 1987-09-29 1989-04-19 Findley Adhesives Inc. Polymer coated solid matrices and use in immunoassays
EP0312135A3 (en) * 1987-09-29 1990-04-04 Findley Adhesives Inc. Polymer coated solid matrices and use in immunoassays
JP3145202U (ja) * 2008-07-16 2008-10-02 サンアロイ工業株式会社 吸引支持装置
JP3145653U (ja) * 2008-08-04 2008-10-16 サンアロイ工業株式会社 中空体用吸引支持装置
JP2014178280A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Nikon Corp 生体分子アレイの処理方法、生体分子アレイのスクリーニング方法、生体分子アレイ用筺体、バイオアッセイ装置及びスクリーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU7484687A (en) 1988-01-11
EP0273057A1 (en) 1988-07-06
EP0273057A4 (en) 1989-01-26
US4994240A (en) 1991-02-19
DE3782634T2 (de) 1993-03-25
WO1987007728A1 (en) 1987-12-17
EP0273057B1 (en) 1992-11-11
DE3782634D1 (de) 1992-12-17
JPH0795070B2 (ja) 1995-10-11
AU596193B2 (en) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62289763A (ja) 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド
JP6726242B2 (ja) 遠心分離機、および反応容器ユニットに遠心力を作用させるための方法
CA1280673C (en) Combined washer and aspirator
US4424279A (en) Rapid plunger immunoassay method and apparatus
US5164318A (en) Automatic enzyme immunoassay analyzer
JP4040110B2 (ja) 膜ベースでの検定のための分析装置
JPS63188765A (ja) 検査ユニット
EP0272915A2 (en) Centrifugable pipette tip and pipette therefor
US20070009389A1 (en) Slide deposition chamber
JPH0411826B2 (ja)
CA2737955A1 (en) Automated diagnostic analyzer and method
US4871683A (en) Apparatus and method using a new reaction capsule
EP0652806B1 (en) Sample segment
RU2080599C1 (ru) Устройство для выполнения иммунохимического определения
JPH01128780A (ja) 生化学的試料を保持する装置
CN211292941U (zh) 全自动化学发光检测仪专用试剂盘
US20240061005A1 (en) Vibrating pipette tips and methods of preventing pipette tip stiction
CA1304659C (en) Suction head for carrying reaction cups used in biochemical reaction analyzing apparatus
CN220552863U (zh) 一种用于wb实验的抗体孵育管
JP4262553B2 (ja) 卓上型液状内容物分注装置
JPH0124608Y2 (ja)
JP2003315338A (ja) 磁性粒子懸濁液測定装置
AU556193B2 (en) Rapid plunger immunoassay method and apparatus
CN114034867B (zh) 一种aih抗体检测试剂盒制备方法及试剂盒
JPS62273453A (ja) 免疫反応測定装置に用いるb/f分離装置