JPS62287A - 酵素による油脂の精製法 - Google Patents

酵素による油脂の精製法

Info

Publication number
JPS62287A
JPS62287A JP60138361A JP13836185A JPS62287A JP S62287 A JPS62287 A JP S62287A JP 60138361 A JP60138361 A JP 60138361A JP 13836185 A JP13836185 A JP 13836185A JP S62287 A JPS62287 A JP S62287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oils
fats
lipase
oil
partial glyceride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60138361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730352B2 (ja
Inventor
Shotaro Yamaguchi
庄太郎 山口
Tamio Mase
民生 間瀬
Satoshi Asada
浅田 敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amano Enzyme Inc
Original Assignee
Amano Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amano Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Amano Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP60138361A priority Critical patent/JPH0730352B2/ja
Publication of JPS62287A publication Critical patent/JPS62287A/ja
Publication of JPH0730352B2 publication Critical patent/JPH0730352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酵素による油脂の精製法に関し、さらに詳しく
は油脂にモノグリセラードリパーゼおよび/またはジグ
リセライドリパーゼ(以下これらを総称して部分グリセ
ライドリパーゼという)を作用せしめ、油脂中のトリグ
リセライドに混在するモノグリセラードおよび/または
ジグリセライド(以下これらを総称して部分グリセライ
ドという)を加水分解することを特徴とする油脂の+n
製法に関する。
即ち、本発明は油脂に含まれる不純物たる部分グリセラ
イドを分解除去して、高トリグリセライド含量の油脂を
提供することを目的とする。
従来の技術 油脂は、脂肪酸とグリセロールとのエステル、即ちトリ
グリセライドを主成分として含有し、トリグリセライド
以外の成分としては部分グリセライド、遊離脂肪酸およ
び不ケン化物を少量含有している。
油脂に混在する部分グリセライドは、その起源である動
植物並びに微生物の生体内で合成されたもの、油脂の貯
蔵中にそこに含まれるリパーゼの作用若しく1ま非酵素
的な作用でトリグリセライドが部分加水分解されてでき
たもの、或いはエステル交換、脂肪酸とグリセロールか
らの油脂の合成などの油脂加工の工程で副産物として生
じたものなどに由来している。天然の油脂では、特にア
プラヤシ(Elaeis guineensis )の
果肉より採取されるパーム油およびオリーブ(Olea
 europaea )の果実より採取されるオリーブ
油は水分含量が高いため油脂の採取工程および貯蔵中に
酵素による加水分解を受けやすく、またコメ油の原料で
ある米糠には強いリパーゼ活性が含まれるため、それぞ
れの油脂は部分グリセライド含量が高い。
従来油脂中の不純物を除去する方法としては、まず、脂
肪酸の除去を目的としたアルカリ精製、有臭成分やその
他の揮発成分並びに脂肪酸の除去を目的とした真空水蒸
気蒸留、およびガム質、炭水化物、蛋白質などの除去を
目的とした脱ガムが行われており、これらの不純物の除
去は比較的容易である。ところが、トリ、)およびモノ
グリセラード相互の分離は、これらの分析のための手段
、即ちケイ酸を用いたカラムクロマトグラフィーや薄層
クロマトグラフィー並びに分子篩効果を利用したゲルパ
ーミェーションクロマトグラフィーなどの手法が用いら
れているすぎない。また、脂肪酸の除去と油脂の構成ト
リグリセライドの分別を目的として、トリグリセライド
の融点の差を利用した分別結晶、溶剤に対する溶解度の
差を利用した液−液抽出および沸点の差を利用した分別
蒸留並びに分子蒸留が行われているが、これらの方法で
はモノグリセラードは多少除去されるものの、ジグリセ
ライドの除去は困難であった。
発明が解決しようとする問題点 上記したクロマトグラフィー法による油脂からの部分グ
リセライドの除去は、実験室的には可能であっても工業
的規模では側底採用されるものではなかった。また、油
脂中の構成トリグリセライドの分別を目的とした前記の
手段では、ジグリセライドはトリグリセライドと共融混
合物を作るためこれらの分離ができなかった。即ち、従
来油脂から工業的に部分グリセライドを除去することが
切望されていたにもかかわらず、その目的に通した方法
が実質的に存在しなかったと言える。
部分グリセライドの混在は油脂に様々の好ましからざる
影響を及ぼす。第一に、部分グリセライドはトリグリセ
ライドの結晶核の生成を妨げる作用があり、例えばパー
ム油中の約2%以上のモノグリセラードの存在はトリグ
リセライドの結晶核の生長を阻害し、また同油中の約1
3%のジグリセライドの存在はα型結晶のライフタイム
を著しく長くし、更に、一般に油脂または油脂製品中の
ジグリセライドの存在はトリグリセライドのβ゛からβ
型への結晶転移を抑制するとされている(Oleagi
niaux、29,421.1974; O4l Pa
1m News。
22、10−18.1977; J、Sci、 Foo
d Agric、、32゜1197、1981およびP
ette 5eifen Anstrichm、 85
+64、1983)。
次に、ジグリセライドは、前述のようにトリグリセライ
ドと共融混合物を作り、これらの分離を困難とするだけ
でなく、油脂の固体脂指数を減少させる作用があるため
、結晶に関与する高融点トリグリセライドの見掛けの含
有量が実際より低下するので固体部の収量が低下し、そ
して同時に液体部にも固体部の一部が残存することとな
るので、トリグリセライドの分別が不完全となる。また
、部分グリセライドはそれ自身乳化作用を有するため極
性有機溶媒を用いたトリグリセライドの分別結晶におい
てその効率を低下させる原因となる。
上記トリグリセライドの分別に及ぼす影響の他に、油脂
中での部分グリセライドの存在が問題となる例として、
カカオ代用脂のようにシャープな融点が要求される油脂
製品の場合、部分グリセライドは油脂の融点を不明瞭か
つ幅広いものとする原因物質となる。
問題点を解決するための手段、作用 本発明によれば、油脂に部分グリセライドリパーゼを作
用せしめることにより油脂中に混在する部分グリセライ
ドのみが加水分解され、その結果トリグリセライドから
の分離が容易となる。
本発明で使用される部分グリセライドリパーゼは、グリ
セロールの三つの水酸基のいずれか一つが脂肪酸でエス
テル化されたいわゆるモノグリセラードおよび/または
グリセロールの1,2(または2.3)乃至1,3の位
置の水酸基が脂肪酸でエスチル化されたいわゆるジグリ
セライドを加水分解する性質を有するが、三つの位置全
てが脂肪酸でエステル化されたトリグリセライドに対す
る特異性は全く若しくはほとんど有しない酵素である。
部分グリセライドばかりでなくトリグリセライドに高い
特異性を有するいわゆるトリグリセライドリパーゼは、
トリグリセライドをまず速やかに加水分解するため本発
明の目的には使用できない。
本発明で用いられる部分グリセライドリパーゼの例とし
ては、ラット小腸、ブタ脂肪組織などの動物臓器由来の
モノグリセラードリパーゼまたはジグリセライドリパー
ゼ、ペニシリウム(Peni−cilliu…)属の糸
状菌が産生ずるモノグリセラードおよびジグリセライド
に特異性を有するリパーゼが挙げられる。好ましくはペ
ニシリウム属菌株由来のリパーゼ、特に好ましくはAT
CC34613なる受託番号でアメリカン タイプ カ
ルチャーコレクションに寄託されているペニシリウム・
サイクロピウム(Penicillium  cycl
opium)の産生ずる部分グリセライドリパーゼが用
いられる。該菌株は当該寄託機関のカタログに掲載され
ており、何人も入手可能である。ペニシリウム・サイク
ロピウムがトリグリセライドリパーゼと同時に部分グリ
セライドリパーゼを産生すること、それ自体は公知であ
る(J、 Biochem、、87,205 211.
1980)。
しかしながら、当該部分グリセライドリパーゼが本発明
の目的に使用できることを示唆する如何なる先行文献も
本発明者らは知らない。
本発明に使用される部分グリセライドリパーゼをペニシ
リウム属の菌株より取得するには、部分グリセライドリ
パーゼを産生ずる能力を有するペニシリウム属菌株を通
常の微生物の培養に用いられる培地に増殖せしめ、培養
物中に部分グリセライドリパーゼを蓄積せしめ、これよ
り採取することができる。培養物から採取した部分グリ
セライドリパーゼの純化は、公知の精製手段により行う
ことができるが、本発明の目的にはあえて純粋の伏態に
まで精製する必要はない。ただし、粗製酵素中にトリグ
リセライドリパーゼが含まれる場合にはそれを除去しな
ければならない。本発明において特に好適に用いられる
ペニシリウム・サイクロピウムATCC34613株の
培養物中にはトリグリセライドリパーゼが含まれるが、
その粗製酵素液をクロマトグラフィー、特に好ましくは
DEAE−セファロースCL、−6Bを使用するクロマ
トグラフィーに付すことによってトリグリセライドリパ
ーゼを分離除去することができる。
本発明において精製の対象となる油脂は、天然または合
成の油脂、これらの加工された油脂、並びにそれらを含
む油脂製品である。天然の油脂には、動物の組織、植物
の果実および種子、微生物の培養物などから抽出された
粗原油、並びにこれら粗原油にアルカリ精製、脱ガム、
脱臭などの処理を施した精製油が含まれ、合成の油脂に
は、触媒の存在下脂肪酸とグリセロールから合成された
油脂が含まれ、加工油脂には、油脂に当分野で用いられ
る一般的な加工技術である分別、水素添加、エステル交
換などの処理を施したものが含まれる。
より具体的には、大豆油、綿実油、パーム油、ヤシ油、
オリーブ油、コメ油、ゴマ油、コーン油、サフラワー油
、牛脂、豚脂、魚油などの粗原油およびこれらの精製油
、並びにそれらを加工した硬化油、エステル交換油、天
ぷら浦、フライ浦、サラダ油、ハードバター、マーガリ
ン、ショートニング、精製ラード、乾性油などが挙げら
れる。
本発明における油脂と部分グリセライドとの反応の条件
は、用いる部分グリセライドリパーゼの加水分解活性が
発現され得れば如何なる条件でもよい。例えば、反応の
温度は用いる部分グリセライドリパーゼの至適温度およ
び油脂の融点に応じて適切な値を選ぶことができるが、
通常20〜55℃が好ましい。反応の時間は、油脂中の
部分グリセライドが要求される値に低下する時間を選べ
ばよい。リパーゼ反応は一般に可逆的であり、反応系の
水分含量が高いときは加水分解反応を、低いときはエス
テル合成反応を触媒する。従って本発明では水分の存在
は必須であり、水分含量の高い程好ましいと言えるが、
多すぎる水分の添加は酵素反応後の油脂の精製に際し水
分の除去が煩わしいだけである。好適な水分含量は油脂
に対して0.5〜10倍(V/W)である。水分の調整
には水または用いる部分グリセライドリパーゼに適した
pHの緩衝液が用いられる。部分グリセライドリパーゼ
の使用量は、油脂中に存在する部分グリセライドの量、
反応の温度、時間などに応じて変えることができるが、
通常油脂1g当り 0.1−1,000単位、特に好ま
しくは1〜100単位である。本発明では、部分グリセ
ライドリパーゼを不溶性”担体に結合させ、固定化酵素
として使用することもできる。
固定化酵素は酵素を反覆または連続して使用できるため
好ましい。
更に本発明では、反応系に有mf4媒を添加することが
好ましい。有機溶媒の添加は、反応系の水分含量を少な
くすることができ、また高融点の油脂を熔解し、反応速
度を促進するという効果がある。用いられる有機溶媒は
油脂を溶解するが、部分グリセライドリパーゼの加水分
解活性を阻害しなければ如何なるものでもよい。例えば
、好ましい有機溶媒としてはn−へキサン1.シクロヘ
キサン、デカン、ウンデカン、ヘキサデカン、テトラデ
カン、ペンタデカン、石油エーテル、ジエチルエーテル
、アセトン、メチルエチルケトンが挙げられる。有機溶
媒の添加量は油脂に対し0.1〜10倍(V/W)が好
ましい。
反応の操作は、油脂と水溶性の酵素は本来親和性を欠く
ため、互いに接触を良くするように物理的条件を整える
ことが望まれる。例えば、攪拌装置のついた反応槽にビ
ーズを入れて反応することにより油脂と部分グリセライ
ドリパーゼの接触面を増大し、反応を速やかに進行させ
ることができる。
本発明に従い、部分グリセライドリパーゼにより加水分
解された油脂中の部分グリセライドはグリセロールと遊
離脂肪酸を生成するが、グリセロールは直ちに水層に移
行するため自動的にトリグリセライドより分離され、一
方遊離脂肪酸はそのまま油層中に残存するが、前述の従
来の油脂の精製手段、即ちアルカリ精製、分別結晶、真
空蒸留、低級アルコールとのエステルの真空蒸留などの
処理により容易にトリグリセライドから分離することが
できる。
以下に試験例および実施例を示して本発明の詳細な説明
する。ただし、油脂の成分の分析および部分グリセライ
ドリパーゼの単位の定義は次のとおりである。
油脂の成分の分析 原料油脂または油脂と部分グリセライドリパーゼとの反
応混合物を石油エーテルに抽出し、その油層成分を調製
用シリカゲル薄層プレー)(PLK5、ワットマン社製
)に供し、石油エーテル:ジエチルエーテル:酢酸(8
0: 、30: 1 、容量比)で展開後、沃素蒸気で
スポットを検出した。各グリセライドおよび脂肪酸に相
当するスポットを回収し、グリセライドは1〜リグリセ
ライドリバーゼを使用した酵素的なグリセライド分析用
試薬組成物(商品名: Triglyceride G
−test Wako、和光紬薬社製)により測定し、
脂肪酸はアシルCoA合成酵素を用いた酵素的な遊離脂
肪酸分析用試薬組成物く商品名: NEFA C−te
st Wako、同社製)により測定した。各分子種の
割合はモル比(%)で表示した。
部分グリセライドリパーゼの単位の定義2.5mM  
p−ニトロフェニルラウリン酸および2.0%トリトン
X −100を含む50n+M酢酸緩衝液(pH5,6
) 0.95−と酵素液0.05−を混合し、37℃に
おいて15分間インキュベートした後、アセトン2.0
−を添加して反応を停止する。次いで、反応で遊離した
p−二トロフェノールの量を410nmにおける吸光度
の強度から求める。部分グリセライドリパーゼの活性は
、上記反応において1分間に1マイクロモルのp−二ト
ロフェノールを遊離せしめる酵素の量を1単位とした。
試験側部分グリセライドリパーゼの調製米糠4%および
コーン・ステイープ・リカー3%より成る液体培地(p
l+ 6.0)にペニシリウム・サイクロピウムATC
C34613を接種し、26℃において通気、攪拌下、
2日間培養した。得られた培養液より菌体をろ別した後
、ろ液を限外ろ過により濃縮した。この濃縮液をDEA
E−セファロースCL−6B (ファルマシア社製)を
用いたりロフトグラフイーに付し、共存するトリグリセ
ライドリパーゼを分離除去し、精製部分グリセライドリ
パーゼ標品を得た。この標品はモノグリセラードおよび
ジグリセライドを加水分解するが、トリグリセライドに
対する作用はほとんど有しないことが確認された。
以下の説明では全てこの部分グリセライドリパーゼを使
用した。
実施例1 製造ロフトの異なる2種類の未精製のパーム油各々 1
.0gと部分グリセライドリパーゼの水溶液1.0mt
’ (20単位)およびn−へキサン3.Ome並びに
径5龍のガラスピーズ30個を容i 100−の三角フ
ラスコに入れ、40°Cにおいて1時間振盪(振幅3 
cm、サイクル140回/分)した。元の2種類のパー
ム油にはジグリセライドとモノグリセラードが各々、計
6.48%および13.31%含まれていたが、反応後
は全く検出されなかった(第1表に示す)。
同表において、TG、FA、DCおよびMGはそれぞれ
トリグリセライド、脂肪酸、ジグリセライドおよびモノ
グリセラードを表す(以下同様)。
第1表 実施例2 脂肪酸が除去された精製パーム浦製品1.0g、部分グ
リセライドリパーゼの水溶’a 0.5mc (20単
位)並びに下記第2表に示す量の水およびn−へキサン
を混合した4種類の反応混合物を調整し、実施例1に準
じて反応した。元のパーム油にはジグリセライドとモノ
グリセラードが合計2.06%含まれていたが、反応終
了後は全く検出されなかった(第2表に示す)。
第2表 実施例3 実施例2において、パーム油に代えて脂肪酸が除去され
た精製コメ油製品を用い同じ操作を行った。第3表に示
すように、反応混合物に水とn−ヘキサンを適当量添加
することにより、部分グリセライドの含量を顕著に低下
させることができた。
第3表 実施例4 加工パーム油1.0g、部分グリセライドリパーゼの水
溶液1.0mj (10単位)と下記第4表に示す各種
の有機溶媒3.Omeまたは50mM#酸緩衝液(pH
5,6) 2.0−を混合し、実施例1に準じて反応し
た。これら有機溶媒の添加により、低水分含量でも顕著
に部分グリセライドを分解することができた(第4表に
示す)。
第4表 実施例5 加工した以下の油脂、即ち、パーム油、オリーブ油、コ
メ油、菜種油、ゴマ浦および綿実油の各々 1.0g、
50rnM酢酸緩衝液(pH4,5) 5.0−と下記
第5表に示す活性を含む部分グリセライドリパーゼの水
溶液1.0−を混合し、同表に示す温度および反応時間
、実施例1に準じて操作した。反応前後の油脂の組成を
第5表に示す。
第5表 実施例6 トリグリセライド76.4%、脂肪酸10.3%、1,
3−シグリセライド8.9%、1.2−ジグリセライド
2.8%およびモノグリセラード1.6%からなる組成
の未精製パーム油i 、 ooo gと部分グリセライ
ドリパーゼの水溶液1,000me (20,000単
位)およびn−ヘキサン3,000 mf’を混合し、
攪拌下、40℃において1時間反応した。反応混合物を
静置して油層と水層を分別した後、得られた油層に20
°n6の水酸化ナトリウム 151m1を加え、60℃
において攪拌し、生成したセッケンの沈澱をろ別した。
得られた油状物を減圧蒸留に付して溶媒を除去し、精製
パーム油833gを得た。この油脂の組成は(トリグリ
セライド99.98%、脂肪酸0.02%で、部分グリ
セライドは検出されなかった。
発明の効果 本発明によれば、トリグリセライドの分解を伴うことな
く、油脂に不純物として混在する部分グリセライドが酵
素によって脂肪酸とグリセロールに加水分解され、その
結果トリグリセライドからの分離が容易となった。本発
明に従って精製された油脂はトリグリセライド含量が高
く、その結晶性、融点等の物理的性質が改善され、高品
質、高付加価値の油脂製品となり得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 油脂にモノグリセラードリパーゼおよび/またはジ
    グリセライドリパーゼを作用せしめ油脂中に存在するモ
    ノグリセラードおよび/またはジグリセライドを加水分
    解することを特徴とする酵素による油脂の精製法。 2 モノグリセラードリパーゼおよび/またはジグリセ
    ライドリパーゼがペニシリウム・サイクロピウムATC
    C34613株の産生するリパーゼである特許請求の範
    囲第1項記載の酵素による油脂の精製法
JP60138361A 1985-06-25 1985-06-25 酵素による油脂の精製法 Expired - Lifetime JPH0730352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138361A JPH0730352B2 (ja) 1985-06-25 1985-06-25 酵素による油脂の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138361A JPH0730352B2 (ja) 1985-06-25 1985-06-25 酵素による油脂の精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62287A true JPS62287A (ja) 1987-01-06
JPH0730352B2 JPH0730352B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15220134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60138361A Expired - Lifetime JPH0730352B2 (ja) 1985-06-25 1985-06-25 酵素による油脂の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730352B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251997A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 Fuji Oil Co Ltd 油脂の改質方法
US4956709A (en) * 1988-03-11 1990-09-11 Pbs Enterprises, Inc. Forward error correction of data transmitted via television signals
US4999289A (en) * 1986-04-10 1991-03-12 Amano Pharmaceutical Co. Ltd., Lipase, its production and use for assay of triglycerides
US5219744A (en) * 1987-08-26 1993-06-15 Ajinomoto Co., Inc. Process for modifying fats and oils
JPH0680984A (ja) * 1992-02-25 1994-03-22 Loders Croklaan Bv 酵素によるジグリセリドの除去方法
CN104629909A (zh) * 2015-01-04 2015-05-20 华南理工大学 一种植物油脱胶方法
CN110777170A (zh) * 2019-11-06 2020-02-11 华南理工大学 一种合成甘油二酯的方法
WO2024079301A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Novozymes A/S Process for selective hydrolysis of diglycerides in an oil/fat with aid of candida antarctica lipase b

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251997A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 Fuji Oil Co Ltd 油脂の改質方法
JPH0588111B2 (ja) * 1985-08-31 1993-12-21 Fuji Oil Co Ltd
US4999289A (en) * 1986-04-10 1991-03-12 Amano Pharmaceutical Co. Ltd., Lipase, its production and use for assay of triglycerides
US5219744A (en) * 1987-08-26 1993-06-15 Ajinomoto Co., Inc. Process for modifying fats and oils
US4956709A (en) * 1988-03-11 1990-09-11 Pbs Enterprises, Inc. Forward error correction of data transmitted via television signals
JPH0680984A (ja) * 1992-02-25 1994-03-22 Loders Croklaan Bv 酵素によるジグリセリドの除去方法
CN104629909A (zh) * 2015-01-04 2015-05-20 华南理工大学 一种植物油脱胶方法
CN104629909B (zh) * 2015-01-04 2018-01-05 华南理工大学 一种植物油脱胶方法
CN110777170A (zh) * 2019-11-06 2020-02-11 华南理工大学 一种合成甘油二酯的方法
WO2021088319A1 (zh) * 2019-11-06 2021-05-14 华南理工大学 一种合成甘油二酯的方法
WO2024079301A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Novozymes A/S Process for selective hydrolysis of diglycerides in an oil/fat with aid of candida antarctica lipase b

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730352B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6261812B1 (en) Process for producing diglycerides
JP5586914B2 (ja) ジアシルグリセロール高含有油脂の製造方法
US6537787B1 (en) Enzymatic methods for polyunsaturated fatty acid enrichment
EP2175030B1 (en) Method for producing diacylglycerol-rich fat and/or oil
JPH09510091A (ja) 精油組成物
KR20100061722A (ko) 하드버터의 제조방법
US5061498A (en) Method for reforming fats and oils with enzymes
US4032405A (en) Method for producing cacao butter substitute
JPS62287A (ja) 酵素による油脂の精製法
EP1978102A1 (de) Ein Gemisch enthaltend Fettsäureglyceride
JP3847445B2 (ja) ジグリセリドの製造法
EP0349606B1 (en) Process for producing highly pure oleic acid by hydrolysis of sunflower oil
JP2017073980A (ja) 高度不飽和脂肪酸の製造方法
JP6645804B2 (ja) 構造油脂の製造方法
KR101297957B1 (ko) 고정화 리파아제를 사용하는 효소가수분해법 공정 및고온고압가수분해법 공정을 포함하는 유지로부터의지방산류 제조를 위한 2-단계 과정
JP6990076B2 (ja) 脂肪酸類の製造方法
JP4694938B2 (ja) 脂肪酸類の製造方法
JPS639835B2 (ja)
JPH0710233B2 (ja) 固定化酵素およびその製造方法
JPS6251997A (ja) 油脂の改質方法
JP2006288404A (ja) ジグリセリドの製造法
JPH0665310B2 (ja) ジグリセリドの製造法
JP6990019B2 (ja) 脂肪酸類の製造方法
JPH08269477A (ja) ドコサヘキサエン酸含有油脂
JPH01137989A (ja) 油脂の改質方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term