JPS6228734B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228734B2
JPS6228734B2 JP16064682A JP16064682A JPS6228734B2 JP S6228734 B2 JPS6228734 B2 JP S6228734B2 JP 16064682 A JP16064682 A JP 16064682A JP 16064682 A JP16064682 A JP 16064682A JP S6228734 B2 JPS6228734 B2 JP S6228734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heat
cylindrical
cylindrical mandrel
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16064682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949944A (ja
Inventor
Kazumasa Morioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP16064682A priority Critical patent/JPS5949944A/ja
Publication of JPS5949944A publication Critical patent/JPS5949944A/ja
Publication of JPS6228734B2 publication Critical patent/JPS6228734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • B29C53/40Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C53/42Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of definite length, i.e. discrete articles using internal forming surfaces, e.g. mandrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は合成樹脂シート製筒状体の製造方法
および装置に関し、詳しくはガラス瓶等の収縮被
覆包装用あるいはコツプ等の成形用の素材として
用いられる、合成樹脂シートを筒状に捲回接合し
た筒状体の形成が能率良く確実に行なえ、仕上り
も良好なものを提供しようとしている。
近年、上記合成樹脂シート筒状体の用途とし
て、ガラス瓶の保護包装のため収縮性を有するシ
ートからなる筒状体をガラス瓶に被覆させた後、
加熱収縮させてガラス瓶に一体接合して使用する
ことが行なわれだし、そのため上記筒状体の需要
が増大している。
ところが、上記筒状体の製造方法としては、予
め所定長さに裁断されたシートを筒状に折曲捲回
する工程、およびシート両端を熱融着にて接合す
る工程が必要で、何れの工程においてもシートの
取扱いが非常に複雑で機械化あるいは自動化が難
かしく、しかも上記取扱い中にシートに傷をつけ
たり、無理な力が加わり易く、形成された筒状体
を収縮被覆する際に不都合が生じる場合があつ
た。
そこでこの発明においては上記従来の欠点を解
消し、品質の優れた筒状体を能率良く製造するの
に適した方法および装置を開発したものであり、
その方法としては、所定長さの合成樹脂シートか
ら筒状体を形成する方法であつて、一側面に熱融
着部を設けた筒状マンドレルに対して、熱融着部
の反対面にシート中央を当接固定した後、シート
背面側よりエアーを吹き付けシートを筒状マンド
レルに沿つて直角方向に折曲し、次に前記エアー
吹き付け方向の左右直角方向からエアーを吹き付
けてシートを筒状マンドレルに沿つてさらに熱融
着部側へと折曲し、次に折曲されたシート両端を
交互に折重ね治具にて熱融着部へ折重ねて折曲
し、その後折重ねたシート両端に加熱具を押当て
シート両端を熱融着接合することを特徴としてい
る。
次いでこの発明の実施態様について図を参照し
ながら以下に例示する。
1は筒状マンドレルであり、略円筒状をなすと
共に、円周側面の一部を直線的に切落して平坦な
熱融着部10を形成している。2は押えバーであ
り、上記筒状マンドレル1の熱融着部10とは反
対面側に移動自在に設けてあつて、筒状マンドレ
ル1に圧接可能にしている。そして筒状マンドレ
ル1と押えバー2の間に所定の長さに裁断された
合成樹脂シートSを供給した後、押えバー2を移
動して、上記シートSの中央を筒状マンドレル1
に当接固定する(第1図〜第2図)。
次に3は正面用エアーノズルであり、押えバー
2の背面位置に設けてあつて、シートS全体に背
面側から筒状マンドレル1側へエアーを吹き付
け、シートSを筒状マンドレル1の円周形状に沿
つて直角方向まで折曲する(第2図〜第3図)。
次に4は側面用エアーノズルであり、上記正面
用エアーノズル3とは直角方向となる筒状マンド
レル1の左右側方位置に設けてあつて、上記工程
で折曲された左右のシートSに各々背面側からエ
アーを吹き付け、シートSをさらに筒状マンドレ
ル1の円周形状に沿つて折曲し、シートS両端が
略熱融着部10付近に位置するまで折曲する(第
3図〜第4図)。
次に5は折重ね用治具であり、この折重ね用治
具5は熱融着部10の左右斜め位置に移動自在に
設けてあつて熱融着部10の両端部分に斜め方向
から当接できるようになつていると共に、治具5
の先端を熱融着部10両端の角部形状に対応する
形状に形成している。
そして前工程において熱融着部10付近まで折
曲されたシートSの両端を背面側から折重ね用治
具5で押動し、熱融着部10へシートSの両端が
折重ねて固定されるよう圧接する。このとき左右
の折重ね用治具5,5の移動タイミングを交互に
ずらせて、左右のシートS端部が互いに折重なる
ようにする。また治具5の先端が熱融着部10両
端の角部形状に密着するようにシートSを圧接し
て、シートSの両端が浮き上がらず確実に折重ね
られるようにする(第5図)。
このようにして筒状マンドレル1の円周形状に
沿つて折曲捲回されたシートSの両端を接合する
ものであつて、6は加熱具であり、熱融着部10
の正面位置に移動自在に設けてあつて、折重ねら
れたシートSの両端に加熱具6を外方から熱融着
部10へと押当て、加熱と同時に圧接することに
よつて、シートSの両端を互いに熱融着させて一
体接合する。なお加熱具6の先端は熱融着部10
と同様に平坦に形成してあつて、シートSの熱融
着面積を充分に取つて接合強度を大きくすると共
に、シートSの折重ね部分全体を押圧して、当該
個所のシート厚さが他部分に比べて厚くならない
ようにしている(第6図)。
以上のようにして筒状体Aが形成されるが、筒
状マンドレル1から筒状体Aを抜き取るために
は、筒状マンドレル1の外周に突出した抜き取り
具11を軸方向に移動自在に設け、筒状体Aの端
部に抜き取り具11を当接して軸方向に滑らせて
抜き取るようにしている(第7図)。
このような構成を有する装置にて順次各工程を
経て、シートSから筒状体Aまで形成することが
できるものである(第8図)。
なお、上記装置のうち、押えバー2や折重ね用
治具5あるいは加熱具6の移動機構としては、油
空圧シリンダー、カム機構等の種々の既知機構が
用いられ、シートSをバネ等にて弾力的に圧接で
きるようにすれば好適である。また各エアーノズ
ル3,4は適宜エアー供給源へ連結してあり、各
エアーノズル3,4へのエアー供給および押えバ
ー2や折重ね用治具5あるいは加熱具6の作動タ
イミング等を適宜手段で自動的に制御することに
よつて装置全体を完全に自動化することが可能と
なる。
次にこの発明方法をさらに能率的に実施するた
めに好適な装置の一例について説明する。
即ち、回転自在に設けたテーブル7上に複数個
の筒状マンドレル1を円周方向に沿つて等間隔で
配設し、各筒状マンドレル1毎に押えバー2、側
面用エアーノズル4、折重ね用治具5および加熱
具6を各々所定位置に設置している。なお各筒状
マンドレル1は熱融着部10側が中心方向を向く
ように放射状に設置している。
そして正面用エアーノズル3のみはテーブル7
の外部に単独で固定設置されていて、テーブル7
の中心側へとエアー吹き付けできるようにしてい
る。
8はシートSの供給機構であり、捲回状態のシ
ートS′をローラ80等にて引き出し、カツターロ
ーラ81等の作用で所定長さに裁断した後、適宜
ガイド部82に沿つて一枚づつシートSを送給
し、前記正面用エアーノズル3とテーブル7上で
対向する一個の筒状マンドレル1との間にシート
Sを順次供給できるようになつている。
以上のようにして供給されたシートSは押えバ
ー2で筒状マンドレル1に当接固定され正面用エ
アーノズル3で折曲されたのち、テーブル7全体
の回転に併なつて回転移動する。そして上記回転
移動をしながら順次筒状体Aの形成工程が進行
し、完成された筒状体Aを抜き取つた後、テーブ
ル7が丁度一回転すると再び当該筒状マンドレル
1がシートSの供給位置に戻ることになる。
従つてテーブル7上に配置された複数個の筒状
マンドレル1に次々にシートSを供給することに
より、連続して筒状体Aの形成が行なえ、各筒状
マンドレル1の稼働効率が非常に良くなり、能率
的で大量生産に好適であると共に、装置全体のス
ペース、設備コストも少なくて済み好適である
(第9図)。
なお図示した装置においては、押えバー2をバ
ネ等の作用で筒状マンドレル1側へ圧接すると共
に、押えバー2の圧接を解除するために、テーブ
ル7の外周に沿つた個所に規制部材20をテーブ
ル7と別個に固定設置してあり、テーブル7の回
転に併なつて押えバー2が規制部材20の設置個
所に移動してくるにつれ、押えバー2が規制部材
20に沿つて筒状マンドレル1から離れる方向に
強制的に規制移動させられるようにしている。な
お押えバー2が再びシートSの供給個所へ戻る直
前で、規制部材20は無くなり、押えバー2で新
らたなシートSを筒状マンドレル1に圧接固定で
きるようになつている。
なお、この発明に用いられる合成樹脂シートS
の素材としては、ポリスチレン、ポリエチレン、
ポリプロピレン等の各種樹脂からなる発泡シート
あるいは非発泡シートのほか、上記発泡シートの
片面または両面に非発泡フイルムを積層した複層
シートなどを自由に使用することが可能である。
以上のごとく構成されたこの発明方法において
は、シートSの折曲工程のうち、大部分の工程を
エアーの吹き付けによつて行なうものであり、シ
ートSに無理な力を加えたり局部的に変形させた
りすることが無いため、非常に滑らかに筒状マン
ドレル1に沿わせることが可能となり、シートS
に傷をつけたり折り目がつくことも無く、形成さ
れる筒状体Aの品質が極めて良好になる。また、
装置として複雑な作動機構や細かな機械部品が不
要となるので装置自体の製造も容易で設備コスト
も安くなる。
またシートSの寸法や厚みに誤差があつても、
エアー吹き付けによる折曲であるから全く影響を
受けず、何ら支障なく作動させることができ、筒
状体Aの仕上りにも問題は生じない。また供給す
る素材シートSの種類や形状寸法あるいは筒状体
Aの径を変更する場合にも、例えば筒状マンドレ
ル1を取替えるなどするだけで、各エアーノズル
の取付位置などはほとんど変更せずに使用するこ
とも可能であり、組替え作業の手間や設備変更の
コストも削減できる融通性に優れたものである。
そして、シートSの捲回作業のうち最終段階の
シートSの両端を熱融着部10上へ折重ねる工程
については、折重ね用治具5にてシートSを押動
し圧接固定しているので、シートS両端の熱融着
個所を確実に固定しており、接合位置がずれた
り、シートSが浮き上がつて熱融着が不完全にな
つたりするのを防止することができる。
従つてシートSの折曲方法として、エアー吹き
付けと治具による押動を組み合せることによつ
て、筒状体Aを能率良く製造でき、しかも製品の
仕がり品質にも優れる等、多くの長所を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施態様を例示するものであ
り、第1図〜第7図は順次作動順序を示す作動工
程図、第8図は製造された筒状体の斜視図、第9
図は装置全体の一例を示す概略構造図である。 1……筒状マンドレル、10……熱融着部、2
……押えバー、3……正面用エアーノズル、4…
…側面用エアーノズル、5……折重ね用治具、6
……加熱具、7……テーブル、S……合成樹脂シ
ート、A……筒状体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定長さの合成樹脂シートから筒状体を形成
    する方法であつて、一側面に熱融着部を設けた筒
    状マンドレルに対して、熱融着部の反対面にシー
    ト中央を当接固定した後、シート背面側よりエア
    ーを吹き付けシートを筒状マンドレルに沿つて直
    角方向に折曲し、次に前記エアー吹き付け方向の
    左右直角方向からエアーを吹き付けてシートを筒
    状マンドレルに沿つてさらに熱融着部側へと折曲
    し、次に折曲されたシート両端を交互に折重ね治
    具にて押動して熱融着部へ折重ねて折曲し、その
    後折重ねたシート両端に加熱具を押当てシート両
    端を熱融着接合することを特徴とする合成樹脂シ
    ート製筒状体の製造方法。 2 所定長さの合成樹脂シートから筒状体を形成
    する装置であつて、一側面に熱融着部を設けた筒
    状マンドレルに対し、熱融着部の反対面に圧接自
    在な押えバーを設け、押えバーの背面位置には正
    面用エアーノズルを設け、筒状マンドレルの左右
    位置には側面用エアーノズルを設け、さらに筒状
    マンドレルの熱融着部に対し左右斜め位置には熱
    融着部両端へ圧接移動自在な折重ね用治具を設
    け、折重ね用治具の先端は熱融着部の圧接個所に
    密着可能な対応形状に形成されてあり、また熱融
    着部の正面位置には熱融着部へ圧接移動自在な加
    熱具を設けていることを特徴とする合成樹脂シー
    ト製筒状体の製造装置。 3 回転自在なテーブル上に複数個の筒状マンド
    レルを円周方向に沿つて配設し、各筒状マンドレ
    ルの熱融着部を中心側に向けて配置してあり、各
    筒状マンドレル毎に押えバー、側面用エアーノズ
    ル、折重ね用治具、および加熱具を設けてあり、
    さらに正面用エアーノズルをテーブル外部に固定
    設置すると共に、上記正面用エアーノズルとテー
    ブル上の筒状マンドレル間にシートを供給可能に
    した上記特許請求の範囲第2項記載の合成樹脂シ
    ート製筒状体の製造装置。
JP16064682A 1982-09-14 1982-09-14 合成樹脂シ−ト製筒状体の製造方法および装置 Granted JPS5949944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16064682A JPS5949944A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 合成樹脂シ−ト製筒状体の製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16064682A JPS5949944A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 合成樹脂シ−ト製筒状体の製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949944A JPS5949944A (ja) 1984-03-22
JPS6228734B2 true JPS6228734B2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=15719429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16064682A Granted JPS5949944A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 合成樹脂シ−ト製筒状体の製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102551A (ja) * 1990-08-08 1992-04-03 Uesugi Yusoki Seisakusho:Kk 載荷用パレット

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194195A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 柳井 清 熱溶融性樹脂コ−ト紙
JPS60194196A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 柳井 清 熱溶融性樹脂コ−ト紙
KR102500011B1 (ko) * 2021-07-29 2023-02-16 (주)디오시스 운드 리트랙터의 슬리브 융착 다단제어 제조장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102551A (ja) * 1990-08-08 1992-04-03 Uesugi Yusoki Seisakusho:Kk 載荷用パレット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5949944A (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6159134A (en) Methods for manufacturing a paint roller with integrated core and cover
US4968369A (en) Belt fabrication machine
CA2632546A1 (en) Heat-insulating container and apparatus for producing the same
JPH0527533B2 (ja)
JPH0124622B2 (ja)
US6514185B1 (en) Method and apparatus for producing tubular hollow items
JPS6228734B2 (ja)
RU2321495C2 (ru) Система для формования контейнеров, в особенности контейнеров для пищевых продуктов
ITBO20070034A1 (it) Macchina e metodo per realizzare scatole da imballaggio curvilinee.
JPH01195030A (ja) ビードフイラの貼付方法及びその装置
EP0660781B1 (en) Method and apparatus for producing folders
JPS642501B2 (ja)
EP3446866A1 (en) A method and a machine for manufacturing containers
EP0431922B1 (en) Wrapping roll-like articles
JPS6228733B2 (ja)
JPS5890932A (ja) 発「ポう」プラスチツク製のツ−ピ−ス型容器を製造する方法及びその装置
EP1244529B1 (en) A method and an apparatus for can making
JP5144134B2 (ja) 接着剤類収容パウチの製造法
JP2746719B2 (ja) 管状梱包用品本体の製造方法、該方法によって製造した梱包用品並びに該方法を実施するための装置
JPH044239B2 (ja)
JPH03500990A (ja) フォーム補強形包装とその構成方法および装置
JP5535804B2 (ja) テーパー形状紙容器の成形機
JPS5949943A (ja) プラスチツクスリ−ブをつくるための方法および装置
JPH0566258B2 (ja)
JP4668011B2 (ja) 包装方法及び包装機