JPS62286743A - 複合布帛状物 - Google Patents
複合布帛状物Info
- Publication number
- JPS62286743A JPS62286743A JP61129068A JP12906886A JPS62286743A JP S62286743 A JPS62286743 A JP S62286743A JP 61129068 A JP61129068 A JP 61129068A JP 12906886 A JP12906886 A JP 12906886A JP S62286743 A JPS62286743 A JP S62286743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- fiber base
- base fabric
- polymer film
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 36
- 239000000126 substance Substances 0.000 title description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 92
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 38
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 26
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 36
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 18
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 10
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 6
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 4
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 235000010575 Pueraria lobata Nutrition 0.000 description 1
- 241000219781 Pueraria montana var. lobata Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〔産業上の利用分野〕
本発明は繊維基布と重合体皮膜から構成される複合布帛
状物に関する。
状物に関する。
従来技術を透湿性防水布を代表例として説明するが、そ
れ以外の重合体皮膜を積層してなる複合布帛状物につい
ても以下の説明は準用される。従来繊維基布に透湿性を
有する重合体皮膜を積層してなる透湿性防水布はスキー
ウェアー、パーカー。
れ以外の重合体皮膜を積層してなる複合布帛状物につい
ても以下の説明は準用される。従来繊維基布に透湿性を
有する重合体皮膜を積層してなる透湿性防水布はスキー
ウェアー、パーカー。
カッパ、オムツカバー、クリーンルーム用衣料として幅
広い用途に展開している。この透湿性防水布は、透湿性
を有する重合体溶液を繊維基布に塗布するコーティング
方式、重合体皮膜と繊維基布を接着剤を介在させて接合
一体化させるラミネート方式で製造される。前者は高密
度織物などの布帛表面の空隙率が小さなものに適し、後
者は、綱物などの布帛表面の空隙率が割合大きなものに
適する。
広い用途に展開している。この透湿性防水布は、透湿性
を有する重合体溶液を繊維基布に塗布するコーティング
方式、重合体皮膜と繊維基布を接着剤を介在させて接合
一体化させるラミネート方式で製造される。前者は高密
度織物などの布帛表面の空隙率が小さなものに適し、後
者は、綱物などの布帛表面の空隙率が割合大きなものに
適する。
一般に云って、基布に重合体皮膜を積層してなる複合布
帛状物(例えば繊維基布に透湿性と防水性を付与した重
合体皮膜と基布との積層物)は繊維基布の風合が著しく
損なわれ、風合粗硬で着用時に不快を感じる。本発明は
前記複合布帛の有する欠点すなわち風合が粗硬で着用時
に不快を感じるという欠点を排除し、風合がソフトで着
用時に不快感を惑しさせない複合布帛状物を得ることを
目的とする。また本発明は、コーティング方式によって
製造したものもラミネート方式によって製造したものも
いずれにおいても風合のソフトな複合布帛状物を得るこ
とを目的とする。
帛状物(例えば繊維基布に透湿性と防水性を付与した重
合体皮膜と基布との積層物)は繊維基布の風合が著しく
損なわれ、風合粗硬で着用時に不快を感じる。本発明は
前記複合布帛の有する欠点すなわち風合が粗硬で着用時
に不快を感じるという欠点を排除し、風合がソフトで着
用時に不快感を惑しさせない複合布帛状物を得ることを
目的とする。また本発明は、コーティング方式によって
製造したものもラミネート方式によって製造したものも
いずれにおいても風合のソフトな複合布帛状物を得るこ
とを目的とする。
本発明は、繊維基布に重合体皮膜を積層してなる複合布
帛状物において、繊維基布に4000 m7分以上の高
速で溶融紡糸したナイロンフィラメントを用いることを
特徴とする複合布帛状物を提供する。すなわち本発明は
、繊維基布に重合体皮膜を積層してなる複合布帛状物に
関する。本発明は例えば防水機能を有すβ重合体皮膜を
用いた防水布として傘地、テント地に使用したもの、透
湿性防水布の機能を有する重合体皮膜を用いて透湿性防
水布としてスキーウェアー、バーカー、カッパ。
帛状物において、繊維基布に4000 m7分以上の高
速で溶融紡糸したナイロンフィラメントを用いることを
特徴とする複合布帛状物を提供する。すなわち本発明は
、繊維基布に重合体皮膜を積層してなる複合布帛状物に
関する。本発明は例えば防水機能を有すβ重合体皮膜を
用いた防水布として傘地、テント地に使用したもの、透
湿性防水布の機能を有する重合体皮膜を用いて透湿性防
水布としてスキーウェアー、バーカー、カッパ。
オムツカバー、クリーンルーム用衣料に使用するもの、
あるいは繊維基布の寸法安定性、作業性向上などのため
に重合体皮膜を塗布したバッキング加工布としてカーペ
ット、カーシートなど、幅広い分野へ用途展開され得る
。本発明を透湿性防水布に例をとって説明するが、それ
以外の布帛についても以下の説明が準用される。
あるいは繊維基布の寸法安定性、作業性向上などのため
に重合体皮膜を塗布したバッキング加工布としてカーペ
ット、カーシートなど、幅広い分野へ用途展開され得る
。本発明を透湿性防水布に例をとって説明するが、それ
以外の布帛についても以下の説明が準用される。
本発明によればコーティング方式によって製造したもの
、ラミネート方式によって製造したちのいずれにおいて
もかかる構成を有する複合布帛状物は風合がソフトで着
用時に不快感を感じさせないものが得られる。
、ラミネート方式によって製造したちのいずれにおいて
もかかる構成を有する複合布帛状物は風合がソフトで着
用時に不快感を感じさせないものが得られる。
本発明に係る複合布帛状物の繊維基布を構成するナイロ
ンフィラメントの代表的なものはへキサメチレンジアミ
ンとアジピン酸より重合されたナイロン66、ε−カプ
ロラクタムより重合されたナイロン6であるが他のポリ
アミド繊維も使用し得る。また本発明の目的を損なわな
い限り他の成分との共重合体も用い得る。さらに通常ポ
リアミド繊維に用いられる添加剤例えば安定剤、艶消剤
、制電剤などを含んでいてもよい。本発明は4000
m7分以上の紡速で紡糸されたポリアミド繊維を用いる
。その代表的な一例としては特開昭57−143514
号などがある。
ンフィラメントの代表的なものはへキサメチレンジアミ
ンとアジピン酸より重合されたナイロン66、ε−カプ
ロラクタムより重合されたナイロン6であるが他のポリ
アミド繊維も使用し得る。また本発明の目的を損なわな
い限り他の成分との共重合体も用い得る。さらに通常ポ
リアミド繊維に用いられる添加剤例えば安定剤、艶消剤
、制電剤などを含んでいてもよい。本発明は4000
m7分以上の紡速で紡糸されたポリアミド繊維を用いる
。その代表的な一例としては特開昭57−143514
号などがある。
4000 m7分以上の高速で溶融紡糸したナイロンフ
ィラメントは、結晶部の配向が進むが、非晶部の配向が
進まないためと考えられるが、できあがった布帛の風合
が非常にソフトになり、重合体皮膜を積層しても、従来
の透湿性防水布に比べて著しく風合がソフトで着用時の
不快感がまったくない複合布帛状物が得られる。
ィラメントは、結晶部の配向が進むが、非晶部の配向が
進まないためと考えられるが、できあがった布帛の風合
が非常にソフトになり、重合体皮膜を積層しても、従来
の透湿性防水布に比べて著しく風合がソフトで着用時の
不快感がまったくない複合布帛状物が得られる。
ナイロンフィラメントの単糸デニール及びフィラメント
数は一般の合成繊維フィラメントに用いられる構成のも
のであれば全く適用できるが、単糸デニール0.5〜5
d、フィラメント数5〜100本の範囲が本発明の布帛
には好ましい。また、布帛の組織は、織物、凋吻、不織
布などのすべてのものが使用できる。
数は一般の合成繊維フィラメントに用いられる構成のも
のであれば全く適用できるが、単糸デニール0.5〜5
d、フィラメント数5〜100本の範囲が本発明の布帛
には好ましい。また、布帛の組織は、織物、凋吻、不織
布などのすべてのものが使用できる。
本発明の重合体皮膜は、ポリウレタン系重合体。
ポリアクリル系重合体、ポリアミド系重合体、ポリエス
テル系重合体、ポリ塩化ビニル系重合体1ポリフツ素系
重合体などがあり、例えば透湿性複合布帛を製造する場
合ならば透湿性を有するものであればいかなるものでも
使用でき葛が好ましくは、ポリウレタン系重合体を用い
たものがよい。
テル系重合体、ポリ塩化ビニル系重合体1ポリフツ素系
重合体などがあり、例えば透湿性複合布帛を製造する場
合ならば透湿性を有するものであればいかなるものでも
使用でき葛が好ましくは、ポリウレタン系重合体を用い
たものがよい。
皮膜構造としては、透1易性、防水性を与える場合であ
れば無孔タイプ、有孔タイプどちらでも使用できる。無
孔タイプは、前記重合体に −5O:llI。
れば無孔タイプ、有孔タイプどちらでも使用できる。無
孔タイプは、前記重合体に −5O:llI。
501(と:アルカリ金属又は−Nl!4)、CO叶、
−COOH。
−COOH。
−N1(□、 CN、 Oil、 N11CON
H2等の親木基を有するものであればよく、この親水基
により透湿性が得られ、なおかつ、無孔タイプのため優
れた防水性が得られる。有孔タイプは、0.01μ以上
30μ以下の気孔が存在するものが好ましい。より好ま
しくは、0.01μ以上1・0μ以下の気孔が適当で、
なおかつ、均一な気孔径が好ましい。又、皮膜の透湿性
から、皮膜の厚みは3μ以上50μ以下であればよい。
H2等の親木基を有するものであればよく、この親水基
により透湿性が得られ、なおかつ、無孔タイプのため優
れた防水性が得られる。有孔タイプは、0.01μ以上
30μ以下の気孔が存在するものが好ましい。より好ま
しくは、0.01μ以上1・0μ以下の気孔が適当で、
なおかつ、均一な気孔径が好ましい。又、皮膜の透湿性
から、皮膜の厚みは3μ以上50μ以下であればよい。
繊維基布と重合体皮膜をラミネート方式にて接合させる
接着剤は、ポリウレタン系重合体、ポリアクリル系重合
体、ポリアミド系重合体、ポリエステル系重合体、ポリ
塩化ビニル系重合体、ポリ酢酸ビニル系重合体等が使用
できるが、好ましくは、ポリウレタン系重合体、ポリア
ミド系重合体。
接着剤は、ポリウレタン系重合体、ポリアクリル系重合
体、ポリアミド系重合体、ポリエステル系重合体、ポリ
塩化ビニル系重合体、ポリ酢酸ビニル系重合体等が使用
できるが、好ましくは、ポリウレタン系重合体、ポリア
ミド系重合体。
ポリエステル系重合体がよい。
接着剤の塗布方法は、全面接着法、部分接着法どちらで
も使用できる。接着剤の塗布量は5g/ =以上30g
1 tr?以下で、5g/m未満では接着強力がなく剥
離が問題となり、30g/lr?より多いと透湿性が低
下し風合が粗硬となる。
も使用できる。接着剤の塗布量は5g/ =以上30g
1 tr?以下で、5g/m未満では接着強力がなく剥
離が問題となり、30g/lr?より多いと透湿性が低
下し風合が粗硬となる。
重合体及び接着剤を塗布する方式は、特に限定されない
が、一般的には、フローティングナイフコーター、ナイ
フオーバーロールコータ−、リバースロールコータ−、
ロールドクターコーター。
が、一般的には、フローティングナイフコーター、ナイ
フオーバーロールコータ−、リバースロールコータ−、
ロールドクターコーター。
グラビアロールコータ−、キスロールコーター。
ニップロールコータ−などを用いてコーティングできる
。
。
次に以上説明した繊維基布、重合体、接着剤を用いて複
合布帛状物を製造する方法を説明する。
合布帛状物を製造する方法を説明する。
前述のように製造する方法には重合体溶液を繊維基布に
塗布するコーティング方式と重合体皮膜と繊維基布を接
着剤を介在させて接合一体化させるラミネート方式があ
り、それぞれにつき説明する。
塗布するコーティング方式と重合体皮膜と繊維基布を接
着剤を介在させて接合一体化させるラミネート方式があ
り、それぞれにつき説明する。
重合体溶液を繊維基布に塗布するコーティング方式で本
発明に係る複合布帛状物を製造する場合、繊維基布に重
合体溶液を塗布した際に重合体皮膜が基布内部及び裏面
に浸透しやすくなって、風合品位の面で好ましくないの
であらかじめ繊維基布に前処理を施すことが好ましい。
発明に係る複合布帛状物を製造する場合、繊維基布に重
合体溶液を塗布した際に重合体皮膜が基布内部及び裏面
に浸透しやすくなって、風合品位の面で好ましくないの
であらかじめ繊維基布に前処理を施すことが好ましい。
そのための処理方法としては、例えば繊維基布にフッ素
糸ta水剤で処理を施す方法、繊維基布をカレンダーに
通して繊維基布のふくらみをつぶし平滑にする方法など
があるが、好ましくは前者の方法がよい。t8水剤の付
着量は、繊維基布の密度及、び重合体溶液の塗布時の粘
度に影響するが、0.04〜0.1重量%の範囲が好ま
しい。0.04重量%未満では重合体溶液が繊維基布の
裏面に浸透しやすくなる傾向を有し、0.1重量%を超
えると繊維基布と重合体皮膜との剥離強度が低下する傾
向となる。
糸ta水剤で処理を施す方法、繊維基布をカレンダーに
通して繊維基布のふくらみをつぶし平滑にする方法など
があるが、好ましくは前者の方法がよい。t8水剤の付
着量は、繊維基布の密度及、び重合体溶液の塗布時の粘
度に影響するが、0.04〜0.1重量%の範囲が好ま
しい。0.04重量%未満では重合体溶液が繊維基布の
裏面に浸透しやすくなる傾向を有し、0.1重量%を超
えると繊維基布と重合体皮膜との剥離強度が低下する傾
向となる。
次に、前処理した繊維基布に重合体溶液を塗布し、乾式
凝固又は湿式凝固にて重合体皮膜を形成させて複合布帛
状物を製造する。
凝固又は湿式凝固にて重合体皮膜を形成させて複合布帛
状物を製造する。
本発明にかかる複合布帛状物を重合体皮膜と繊維基布を
接着剤を介在させて接合一体化させるラミネート方式で
製造する方法を説明する。重合体溶液を離型紙上、又は
高密度織物上に塗布し乾式凝固又は湿式凝固し重合体皮
膜を形成させる。次に、重合体皮膜上に溶媒に溶解した
接着剤溶液を塗布し、適当な乾燥を施した後、繊維基布
をのせてプレス機等で熱圧着する。接着剤の皮膜形成が
十分であると皮膜強度が低下するため、接着剤が十分架
橋するまでそのままの状態で約1〜3日間放置後、離型
紙又は高密度織物を剥離させて複合布帛状物を製造する
。
接着剤を介在させて接合一体化させるラミネート方式で
製造する方法を説明する。重合体溶液を離型紙上、又は
高密度織物上に塗布し乾式凝固又は湿式凝固し重合体皮
膜を形成させる。次に、重合体皮膜上に溶媒に溶解した
接着剤溶液を塗布し、適当な乾燥を施した後、繊維基布
をのせてプレス機等で熱圧着する。接着剤の皮膜形成が
十分であると皮膜強度が低下するため、接着剤が十分架
橋するまでそのままの状態で約1〜3日間放置後、離型
紙又は高密度織物を剥離させて複合布帛状物を製造する
。
本発明では、この複合布帛状物を用途によってtS水処
理を実施することもできる。撥水剤としては、フッ素糸
t8水剤、シリコーン系捲水剤が使用できる。撥水剤の
付着量は、0.5から1,0.重量%が好ましい。
理を実施することもできる。撥水剤としては、フッ素糸
t8水剤、シリコーン系捲水剤が使用できる。撥水剤の
付着量は、0.5から1,0.重量%が好ましい。
第1図は、本発明のコーティング方式で製造した複合布
帛状物の構造図、第2図は、本発明のラミネート方式で
製造した複合布帛状物の構造図でである。第1.2図に
おいて1は透湿性を有する重合体皮膜を、2は繊維基布
を、3は接着剤皮膜を示す。
帛状物の構造図、第2図は、本発明のラミネート方式で
製造した複合布帛状物の構造図でである。第1.2図に
おいて1は透湿性を有する重合体皮膜を、2は繊維基布
を、3は接着剤皮膜を示す。
以下、本発明の複合布帛状物を実施例で具体的に説明す
るが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものでは
ない。尚、実施例に示した特性の測定方法は下記の通り
である。
るが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものでは
ない。尚、実施例に示した特性の測定方法は下記の通り
である。
透湿性 J!S L−1099A−1法耐水圧 J
IS L−1092 ドレープ係数 JIS L−1079風 合 熟練
者5名による官能テストでかなり風合のソフトなものを
○、かなり風合 のハードなものを×、その中間を△と した。評価は、実施例毎に行なった。
IS L−1092 ドレープ係数 JIS L−1079風 合 熟練
者5名による官能テストでかなり風合のソフトなものを
○、かなり風合 のハードなものを×、その中間を△と した。評価は、実施例毎に行なった。
人血皿上
ナイロン66,70d/34fフイラメントを第1表に
示す速度で紡糸し、各々のフィラメントを用いて経密度
136本/in、緯密度104本/inの平織に製織し
繊維基布を用意し、以後■〜■の工程で複合布帛状物を
製造した。
示す速度で紡糸し、各々のフィラメントを用いて経密度
136本/in、緯密度104本/inの平織に製織し
繊維基布を用意し、以後■〜■の工程で複合布帛状物を
製造した。
■繊維基布のta水処理
繊維基布を下記水溶液力に浸漬後ゴムロールで絞り率4
0%に絞り、150°Cで2分間熱処理した。
0%に絞り、150°Cで2分間熱処理した。
・アサヒガード LS−3170,8部(明成化学■製
フッ素系1B水剤) ・水 99.2部■コーティング 下記の組成を■でt8水処理を施した繊維機の片面にナ
イフコーターでコーティングした。重合体皮膜厚みは3
0μ。
フッ素系1B水剤) ・水 99.2部■コーティング 下記の組成を■でt8水処理を施した繊維機の片面にナ
イフコーターでコーティングした。重合体皮膜厚みは3
0μ。
・クリスボン8166 40部(大口本インキ
化学■製1液型ポリウレタン)・ジメチルホルムアミド
60部■湿式凝固 30°Cの水中で5分間浸漬した後、70℃にて15分
間脱溶媒を施した。
化学■製1液型ポリウレタン)・ジメチルホルムアミド
60部■湿式凝固 30°Cの水中で5分間浸漬した後、70℃にて15分
間脱溶媒を施した。
■熱処理
ピンテンターを使用し、150℃で2分間熱処理した。
■↑n水処理
下記水溶液に浸漬後ゴムロールで絞り率40%に絞った
後、ピンテンターを使用し150°Cで2分間熱処理し
た。
後、ピンテンターを使用し150°Cで2分間熱処理し
た。
・アサヒガード LS−3175部
・水 95部
実施例1において、ナイロン66の紡糸速度を変えて製
織し繊維基布として製造した複合布帛状物の性能比較結
果を第1表に示す。
織し繊維基布として製造した複合布帛状物の性能比較結
果を第1表に示す。
上表から、紡糸速度を変えても透湿性、耐水圧の性能は
ほとんど変化ないが、ドレープ係数、風合は著しく異な
るものが得られた。即ち、比較例1−1及び1−2はド
レープ係数が大きく、風合が粗硬であったが、実施例1
−1及び1−2はドレープ係数が小さく、風合が大変ソ
フトなものが得られた。
ほとんど変化ないが、ドレープ係数、風合は著しく異な
るものが得られた。即ち、比較例1−1及び1−2はド
レープ係数が大きく、風合が粗硬であったが、実施例1
−1及び1−2はドレープ係数が小さく、風合が大変ソ
フトなものが得られた。
大覇」じエ
ナイロン6 50d/13fフイラメントを第2表に示
す速度で紡糸し、各々のフィラメントを用いてハーフト
リコットに製編し繊維基布を用意し、以後■〜■の工程
で複合布帛状物を製造した。
す速度で紡糸し、各々のフィラメントを用いてハーフト
リコットに製編し繊維基布を用意し、以後■〜■の工程
で複合布帛状物を製造した。
■重合体皮膜の製造
下記の組成を離型紙(創研化工■製工程祇EV130T
P)上にロールコータ−でコーティングし、60゛Cで
1分間乾燥後、110°Cで1分間乾燥した。重合体皮
膜は5μ。
P)上にロールコータ−でコーティングし、60゛Cで
1分間乾燥後、110°Cで1分間乾燥した。重合体皮
膜は5μ。
・ハイムレンY−21050部
(大口木精化01製1液型ポリウレタン)・メチルエチ
ルケトン 25部・ジメチルホルムアミド
25部■接着剤のコーティング 下記の組成の接着剤を■で製造した重合体皮膜上にロー
ルコータ−でコーティングし、60℃で1分間乾燥後、
110℃で1分間乾燥した。
ルケトン 25部・ジメチルホルムアミド
25部■接着剤のコーティング 下記の組成の接着剤を■で製造した重合体皮膜上にロー
ルコータ−でコーティングし、60℃で1分間乾燥後、
110℃で1分間乾燥した。
接着剤厚みは15μ。
・ハイムレンY−11443部
(大口精化01製2液型ポリウレタン)・レザミンNE
5部(大口精化件菊製架橋剤
) ・レザミンH1−2122部 (大口精化■製架橋促進剤) ・メチルエチルケトン 50部■繊維基布と
の接合 乾燥直後の■の接着剤層にナイロン650d/13[の
ハーフトリコットをかさね100“Cの熱ロール(4k
g/cI11)で圧着した。
5部(大口精化件菊製架橋剤
) ・レザミンH1−2122部 (大口精化■製架橋促進剤) ・メチルエチルケトン 50部■繊維基布と
の接合 乾燥直後の■の接着剤層にナイロン650d/13[の
ハーフトリコットをかさね100“Cの熱ロール(4k
g/cI11)で圧着した。
■接着剤の熟成
接着剤の架橋のため50℃の乾燥機に1日間放置した。
■離型紙の剥離
離型紙を剥離し、ラミネート方式による複合布帛状物を
得た。
得た。
複合布帛状物の性能評価結果を第2表に示す。
第2表
上表から、紡糸速度を変えても透湿性、耐水圧の性能は
ほどんど変化ないが、ドレープ係数、風合は著しく異な
るものが得られた。すなわち、比較例2は、ドレープ係
数が大きく風合が粗硬であったが、実施例2はドレープ
係数が小さく風合が大変ソフトなものが得られた。
ほどんど変化ないが、ドレープ係数、風合は著しく異な
るものが得られた。すなわち、比較例2は、ドレープ係
数が大きく風合が粗硬であったが、実施例2はドレープ
係数が小さく風合が大変ソフトなものが得られた。
実施例2、比較例2で製造した複合布帛状物をクリーン
ルーム用手袋に試作し、着用テストを行なった結果、実
施例2は比較例2に比べて風合がソフトで快適な手袋が
得られた。
ルーム用手袋に試作し、着用テストを行なった結果、実
施例2は比較例2に比べて風合がソフトで快適な手袋が
得られた。
本発明の複合布帛状物は、4000 m/分以上の高速
で溶融紡糸したナイロンフィラメントを用いた繊維基布
と重合体皮膜から構成されるものでできあがった布帛の
風合が非常にソフトになり着用時の不快感がまったくな
い複合布帛状物が得られる。
で溶融紡糸したナイロンフィラメントを用いた繊維基布
と重合体皮膜から構成されるものでできあがった布帛の
風合が非常にソフトになり着用時の不快感がまったくな
い複合布帛状物が得られる。
またさらにこれに透湿性、防水性を与えた場合は複合布
帛状物として、スキーウェア、パーカー。
帛状物として、スキーウェア、パーカー。
カッパ、オネツカバー、クリーンルーム用1等の透湿性
防水素材として幅広く使用することができる。本発明の
複合布帛は透湿性防水布のばか防水布、バッキング加工
布に使用することが可能である。
防水素材として幅広く使用することができる。本発明の
複合布帛は透湿性防水布のばか防水布、バッキング加工
布に使用することが可能である。
第1図は、本発明のコーティング方式で製造した複合布
帛状物の構造図、第2図は、本発明のラミネート方式で
製造した複合布帛状物の構造図である。
帛状物の構造図、第2図は、本発明のラミネート方式で
製造した複合布帛状物の構造図である。
Claims (1)
- 繊維基布に重合体皮膜を積層してなる複合布帛状物にお
いて、繊維基布に4000m/分以上の高速で溶融紡糸
したナイロンフィラメントを用いることを特徴とした複
合布帛状物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61129068A JPH07115447B2 (ja) | 1986-06-05 | 1986-06-05 | 複合布帛状物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61129068A JPH07115447B2 (ja) | 1986-06-05 | 1986-06-05 | 複合布帛状物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62286743A true JPS62286743A (ja) | 1987-12-12 |
JPH07115447B2 JPH07115447B2 (ja) | 1995-12-13 |
Family
ID=15000288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61129068A Expired - Fee Related JPH07115447B2 (ja) | 1986-06-05 | 1986-06-05 | 複合布帛状物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07115447B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5188719A (ja) * | 1975-01-27 | 1976-08-03 | Horiamidomaruchifuiramentoyaan | |
JPS581543U (ja) * | 1981-06-25 | 1983-01-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 難燃性の防水布 |
JPS58135446U (ja) * | 1982-03-09 | 1983-09-12 | 井上 鐵彦 | 貼着用塗膜 |
-
1986
- 1986-06-05 JP JP61129068A patent/JPH07115447B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5188719A (ja) * | 1975-01-27 | 1976-08-03 | Horiamidomaruchifuiramentoyaan | |
JPS581543U (ja) * | 1981-06-25 | 1983-01-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 難燃性の防水布 |
JPS58135446U (ja) * | 1982-03-09 | 1983-09-12 | 井上 鐵彦 | 貼着用塗膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07115447B2 (ja) | 1995-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4429000A (en) | Moisture-permeable waterproof coated fabric and method of making the same | |
US4560611A (en) | Moisture-permeable waterproof coated fabric | |
JP4503096B1 (ja) | 透湿防水性布帛およびその製造方法 | |
JP5463089B2 (ja) | 積層布帛およびその製造方法 | |
GB2039790A (en) | A moisture-permeable waterproof coated fabric and method of making the same | |
JP6084415B2 (ja) | 医療用透湿防水性布帛 | |
US4535008A (en) | Moisture-permeable waterproof coated fabric having a microporous polyurethane layer | |
JPH06293116A (ja) | 複合材料及びその製造方法 | |
JPS62286743A (ja) | 複合布帛状物 | |
JP2008307813A (ja) | 透湿性防水布帛およびその製造方法 | |
JPH0860558A (ja) | ソフトな透湿防水性布帛の製造方法 | |
JPH0410417B2 (ja) | ||
JP3009346B2 (ja) | 皮革様シート状物およびその製造方法 | |
JPH0771844B2 (ja) | 複合布帛状物 | |
JPH05272062A (ja) | コーティング織物 | |
WO2024004784A1 (ja) | 透湿防水積層布、その製造方法及びこれを用いた衣服 | |
JP2003020574A (ja) | 透湿防水性ラミネート布帛の製造方法 | |
JPH0376871A (ja) | 透湿性防水布帛 | |
JPS62117883A (ja) | 複合布帛状物 | |
WO2023047824A1 (ja) | 繊維積層構造体およびその製造方法 | |
JPH05309793A (ja) | 透湿防水布帛の製造方法 | |
JPH1181141A (ja) | ポリエステル樹脂加工織物 | |
JP2000096452A (ja) | 高透湿高防水積層布帛の製造方法 | |
JPH07216752A (ja) | 透湿性防水布帛の製造方法 | |
JPH05247848A (ja) | 起毛布帛の加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |