JPS622865A - 電流形インバ−タの保護装置 - Google Patents

電流形インバ−タの保護装置

Info

Publication number
JPS622865A
JPS622865A JP60141013A JP14101385A JPS622865A JP S622865 A JPS622865 A JP S622865A JP 60141013 A JP60141013 A JP 60141013A JP 14101385 A JP14101385 A JP 14101385A JP S622865 A JPS622865 A JP S622865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
inverter
commutation
level
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60141013A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Komiya
小宮 弘道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60141013A priority Critical patent/JPS622865A/ja
Publication of JPS622865A publication Critical patent/JPS622865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電流形インバータの保護装置に関する。
(従来の技術〕 第2図は、例えば刊行物「電気計算J  (VOL49
、NO9,25頁第14図、電気書院発行)示された従
来の電流形インバータの転流失敗検出装置を示すブロッ
ク図である。同図において、■は交流電源、2は開閉器
、3は電流形インバータである。・電流形インバータ3
は交流電源1の交流電力を所望レベルの直流電力に変換
するコンバータ部31、直流リアクトル32、上記直流
電力を所望の周波数の交流電力に変換するインバータ部
33からなり、インバータ部33は、第3図に示すよう
に、転流コンデン−!1−34を有している。第3図に
おいて、Shyはサイリスク、Dはダイオードである。
4は誘導電動の如き交流電動機であって、インバータ3
から制御された電圧・及び周波数の交流電力を受けて可
変速制御される。5及び7は電流検出器(変流器)であ
って、前者はインバータ3の入力電流を検出し、後者は
インバータ3の出力電流を検出する。6及び8は変換器
であって、電流検出器5及び7の検出信号を直流電圧信
号に変換して検出器9に入力する。検出器9は2つの入
力のレベル差を検出して該レベル差が所定値以上になる
と転流失敗検出信号を出力する。
この構成において、インバータ3の正常運転時は、コン
バータ部31に入力される交流入力電流とインバータ部
33が出力するインバータ出力電流の瞬時値は等しいの
で、検出器9は出力しない。インバータ部33に転流失
敗が生ずると、転流失敗したアームを直流電流がバイパ
スして流れるのでインバータ3の出力電流は減少し、コ
ンバータ部31とインバータ部33間にはコンバータ部
31により制御された直流電流が流れるので、変換器6
と8の出力に大きな差が生じ、検出器9は転流失敗検出
信号を送出する。転流失敗が検出されると、通常は、イ
ンバータ3はコンバータ部31のパルスシフトを行い停
止後置始動される。
電流形インバータの保護には、転流失敗が起きたことを
検出して保護動作を行う手段の他、逆バイアス時間の不
足による転流失敗を防止するためコンバータ部により直
流電流の最大値を制限するとともに転流コンデンサの再
充電不足による転流失敗を防ぐため最小電流制限回路を
設ける等の転流失敗予防手段があるが、交流電源1に瞬
停が起きたような場合にはインバータ出力電流は最小電
流制限値以下に低下して転流失敗が生ずることがあり、
信頼性が充分でないという問題があった。
この発明は上記問題を解消するためになされたもので、
電源の瞬停時等でも転流失敗予防して装置の保護動作を
行わせることができる電流形インバータの保護装置を得
ることを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、インバータの電流
を監視してこれが転流コンデンサが転流能力を喪失しな
い設定レベルまで低減した場合に信号を発生する判定器
を設けてこの信号によりインバータ保護のための動作を
行わせる構成としたものである。
〔作用〕
この発明においては、インバータの電流が設定レベルよ
り低下すると保護動作を要求する信号が発生するので、
最小電流制限回路では保護できないような異常時でも、
インバータの転流能力が失われる前に運転停止等の保護
動作を安全に行わせることができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
同図において、10は第1の判定器であって、電流検出
器5の検出信号が変換器6を通して導かれ、該検出信号
の変換器6を通したレベルが設定レベル以下に低下する
と保護動作要求信号(例えば、インバータ3の運転停止
)を発生する。この設定レベルは上記最小電流制限値相
当値以下の電流レベルであって、転流コンデンサ34が
転流失敗を起こさない最小限の電流レベルである、11
は第2の判定器であって、電流検出器7の検出信号が変
換器8を通して導かれ、該検出信号の変換器8を通した
レベルが設定レベル以下に低下すると保護動作要求信号
(例えば、インバータ3の運転停止)を発生する。この
設定レベルはインバータ入力電流に対する上記設定レベ
ルにおける出力電流相当値のレベルが選ばれる。他の構
成は第2図のものと同じであるので、同一符号を、付し
て示してる。
次に、この装置の動作について説明する。
インバータ部33に転流失敗が生ずると、インバータ3
の入力電流と出力電流とに差が生じたことが電流検出器
9により検出され、インバータの運転停止等の保護動作
が行われることは前記従来の場合と同じである。
インバータ3の運転時に、交流電源lに、例えば瞬停に
より或いはインバータ3の制御装置の不調により、イン
バータ3の入力電流、出力電流が最小電流制限値を超え
て低下した場合、インバータ部33の出力電流が上記設
定レベルに低減すると第1の判定器10もしくは/及び
第2の判定器11が保護動作要求信号を発生するので、
転流失敗が生ずる前に、インバータ3を安全に停止させ
ることができる。
このように、本実施例では、インバータ出力電流が最小
電流制限値以下に低下するような事態が発生しても、イ
ンバータ出力電流が転流コンデンサ34の再充電不足を
招く電流値に低下する前に、保護動作要求信号が発生す
るので、インバータが充分に転流能力を有している状態
で安全に保護動作を行わせることができる。
なお、上記実施例では、判定器10.11の設定レベル
を最小電流制限値相当値以下の電流レベルとしているが
、最小電流制限回路を有しない場合は、該設定レベルは
転流コンデンサの再充電不足を惹起しない適切なレベル
であればよい。
なお、上記実施例では、第1及び第2の判定器が保護動
作要求信号を送出した時に、保護動作としてインバータ
3、交流電動機4の運転を停止させる場合について説明
したが、電流を制御して回路インダクタンに貯えられて
いるエネルギーや、交流電動機の回転エネルギーを処理
することにより、交流電動機4の運転を停止することな
(、一定時限後、交流電動機4はフリーランの状態で、
安全性を確認して再起動させることができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、インバータ交流入力電流
、出力電流のレベルを監視してこれらが転流コンデンサ
の再充電が不充分になる程度に低下する前にインバータ
の保護動作を行わせることができるので、従来に比し、
インバータの安全性及び信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は従
来の転流失敗検出装置を示すブロック図、第3図は電流
′4戸ンバータの代表的な構成を示す回路図である。 図において、5.7−・−電流検出器、6.8−変換器
、10.11−判定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 転流コンデンサを具える電流形インバータの電流を検出
    する電流検出器と該電流検出器の検出信号が導かれる判
    定器を有し、上記判定器は上記電流の値が設定レベルに
    低減すると保護動作要求信号を発生し、該設定レベルは
    上記転流コンデンサの再充電不足を招かない低レベルの
    電流レベルであることを特徴とする電流形インバータの
    保護装置。
JP60141013A 1985-06-25 1985-06-25 電流形インバ−タの保護装置 Pending JPS622865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141013A JPS622865A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 電流形インバ−タの保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141013A JPS622865A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 電流形インバ−タの保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS622865A true JPS622865A (ja) 1987-01-08

Family

ID=15282163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141013A Pending JPS622865A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 電流形インバ−タの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11549589B2 (en) 2018-02-21 2023-01-10 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal
US11739844B2 (en) 2016-09-14 2023-08-29 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11739844B2 (en) 2016-09-14 2023-08-29 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal
US11549589B2 (en) 2018-02-21 2023-01-10 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5429205B2 (ja) Pwm整流回路の保護方法およびその装置
JP3237719B2 (ja) 電力回生制御装置
JPS622865A (ja) 電流形インバ−タの保護装置
JPH11289794A (ja) 電源回生コンバータ
JP3460209B2 (ja) 電動機駆動回路の遮断制御方法
JP2906636B2 (ja) 誘導電動機用インバータの制御装置
JP4139951B2 (ja) 電力変換装置および電力変換方法
JP2021044930A (ja) 電力変換装置、および電力変換装置の制御方法
JP3773798B2 (ja) 電力変換装置
JP2544522B2 (ja) 電力回生装置
JP2684290B2 (ja) 電源装置
JP3700744B2 (ja) 電源欠相検出回路
JPS62221876A (ja) 振幅変調形インバ−タ装置
JPS6112469B2 (ja)
JPS639228Y2 (ja)
JP2728688B2 (ja) 電力変換装置
JP2549072B2 (ja) 波形異常検出回路
JPH0533640U (ja) 電力回生装置
JPS61150682A (ja) インバ−タ駆動誘導電動機の保護方式
JPS6315698A (ja) ベクトル制御のインバータ装置
KR940003344B1 (ko) 인버터의 직류 제동회로
JP2005168162A (ja) コンバータ
JPS62217865A (ja) 三相受電形インバ−タ装置
JP2602902B2 (ja) 電力変換装置
JPS5943834Y2 (ja) 電流形インバ−タの転流失敗検出装置