JPS5943834Y2 - 電流形インバ−タの転流失敗検出装置 - Google Patents

電流形インバ−タの転流失敗検出装置

Info

Publication number
JPS5943834Y2
JPS5943834Y2 JP17634379U JP17634379U JPS5943834Y2 JP S5943834 Y2 JPS5943834 Y2 JP S5943834Y2 JP 17634379 U JP17634379 U JP 17634379U JP 17634379 U JP17634379 U JP 17634379U JP S5943834 Y2 JPS5943834 Y2 JP S5943834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current source
commutation failure
source inverter
detection device
failure detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17634379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694196U (ja
Inventor
真一 小川
稔 沼野
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP17634379U priority Critical patent/JPS5943834Y2/ja
Publication of JPS5694196U publication Critical patent/JPS5694196U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943834Y2 publication Critical patent/JPS5943834Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電流形インバータの保護検出装置に関するもの
である。
従来電流形インバータの転流失敗検出装置としては、入
力電流が所定のレベル以上であることを検出し、これが
所定の時間持続したことにより転流失敗を検出する方法
等があるが、これは転流失敗検出に時間がかかるという
欠点、また負荷装置の異常による過電流と転流失敗との
区別がつかないという欠点があった。
本考案の目的は、上記従来技術の欠点をなくした、電流
形インバータの転流失敗を確実に、すみやかに行なう電
流形インバータの転流失敗検出装置を得ることにある。
本考案は、電流形インバータが転流失敗した場合に入力
電流がり□ツタ電流まで上がり、出力電圧が低下するこ
とに着目し、この入力電流と出力電圧のレベルを検出し
、転流失敗を検出しようとするものである。
第1図に本考案の一実施例のブロック図を示す。
整流器1は速度信号5と、電圧検出器1、整流器8より
得た出力電圧信号とで動作するAVR9の信号をリミッ
タ回路10を通して、電流検出器11゜整流器12を通
した電流信号と付き合わせて動作するACRl 3の出
力をAPPS14を通して制御され、交流電力を直流に
変換し、直流リアクトル2で直流を平滑し、発振器6に
より制御されたインバータ3により所定の周波数の交流
電力に変換し負荷装置4に給電する。
このインバータが転流失敗すると入力電流は第2図aの
如くリミッタ値まで上昇する。
これを可変抵抗器1Tでレベル調整された比較器18に
より検出し誤動作防止のために遅延回路19により若干
の時間遅れをもたせる。
一方このとき出力電圧は第2図dの如く低下するので、
これを可変抵抗器15によりレベル調整された比較器1
6で検出する。
そしてこれら2つの検出信号をAND回路20を通して
論理積をとり、転流失敗検出信号21を得て、図示はさ
れていないが、電流形インバータ装置の入力しゃ断器を
開とする等必要な保護回路を動作させる。
本考案によれば、電流形インバータの転流失敗が、確実
に、迅速に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の動作説明図である。 1・・・・・・整流器、2・・・・・・直流リアクトル
、3・・・・・・インバータ、4・・・・・・負荷装置
、5・・・・・・速度信号、6・・・・・・発振回路、
T・・・・・・電圧検出器、8・・・・・・整流器、9
・・・・・・自動電圧調整器(AVR)、10・・・・
・・リミッタ回路、11・・・・・・電流検出装置、1
2・・・・・・整流器、13・・・・・・自動電流調整
器(ACR)、14・・・・・・自動パルス移相器(A
PPS)、15・・・・・・可変抵抗器、16・・・・
・・比較器、11・・・・・・可変抵抗器、18・・・
・・・比較器、19・・・・・・遅延回路、20・・・
・・・AND回路、21・・・・・・重故障信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マイナーACR付きAVR制御系をもつ、交流電力を直
    流に変換する整流器と直流を平滑する直流リアクトルと
    直流を交流に変換するインバータを介して負荷装置に電
    力を供給する電流形インバータ装置において、出力電圧
    が所定のレベル以下であることを検出する比較器の出力
    と、入力電流が所定のレベル以上であることを検出する
    比較器の出力を誤動作防止のために若干の時間遅れをも
    たせる遅延回路を通した信号との論理積をとることによ
    り転流失敗であることを検出することを特徴とした電流
    形インバータの転流失敗検出装置。
JP17634379U 1979-12-21 1979-12-21 電流形インバ−タの転流失敗検出装置 Expired JPS5943834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17634379U JPS5943834Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 電流形インバ−タの転流失敗検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17634379U JPS5943834Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 電流形インバ−タの転流失敗検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694196U JPS5694196U (ja) 1981-07-27
JPS5943834Y2 true JPS5943834Y2 (ja) 1984-12-27

Family

ID=29686984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17634379U Expired JPS5943834Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 電流形インバ−タの転流失敗検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943834Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694196U (ja) 1981-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3716775A (en) Short circuit protection means for power circuits
US4270078A (en) Method and apparatus for a variable frequency inverter system having commutation fault detection and correction capabilities
US4107771A (en) Circuit for shutting down an inverter
JP3237719B2 (ja) 電力回生制御装置
JPS5943834Y2 (ja) 電流形インバ−タの転流失敗検出装置
JPS604654B2 (ja) 直流回路付電力変換装置の短絡保護装置
JP2536916B2 (ja) 交直変換装置のパルス幅変調制御方法
JPH06189475A (ja) 無停電電源装置
JP2831777B2 (ja) 電力変換器制御装置
JPH0626036Y2 (ja) インバータの保護装置
JP2549072B2 (ja) 波形異常検出回路
JPH06105562A (ja) インバータのpwm制御装置
JPS6323567A (ja) コンバ−タの制御装置
JPS6249812B2 (ja)
JPH0515638U (ja) 並列運転保護装置
JPS61258677A (ja) 電圧形インバ−タ制御方法
JPS5831797U (ja) 交流電動機の制御装置
JPH06105556A (ja) 電力変換装置
JPH01176948A (ja) 無停電システムの停電検出装置
JPS6056070B2 (ja) 電力変換装置の制御方法
JPS6226998Y2 (ja)
JPH0217867A (ja) 電流形インバータの出力短絡検出方法
JPS6310650B2 (ja)
JPH07337024A (ja) インバータ装置
JPS62296796A (ja) 電動機駆動用インバ−タの制御装置