JPS62286049A - フイルム供給装置 - Google Patents

フイルム供給装置

Info

Publication number
JPS62286049A
JPS62286049A JP12939786A JP12939786A JPS62286049A JP S62286049 A JPS62286049 A JP S62286049A JP 12939786 A JP12939786 A JP 12939786A JP 12939786 A JP12939786 A JP 12939786A JP S62286049 A JPS62286049 A JP S62286049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cassettes
film
feeding
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12939786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Uchiyama
薫 内山
Haruo Takase
高瀬 治雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP12939786A priority Critical patent/JPS62286049A/ja
Publication of JPS62286049A publication Critical patent/JPS62286049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明はフィルムを現像装置等の処理装置へと送り込む
ためのフィルム供給装置に関する。
〔背景技術〕
撮影済のフィルムはこれを現像するために現像装置へと
送り込む。この場合パトローネに収容されたフィルムの
先端部をパトローネから突出させ、この突出先端部へ薄
肉リーダを取付け、このり−ダで現像装置内を案内させ
ながらフィルムを送り込むようになっている。
パトローネ内のフィルムが全て現像装置へと送り込まれ
ると、フィルム末尾が切断され、次に別個の撮影済のフ
ィルムを収容したパトローネが準備される。このように
一般的な現像装置へフィルムを供給するためには、作業
員が撮影済のフィルムを供給するために待機していなく
てはならず、非能率的である。一方、一度に大量のフィ
ルムを現像装置へとセットしておき、順次これらを現像
させる場合には、遮光した状態で多数のフィルムを順次
直列に接続する必要がある。
本発明は」−記事実を考慮し、多数のフィルムを自動的
に現像装置等の処理装置へと順次供給することができる
フィルム供給装置を得ることが目的である。
〔発明の概要及び作用〕
本発明に係るフィルム供給装置では、フィルムを収容し
たカセットを処理装置へと供給するフィルム供給装置で
あって、一部が上下に互に平行に配置されてカセットス
トック部を構成する一対の無端搬送手段と、これらの無
端搬送手段へ定間隔で設けられ、一対の無端搬送手段間
ヘカセツトを掛け渡して支持する複数の搭載台と、前記
無端搬送手段を駆動して搭載台上のカセットを順次上方
へと送る駆動手段と、前記カセットストック部の上端付
近に設けられ対応するカセットを処理装置へと連結して
内部のフィルムを処理装置へと送り込ませさらにカセッ
トを再び搭載台上へ戻す送り込み手段と、カセットスト
ック部から順次上方へ送られる使用済カセットを保持し
て下段から」一段へと積み重ねる保持手段と、を有する
ことを特徴としている。
このため本発明では、撮影済のフィルムが収容されたカ
セットを複数個準備し、これらを搭載台へそれぞれ搭載
するのみでよく、駆動手段は搭載台を順次」−昇さ廿て
送り込み手段と対応させる。
送り込み手段では−に昇されたカセットを搭載台上を移
動して処理装置へと送り込む。このため処理装置ではカ
セット内のフィルムを引き込んで現像等の処理を行うこ
とができる。このカセット内のフィルムを処理装置へと
受は渡すためには、−例としてフィルムの先端部へ薄肉
リーダを取付け、このリーダを処理装置の挟持搬送ロー
ラ間へと送り込めばよい。
フィルムが処理装置へと送り込まれた後には、送り込み
手段がこの使用後のカセットを再び搭載台上へと戻し、
駆動手段が再び搬送手段を駆動して現像前のフィルムが
収容されたカセットを送り込み手段へと対応させる。こ
のため送り込み手段から更に」三方へと送り出された使
用後のカセットは保持手段で積み重ねて収容される。こ
の保持手段は搬送手段によって上方へと順次送り出され
る使用後のカセットを下段から上段へと送り込むように
積み重ねて保持する。
〔実施例〕
第1図〜第3図は本発明がフィルムを現像装置へと供給
する場合に適用された構造を示す。
第1.2図に示される如く無端搬送手段10.12は複
数のカセット14を収容するカセツ(・ストック部16
の両側に配置されてカセット14を順次下から上へと搬
送するようになっている。
これらの無端搬送手段10.12はカセットストック部
16を介して対称形状に構成されている。
最初に無端搬送手段]Oについて説明すると、第1.2
図に示される如<」二下に互に平行でかつ水平方向に機
台18へ軸支される上水平軸20と下水平軸22にはそ
れぞれ両端部付近にスプロケットホイル24.26が固
着されている。これらのスプロケットホイル24.26
間にばチェノ28.30が巻掛けられている。
これらのチェノ28.30間には複数の搭載プレート3
2が定間隔で固着されて搭載台となっている。これらの
搭載プレート32は断面形状が■。
型となっており、その−辺がチェノ28.3oへと固着
され、他の一辺はチェノ28.3oの移動方向と直角方
向に突出している。
従って無端搬送手段10.12はカセットストック部1
6に面した部分でチェノ28.3oが−1−下に平行に
配置され、これらの上下に平行に配置されたチェノ28
.30から互に接近する方向に突出する搭載プレート3
2の一辺はそれぞれカセット14の幅方向両端部を搭載
支持できるようになっている。
第2図に示される如く下水平軸22の一端は機台18か
ら突出し、スプロケットホイル34が固着されている。
このスプロケットホイル34とモータ36の出力軸スプ
ロケットホイル35ヘチエン37が巻掛けられてモータ
36の回転によりスプロケットホイル24.26を矢印
入方向に回転させてカセットストック部16に面したチ
ェノ28.30を矢印B方向へと移動させるようになっ
ている。従ってカセットストック部16ではカセット1
4が下から上に向かって1般送される。
カセットストック部16の」三方には保持手段38が設
けられている。この保持手段38はカセットストック部
16の最上部へと送られるカセット14に対応しており
、最上部のカセット14の両側部を搭載プレート32に
代わって保持するためにカセット14の両側に配置され
るレバー40.42を有している。これらのレバー40
.42は中間部がピン44で軸支されており、一端部に
はカセット14の両側部を保持するための爪46が形成
されている。またレバー40.42の他の一端は引張コ
イルばね48の付勢力で爪46がカセット14へ接近す
る方向に移動されている。
このためレバー4.0.42はカセットストック部16
の上端部でカセット14が上方へと押し出されると、こ
のカセット14を爪46で保持して無端搬送手段10.
12から受は取るようになっており、受は取ったカセッ
ト14は順次下段から−に段へと積み重ねて収容される
構成である。この場合、押し出されたカセット14が爪
46を引張コイルばね48の付勢力に抗して押し広げや
すいように爪46の反対側に斜面50が形成されている
カセットストック部16の上端部付近には保持手段38
の下方に送り込み手段52.53が設けられており、カ
セット14を現像装置54へと送り込むようになってい
る。
送り込み手段52は水平方向に固定されるガイド棒56
が貫通されると共にこのガイド棒56に沿ってスライド
可能なブロック58が設けられている。このブロック5
8にはガイド棒56と平行に軸支されるねじ軸60が螺
合している。このねじ軸60は機台18を貫通した端部
がスプロケットホイル61A、61B及びチェ763を
介してモータ62と連結されることにより駆動力が伝達
されるようになっており、モータ62の回転時にブロッ
ク58が第2図に示される状態から現像装置54へと接
近できるようになっている。ブロック58には送り込み
突起64がカセット14へ突出する方向に形成され、こ
の送り込み突起64によってカセット14が現像装置t
 54へと送り込み、又は戻されるようになっている。
送り込み手段53も送り込み手段52と同様形状である
がカセットストック部16を介して対称に形成されてい
る。
第3図に示される如くカセット14はカセット本体66
が箱状に形成され、撮影済のフィルム68を保持したパ
トローネ70を収容できるようになっている。パトロー
ネ70の一部から突出したフィルム68の先端部には一
例として接着テープ72によって薄肉リーダ74が予め
取付けられており、この薄肉リーダ74がカセット本体
66から突出している。薄肉リーダ74には複数個の切
欠76が形成され、現像装置54内の搬送スプロケット
ホイルとの係合用となっている。
カセット本体66はパトローネ70及び薄肉リーダ74
を収納した後に蓋78を閉止し、この状態でカセット1
4を搭載プレート32上へと搭載するようになっている
カセット本体66の側面には一対の案内ブロック79A
、79Bがそれぞれ突出している。これらの案内ブロッ
ク79A、79Bはカセット14がストック部16で上
下動する場合に送り込み手段52.53の送り込み突起
64が貫通する溝79Cが間に形成されているが送り込
み手段が送り込み方向く第2図左右方向)へ移動するよ
う場合には案内ブロック79Aが送り込み突起64と係
合してカセット14を現像装置54方向へと移動させる
役目を有している。
現像装置54にはカセット14の先端部が係合するガイ
ド部80が設けられており、このガイド部80に隣接し
てカセット14の係合時に突出した薄肉リーダ74を挟
持して引き込むための搬送ローラ(図示省略)が設けら
れている。
次に本実施例の作用を説明する。
予め薄肉リーダ74を取付けたパトローネ70がそれぞ
れカセット14内へ収容されており、これらのカセット
14はカセットストック部16へとそれぞれ搭載される
。このカセット14はカセットストック部16の送り込
み手段52.53から下方の部分へ全て搭載できるので
、一度に多数が搭載可能である。
モータ36の回転によりカセットストック部子6内のカ
セット14がそれぞれ」1昇され、最」一部のカセット
14が送り込み手段52.53間へと至る。このためこ
の送り込み手段52.53間へ至ったカセット14はカ
セット本体66の側面に設けられた案内ブロック79A
、79Bが送り込み手段52.53の送り込み突起64
へと対応し、この送り込み突起64は案内溝79C内へ
挿入される。
ここでモータ62が駆動され、ねじ軸600回転によっ
てカセット14は第2図右方向へと移動される。従って
カセット14は現像装置54のガイド部80へと係合し
、カセット本体66の先端部から突出した薄肉リーダ7
4は現像装置54へと挟持される。この薄肉リーダ74
が現像装置54へと引き込まれて搬送されることにより
現像作業が開始される。パトローネ70内の全てのフィ
ルム68が現像装置54へと送り出されると図示しない
カッタが作動してフィルム68の末尾が切断される。
ここでモータ62が逆転し、カセット14ば送り込み突
起64の逆方向移動により再び搭載プレー I−32J
−へと戻される。ここでモータ36が駆動されて再びカ
セット14が上昇し、次段のカセット14が送り込み手
段52.53間へと至る。
このため前記と同様の動作が繰り返され、順次下方のカ
セット14が上昇されて送り込み手段52.53により
現像装置54へと連結し、フィルムが43(給された後
に再び戻されて」一方へと移動される。
また」一方へ移vJされた使用後のカセット14は無端
搬送手段10.12からさらに上方へと移動され、保持
手段38のレバー40.42により保持される。このレ
バー40.42で保持されたカセット14は下方から」
一方へと次第に積み重ねられるので、作業者は使用後の
カセット14が所定量だけ積み重ねられた状態でこれを
取り出せばよい。
このようにカセットストック部16へ収容された多数の
カセッl−14内のフィルムが全て現像装置54へと供
給される迄は作業員が関与する必要がないため、多数の
フィルムを自動的に現像装置へと供給することができる
なお上記実施例ではカセット14を現像装置54へと送
り込み、またこれを戻すために送り込み突起64と案内
ブロック79A、79B及び溝79Cとの組合せを用い
たが、本発明はこれに限らず確実にカセット14を現像
装置54へと供給できる構成であれはよい。
〔発明の効果) 以上説明した如く本発明に係るフィルム供給装置は、フ
ィルムを収容したカセットを処理装置へと供給するフィ
ルム供給装置であって、一部が上。
下に互に平行に配置されてカセットストック部を構成す
る一対の無端搬送手段と、これらの無端搬送手段へ定間
隔で設けられ、一対の無端搬送手段間へカセットを掛け
渡して支持する複数の搭載台と、前記無端搬送手段を駆
動して搭載台」−のカセq 工2 ットを順次」一方へと送る駆動手段と、前記カセットス
トック部の上端付近に設けられ対応するカセットを処理
装置へと連結して内部のフィルムを処理装置へと送り込
ませさらにカセットを再び搭載台」−へ戻す送り込み手
段と、カセットストック部から順次上方へ送られる使用
済カセットを保持して下段から上段へと積み重ねる保持
手段と、を有するので、多数のフィルムを自動的に現像
装置へと供給することができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフィルム供給装置の実施例を示す
正面図、第2図は第1図の■−■線断面図、第3図はカ
セットを示す斜視図である。 10、】2・・・無端搬送手段、 14・・・カセット、 16・・・カセットストック部、 32・・・搭載プレート、 3B・・・保持手段、 40.42・・ ・レバー、 48・・・引張コイルばね、 52.53・・・送り込み手段、 54・・・現像装置、 64・・・送り込み突起、 66・・・カセット本体、 68・ ・・フィルム、 70・・・パトローネ、 74・・・薄肉リーグ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムを収容したカセットを処理装置へと供給
    するフィルム供給装置であって、一部が上下に互に平行
    に配置されてカセットストック部を構成する一対の無端
    搬送手段と、これらの無端搬送手段へ定間隔で設けられ
    、一対の無端搬送手段間へカセットを掛け渡して支持す
    る複数の搭載台と、前記無端搬送手段を駆動して搭載台
    上のカセットを順次上方へと送る駆動手段と、前記カセ
    ットストック部の上端付近に設けられ対応するカセット
    を処理装置へと連結して内部のフィルムを処理装置へと
    送り込ませさらにカセットを再び搭載台上へ戻す送り込
    み手段と、カセットストック部から順次上方へ送られる
    使用済カセットを保持して下段から上段へと積み重ねる
    保持手段と、を有することを特徴としたフィルム供給装
    置。
JP12939786A 1986-06-04 1986-06-04 フイルム供給装置 Pending JPS62286049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939786A JPS62286049A (ja) 1986-06-04 1986-06-04 フイルム供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939786A JPS62286049A (ja) 1986-06-04 1986-06-04 フイルム供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62286049A true JPS62286049A (ja) 1987-12-11

Family

ID=15008554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12939786A Pending JPS62286049A (ja) 1986-06-04 1986-06-04 フイルム供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62286049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689985A1 (fr) * 1992-04-10 1993-10-15 Noritsu Koki Co Ltd Appareil d'alimentation de film.
EP0764883A1 (en) * 1995-09-19 1997-03-26 Noritsu Koki Co., Ltd. Cartridge case stacker apparatus in automatic film development machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689985A1 (fr) * 1992-04-10 1993-10-15 Noritsu Koki Co Ltd Appareil d'alimentation de film.
EP0764883A1 (en) * 1995-09-19 1997-03-26 Noritsu Koki Co., Ltd. Cartridge case stacker apparatus in automatic film development machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797698A (en) Film feeding apparatus
JPS62286049A (ja) フイルム供給装置
JPS62286048A (ja) フイルム供給装置
US4264158A (en) Picture changer for large-scale picture projector
US5559575A (en) Edge-belt film handling system for film processors and accumulators
JPH0663391U (ja) 誤字修正転写器
JP3201249B2 (ja) カートリッジ入りフィルム供給方法及び装置
US5680202A (en) Container for a photosensitive product in strip form
KR0169520B1 (ko) 사진 처리기에서 필름으로부터 리더를 분리하는 방법 및 수단
JP2899399B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタの原稿送り装置
CA2185968C (en) Automatic film development apparatus
JPH07319073A (ja) フィルムカートリッジマガジン並びにフィルムカートリッジの取り扱いシステム及び取り扱い方法
JP3371721B2 (ja) カートリッジ入りフィルム供給装置
US7083339B2 (en) Magazine shuttle for a photographic processor
JPS62246068A (ja) フイルム供給装置
JPH0315175B2 (ja)
JPH0348588Y2 (ja)
JPH03265853A (ja) 写真処理装置
JP3227988B2 (ja) フィルム自動現像装置のマガジンホルダ
JP2002116526A (ja) フイルムケース製造システムおよび製造方法
JPS59213194A (ja) バツフア装置
JP2591109Y2 (ja) 転写器
JP2726148B2 (ja) プリント処理装置
JP3344243B2 (ja) カートリッジ入りフィルム供給装置
JPH03223031A (ja) 給紙装置