JPS62284153A - 冷凍空調装置 - Google Patents

冷凍空調装置

Info

Publication number
JPS62284153A
JPS62284153A JP12651186A JP12651186A JPS62284153A JP S62284153 A JPS62284153 A JP S62284153A JP 12651186 A JP12651186 A JP 12651186A JP 12651186 A JP12651186 A JP 12651186A JP S62284153 A JPS62284153 A JP S62284153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
refrigerator
showcase
air conditioning
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12651186A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12651186A priority Critical patent/JPS62284153A/ja
Publication of JPS62284153A publication Critical patent/JPS62284153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ショーケース設備と空調膜・備とを有する
0例えば食品店舗・百貨店等の冷凍・空調装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
この種の装置は、従来箪2図に示すように構成されてい
た。第2図において、(11は冷凍機、(2)はショー
ケース、(3)はこのショーケースへ供給する冷媒を断
続するための自動弁、(4)は膨張弁、(5)はこれら
を連通ずる冷媒配管を示す、又、(6)は蓄冷槽、(7
)はファンコイルユニット、(8)はこのファンコイル
ユニットへ冷水を供給するための供給ポンプ、(9)は
蓄冷槽と後述のチリングユニット間の冷水を循環させる
ためのwi環ポンプ、α〔は冷水を製造するチリングユ
ニットを示す。
次に従来装置の動作について説明する。第2図において
、冷凍機!11で液化された高温・高圧の冷媒液は自動
弁(3)を経て膨張弁(4)で減圧された後、ショーケ
ース(2)に流入し蒸発・吸熱し、ショーケース(2)
を冷却して冷媒ガスとなり、冷凍!1l(11に環流す
る。そして、冷媒ガスは冷凍機(1)により再び液化さ
れ、以降同様のサイクルをくり返す。
尚、自動弁(3)はショーケース(2)の温度調節器(
図示せず)により、適宜開閉しショーケース(2)への
冷媒液の供給量を制御する。一方、循環ポンプ(9)に
より蓄冷槽(6)とチリングユニットαΦの間を循環す
る循環水は、チリングユニットα1により冷却され配管
・蓄冷槽等の保有水は、所定温度まで冷却される。そし
て、供給ポンプ(8)により冷却された保有水はファン
コイルユニット(7)に供給され、ここで空気と熱交換
・冷却し、冷風供給により冷房を達成する。熱交換後、
温度上昇した保有水は蓄冷槽(6)を経てチリングユニ
ットOlに至り、再び冷却され以降同様のサイクルを繰
り返す。
〔発明−+が解決しようとする問題点〕従来の装置は上
記のように構成されているので、空調設備のための熱源
機であるチリングユニットaQとショーケース設備のた
めの熱源機である冷凍@ (11との2種類の熱源機を
備える必要があった。
又、更に空調設備のチリングユニットα〔も、ショーケ
ース設備の冷凍機fl)も、食品店舗等が開店している
昼間時が負荷大となり夜間時が負荷小となるため、昼間
時の稼動率が高く、夜間時の稼動率が低いというアンバ
ランスが生じ投資効率・受電容量の点でも問題があった
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、熱源機の重複を防止するとともに、冷凍機
の昼夜稼動率を平均化し、受電容量の低減、昼夜消費電
力量の均一化を達成し得る冷凍空調装置を得ることを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る冷凍空調装置は、ショーケースの熱源機
となる冷凍機に氷蓄熱槽を介してファンコイルニットを
接続し、冷凍機と氷蓄熱槽との間に弁を設は冷媒の流量
を制御するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における冷凍空調装置は、冷凍機と氷蓄熱槽と
の間に弁を設け、夜間シラーケース側の負荷が低下する
と弁制御により、氷蓄熱槽側に冷媒を多く流し冷凍機の
余剰能力で氷蓄熱を行い、昼間時の冷房に充当する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第一
図において、(1)は冷凍機、(2)はショーケース、
(3)はこのショーケース(2)への冷媒液供給を断続
制御するための自動弁、(4)は高温・高圧の冷媒液を
減圧するための膨張弁、(5)は氷蓄熱槽、(5a)は
氷蓄熱槽(5)に収納された冷却コイル、(6)はこの
冷却コイル(5a)と冷凍機(1)間に設けられ、冷媒
液供給を断続制御するための自動弁、(7)は高温・高
圧の冷媒液を減圧するための膨張弁、(8)は氷Hp槽
(5)に接続されるファンコイルユニ7)、(9)は氷
蓄熱槽(5)よりファンコイルユニット(8)に冷水を
供給するための供給ポンプである。
次に、この発明の一実施例における冷凍空1N装置につ
いて作用動作を説明する。まず、夜間時の状況について
説明する。夜間時、ショーケース(2)の負荷は一般に
昼間時の50〜60%となり、当然冷凍機filは昼間
時の負荷を賄うに十分な能力を有しているため、ショー
ケース(2)への冷媒液供給を制御する自動弁(3)は
適宜開閉し、冷凍機(1)に余剰冷凍能力が生ずる。こ
の余剰冷凍能力に相当する冷媒液を自動弁(6)・膨張
弁(7)を介して、冷却コイル(5a)に供給する。そ
して、この余剰冷凍能力により冷却コイル(5a)に着
氷せしめ、氷蓄冷槽(5)内部に氷として蓄冷する。
次に、昼間時の状況について説明する。昼間時のショー
ケース(2)の負荷はほぼ100%に近く、ショーケー
ス(2)へ冷媒液を供給する自動弁(3)はほぼ常時開
となる。一方、空調側としては供給ポンプ(9)の稼動
により、ファンコイル(8)に通水し空調・冷房を行う
。ファンコイル(8)を経て昇温した循環水は氷蓄冷槽
(5)に環り、夜間時の余剰冷凍能力で冷却コイル(5
a)に生成した氷の融解熱により冷却され、再び供給ポ
ンプ(9)を介してファンコイル(8)に導かれ、以下
同様のサイクルをくり返し昼間時の空調を達成する。
以上のとおり、昼間時・夜間時の運転により、冷凍Ja
 (1)の昼夜稼動率の平均化と、総合受電容量の低減
、熱源機重複をやめることによる設備費、設置スペース
の低減を実現することが出来る。
上記実施例において、冷凍機(11の種類について限定
しなかったが、レシプロ式、吸収式、スクリュ一式等圧
縮機方式については、限定されるものではない、又、制
御のための弁(6)も、電磁弁・電動弁・手動弁等、形
式にこだわるものではなく膨張弁(7)も、毛細管等の
膨張機能を有していれば、形式にこだわるものではない
〔発明の効果〕
以上のように、この発明では冷凍機を熱源機とするショ
ーケース設備に空調設備からチリングユニットを除いて
複合し、更に氷蓄冷槽を付加したことにより、熱源機容
量の低減、設備費・設置スペースの低減、受電容量の低
減、冷凍機の昼夜稼動率の均一化、同消費電力量の均一
化を実現する。
【図面の簡単な説明】
第一図はこの発明の一実施例における冷凍空調装置の構
成を示す図、第2図は従来の冷凍空調装置の構成を示す
図である0図において、(11は冷凍機、(2)はシジ
ーケース、(5)は氷蓄冷槽、(6)は弁、(8)はフ
ァンコイルユニットである。 尚、各図中同一符号は、同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷凍機に冷媒配管を介して接続されるショーケースと、
    上記冷凍機に冷媒配管を介して接続される氷蓄熱槽と、
    上記氷蓄熱槽に供給ポンプを介して接続されるファンコ
    イルユニットと、上記冷凍機と上記氷蓄熱槽との間の冷
    媒配管の途中に接続され上記冷媒配管中を流れる冷媒の
    流量を制御する弁とを備えたことを特徴とする冷凍空調
    装置。
JP12651186A 1986-05-31 1986-05-31 冷凍空調装置 Pending JPS62284153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12651186A JPS62284153A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 冷凍空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12651186A JPS62284153A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 冷凍空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284153A true JPS62284153A (ja) 1987-12-10

Family

ID=14937016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12651186A Pending JPS62284153A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 冷凍空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284153A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201454A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 三菱電機株式会社 冷凍空調装置
JPH0252962A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Hitachi Ltd 冷熱発生方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517747A (ja) * 1974-07-10 1976-01-22 Hitachi Ltd Chikureinetsushikireidanbosochi
JPS5973948A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 昭和電工株式会社 積層インフレ−シヨンフイルム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517747A (ja) * 1974-07-10 1976-01-22 Hitachi Ltd Chikureinetsushikireidanbosochi
JPS5973948A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 昭和電工株式会社 積層インフレ−シヨンフイルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201454A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 三菱電機株式会社 冷凍空調装置
JPH0252962A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Hitachi Ltd 冷熱発生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211029A (en) Combined multi-modal air conditioning apparatus and negative energy storage system
US5894739A (en) Compound refrigeration system for water chilling and thermal storage
JP4369331B2 (ja) 過冷却水ダイナミック式氷蓄熱槽装置
US5247811A (en) Production and heat storage system for low-temperature chilled water
JPS62284153A (ja) 冷凍空調装置
KR20030082822A (ko) 냉,난방 겸용 빙축열 시스템
JPH07269983A (ja) 店舗用空調装置
JPH08338667A (ja) 冷凍装置
JP2000065401A (ja) 蓄熱システム
JPH09159210A (ja) 冷房システム
JPS6136130Y2 (ja)
JPH05215490A (ja) ヒートポンプを利用した空調装置
JPS63201454A (ja) 冷凍空調装置
JP3999874B2 (ja) 空気調和システム
JP2002327968A (ja) 蓄冷熱式冷凍装置
JPH0658578A (ja) 空気調和機
JPH1089827A (ja) 冷凍・冷蔵オープンショーケース
JP2576795Y2 (ja) 蓄熱式冷房装置
JP2000074542A (ja) ショーケース等の冷却システム
JP4017100B2 (ja) 蓄冷熱式冷凍装置
JPH11337191A (ja) 蓄熱式冷凍装置
JPH11325613A (ja) 蓄熱式冷凍装置
JP2019095110A (ja) 冷却システム及びそれを備えた冷蔵庫
JPH11257763A (ja) 冷却装置
JPH0735422A (ja) 冷凍サイクル