JPS6228392B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228392B2
JPS6228392B2 JP56153063A JP15306381A JPS6228392B2 JP S6228392 B2 JPS6228392 B2 JP S6228392B2 JP 56153063 A JP56153063 A JP 56153063A JP 15306381 A JP15306381 A JP 15306381A JP S6228392 B2 JPS6228392 B2 JP S6228392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
end plate
casing
fins
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56153063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5855684A (ja
Inventor
Soichiro Myazaki
Toshiaki Horichi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP15306381A priority Critical patent/JPS5855684A/ja
Publication of JPS5855684A publication Critical patent/JPS5855684A/ja
Publication of JPS6228392B2 publication Critical patent/JPS6228392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/06Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits having a single U-bend
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0082Charged air coolers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車のエンジンに供給するための
圧縮された空気を冷却するのに用いられるチヤー
ジエアクーラとして好適な熱交換器に関する。
〔従来の技術〕
従来のアルミニウム製チヤージエアクーラは、
例えば第1図に示すように、上下の端板a,b
に、上下方向の複数のアルミニウム製チユーブc
の上下の端部を貫通させて、その接合部をろう付
けdし、かつ各チユーブcの両側に波形フインe
を沿接するとともに、上下の端板a,bの外側に
タンクf,gを溶接してなるものが一般的であ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の構成では、組立作業が煩雑で
あるとともに、ろう付け部分が多く、しかも溶接
作業も必要で、製造工数が多いという欠点があ
る。
また、上述のような従来の構成においては、端
板a,bとチユーブcとのろう付けdを、タンク
f,gの外側で行なうことは困難であるため、ろ
う付けdをタンクf,g側より行なわなければな
らない。その結果、ろう付けd部分が冷却水の導
通するタンクf,g内に露呈し、このろう付けd
部分より腐食が進行するという問題点がある。す
なわち、ろう材中のシリコンの電位が高いため、
それが核となつて、そのまわりのアルミニウムの
腐食が進行するのである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述のような問題点を解決した熱交
換器を提供することを目的とするもので、その特
徴とするところは、U字状に屈曲したチユーブの
両開口端部を端板に貫通させるとともに、端板に
おけるチユーブの挿入側において、端板とチユー
ブをろう付けし、かつ前記チユーブの両側にフイ
ンを沿接させ、前記チユーブとフインとをケーシ
ング内に嵌入し、チユーブのU字状屈曲部を、ケ
ーシングの頭部下面に形成した凹部に嵌合して、
前記端板をケーシングの開口部に固着し、さら
に、前記端板を貫通するチユーブの各開口端を、
それぞれ冷却水の入口側通路及び出口側通路に導
通させたことにある。
〔実施例〕
第2図及び第3図は、本発明の第1実施例を示
し、U字状に折曲したチユーブ1の両開口端部を
端板2に貫通させ、端板2におけるチユーブ1の
挿入側において、端板2とチユーブ1をろう付け
3してある。
チユーブ1の両側にフイン4を沿接して、チユ
ーブ1とフイン4とをケーシング5内に嵌入し、
チユーブ1のU字状屈曲部を、ケーシング5の頭
部下面に形成した凹部5aに嵌合して、端板2を
ケーシング5の開口部に固着するとともに、チユ
ーブ1の各開口端を、それぞれ、冷却水の入口側
通路6及び出口側通路7に導通させてある。
上記第1実施例においては、チユーブ1は、偏
平な長円状断面のアルミニウム製押出管の中央を
U字状に折曲したものであり、フイン4は、アル
ミニウム製の波形フインとしてある。
ろう付け3のろう材はシリコン―アルミニウム
ろう材とし、端板2へのチユーブ1のろう付け3
部分は、端板2に関してチユーブ1のU字状折曲
端部側に設けてある。
8は、上面に入口側通路6及び出口側通路7を
備えるヘツダで、端板2の下面に固着されてい
る。すなわち、ほぼ箱形のケーシング5の下端開
口縁部に形成したフランジ5bと、ヘツダ8の周
縁部に形成したフランジ8aとの間に端板2を挾
んで、それらを、ボルト・ナツト9をもつて一体
的に固着してある。
10は、ケーシング5の一方の側面に形成した
エア流入口、11はケーシング5の他方の側面に
形成したエア流出口で、エア流入口10より流入
したエアは、ケーシング5内において、チユーブ
1内を流通する冷却水と熱交換して冷却されなが
らエア流出口11に流れ、ここからエンジンへ送
給される。
〔発明の効果〕
本発明は上述のような構成としてあるので、チ
ユーブ1を端板2にろう付け3するとともに、チ
ユーブ1にフイン4をろう付けした後、それらを
ケーシング5内に嵌入し、ケーシング5と端板2
とヘツダ8等をボルト・ナツト9等をもつて互い
に締着することにより、簡単に製造でき、従来の
チユーブの両端にタンクを有するものに比して、
ろう付け工数や組立工数が少なくてすみ、また軽
量でもあるので好都合である。
また、本発明においては、チユーブ1と端板2
とのろう付け3を、チユーブ1のU字形折曲端部
側より行なうことができ、かつろう付け3部は、
ヘツダ8内に露出することはなく、しかもケーシ
ング5によつて覆われているので、冷却水や外気
に一切触れることはなく、耐食性は著しく向上す
る。
さらに、チユーブ1のU字状屈曲部を、ケーシ
ング5の頭部下面に形成した凹部5aに嵌合して
あるため、チユーブ1の上端部の位置設定が容易
であるとともに、チユーブ1の上端部が振動する
のが防止され、しかも、チユーブ1の内圧に対す
る抗力は高められている。従つて、熱交換器の軽
量化が計られ、また必要に応じて、それを相当に
細長いものとすることもできる。
なお、第1実施例においては、端板2の下面
に、チユーブ1の各開口端部にそれぞれ連通する
入口側通路6及び出口側通路7を備えるヘツダ8
を固着してあるが、第4図に示す第2実施例のよ
うに、端板2より下方に突出するチユーブ1の各
開口端部を、入口側通路6′及び出口側通路7′を
備える入口パイプ12及び出口パイプ13の上部
に貫通させても、その接合部を、外方よりろう付
け14,15してもよい。
この場合においても、ろう付け14,15部分
は、入口側通路6′及び出口側通路7′の外側に形
成されるので、ろう付け14,15部分が冷却水
にさらされることはなく、耐食性がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の熱交換器の一例を示す中央縦
断正面図、第2図は、本発明の第1実施例の中央
縦断正面図、第3図は、第2図のX―X線縦断面
図、第4図は、本発明の第2実施例の要部の縦断
面図である。 1…チユーブ、2…端板、3…ろう付け、4…
フイン、5…ケーシング、5a…凹部、5b…フ
ランジ、6,6′…入口側通路、7,7′…出口側
通路、8…ヘツダ、8a…フランジ、9…ボル
ト・ナツト、10…エア流入口、11…エア流出
口、12…入口パイプ、13…出口パイプ、1
4,15…ろう付け。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 U字状に屈曲したチユーブの両開口端部を端
    板に貫通させるとともに、端板におけるチユーブ
    の挿入側において、端板とチユーブをろう付け
    し、 かつ前記チユーブの両側にフインを沿接させ、
    前記チユーブとフインとをケーシング内に嵌入
    し、チユーブのU字状屈曲部を、ケーシングの頭
    部下面に形成した凹部に嵌合して、前記端板をケ
    ーシングの開口部に固着し、さらに、前記端板を
    貫通するチユーブの各開口端を、それぞれ冷却水
    の入口側通路及び出口側通路に導通させてなる熱
    交換器。
JP15306381A 1981-09-29 1981-09-29 熱交換器 Granted JPS5855684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15306381A JPS5855684A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15306381A JPS5855684A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5855684A JPS5855684A (ja) 1983-04-02
JPS6228392B2 true JPS6228392B2 (ja) 1987-06-19

Family

ID=15554167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15306381A Granted JPS5855684A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855684A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6196305B1 (en) * 1995-03-09 2001-03-06 Great Lakes, Inc. Radiator assembly
US8069905B2 (en) * 2003-06-11 2011-12-06 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited EGR gas cooling device
KR100691845B1 (ko) * 2005-12-30 2007-03-12 권동철 열교환장치.
CN101400959B (zh) * 2006-03-16 2010-09-29 贝洱两合公司 用于汽车的热交换器
DE102007054913A1 (de) * 2006-11-15 2008-08-28 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
JP5531400B2 (ja) * 2008-12-04 2014-06-25 富士通株式会社 冷却ユニット、冷却システム及び電子機器
CN114353558A (zh) * 2021-12-31 2022-04-15 南通科赛尔机械有限公司 一种新型换热器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4532208Y1 (ja) * 1967-07-31 1970-12-09
JPS523564A (en) * 1975-06-27 1977-01-12 Nihon Radiator Co Method of flat tube with u bend section

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100822U (ja) * 1976-01-29 1977-07-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4532208Y1 (ja) * 1967-07-31 1970-12-09
JPS523564A (en) * 1975-06-27 1977-01-12 Nihon Radiator Co Method of flat tube with u bend section

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5855684A (ja) 1983-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379834A (en) Heat exchanger
JP3043025B2 (ja) 熱交換器
US7694724B2 (en) Engine cooling radiator
EP1211473A2 (en) Heat exchanger of aluminium
EP1231447A2 (en) Aluminium plate oil cooler
JP2001124486A (ja) 熱交換器
JP2001194080A (ja) 熱交換器
US20080041570A1 (en) Alternating plate headerless heat exchangers
US4967834A (en) Heat exchangers
JPS6228392B2 (ja)
JPH11303689A (ja) Egr熱交換装置
JP3203014B2 (ja) 熱交換器
JPS63169497A (ja) 熱交換器
US3254708A (en) Heat exchanger
JPH08159686A (ja) 積層型熱交換器
JP2000158070A (ja) 熱交換器用チューブ
JPS6176890A (ja) 熱交換器
JP3658801B2 (ja) 複式熱交換器
JP3880097B2 (ja) 熱交換器
JPS5916692Y2 (ja) 一体連設型熱交換器
JP2547219Y2 (ja) 熱交換器
JPS6222792Y2 (ja)
JPH0624700Y2 (ja) 熱交換器
JPH0616309Y2 (ja) 熱交換器
JP3119277B2 (ja) 凝縮器の取り付け装置