JPS62283450A - マルチデイスクプレ−ヤ - Google Patents

マルチデイスクプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS62283450A
JPS62283450A JP61075014A JP7501486A JPS62283450A JP S62283450 A JPS62283450 A JP S62283450A JP 61075014 A JP61075014 A JP 61075014A JP 7501486 A JP7501486 A JP 7501486A JP S62283450 A JPS62283450 A JP S62283450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
lever
disc
tray
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61075014A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150025B2 (ja
Inventor
Yuji Ikedo
勇二 池戸
Takahiro Okajima
高宏 岡嶋
Yasuyuki Tashiro
田代 康幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61075014A priority Critical patent/JPS62283450A/ja
Priority to US07/032,694 priority patent/US4839764A/en
Priority to EP19910118164 priority patent/EP0469642A3/en
Priority to DE8787104839T priority patent/DE3784957T2/de
Priority to EP91118183A priority patent/EP0469643B1/en
Priority to DE3789460T priority patent/DE3789460T2/de
Priority to EP87104839A priority patent/EP0240926B1/en
Publication of JPS62283450A publication Critical patent/JPS62283450A/ja
Publication of JPH0150025B2 publication Critical patent/JPH0150025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 本発明はディスクプレーj7に関し、特に複数枚のディ
スクを収納でき且つその収納された任意のディスクを順
次選択して連続した演奏が可能なマルチディスクプレー
ヤに関する。
背隋技術 少数枚のディスクを収納でき且つその収納された任意の
ディスクを順次選択して連続した演奏を可能としたディ
スクプレーヤとしてジュークボックスが一般的に知られ
ている。ところが、従来のジュークボックスは本体その
ものが非常に大ぎく、家庭用としては不向ぎであった。
近年、ディジタルオーディオディスク(以下、DADと
略称する)と呼ばれ、ディジタル信号を記録することに
よって従来のアナログ的に信号を入れたオーディオディ
スクに比して収容する情報量を増大し得かつ再生の際の
雑音発生も少ないディスクが数種開発され且つ多く利用
されている。
この内、特にレーザ光を用いて信号を記録し且つ読み取
る方ヱ(で、一般にコンパクトディスクと呼ばれる外径
が約12cmのディスクは、取り扱いが1!!i!iで
あると共にディスクプレーヤ全体の小型化を可能とする
ものである。近時、この小型DADを複数枚(例えば5
〜6枚)、常時収納でき、これらを連続的に演奏する家
庭用ジュークボックスとして最適なマルチディスクプレ
ー17が開発されている。ちなみに、小型CADは演奏
時間が1時間と、従来のアナログオーディオディスクの
約1゜5倍の情tFinを収容することが出来る。その
ため、例えば6枚のディスクには演奏時間が3分前後の
曲であればおよそ120曲収容することが可能で、ジャ
ズあるいは演歌など、好みのジャンル別に綱羅すること
も容易となる。
マルチディスクプレーヤは基本的には、ターンテーブル
及びピックアップ等を含む演奏手段と、ディスクを保持
してプレーヤハウジング内の装着部に挿入装着されるデ
ィスクホルダと、該ディスクホルダ内のディスクを演奏
位置、すなわちターンテーブル上に搬送するディスク取
出搬送機構とを備えている。
マルチディスクプレーヤにおいてはディスクホルダ内の
ディスクをターンテーブル上に搬送する場合、例えばタ
ーンテーブルのディスク担持面と平行な方向及びこれに
略直角な方向の2方向にディスクを移動することが行わ
れる。ところが、既に開発されたマルチディスクプレー
ヤにおいてはこの搬送をなすための上記ディスク取出搬
送機構が、上記ディスクホルダ内のディスクを直接、該
ディスクのディスクホルダからの突出方向端部またはデ
ィスクの略全体を把持してディスクホルダ外に引き出す
形式のものであり、ディスクを把持する把持機構をはじ
めとする該ディスク取出搬送機構の構成が大型かつ複雑
であり、しかもその動作に必要なスペースら大きく、プ
レーヤ金体としての小型化が困難であると共にコス1〜
の増大を16来していた。
この問題を解決せんとして最近、例えば特願昭60−1
04310として提案された如く、上記ディスクホルダ
を、ハウジングと、該ハウジング内にターンテーブルの
ディスク担持面に対して略直角な方向に6いて配列され
て各々主面上にディスクを担持し1弾かつ該ハウジング
に対して各上面に沿って突出収納自在な?J2数の板状
トレイとにより構成したマルチディスクプレーVが新た
に開発されている。すなわち、各々ディスクを担持した
上記板状1−レイを上記ハウジングから@純に突出させ
るだけでディスクの一方向への搬送(ターンテーブルの
ディスク担持面と平行な方向におけるディク搬送)がな
されるように構成されているのである。従って、前述し
たマルチディスクプレーヤの如き、ディスクホルダ内に
収納されたディスクを直接、該ディスクのディスクホル
ダからの突出方向端部またはディスクの略全体を複雑な
把持機構により把持してディスクホルダ外に引き出す形
式のディスク取出搬送機構を備えたものに比して構成が
簡単であり、プレーヤ全体としての小型化及びコスト低
減が図り易くなるのである。
11列11 本発明の目的とするところはかかるマルチディスクプレ
ーヤであって更に小型化が図り易いマルチディスクプレ
ーヤを提供することである。
本発明によるマルチディスクプレーヤは、プレーヤハウ
ジングと、ターンテーブルを含み該プレーヤハウジン内
に設けられた演奏手段と、ディスクを保持し且つ上記プ
レーヤハウジング内の装着部に挿入装着されるディスク
ホルダと、該ディスクホルダ内のディスクを演奏位置す
なわち上記ターンテーブル上に搬送するディスク取出搬
送機溝とを含み、上記ディスクホルダはハウジングと、
該ハウジング内に上記ターンテーブルのディスク担持面
に対して略直角な方向において配列されて各々主面上に
ディスクを担持し得且つ上記ハウジングに対して各主面
に沿って突出収納自在な複数の板状トレイとを有し、上
記ディスク取出搬送機構は上記各トレイの配列方向に沿
って延在する支持部材と、該支持部材に各トレイの配列
方向において移動可能に設けられた移動部材と、該移動
部材に上記各トレイの配列方向に伸びる回転軸を中心と
して回転自在に設けられて上記各トレイの1つずつに回
転端部にて係合して該トレイを上記ハウジングの外部に
突出せしめるためのトレイ突出部材と、a=iさるべぎ
ディスクを担持したトレイと係合する位置に該トレイ突
出部材を上記移Ωノ部材と共に移動せしめるトレイ突出
部材移動手段と、ディスクの上記ターンテーブルとの反
対向面に当接してターンテーブルと協動してディスクク
ランプ作用をなす押圧部材と、ターンテーブルのディス
ク担持面に対して略直角な面内において移動自在に設け
られて該押圧部材を回転可能に支持する支持体と、上記
支持部材上に上記ディスクホルダの装着方向において移
動自在に設けられて該支持体を駆動するための第1レバ
ー部材と、上記支持部材上に該第1レバー部材の移動方
向に沿って移動自在に設けられて上記トレイ突出部材を
回転駆動するための第2レバー部材と、上記支持部材上
に上記第1及び第2レバー部材の移動方向に沿って移動
自在に設けられて上記第1及び第2レバー部材を移動せ
しめるための移動体と、該移動体に駆動力を付与する駆
動力付与手段と、該移動体の移動に応じて上記第1及び
第2レバー部材を該移動体に対してロックし且つ該ロッ
ク状態を解除するロック・解除手段とを有していること
を特徴としている。
実  施  例 以下、本発明の実施例としてのマルチディスクプレーヤ
を添付図面を参照しつつ説明する。
図において、参照符号1は当該マルチディスクプレーヤ
の全体を示している。
第1図に示されるように、プレーヤハウジング2のフロ
ントパネル3には該プレーヤハウジング内にディスクホ
ルダとしてのマガジン5を装着するための長方形の開口
部3aが設けられている。
開口部3aは左右方向に伸長している。但し、ここで言
う左右方向とは矢印Yにて示される前方に向ってのちの
であり、矢印X方向が左方である。
また、矢印Zは上方を示している。フロントパネル3上
にはまた、当該マルチディスクプレーヤの操作をなすた
めの操作ボタンl!¥6と表示部7が設けられている。
第2図(a)ないしfclに示されるように、マガジン
5は全体として肩平な直方体状のハウジングとしてのマ
ガジン本体8と、各々主面上にディスク10を担持した
3枚ずつ2種類、合計6枚の矩形板状トレイA11及び
トレイ812とを有している。
トレイA11及びトレイB12、従って各ディスク10
は、後述するターンテーブルのディスク■!侍面に対し
て直角な方向、この場合、上下方向(矢印Z方向及びそ
の反対方向)において所定のピッチにて順に配置1収納
されている。トレイ八11及びトレイ812は、マガジ
ン本体8の右Iff E部に該各トレイの配列方向(上
下方向)に仲良して設けられた回転支持軸8aを中心と
して回転自在に設けられており、マガジン本体8に対し
て各主面に沿って突出収納自在となっている。
マガジン5の構成を更に詳しく説明する。
マガジン本体8には上下方向く矢印2方向及びその反対
方向)において並ぶ7枚の仕切壁8bが設けられており
、トレイAil及びトレイ812は該各仕切壁間に配置
されている。第3図(ωから明らかなように、各仕切壁
8bには回転支持f118aの近傍に、円形の小さな開
口部8Cが各々同心的に形成されている。第4図(ω、
(b)及び第5図(ω。
fb)はトレイA11及びトレイB12の詳細を示すも
のであるが、該両図にも示されるように、各仕切壁8b
に形成された間口部8Gと対向可能に該各トレイにも開
口部11a、12aが形成されている。ここで、(f 
l、IJ 襞8 bに形成された開口部8Cを第117
i10部と称し、これに対して、l・レイA11及びト
レイB12に設けられた開口部11a及び12aを第2
開口部と称する。この各開口部sc、iia及び12a
内には各仕切壁8bの並設方向(矢印Z方向及びその反
対方向)に沿って移動しくqる5つの球状可動駒13a
が嵌挿されている。各球状可a駒13aの直径は交互に
配列された各トレイ11,12の配列ビッヂ寸法と等し
い。また、該各球状可動駒はマガジン本体8の上下端部
に配置された一対の板バネ13bによって互いに近づく
方向に付勢されている。
第2図+b+に示されるように、マガジン本体8の左前
端部には押圧レバー14が略前後方向く矢印Y方向及び
その反対方向)に仲良して設けられており、且つ、その
一端部、この場合前端部においてビン14aを介してマ
ガジン本体8に揺?h自在に取り付けられている。但し
、ビン14aは上下方向(矢印Z方向及びその反対方向
)において伸長している。押圧レバー14の他端部、V
なわら後端部は各トレイ11及び12の自由端部に円滑
に係合し得る。押圧レバー14にはバネ部材14bが係
合している。このバネ部材14bl;Nl圧レバー14
を第2図<b+における反部区1方向に付勢し、以て、
該押圧レバーにトレイ押圧力を付与するものである。抑
圧レバー14には、プレーヤハウジング2内のマガジン
本体部からマガジン5を離j悦。
させるときに該プレーヤハウジングの開口部3aの縁部
3bに当接し1qる突部14cが形成されている。この
突部140は、開口部3aの縁部3bと当接することに
より、各トレイ11及び12をマガジン本体8内の収納
位置に向けて付勢するように押圧レバー14の本体を揺
動じしめる作用をなす。
上記した押圧レバー14と、バネ部材14bとにより、
各トレイ11及び12をマガジン本体8内の収納位置及
び回転支持軸8aに向けて押圧する抑圧手段が構成され
ている。また、該押圧手段と、マガジン本体8の各仕切
壁に形成された開口部8c  (第1開口部)と、各ト
レイ11及び12に夫々形成された開口PA11a、1
2a(第2間口部)と、各球状可初駒13aと、板バネ
131)とによって、各トレイ11及び12をマガジン
本体8内の収納位置にて保持する保持機構が構成されて
いる。
第4図(田、山)及び第5図(ω、山)から明らかなよ
うに、トレイ△11及びトレイ812はほぼ同形状であ
り、聴取者がマガジン本体8から該各トレイを引き出す
際に指先をかける爪部11b、12bの形状及びその位
貿が異なるだけである。各トレイ11及び12の自由端
部には前述した押圧レバー14が係合する切欠部11c
、12cと、一対の冶具挿入孔11d 、 11e 、
 12d 、  12aとが形成されている。
また、各トレイ11及び12のディスク担持面に対向し
得る隣接トレイの主面所定位置には該主面よりも突出す
るように合成皮革などから成る柔軟部材11r、12「
が設けられている。また、各トレイ11及び12には、
隣接トレイに設けられた柔軟部材11r、12rの移I
jjJ軌跡に沿った弧状の四部11h、11i、12h
、12iが設けられている。この凹部11h、11i、
12h及び121を設けたことにより、互いに積み重ね
られた形となっている合計6枚のトレイ11及び12全
体としての積み重ね方向における寸法が小さく抑えられ
ているのである。即ち、マガジン5全体としての薄形化
が図られているのである。
第2図(C)に示されるように、マガジン5の右側面略
中央部には係合爪5aが設けられており、且つ、ピン5
bによりマガジン本体8に一端部にて所定範囲内で1ボ
初自在に取り付けられている。また、マガジン5の右側
面前端部には他の係合爪5Cが一端部にてビン5dを介
して所定範囲内で揺動自在に設()られている。この係
合爪5Cは、コイルスプリング5eによってその自由端
部を外方にFI Mされている。これら各係合爪5a及
び5Cは、その自由端部にて開口部3a  (第1図及
び第2図+b+参照)の縁部3bに係合し得る。
上記した各係合爪5a及び5C並びにコイルスプリング
5Cとによって、プレーヤハウジング2内の装着部に対
するマガジン5の装着姿勢が正しくないとぎに装着を阻
止する装着阻止手段が構成されている。すなわち、マガ
ジン5を上下反転した状態で上記装着部に装着しようと
する場合、係合爪5aがその自重により揺動してマガジ
ン5の外方に突出し、該係合爪の自由端部が開口部3a
(前述)の縁部3bに係合してマガジン5の装着が阻止
されるのである。また、マガジン5を前後を逆にして上
記装着部に装着しようとする場合、コイルスプリング5
eにより外方に突出せしめられている係合爪5Cが開口
部3aの縁部3bに係合し、以て、マガジン5のHft
が阻止されるのである。
なお、上記係合爪5a、5c及びコイルスプリング5e
の姐き極めて単純な部材によって上記装着閉止手段を構
成したことによって、構成が筒中となり、コストの低減
が図り易くなっている。
第2図+b+及び第3図〈b+に示されるように、マガ
ジン5に揺動自在に設けられた押圧レバー14の突部1
4cには円形の間口部14eが形成されている。一方、
第3図+b)に示されるように、マガジン5のハウジン
グたるマガジン本体8には押圧レバー14の下面に沿っ
て伸びる張出部8dが設【ノられており、該張出部上に
柱状突部8eが形成されている。この突部8dの上端部
には円形の四部8fが形成されており、該凹部内には球
状回転駒89が上下方向(矢印Z方向及びその反対方向
)においで移動可能に挿入されている。押圧レバー14
の突部14cに形成された開口部14eは該押圧レバー
が第2図(b)にて実線で示される位置にあるときに四
部8fと対向し得、球状回転駒8gはその一部がこの開
口部14eに嵌入し得る。
上記した押圧レバー14と、可8駒8gとによって、デ
ィスクホルダたるマガジン5が上下反転した姿勢にある
どきに各1〜レイ11及び12のマガジン本体8からの
突出を規制する突出規制手段が構成されている。すなわ
ち、マガジン5が上下反転した状態にある場合、球状回
転駒8gが自重により移動して該回転駒の一部が抑圧レ
バーの開口部140内に嵌入し、これにより押圧レバー
14の揺動が規制され、以て、各トレイ11.12のマ
ガジン本体8外への突出が規制されるのである。
なお、上記押圧レバー14及び回転駒8gの如き単純な
形状の部材によって上記突出規制手段を構成したことに
よって、構成が簡単となり、コストの低減が図り易くな
っている。また、球状回転駒8gに関しては、これを特
別に製造することなく、市販のものを使用することらで
きる。
第1図に示されるように、ハウジング2内に固設された
底板15上には支持部材としてのシャーシ16が取り付
けられている。シャーシ16はnq後方向(矢印Y方向
及びその反対方向)並びに左右方向(矢印X方向及びそ
の反対方向)において延在ザる平面部16aと、該平面
部の左右両側端に連続し且つ前1す方向及び上下方向く
矢印Z方向及びその反対方向すなわら上記各;−レイの
配列方向)にJ5いて延在する一対の立面部161)及
び16Cとから成る。
第6図ないし第9図に示されるように、上記したシャー
シ16の一対の立面部161)及び16cの後端部間に
は、些動部材18が配意されており、且つ、該各党面部
に上下方向すなわら各トレイ11.12の配列方向にお
いて移動DJ能に取り付(Jられている。
第9図に示されるJ:うに、移動部材18の上面には保
持部材としてのILL!持板22が取り付けられており
、第8図及び第10図から明らかなように、該担持板上
にはターンデープル23が取り付けられている。第9図
に示されるように、担持!222上にはまた、光学式ピ
ックアップ手段を担持した主1−リッジ24が配置され
ており、且つ、ターンテーブル23のディスク1■持而
23a (第10図示)を含む平面に沿って、この場合
、略左右方向く矢印X方向及びその反対方向)において
移動自在に担持板22に取り付けられている。なお、タ
ーンテーブル23は、第8図ないし第10図に示される
スピンドルモータ25によって直接回転駆動される。ま
た、担持板22上にはキ17リツジ24を駆動する4−
【7リツジ駆動手段が設けられている。
上記したターンテーブル23及びスピンドルモータ25
と、光学式ピックアップ手段を含むキセリッジ24と、
上記キ1シリッジ駆妨手段とによって、ディスク演奏を
なす演奏手段が構成されている。づなわち、該演奏手段
は移動部材18上に担持され、該移動部材と共に上下方
向(矢印Z方向及びその反対方向)に移動するのである
第10図に示されるように、ターンテーブル23には後
述するクランプ機構の円盤状押圧部材にクランプ力を付
与するマグネット23b ffi設けられている。スピ
ンドルモータ25及Uターンテーブル23を保持する保
持部材としての担持板22は隘性材から成り、第10図
から明らかなように、ターンテーブル23の反ディスク
担持面側に配置されている。従って、ターンテーブル2
3はマグネット23bの磁力によって担持板22に向け
て吸着され、これにより、スピンドルモータ25の出力
軸25aと該出力軸を支える軸受部(図示ぜず)とが互
いに密接せしめられる。
第11図及び第12図に示されるように、シャーシ16
の下面には鋼板から成る移動レバー33が、ツガ928
者方向、すなわち前後方向(矢印Y方向及びその反対方
向)に沿って移動自在に取り(=J tJられている。
第13図(a)及び+b+に移動レバー33の詳細が示
されている。
第13図(み及び+b+から明らかなように、移動レバ
ー33の後端部には下方に仲良してマガジン5の後端部
がこれに係合し得る張出部33aが突設されている。す
なわち、マガジン5のv1端部がこの張出部33aに係
合することによって移動レバー33が後方に移動するよ
うになっているのである。また、移動レバー33には該
移動レバーにnn方(矢印Y方向)に向けてのパイアス
カを付与するコイルスプリング(図示せず)が連結され
ている。
第6図及び第11図に示されるように、移動レバー33
の左側には、前後に移動する該移動レバーの張出部33
b、33c  (第13図(a)参照)がその作動子に
係合して該冬作動子を1iIJ作せしめ得るように一対
の検知スイッチ34及び35が配置されている。
上記した移動レバー33ど、検知スイッチ34及び35
とにより、マガジン5がプレーキノハウジング2内のマ
ガジン装着部に¥jWされたことを検知するためのマガ
ジン装着検知手段が構成されている。
次いで、上記した移動部材18を上下方向(矢Ell 
Z方向及びその反対方向)に移動uしめる移動部材移動
手段について説明する。
第6図ないし第8図に示されるように、シャーシ16の
左右の立面部16b及び16cの外面には、前後方向に
伸長する一対の長手移動プレート37及び38が設けら
れている。なJ3、第14図及び第15図に移動プレー
ト37.38の詳細が示されている。第7図及び第8図
から特に明らかなように、各移動プレート37.38に
は該各移彷プレートの伸長方向に伸びる案内溝378,
37b並びに38a 、38b 、38cが形成されて
おり、各移動プレー1−37.38は該名案内満が立面
部16b、16cの外面に突設されたビン16dに移動
自在に外嵌することによって支持部材たるシャーシ16
に取り付けられている。りなわら、移動プレート37及
び38は前後方向において往復動自在となっているので
ある。
第6図ないし第9図に示されるように、移動部材18に
は、左側部及び右側部に2つずつ、計4つのビン18a
が突設されている。第7図及び第8図から明らかなよう
に、これら各ビンは支持部材たるシャーシ16の左右両
立面部16b、16Cに上下方向に仲良して形成された
4つの案内溝160に移動自在に嵌合しており、これに
よって、移動部材18が上下方向に案内される。
移動部材18の左右両側に突設されたビン18aはシャ
ーシ16の案内溝160を通じて該シャーシの外側に突
出しており、移動プレート37゜38の内側面に形成さ
れた階段状のカム孔37d。
38dがこのビン18aと移動自在に係合している。移
動プレート37に形成されたカム孔37dは仝休として
、前方(矢印Y方向)に向って下方(反矢印Z方向)に
傾斜するように形成されている。また、移動プレート3
8に形成されたカム孔38dは全体として前方に向って
上方に傾斜するように形成されている。すなわち、移動
プレート37及び38が相対的に移動すると移リノ部材
18が上下に移動するように各カム孔37d、38dが
形成されているのである。
第6図、第7図及び第14図に示されるように、左方の
移動プレート37の前端部には該移動プレートの伸長方
向に沿ってラック部37hが形成されている。第6図及
び第7図から明らかなように、このラック部37hには
、シャーシ16上に設けられたダブル歯車40の小歯車
部40aが噛合している。移動プレート37は、このダ
ブル歯車40を含む歯車減速機構41を介してモータ4
5により駆動せしめられる。
第6図に示されるように、左右の移動プレート37及び
38の間には回動レバー47が配置されており、且つ、
シャーシ16上に突設された一対のビン16(+を介し
て仮想中心47aを中心として回動するようにシャーシ
16に取っ付警プられている。回動レバー47の両端部
は左右の移動プレー37.38に枢着せしめられている
上記したモータ45と、歯車減速は構41と、回動レバ
ー47と、これらに関連する周辺小部材とによって、移
動プレート37.38に駆動力を付与する駆動力付与手
段がhη成されている。また、該駆動力付与手段と、移
動プレート37,3εとにより、移動部材18を上下方
向(矢印Z方向及びその反対方向)に移動せしめる移動
部材移動手段が構成されている。
第6図に示されるように、シャーシ16が有する左側の
立面部16t)の上部には検知スイッチ49が設けられ
ている。この検知スイッチ49は、面接方向に往復動す
る移動プレート37が最復初位置(@方移動限界位置)
にあることを検知するためのものであって、移動プレー
ト37の一部がその作動子に係合することによって動作
する。移動プレート37の面端部右面には該移動プレー
トの移動方向に沿って整列した6つのスリット50aを
有するアドレスプレート50が設けられている。また、
検知スイッチ49の後方には該アドレスプレートのスリ
ット50に対応して該スリットを検知するためのフォト
センサ51が設けられている。なお、検知スイッチ49
を第1センサと称し、これに対して、フォトセンサ51
を第2ゼンサと称する。第2センサから1qられるスリ
ット検知信号は該スリット検知信号をカウントするカウ
ンタ(図示せず)に送られる。また、当該マルチディス
クプレーヤの自動シ111IIをなす制御部(図示ぜず
)がブレー″X7ハウジング2内の所定位置に配置され
ており、該制御部は上記カウンタのカウント値によって
移動プレート37の停止位置を知る。
上記した第1センサたる検知スイッチ49と、アドレス
プレート50と、第2センサたるフォトセンサ51と、
カウンタと、制御部とにより、移!IJブレー1〜37
を所望のアドレス位置に移動せしめ■つ該位置にて位置
決めする位置決め機構が構成されている。該位り!決め
機構は、第21?ン1すたるフ第1・センサ51がスリ
ット検知信号を発している場合に移動指令があると現在
アドレスと希望アドレスとの差に対応した距離だけ移動
プレート37を移1lJJt!シめ、フォトセンサ51
がスリット検知信号を光していないときに移動指令があ
ると移動プレート37を第1t?ンサたる検知スイッチ
49から検知信号が1qられるまで移動(後方移動)さ
せてから希望アドレスの位置に移動せしめるようになっ
ている。
第9図に示されるように、移動部材18の右前端部には
マガジン5内の各1−レイ11.12<第2図(b1等
参照)の1つずつに係合して該各トレイをマガジン本体
8の外部に突出せしめるためのトレイ突d1部材53が
設けられている。トレイ突出部材53は全体として略し
字状に形成されており、移動部v118に形成された弧
状案内溝18dに該1〜レイ突出部材に突設されたビン
53aが1と動自在に係合することによって案内される
。すなわち、1−レイ突出81S材53(ま弧状案内1
シ18dの曲率の中心を回転軸として回転し、その回転
端部53bにて1〜レイ11.12を押してマガジン本
体8から突出せしめるのである。なお、第9図から明ら
かなように、トレイ突出部材53の仮想回転軸(弧状案
内溝18dの曲率の中心)と各トレイ11.12の回転
支持l1Ill18aの位置は一致せしめられている。
また、各トレイ11及び12はその回転支持軸8aの近
層11に、12k(第4図(■。
第5図(al参照)をトレイ突出部材53によって押さ
れることによってマガジン本体8の外部に突出する。
なお、トレイ突出部材53は移動部材18上に設けられ
ていることから、前述した移動部材移動手段(移動プレ
ート37.38等から成る)と、アドレスプレーI・5
0等を含む位置決め機構とによって、演奏さるべぎディ
スク10を担持したトレイ(11または12)と係合す
る位置にトレイ突出部材53を移動部材18と共に移動
りるトレイ突出部材移動手段が構成されている。
次いで、上述した各1〜レイ11.12をマガジン本体
8から突出させるべくトレイ突出部材53を回転駆動す
るトレイ突出部材駆動手段について説明する。
第11図及び第16図に示されるように、シャーシ16
の右側部下面には、@後方向に伸長する移動体56が配
置されており、且つ、その伸長方向において移動自在に
シャーシ16に取り付けられている。第17図(a)な
いしfc)に移動体56の詳細が示されている。移8体
56の右前端部には該移り体の伸長方向に沿ってラック
部56aが形成されている。このラック部56aには、
シャーシ16上に設けられたダブル歯車57の小歯屯部
57aが100合している。移動体56は、このダブル
l1g1屯57を含む歯車減速殿構58を介してモータ
62により駆動される。これら歯車減速灘+1458及
びモータ62により、移動体56に駆動力を付!7 J
る駆動力付与手段が構成されている。
第12図及び第18図に示されるように、プレーヤハウ
ジング2内のマガジン装着&iの最深部近傍には、該マ
ガジン装着部に装着されたマガジン5を該マガジン装着
部の外部に突出せしめるための揺動レバー63が略左右
方向に仲良して配置されており、且つ、シjp−シ16
の下部に設けられたサブシャーシ64にその略中央部に
てビン63aを介して揺動自在に取り付けられている。
但し、ビン63a tよ上■方向(矢印Z方向及びその
反対方向)に伸長している。図から明らかなように、1
ヱ仙レバー63の右喘部には上方に伸びる張出部63b
が突設されており、揺動レバー63は該張出部にてマガ
ジン5の後端部に当接する。また、揺動レバー63の左
端部にはビン63aをその曲率の中心とするギア部63
Gが形成されており、ダンパ65が有する制御り歯車6
5a (第12図示)がこのギア部63Cに噛合してい
る。ダンパ65はその内部に保持したグリスなどの粘性
剤の粘抵抗を以て制動力を付与するものである。なお、
揺動レバー63はコイルスプリング63dによってマガ
ジン突出力を与えられる。
上記り、、たJiBl’JIレバー63と、 ダニzパ
65と、コイルスプリング63dとによって、マガジン
5をプレーヤハウジング2内のマガジン装着部から外部
に突出せしめる突出手段が構成されている。
図示されてはいないが、移動体56の近傍にはその回動
一端部がマガジン5の係止凹部5(1(第2図+111
. (C)参照)に係合するごとによって該マガジンを
プレーヤハウジング2に対して装着位置にてロックする
ロック部材67が回動自在に設けられている。また、該
ロック部材によるマガジン5の上記ロック状態が移動体
56の前方への移動によって解除されるようになされて
いる。
第11図及び第16図に示されるように、シャーシ16
の右端部には、共に竹後方向(矢印Y方向及びその反対
方向)に伸長する第1レバー部材71及び第2レバー部
材72が配置されており、且つ、シャーシ16にその各
伸長方向において往復初自在に取り付けられている。第
19図及び第20図に第1レバー部材71及び第2レバ
ー部材72の詳細が示されている。第1レバー部材71
は後述するクランプi構の構成部材である支持体を駆動
するためのものであり、第2レバー部材72は中間レバ
ー73(第11図及び第16図示)を介してトレイ突出
部材53(第9図参照)を回転駆動するためのものであ
る。中間レバー73は上下方向に伸長するビン73aを
介してシャーシ16上に回転自在に設けられており、そ
の回転一端部に形成されたカム満73b (第11図示
)に、第2レバー部材72に突設されたビン72aが係
合することにより回転する。中間レバー73の回転他端
部には下方に伸びるロンドア3cが設けられており、こ
のロッド73cはトレイ突出gB材53(第9図示)に
形成された孔53dに嵌入し。
これにより、トレイ突出部材53が回転せしめられる。
上記した第1レバー部材71及び第2レバー部部材73
は共に、前述した移動体56により移動せしめられる。
第11図、第16図、第17図(al及び(C)に示さ
れるように、移動体56の所定位置には第1四部56c
が形成されている。これに対して、第11図及び第16
図に示されるように、第1レバー部材71にはこの第1
四部56cと対向し得る第1開ロ部71Cが形成されて
おり、該第1開口部内には第1凹部56cと係合しくq
る可動駒74が設けられている。これら第1四部56c
、第1開ロ部71c及び可動駒74などによって、移動
体56の移動に応じて第1レバー部材71を該移動体に
対して適宜ロックし、且つ、該ロック状態を解除するロ
ック・解除手段が構成されている。
すなわち、移動体56の移動距離に応じて第1レバー部
材71が該移動体と共に移動したり、停止したりし、こ
れによって後述するクランプ機構が駆動されるのである
。なお、上記のロック・解除手段については特願昭59
−29309に詳述されている。
一方、第11図、第16図、第17図(J及び(C)に
示されるように、移動体56には他の第2及び第3凹部
56d、56eが形成されており、これに対して、第2
レバー部材72にはこれら第2及び第3凹部と対向可能
に第2開ロ81172σ及び第3開ロ部72eが形成さ
れている。該第2及び第3四m56d 、56eと、第
2及び第3開ロ部72d、72eとの間には、2つの可
a!1475及び76が介装されている。これら第2及
び第3凹部56d 、56e 、第2及び第3開ロ部7
2d、72Q!fびに可動駒75.76等により、移動
体56の移動に応じて第2レバー部材72を該移動体に
対して適宜ロックし、且つ、該ロック状態を解除するロ
ック・解除手段が構成されている。すなわち、移動体5
6の移動距離に応じて第2レバー部材72が該移動体と
共に移動しあるいは佇止し、これによってトレイ突出部
材53(第9図参照)が駆動されるのである。なお、当
該ロック・解除手段については特願昭60−07290
8に詳述されている。
上記したロック・解除手段と、第2レバー部材72と、
移動体56と、モータ62等を含み移動体56に駆動力
を付与する駆動力付与手段とによって、トレイ11及び
12(第4図、第5図参照)をマガジン本体8から突出
させるべくトレイ突出部材53(第9図示)を回転駆動
するトレイ突出部材駆動手段が構成されている。また、
該トレイ突出部材駆動手段と、支持部材たるシレーシ1
6と、移動部材18と、トレイ突出部材53と、移動プ
レー1−37.38等から成るトレイ突出部材移動手段
とによって、′a秦さるべきディスク10を担持したト
レイ11または12をマガジン本体8から突出せしめる
トレイ突出手段が構成されている。
第9図、第21図ないし第23図に示されるように、移
動部材18上には、各々前後方向(矢印Y方向及びその
反対方向)並びに左右方向(矢印X方向及びその反対方
向)に伸長りる一対の板状の支持体78及び7つが設け
られており、且つ、ピン78a、79aを介してターン
テーブル23(第8図、第10図参照)のディスク担持
面23a  (′:510図示)に対して略直角な面内
において揺動するように移動部材18に取り付けられて
いる。第24図及び第25図に各支持体78.79の詳
細が示されている。両支持(A78.79の自由端部に
はディスク10のターンテーブル23との反対向面に当
接して該ターンテーブルと協動してディスククランプ作
用をなす円盤状の押圧部材80が回転可能に取り付けら
れている。詳しくは、支持体78の自由端部は押圧部材
80の本体81に形成されたフランジ部81aの反ディ
スク押圧面側に当接し、また、支持体7つの自由端部は
該フランジ部81aのディスク押圧面側に当接してJ3
す、両支持体78.79の各自由端部により抑圧部材8
0を上下方向において挟持する形となっている。
第9図及び第21図から明らかなように、両受1q体7
8.79の上方には弓状に形成されたクランパカム82
が配置されており、且つ、ビン82aを介してその曲率
の中心を中心として移動すべく移動部材18(第9図参
照)に取り付けられている。第26図(JないしくC)
及び第27図にクランパカム82の詳細が示されている
。第26図(C)及び第27図から特に明らかなように
、クランパカム82の略中央部には、各支持体78及び
79の上面に突設された円柱状の突起78d、79d(
第21図示)と各々係合するカム部82d、82eが形
成されている。すなわち、クランパカム82が11復動
することによって各支持体78,79が駆IIされ、タ
ーンテーブル23に対する押圧部材80の1152着が
なされるのである。なd31.]−記合力ム部82d、
82eは、押圧部材8oがターンテーブル23に吸着け
られた後に上記各支1.1体78.79が該押圧部材か
らl1111Rするように、又逆に、該各支持体による
押圧部材80の挾持が完了した後に該押圧部材がターン
テーブル23から離脱するように形成されている。
第21図、第26図(J及び(C1に示されるように、
クランパカム82の一端部にはU字状の切欠部82fが
形成されており、?iSルバ一部材71(第11図、第
16図、第19図(a)及び+b) ニ図示)上下方に
伸長すべく形成された突部71eが円滑に係合している
。すなわら、この第1レバー部材71が往復動すること
により、クランパカム82が移動ぜられ、以て支持体7
8及び7つが上下に揺動するのである。
前述したクランパカム82と、第1レバー部材71と、
移動(A56(第17図などに図示)と、該第1レバー
部材71及び移動体56を該移動体の移動に応じて適宜
ロックし且つロック解除するロック・解除手段(可動駒
74等から成る)と、モータ62′4を含み移動体56
に駆動力を付与する駆動力付与手段とによって、上記各
支持体78及び79を駆動づる駆動手段が開成されてい
る。
また、該駆動手段と支持体78.79により、押圧部材
80をターンテーブル23に対して脱着せしめる押圧部
材移動手段が構成されている。また、該押圧部材移動手
段と押圧部材80とによって、ディスク1oをクランプ
するクランプRmが構成されている。なd3、第22図
及び第23図に示されるように、押圧部材80がターン
テーブル23のディスク、1.El持面23a (第1
0図参照)に近づく方向に各支持体78及び7つを付勢
するバネ部材78f、79fがεq(プられている。
第10図は第21図に関するX−X矢視を示すものであ
るが、該図から明らかなように、支持体78の自由端部
には、叩圧部材80(の本体81)の外周部に係合して
ターンテーブル23に対する該押圧部材の1ヴ胃決め、
この場合、ターンテーブル23のディスク担持面23a
と平行な面内における位置決めをなすデーパ部78oが
形成されている。これにより、ターンテーブル23に対
する押圧部材80の芯出しが昌精度にてなされる。
ここで、ターンテーブル23と押圧部材80の形状につ
いて詳述する。
第23図から特に明らかなように、押圧部材80には、
ディスク10の中心孔に嵌合して該ディスクの調芯をな
すディスク調芯突部84が設けられている。一方、ター
ンテーブル23にはディスククランプ時に該ディスク調
芯突部が嵌入する凹部230が設けられている。この構
成により、ターンテーブル23のディスク)11持面2
3aと平行な方向へのディスク10のずれが防止される
第28図は第10図に関するH X Vl−uXV値矢
視を示すものであり、第29図はこの第28図に圓する
II X I X −U X I X断面を示すもので
あるが、該各図から明らかなように、押圧部材80の構
成部材であるディスク調芯突部84は該押圧部材の回転
中心軸に沿って所定範囲内で移動自在となっている。詳
しくは、ディスク調芯突部84は、該ディスク調芯突部
に形成された3つのカム面84aと、該カム面c PF
31Bするように押圧部材80の本体81に設けられた
3つの球状案内部材85とから成るカム手段を介して本
体81に取り付けられており、該ディスク調芯突部が該
押圧部材の回転中心軸に(0っで移動づるときに該回転
中心軸を中心として回転づるようになっている。また、
第28図に示されるように、ディスク調芯突部84が本
体81から上方(矢印Z方向)に突出するように該ディ
スク調芯突部を回転角9jAする付勢手段としてのバネ
部材B4dh<設けられている。
なお、上記した3つの球状案内部材85は押圧部材80
の回転方向に沿って等間隔にて配置され、第10図及び
第29図に示されるように、該各法状案内部材の一部が
本体81のディスク押圧面側に突出じしめられてJ3す
、ディスク10の表面に当接するようになっている。よ
って、ディスク10は押圧δ11材80によって3点支
持されることとなり、ディスククランプが高精度にてな
される。
尚、前述したクランプ機構は、前述したトレイ突出手段
によりマガジン本体8外に突出d゛られたトレイ11ま
たは12上に担持されたディスク10をターンテーブル
23のディスク担持面23a(第10図参照)に対して
直角な方向、この場合上方(矢印Z方向)に移動せしめ
るディスク移動手段として作用する。また、該ディスク
移動手段と、上記トレイ突出手段とによって、マガジン
5における任意のディスク10を順次選択してターンテ
ーブル23のディスク担持面23a上に搬送するディス
ク取出′m送!l構が構成されている。
第9図に示されるように、移動部材18上には、略弓状
に形成されたディスク押え部材駆動カム87がム々()
られてJ3す、且つ、ビン87aを介してその全体の曲
率の中心を中心として移動すべく移動部材18に取り付
けられている。第30図(a)ないしくC>にこのディ
スク押え部材駆動カム87の詳細が示されている。第9
図、第30図(a )及び(C)に示されるように、デ
ィスク押え部材駆動カム87の一端部には開口部87c
が形成されており、ntj述のクランパカム82の端部
に上方に向けて突設されたビン82h (第26図(a
 >及び(b)参照)が該開口部内に円滑に吹入してい
る。ずなわら、クランパカム82の移動に伴ってディス
ク押え部材駆動カム87が移動するようになされている
のである。このディスク押え部材駆動カム87は、@述
したディスク移動手段(クランプ機+M )によりター
ンテーブル23のディスク担持面23a (第10図参
照)に対して直角な方向(上下方向)に移υ」せられる
ディスクの該ディスク担持面との対向面にその自由端部
88aにて当接し、以て、該ディスク担持面に対するデ
ィスク10の平行度を維持するディスク押え部材88(
第9図、第30図(d)、(e)に図示)を駆動するた
めのものである。すなわら、ディスク押え部材駆動カム
87がその曲率に冶って動けばディスク押え部材88が
支持ビン88bを中心として上下にl1fifhするよ
うになされているのである。
話は前後するが、第6図及び第11図に示されるように
、シャーシ16には検知スイン’7−34゜35と並ん
で他の2つの検知スイッチ89及び90が取り付けられ
ている。両検知スイッ7−89 。
90は、モータ62にJ、って駆動される移動(456
と係合して該移動体の移動位置を検知するためのもので
ある。
なお、前jホした各検知スイッチ34,35.49.8
9.及び90と7オトセンサ51から発せられる検知信
号は前述した制御部(図示せず)に伝達され、これら各
検知信号に応じて該制御部から送られる動作信号によっ
てモータ45,62並びにターンテーブル23が後述す
る所定のタイミングにて動作するのである。
次に、上記した構成のマルチディスクブレーVの動作を
演奏手順に沿って簡単に説明する。
まず、第1図に示される操作ボタン群6が操作されるこ
とにより演奏さるべきディスクが指定されると、モータ
45(第6図等参照)に駆動電圧が供給され、移動プレ
ート37.38は面方(矢EIJ Yh向)あるいは後
方(反矢印Y方向)に夫々移動を開始する。よって、移
りjプレート37.38に形成された階段状のカム満3
76.38dとシャーシ16に形成された案内1M16
eとの作用によって、該多溝に移動自在に嵌合するビン
18aが上下に移動せられ、該ビン18aが突設された
移動部材18が上下動する。従って、移動部材18上に
設けられたトレイ突出部材53(第9図示)が、演奏さ
るべきディスクを担持したトレイ11あるいは12との
係合位置に達する。
このように、演奏さるべきディスクを担持したトレイと
の係合位置にトレイ突出部材53が位置決めされると、
次いでモータ62(第11図等参照)が回転を始め、移
動体56が後方(反矢印Y方向)に駆動される。
このとき、移動体56は、可動駒75.76(第16図
等参照)などから成るロック・解除手段により第2レバ
ー部+A72とロック状態にある。
なお、第1レバー部材71はまだ移り1体56とロック
されていない。よって、第2レバー部材72のみが移動
体56と共に後方に移動し、これによってトレイ突出部
材53が第9図における反時削方向に回動する。従って
、第2図(b)に示されるように、演奏さるべきディス
クを担持したトレイ(例えばトレイB12)がマガジン
本体8から突出し、ディスクはターンテーブル23のデ
ィスク担持面23a (第10図参照)に対して同心位
置、すなわち該ディスク担持面の真下まで移動する。
この後、移動体56は更に後方(反矢印Y方向)に移動
するが、第2レバー部材72は該移動体とのロック状態
を解除され、同時に第1レバー部材71が該移動体に対
してロックされる。よって、第1レバー部材71が移動
体56と共に後方に移動し、これにより、クランプ機構
の支持体78゜79(第21図等に図示)が上方(矢印
Z方向)に揺動する。故に、ディスクは上方に持ち上げ
られ、nつ、ターンテーブル23に対してクランプされ
る。
かくして演奏可能どなり、ターンテーブル23及びキ↑
lリッジ24(第9図参照)が動作して演奏が開始され
る。
演奏が終了するとディスクはマガジン本体8内に収納さ
れるのであるが、ディスク収納01作は上述したディス
クローディング動作の逆の過程を辿ってなされるので詳
述はしない。以下、指定された曲数に応じて上記の動作
が繰り返される。
光U□朶l− 以上詳述した如く、本発明によるマルチディスクプレー
ヤにおいては、プレーヤハウジング(2)と、ターンテ
ーブル(23)を含み該プレーヤハウジング内に設けら
れた演奏手段と、ディスク(10)を保持し且つ上記プ
レーヤハウジング内の装着部に挿入装着されるディスク
ホルダ(マガジン5)と、該ディスクホルダ内のディス
クを演奏位置すなわら上記ターンテーブル上に搬送する
ディスク取出搬送機構とを含み、上記ディスクホルダは
ハウジング(マガジン本体8)と、該ハウジング内に上
記ターンテーブルのディスク担持面(23a )に対し
で略直角な方向にJ3いて配列されて各々主面上にディ
スクを担持し1〔を且つ上記ハウジングに対して各工面
に沿って突出収納自在な複数の板状1〜レイ(11,1
2)とを有し、上記ディスク収出搬送機構は上記各トレ
イの配列方向に沿って延在する支持部材(シャーシ16
)と、該支持部材に各トレイの配列方向において移動可
能に設【ノられた移動部材(18)と、該移動部材に上
記各トレイの配列方向に伸びる回転軸を中心として回転
自在に設けられた上記各トレイの1つずつに回転端部に
て係合して該トレイを上記ハウジングの外部に突出せし
めるためのトレイ突出部材(53)と、演奏さるべぎデ
ィスクを担持したトイと係合する位置に該トレイ突出部
材を上記移動部材と共に移動せしめるトレイ突出部材移
動手段と、ディスクの上記ターンテーブルとの反対向面
に当接してターンテーブルと協働してディスククランプ
作用をなす押圧部材(80)と、ターンテーブルのディ
スク担持面に対して略直角な面内において移動自在に設
置プられて該押圧部材を回転iif能に支持する支持体
(78,79)と、上記支持部材(シV−シ16)上に
上記ディスクホルダ(マガジン5〉の装着方向において
移動自在に設けられて該支持体(78,79)を駆動す
るための第1レバー部材(71)と、上記支持部材上に
該第1レバー部材の移動方向に沿って移動自在に設(プ
られて上記トレイ突出部材(53)を回転駆動するため
の第2レバー部材(72)と、上記支持部材上に上記第
1及び第2レバー部材の移動方向に70って移動自在に
設けられて」上記第1及び第2レバー部材を移aノせし
めるための移動体(56)と、該移動体に駆動力を付与
する駆動力付与手段(モータ62等からなる)と、該移
動体の移動に応じて上記第1及び第2レバー部材を該移
動体に対してロックし且つ該ロック状態を解除するロッ
ク・解除手段(可4す3I!!]74,75.76等か
ら成る)とを有している。
ずなわら、ターンテーブル(23)及びピックアップ等
を含む演奏手段の全体を該演奏手段を担持した上記移動
部材(18)と共に上記各トレイ(11,12)の配列
方向に沿って移動させることによって上記各1〜レイと
ターンテーブルとのトレイ配列方向における相対移動を
なし、また、上記トレイ突出部材(53)を駆動してこ
れを回転させることにより上記各トレイを押して上記デ
ィスクili /レダ(マガジン5)のハウジング(マ
ガジン本体8〉外に該各トレイを突出させてこのトレイ
上のディスク(10)を上記ターンテーブルの直下に位
置せしめ、次いで、上記支持体く78゜7つ)を駆動し
て上記押圧部材(80)と共にディスクを持ち上げて該
ディスクをターンテーブル(23)に設置するように構
成されているのである。
この構成においで、上記移動体く56)の他に上記第1
及び第2レバー部材(71,72)を設け、更に、上記
ロック・解除手段を設けたことによってディスクプレー
ヤ全体としての小型化が図られている。何となれば、仮
に、上記第1及び第2レバー部材を設けず、上記移動体
(56)のみによって上記支持体<78.79)及びト
レイ突出部材(53)を直接部Uノする構成とする場合
、該移動体の移動のために必要な直線状の空間はディス
クプレーヤの略全長に亘る程度に大きくなり、他の各部
材が該移動体の移動の障害とならぬようにするためには
ディスクプレーヤの外径1法をディスクプレーVの全長
に亘って該移動体の移動方向に対して直角な方向にお、
いて拡大する必要がある。本発明によるマルチディスク
プレーヤにおいては上述の如く、上記移動体の他に第1
及び第2レバー部材が設けられているため、上記移5J
J体の移動スト〔1−りは小さくなり、更に、該移動体
の移動のための直線状空間と該各レバー部材の移動のた
めの直線状空間とが互いに一直線上に並ばぬようにすれ
ば、プレーヤハウジング内の空間利用効率が向上し、該
各部線状空間の合計容積を極めて小さくづることができ
、ディスクプレーヤ全体としての小型化が図られるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本′jコ明に係るマルチディスクプレーVの全
体を示す斜視図、第2図(a)ないし第5図〈b+はマ
ガジンを説明するための図、第6図は該マルチディスク
プレーヤの内部構造の平面図、第7図及び第8図は第6
図に関する各々Vl−Vl矢祝図及びVl −Vl矢視
図、第9図及び第10図は上記内部構造の一部FrT−
H!1図、第11図及び第12図は上記内部構造の各々
平面図及び正面図、第13図(田ないしWXl 5図は
該内部構造の一部詳細図、第16図は第11図に関する
X Vl −X Vr断面図、第17図(alないし第
30同市は該内部構造の一部詳細図である。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・プレーヤハウジング 5・・・・・・マガジン 8・・・・・・マガジン本体 10・・・・・・ディスク 11.12・・・・・・トレイ 16・・・・・・シV−シ 18・・・・・・移動部材 22・・・・・・担持板 23・・・・・・ターンテーブル 23a・・・・・・ディスク担14面 23b・・・・・・マグネット 25・・・・・・スピンドルモータ 45.62・・・・・・モータ 53・・・トレイ突出部祠 56・・・・・・移UJ体 71・・・・・・第1レバー部材 72・・・・・・第2レバー部材 78.79・・・・・・支持体 80・・・・・・押圧部材 84・・・・・・ディスク調芯突部 84d・・・・・・バネ部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレーヤハウジングと、ターンテーブルを含み前記プレ
    ーヤハウジング内に設けられた演奏手段と、ディスクを
    保持し且つ前記プレーヤハウジング内の装着部に挿入装
    着されるディスクホルダと、前記ディスクホルダ内のデ
    ィスクを演奏位置に搬送するディスク取出搬送機構とを
    含み、前記ディスクホルダはハウジングと、前記ハウジ
    ング内に前記ターンテーブルのディスク担持面に対して
    略直角な方向において配列されて各々主面上にディスク
    を担持し得かつ前記ハウジングに対して各主面に沿つて
    突出収納自在な複数の板状トレイとを有し、前記ディス
    ク取出搬送機構は前記各トレイの配列方向に沿って延在
    する支持部材と、前記支持部材に前記配列方向において
    移動可能に設けられた移動部材と、前記移動部材に前記
    配列方向に伸びる回転軸を中心として回転自在に設けら
    れて前記各トレイの1つずつに回転端部にて係合して前
    記トレイを前記ハウジングの外部に突出せしめるための
    トレイ突出部材と、演奏さるべきディスクを担持したト
    レイと係合する位置に前記トレイ突出部材を前記移動部
    材と共に移動せしめるトレイ突出部材移動手段と、前記
    ディスクの前記ターンテーブルとの反対向面に当接して
    前記ターンテーブルと協働してディスククランプ作用を
    なす押圧部材と、前記ディスク担持面に対して略直角な
    面内において移動自在に設けられて前記押圧部材を回転
    可能に支持する支持体と、前記支持部材上に前記ディス
    クホルダの装着方向において移動自在に設けられて前記
    支持体を駆動するための第1レバー部材と、前記支持部
    材上に前記第1レバー部材の移動方向に沿つて移動自在
    に設けられて前記トレイ突出部材を回転させるための第
    2レバー部材と、前記支持部材上に前記第1及び第2レ
    バー部材の移動方向に沿つて移動自在に設けられて前記
    第1及び第2レバー部材を移動せしめるための移動体と
    、前記移動体に駆動力を付与する駆動力付与手段と、前
    記移動体の移動に応じて前記第1及び第2レバー部材を
    前記移動体に対してロックし且つ該ロック状態を解除す
    るロック・解除手段とを有することを特徴とするマルチ
    ディスクプレーヤ。
JP61075014A 1986-04-01 1986-04-01 マルチデイスクプレ−ヤ Granted JPS62283450A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075014A JPS62283450A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 マルチデイスクプレ−ヤ
US07/032,694 US4839764A (en) 1986-04-01 1987-04-01 Disk mechanism in a disk player
EP19910118164 EP0469642A3 (en) 1986-04-01 1987-04-01 Disk player
DE8787104839T DE3784957T2 (de) 1986-04-01 1987-04-01 Plattenspieler.
EP91118183A EP0469643B1 (en) 1986-04-01 1987-04-01 Disk player
DE3789460T DE3789460T2 (de) 1986-04-01 1987-04-01 Plattenspieler.
EP87104839A EP0240926B1 (en) 1986-04-01 1987-04-01 Disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075014A JPS62283450A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 マルチデイスクプレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62283450A true JPS62283450A (ja) 1987-12-09
JPH0150025B2 JPH0150025B2 (ja) 1989-10-26

Family

ID=13563900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075014A Granted JPS62283450A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 マルチデイスクプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62283450A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152064A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Pioneer Electron Corp 複数ディスク収納プレーヤ
JPH03235248A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Pioneer Electron Corp 複数ディスク収納プレーヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152064A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Pioneer Electron Corp 複数ディスク収納プレーヤ
JP2591808B2 (ja) * 1988-12-02 1997-03-19 パイオニア株式会社 複数ディスク収納プレーヤ
JPH03235248A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Pioneer Electron Corp 複数ディスク収納プレーヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150025B2 (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731402Y2 (ja) カートリッジ収納ディスク再生装置
US6947357B2 (en) Changer-type disk device
WO2000017870A1 (fr) Dispositif d'enregistrement et/ou de reproduction pour support d'enregistrement du type disque
JPS6282554A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JP2798406B2 (ja) 記録媒体のための二重駆動交換器
JPS62283450A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JPH02292773A (ja) 複数ディスク収納プレーヤ
JPS63167468A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JPS63167469A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JPH0150024B2 (ja)
JPH0828025B2 (ja) ディスクチェンジャ
JPS6282555A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JPS63167470A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JP3418545B2 (ja) ディスク演奏装置
JPS6282556A (ja) デイスクホルダ
JPS6282551A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JP3497076B2 (ja) ディスクチェンジャー
JPS61230665A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JPS62283445A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS62283444A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH0810875Y2 (ja) マルチディスクプレーヤ
JP3612234B2 (ja) 担体自動再生装置
JP3449914B2 (ja) ディスクチェンジャー
JP2672604B2 (ja) 複数ディスク収納プレーヤ
JP3418547B2 (ja) ディスクチェンジャー

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term