JPS62282901A - 化粧合板およびその製造方法 - Google Patents

化粧合板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62282901A
JPS62282901A JP12674886A JP12674886A JPS62282901A JP S62282901 A JPS62282901 A JP S62282901A JP 12674886 A JP12674886 A JP 12674886A JP 12674886 A JP12674886 A JP 12674886A JP S62282901 A JPS62282901 A JP S62282901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
plywood
wood
cuts
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12674886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336643B2 (ja
Inventor
寺山 健市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP12674886A priority Critical patent/JPS62282901A/ja
Publication of JPS62282901A publication Critical patent/JPS62282901A/ja
Publication of JPH0336643B2 publication Critical patent/JPH0336643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、建築材料や家具材料として用いる化粧合板
およびその製造方法に関する。
[従来技術] 銘木単板を接着した化粧合板は従来から化粧紙貼り化粧
合板に比べて高級な化粧合板としてよく知られていた。
しかし、銘木単板は温湿度の変化等によって表面に微細
な割れ(ひわれ)が生じる欠点があった。このひわれは
、基板である合板の表板単板のIll力方向銘木単板の
1&雄方向とを通常平行に接着するため、ますます助長
される結果となっていた。
この欠点を解消するために、特公昭47−29291号
公報に見られるように合板と銘木単板との間に、薄紙を
介したり、織布を介する技術が開発されている。
[発明が解決しようとする問題点] 合板表面に薄紙や織布を介して銘木単板を接着するのは
1合板表面の木質単板の収縮を銘木単板に直接影響させ
ないようにするのが目的であるが、このような技術をも
ってしても銘木単板の表面にひわれが生じるのを完全に
防止できなかった。
この発明は、上述した欠点を少しでも減少し。
ひわれが非常に生じにくい銘木単板貼り化粧合板を安価
に提供することを目的とする。
[問題を解決するための手段] この発明は、合板表面に銘木単板を接着した化粧合板に
おいて、銘木単板が接着される側の合板の表面単板に無
数の切れ目が形成されてなる化粧合板を特定発明とし、
単板に無数の切れ目を形成した後、この単板を表板とし
て複数枚の単板を積層接着して合板を製造し、この切れ
目を形成した単板表面に接着剤を介して銘木単板を接着
することを特徴とする化粧合板の製造方法をその併合発
明とするもので、以下さらに詳細に説明する。
合板は一般的には複数枚の木質単板を繊維方向が交互に
直交方向になるように81重接着したものであるが、こ
の発明においては木質単板の繊維方向を同一方向にして
積層接着したものや、表層から2枚目あるいは3枚目の
木質単板のみを他の木質単板のam方向と直交させて積
層接着したもの等、いわゆる平行合板または特殊合板と
呼ばれているものの総称として使用する。この合板の表
面単板が、ロールカッターのような刃物で無数の切れ目
が形成されている。切れ目の巾はなるべく狭い方がよく
、長さは1〜5履膳程度が好ましいが、これに限定され
ることはない、また切れ目は単板の繊維方向と直交させ
て、木質単板の繊維を切断するようにした方が、表面に
接着する銘木単板にひわれが生じにくくなる。単板に切
れ目を形成するのに上記ではロールカッターを使用して
いるが、ロールに無数の針状物が植設されたロールを使
用してもよい。この場合、単板には完全に連続した長い
切れ目は形成されないが、実質的に銘木単板のびわれを
防止できる程度に密接した穴が形成されればよい。
次に、この発明の製造方法について詳述する。
単板に形成される切れ目は、合板を製造してから形成す
ると、木質単板の繊維が確実に切断されて、温湿度の変
化によって縦横の収縮比が大幅に変化することがなく、
表面に接着される銘木単板への影響が少なくなるが1反
面、合板内部まで損傷を与え、合板の強度を低下させる
欠点がある。
一方、木質単板に切れ目を形成して、この木質単板を表
板として複数枚の木質単板を積層接着して合板を製造す
れば、表面に接着される銘木単板のびわれが防止できる
うえ、合板の強度を低下させることがなく、また合板製
造時の接着剤が木質単板の切れ目に若干侵入し、木質単
板の接着強度をも向上させる利点がある。なお、切れ目
は、木質単板を貫通させても1貫通させなくてもよく、
貫通させない場合は切れ目を木質単板の裏側から形成し
て表層のごく一部を残すようにすれば接着剤が合板表面
ににじみでたり、合板表面に切れ目による凹凸が生じな
い、一般に3プライ合板の場合、接着剤は6板の両面に
スプレッダ−で塗布するので、表板裏面に直接接着剤を
塗布することはないが、この発明では、必要があれば表
板裏面に直接接着剤を塗布して、木質単板の切れ目に接
着剤を積極的に含浸させるようにしてもよい、接着剤と
してはフェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂等が使
用できる。
このようにして製造された合板の表面に、銘木単板を接
着させるに際し、熱可塑性樹脂単独または熱可塑性樹脂
と熱硬化性樹脂を混合した接着剤を塗布し、直ちに、あ
るいは半硬化させた後銘木単板を載置して熱圧接着する
。必要があれば、合板表面にけい砂・マイカ・チタン酸
カリウム等の粉末を混入した合成樹脂性目止剤を塗布乾
燥後接着剤を塗布してもよい。また、銘木単板と合板と
の間に薄紙、不織布、織布等を介在させてもよい。
[発明の効果] この発明は上述したように構成されているので銘木単板
にひわれが生じない化粧合板を安価に提供できる。
[実施例] 厚み1.2mmのラワン単板の裏面から、ロールカッタ
ーで深さ1.h+m、巾0.2mm、長さ31履の切れ
目を無数に入れ、このラワン単板を表板にして、厚み2
.8++uwの中板と厚み1.2+smの裏板とで仕組
み、尿素樹脂接着剤を利用して通常の方法で3プライ合
板を製造した。
上記合板の表面に、尿素樹脂と酢酸ビニール樹−脂とを
1=1で混合した接着剤をスプレッダ−で100g/m
2塗布し、指触乾燥後、厚み0.5mmのナラ単板を当
接し、圧力10kg/cm2 、温度120℃で30秒
間熱圧して所望の化粧合板を得た。
このものをJAS規定の寒熱繰り返しB試験をしたとこ
ろ表面には目視できるようなひわれは全く生じなかった

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合板表面に銘木単板を接着した化粧合板において
    、銘木単板が接着される側の合板の表面単板に無数の切
    れ目が形成されてなる化粧合板。
  2. (2)切れ目が単板の繊維方向と直角方向に形成されて
    なる特許請求の範囲第1項記載の化粧合板。
  3. (3)単板に無数の切れ目を形成した後、この単板を表
    板として複数枚の単板を積層接着して合板を製造し、こ
    の切れ目を形成した単板表面に接着剤を介して銘木単板
    を接着することを特徴とする化粧合板の製造方法。
  4. (4)切れ目を単板の繊維方向と直角方向に形成するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の化粧合板の
    製造方法。
JP12674886A 1986-05-31 1986-05-31 化粧合板およびその製造方法 Granted JPS62282901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12674886A JPS62282901A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 化粧合板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12674886A JPS62282901A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 化粧合板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282901A true JPS62282901A (ja) 1987-12-08
JPH0336643B2 JPH0336643B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=14942931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12674886A Granted JPS62282901A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 化粧合板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533670A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨製品、その製造方法および使用方法、ならびにその製造のための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533670A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨製品、その製造方法および使用方法、ならびにその製造のための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336643B2 (ja) 1991-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000015610A (ja) 床材および敷物
JPS62282901A (ja) 化粧合板およびその製造方法
KR20020005107A (ko) 천연목재 무늬목 시트
JP2000006108A (ja) 耐凹み傷性耐干割れ性に優れた木質フローリング材およびその製造方法
JP2002326204A (ja) 突板化粧板
US3640797A (en) Facing plywood having printed grain
JPS6226895B2 (ja)
JP2935005B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP2935006B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH0331559Y2 (ja)
JPH03193407A (ja) 木質建築材の製造方法
JPH11227105A (ja) 木質系複合板及びそれを用いた化粧板
JPH09174506A (ja) 木質建築材の製造方法
JPS6194701A (ja) 厚物外観を有する溝付き寄木模様建材の製造方法
JPH0263701A (ja) 化粧合板およびその製造方法
JP2990407B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH06185192A (ja) 直貼り用複合床材
JP2513708Y2 (ja) 積層板
JP2000289003A (ja) 木質複合板
JPH08207009A (ja) 積層板
JPS6018342A (ja) 化粧板の製法
JPS634902A (ja) 部分強化化粧材の製法
JPS6126006Y2 (ja)
JPS6114946B2 (ja)
JP2523238Y2 (ja) 積層板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees