JPS62282445A - 検査用基板とその製造方法 - Google Patents

検査用基板とその製造方法

Info

Publication number
JPS62282445A
JPS62282445A JP62020987A JP2098787A JPS62282445A JP S62282445 A JPS62282445 A JP S62282445A JP 62020987 A JP62020987 A JP 62020987A JP 2098787 A JP2098787 A JP 2098787A JP S62282445 A JPS62282445 A JP S62282445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding film
substrate
etching
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62020987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682727B2 (ja
Inventor
Keiji Hosoda
啓次 細田
Masaaki Ozeki
大関 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Publication of JPS62282445A publication Critical patent/JPS62282445A/ja
Publication of JPH0682727B2 publication Critical patent/JPH0682727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/93Detection standards; Calibrating baseline adjustment, drift correction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 第1発明は、検査用基板に係り、特に、フォトマスクブ
ランクやシリコンウェハ等の基板上に存在する異物の個
数や大きさ等を検査する基板表面検査装置の検出信号校
正用基板として用いて好適な検査用基板に関する。第2
発明は、第1発明の検査用基板の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体素子製造工程で用いられるフォトマスクブランク
やシリコンウェハ等の基板は、その基板表面に塵埃等の
異物及びキズ等の微細欠陥が存在しない高品質のもので
あることが要求される。そこで、基板表面の微細欠陥の
個数や大きさ等を検査するために、例えばシー11光を
用いる基板表面検査装置が使用されている。この基板表
面検査装置は、第5図に示すように、レーデ光源1から
レーザ光2を被検査塁板3の表面に照射し、その表面に
存在する異物4より散乱するレーザ散乱光5を受光装置
6によって検出する。レープ散乱光5の光量は異物40
大きざに対応し、レーザ散乱光5を検出した受光装置6
から発生する検出信号の強度も異物4の大きさに対応す
る。ずなわら、所定の大ぎざの異物4(例:直径1μm
の球状の塵埃)より散乱するレーザ散乱光5を検出した
受光装置6から発生する検出信号の強度は、その異物4
の大きさに対応した所定の値となる。しかし、異なる基
板表面検査装置においては、受光装置6の特性の差違等
によってこの所定の値はそれぞれ異なり、また、同一の
基板表面検査装置においても使用環境の変化等によって
この所定の値は異なってくる。従って、異なる基板表面
検査装置において、所定の大きさの異物に対応した所定
の値をそれぞれ選択決定すること、あるいは、同一の基
板表面検査装置において使用環境の変化等に際して所定
の値を選択決定することが必要となる。この所定の値を
選択決定するために、例えば直径1μmの球状の塵埃に
対応する検出信号を発生させる擬似的異物を形成した検
出信号校正用基板が使用されている。そして、この検出
信号校正用基板を用いて、前述した各場合における所定
の値を選択決定し、基板表面検査装置の校正(キヤリブ
レーシヨン)を行っている。
従来、検出信号校正用基板として、第6図(a)〜(e
)に示すような方法で製作されたものが使用されている
。すなわち、シリコン基板7にポジ型フォトレジスト8
を塗布しく第6図(a))、次に所望のパターンを得る
べく露光マスク9を通して、ポジ型フォトレジスト8の
上方から紫外光10を露光する(第6図(b))。次に
、現像液により現象処理して、ポジ型フォトレジスト8
の露光部分を除去し、未露光部分からなるレジストパタ
ーン11をシリコン基板7上に形成する(第6図(C)
)。次に、シリコン基板7に対応したエツチング液を用
いて、レジストパターン11から露出したシリコン基板
7の部分を食刻する(第6図(d))。次に、レジスト
パターン11を剥離液により剥離して、シリコン基板7
′上に擬似的異物としてのシリコンパターン7aを形成
する(第6図(e))。以上のようにして、第6図mに
示すような、シリコン基板7′上にシリコンパターン7
aを形成した検出信号校正用基板12を製作して検査用
基板として用いていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、以上のようにして検出信号校正用基板12を製
作する場合、第6図(d)に示したように、シリコン基
板7に対応したエツチング液を用いて、レジストパター
ン11から露出したシリコン基板7の部分を食刻してい
るので、シリコンパターン7aの高さh(第6図(e)
参照。)を所望の高さにして所定の形状、のシリコンパ
ターン7aを形成することは困難である。すなわち、前
記したエツチング障の濃度や温度、及びエツチング時開
等のエツチング条件によってシリコン基板7の食刻の痕
合いが左右されるので、その高ざhもエツチング条件に
よって変動する。従って、所定の形状のシリコンパター
ン7aを形成するためには、エツチング条件の厳密な管
理あるいは制御がなされなければならない。しかし、こ
のエツチング条件の厳密な管理・制御は非常に困難であ
るため、所定の形状9シリコンパターン7aからなる擬
似的異□  物を形成した検出信号校正用基板12を製
作して検査用基板とすることも非常に困難であった。
本発明−は、以上のような事情を鑑みてなされたもので
あり、第1発明は、所定の形状の擬似的異物を高精度に
形成した検査用・基板を提供することを目的とし、第2
発明は、第1発明の検査用基板の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記した目的を達成するためになされたもの
であり、第1発明は、基板上に、後記する第26光性膜
のエツチングに耐性を有する第1遮光性膜、及びこの第
1遮光性膜上に第2遮光性膜からなるパターンを少なく
とも備えていることを特徴とする検査用基板である。ま
た第2発明は、後記する第2遮光性膜のエツチングに耐
性を有する第1″m光性膜と、第2遮光性膜とを順次積
層した基板の前記第2遮光性膜上にレジストを塗布し、
前記レジストを露光・現像し、前記第2″11光性膜上
にレジストパータンを形成し、前記第2遮光性膜のみを
エツチングし、次にレジストパターンを剥離することを
備えていることを特徴とする検査用基板の製造方法であ
る。
〔作 用〕
第2発明において、第2遮光性膜をエッチングする際、
第1遮光性膜は、食刻されない。
従って、第2遮光性膜を第1遮光性膜に至るまでエツチ
ング(いわゆる、ジャストエツチング)する時間以上エ
ツチングしても、第1遮光性膜はエツチングされない。
(実施例) 第1図に示すように、第1発明の実施例による検査用基
板13は、ソーダライムガラスからなる基板14と、基
板14の一方の主表面上に形成された第1遮光性膜15
と、第1遮光性v15上に形成された凸状の第2遮光性
膜からなるパターン16とを備えている。
次に、検査用基板13の製造方法について第2図を用い
て説明する。
先ず、ソーダライムガラスを所定寸法(例:5X5X0
.09インチ)に加工し、このソーダライムガラスの山
土表面を研磨し、純水及びイソプロピルアルコール等に
より洗浄し、乾燥してソーダライムガラスからなる基板
14を得る。次に、この基板14の一主表面上にスパッ
タリング法によりチタンからなる第1遮光性膜15(膜
厚:600人)を被着して形成し、続いて、第1遮光性
膜15上にスパッタリング法によりクロムからなる第2
遮光性膜17(膜厚: 1000人)を被着して形成し
た後、第2遮光性膜17上にポジ型フォトレジスト18
(例;シラプレー社製 MP−1350,膜厚5000
人)をスピンコード法により塗布する(第2図(a))
。なお、チタンからなる第1遮光性膜15は、クロムか
らなる第2遮光性膜17のエツチング液段では、エツチ
ングされない。すなわち、第1″B1光性膜15は、第
2遮光性膜17のエツチングに耐性を有する。次に、所
定のパターンを得るべく露光マスク19を通して、ポジ
型フォトレジスト18の上方から遠紫外光ないし紫外光
20(波長:200〜450nIll)を露光する(第
2図(b))。次に、埠像液(例: HP−1350専
用デイベロツバ)により所定時間(例ニア0秒)現像処
理して、ポジ型フォトレジスト18の露光部分を除去し
、未露光部分からなるレジストパターン21を第2遮光
性膜17上に形成する(第2図(C))。次に、第2遮
光性膜11に対応したエツチング液(例;硝酸第2セリ
ウムアンモニウムと過塩素酸との混合水溶液)を用いて
、第2遮光性膜1rtl第1遮光性膜15に至るまでエ
ツチングするのに用する時間(いわゆるジャストエツチ
ング時間2本例;40秒)より若干長い所定時間(本例
;50秒)エツチングして、第2′m光性膜からなるパ
ターン16を第1遮光性膜15上に形成する(第2図(
d))。この際、第2遮光性膜17に対応したエツチン
グ液によっては、第1遮光性vA15は食刻されない。
次に、レジストパターン21を剥離液(例;熱濃硫!!
90℃)により剥離した後、常温の硫酸中に浸して温度
を下げ、水、イソプロピルアルコール中で超音波洗浄し
、フレオン蒸気中で乾燥して、擬似的異物としての凸状
の第2遮光性膜からなるパターン16を形成し□   
た検査用基板13を製作する(第2図(e))。
本実施例の製造方法による検査用基板13においては、
第1遮光性gl15は第2遮光性m17のエツチングに
耐性を有するので、第2遮光性膜17のジャストエツチ
ング時間、及至そのジャストエツチング時間を若干越え
る時間エツチング(いわゆる、オーバーエツチング)処
理を行なうことにより、第2遮光性膜17を第1遮光性
膜15に至るまで確実にエツチングすることができる。
それ故、第2遮光性膜17に対応したエツチング液の′
fJI!tや温度。
及びエツチング時間等のエツチング条件に関して、非常
に厳密な管理・制御を行わな(とも、所望の高さh+ 
 (第2図(e)参照。)を有する所定の形状の第2遮
光性膜からなるパターン16を高精度に形成して、検査
用基板13を容易に製作できる。なお、この所望の高ざ
hlは第2遮光性膜11の膜厚に、縦・横の各寸法は露
光マスク19の遮光部のそれにそれぞれ対応する。
なお、この検査用基板13は、前述した基板表面検査装
置の検出信号校正用基板として用いて好適であるが、そ
の他の用途に用いてもよいことは言うまでもない。
本発明は、上記した実施例に限定されるものではない。
上記実施例中で記した検査用基板13においては、基板
14の−1表面の全面に第1遮光性膜15を被着形成し
であるが、必ずしもその−1表面の全面が第1遮光性膜
15によって被覆されている必要はなく、例えば、第2
遮光性膜からなるパターン16が形成されていないその
−1表面の周縁部近傍領域の第1遮光性膜15の部分を
エツチング等の手段によって除去してもよい。また、そ
のように、第1遮光性膜15の部分を除去する際に、検
査用基板を識別する為のマークとして第1遮光性膜から
なるパターンを残存させてもよい。
検査用基板は、基板14の両生表面上にそれぞれ形成さ
れた第1遮光性膜15と、各第1遮光性膜15上にそれ
ぞれ形成された第2遮光性膜からなるパターン16とを
備えてなってもよい。
また、検査用基板は、上記実施例中に示したような凸状
の第2遮光性膜からなるパターン16を具備してなるも
の以外に、第3図(a)及び(b)に示すように、第2
遮光性膜17に包囲されることによって形成される、凹
状の第2遮光性膜からなるパターン16′を具備してな
るものであってもよい。
また、第4図(a)及び(b)に示すように、検査用基
板は、基板14上に被着形成された第1遮光性膜15上
に、凸状の第2遮光性膜からなるパターン16と、第2
遮光性膜11の部分17′ に包囲されることによって
形成される、凹状の第2遮光性膜からなるパターン16
′ とを具備してなるものであってもよい。この検査用
基板を製作する為には、例えば、先ず、凸状の第2遮光
性膜からなるパターン16に対応した遮光パターンと第
2遮光性膜11の部分17′ に対応した遮光パターン
とを有する露光マスクを用いてポジ型フォトレジストを
露光・現像し、次に第2遮光性膜17の部分をエツチン
グして第2遮光性膜からなるパターン1Gを形成し、次
にポジ型フォトレジストを剥離する。次に、再びポジ型
フォトレジス]・を塗布し、凹状の第2遮光性膜からな
るパターン16′ に対応した部分以外に遮光パターン
を有する露光マスクを用いてポジ型フォトレジストを露
光・現像し、次に第2遮光性膜の部分17′をエツチン
グして第2遮光性膜の部分17′ に包囲されることに
よって形成される凹状のパターン16′ を形成し、次
にポジ型フォトレジス少を剥離する。
また、検査用基板としては、チタンからなる第1遮光性
膜15上にチタン酸化物からなる反射防止膜を有し、そ
の反射防止膜上に凸状の第2遮光性膜からなるパターン
16を具備してなるものであってもよい。このような検
査用基板によれば、チタン酸化物からなる反射防止膜に
おいてパターン16から露出した部分の検査用基板の表
面反射率が低下しているので、反射防止膜が露出した部
分にレーザ光が照射されて、基板表面検査装置の受光装
置で発生するノイズ信号強度が低下する。従って、この
ような検査用基板によれば、基板表面検査装置の校正を
行うことができるのみならず、その基板表面検査装置に
おいて所定の大きさの擬似的異物からの散乱光に対応し
て生じる検出信号強αを確認することが容易になる。
また、検査用基板としては、凸状の第2遮光性膜(クロ
ム膜)からなるパターン16上に、酸化クロムからなる
反射防止膜パターンを具備してなるものであってもよい
また、検査用基板としては、第1遮光性膜15上に、第
1遮光性膜15のエツチングに耐性を有する第2遮光性
膜からなるパターンと、そのパターン上に形成された第
3の遮光性膜からなるパターンとからなる擬似的異物と
してのパターンを具備してなるものであってもよい。
また、パターン16及び16′は、直方体、立方体。
五角柱1円柱状等の任意の形状及び寸法であってよい。
上記実施例中では、基板14をソーダライムガラスから
製作したが、アルミノシリケートガラス。
石英ガラス、セラミック、アルミニウム、シリコン等の
材料から製作してもよく、その寸法及び形状も必要に応
じて適宜決定してよい。また、第1遮光性膜15はチタ
ン、第2遮光性膜17はクロムを成膜材料としてそれぞ
れ被着形成したが、第2遮光性膜のエツチングに耐性を
右する第1遮光性膜と、第2遮光性膜との組合わせさえ
図ればよく、その被着形成される第1及び第2遮光性膜
は、クロム、チタン、アルミニウム、シリコン、タング
ステン、タンタル、モリブデン等やこれらの酸化物、窒
化物、ケイ化物等の成膜材料からそれぞれ適宜選択して
被着形成してもよい。また、上記実例中に記した検査用
基板13において、チタンからなる第1遮光性膜15に
代えて、酸化チタン、窒化チタン又は炭化チタンからな
る第1遮光性膜を被着形成して、その第1遮光性膜の表
面反射率をチタンからなる第1遮光性gi15の表面反
射率とは異なる値とすることができる。また、チタンか
らなる第1遮光性膜15に代えて、クロム、アルミニウ
ム、シリコン、タングステン、タンタル又はモリブデン
等からなる第1遮光性膜を被着形成して、その第1遮光
性膜の表面反射率をチタンからなる第1遮光性膜15の
表面反射率とは異なる値とすることもできる。このよう
に、検査用基板13における第1遮光性膜の表面反射率
を第1遮光性膜の組成の違いによって種々選択すること
ができる為、被検査基板の表面反射率と検査用基板13
における第1遮光性膜の表面反射率とを等しくし、被検
査基板の表面反射率に対応して基板表面検査装置を高精
度に校正することかできる。何故ならば、被検査基板の
表面反射率と検査用基板13における第1遮光性膜の表
面反射率とが等しければ、被検査基板における異物等の
欠陥の存在しない表面部分にレーザ光が照射された場合
と、第2遮光性膜からなるパターン16が存在しない検
査用11板13の表面にレーザ光が照射された場合とに
おいて、基板表面検査装置で発生するノイズ信号強度が
共に等しいからである。同様に、第3図(a)及び(b
)に示したような、第2遮光性膜17に包囲されること
によって形成されるパターン16′を具備してなる検査
用基板においても、第2遮光性膜の表面反射率を必要に
応じて選定して、基板表面検査装置を高精度に校正する
ことができる。また、第1及び第21光性膜15及び1
7の膜厚はそれぞれ適宜決定されうる。また、基板14
の主表面上と第1遮光性膜15との間に、第1遮光性膜
15と異なる種類の遮光性膜等の薄膜を介在させてもよ
い。ところで、第1遮光性膜はクロム、第2遮光性膜は
チタンを成膜材料としてそれぞれ被着形成し、所定の工
程を経て検査用1板を製作して、これを検出信号校正用
基板として用いて基板表面検査装置を校正すれば、特に
基板の主表面上にクロムからなる遮光性膜を被着形成し
てなるフォトマスクブランク上に存在する異物等につい
て表面検査が適確に行われる。
また、第1及び第2遮光性膜の被着形成方法としては、
スパッタリング法以外にCVD法や真空蒸着法やイオ゛
ンブレーティング法等の成膜方法であってもよく、また
、レジストはポジ型フォトレジスト以外にネガ型フォト
レジストやポジ型あるいはネガ型電子線レジスト等のレ
ジストであってもよく、レジストの塗布方法もロールコ
ート法等の塗布方法を採用してもよい。また、露光方法
としてX線や電子線等による露光方法を採用してもよい
。さらに、クロムからなる第2遮光性11!1117に
対応したエツチング液として、硝酸第2セリウムアンモ
ニウムと過塩素酸との混合水溶液を用いたが、第2遮光
性膜の成膜材料として別の成膜材料を選択した場合、そ
の成膜材料に対応したエツチング液を用いればよい。エ
ツチング法としては、上記実施例中で採用した湿式エツ
チング法の他に、スパッタエツチング法やプラズマエツ
チング法等の乾式エツチング法を採用してもよい。
〔発明の効果〕
第2発明の検査用基板の製造方法によれば、所定の形状
の第2″m光性膜からなるパターンを確実に形成して、
このパターンを擬似的異物として有する検査用基板を容
易に、しかも高精度に製作できる。
また、第1発明の検査用基板によれば、この検査用基板
を検出信号校正用基板として用いた時、擬似的異物とし
ての第2遮光性膜からなるパターンが高精度に所定の形
状を有して形成されでいるので、基板表面検査装置等の
検査装置を高精度に校正することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の実施例による検査用基板を示す斜視
図、第2図は第2発明の実施例による検査用基板の製造
方法の各工程を示す断面図、第3図及び第4図は第1発
明の前実施例の変形例による検査用基板を示す図で、第
3図(a)及び第4図(a)は斜視図、第3図(b)及
び第4図(b)は断面図、第5図は基板表面検査装置を
用いて被検査基板の表面検査を行う状態を示す図、第6
図(a)〜(e)は従来の検査用基板としての検出信号
校正用基板の製造方法の各工程を示す断面図、同図(f
)は従来の検査用基板を示す斜視図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に、後記する第2遮光性膜のエッチングに
    耐性を有する第1遮光性膜、及びこの第1遮光性膜上に
    第2遮光性膜からなるパターンを少なくとも備えている
    ことを特徴とする検査用基板。
  2. (2)後記する第2遮光性膜のエッチングに耐性を有す
    る第1遮光性膜と、第2遮光性膜とを順次積層した基板
    の前記第2遮光性膜上にレジストを塗布し、前記レジス
    トを露光・現像し、前記第2遮光性膜上にレジストパタ
    ーンを形成し、前記第2遮光性膜のみをエッチングし、
    次にレジストパターンを剥離することを備えていること
    を特徴とする検査用基板の製造方法。
JP62020987A 1986-02-18 1987-01-30 検査用基板とその製造方法 Expired - Lifetime JPH0682727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-33329 1986-02-18
JP3332986 1986-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282445A true JPS62282445A (ja) 1987-12-08
JPH0682727B2 JPH0682727B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=12383514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020987A Expired - Lifetime JPH0682727B2 (ja) 1986-02-18 1987-01-30 検査用基板とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4767660A (ja)
JP (1) JPH0682727B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244748A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Fujitsu Ltd ウエ−ハ表面検査装置較正方法
JP2020515844A (ja) * 2017-03-28 2020-05-28 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 物体、ウェハ、及びマスクブランクの表面上の粒子を検出する方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144524A (en) * 1988-04-27 1992-09-01 Hewlett-Packard Company Light trap for blocking reflection and scattering of light
US5004340A (en) * 1988-04-27 1991-04-02 Hewlett-Packard Company Calibration target for surface analysis scanner systems
IT1248534B (it) * 1991-06-24 1995-01-19 Sgs Thomson Microelectronics Procedimento per la realizzazione di strutture di calibrazione particolarmente per la taratura di macchine di misura del disallineamento in circuiti integrati in genere.
US5259920A (en) * 1991-12-31 1993-11-09 At&T Bell Laboratories Manufacturing method, including etch-rate monitoring
US5286608A (en) * 1992-05-18 1994-02-15 Industrial Technology Research Institute TiOx as an anti-reflection coating for metal lithography
US5453830A (en) * 1992-06-19 1995-09-26 Vlsi Standards, Inc. Spatially isolated diffractor on a calibration substrate for a pellicle inspection system
US5480748A (en) * 1992-10-21 1996-01-02 International Business Machines Corporation Protection of aluminum metallization against chemical attack during photoresist development
US5611855A (en) * 1995-01-31 1997-03-18 Seh America, Inc. Method for manufacturing a calibration wafer having a microdefect-free layer of a precisely predetermined depth
US7764857B2 (en) * 2006-08-25 2010-07-27 Adc Telecommunications, Inc. Cable management system with twist latch
RU2746674C1 (ru) * 2020-08-24 2021-04-19 Акционерное общество «Обнинское научно-производственное предприятие «Технология» им. А.Г.Ромашина» Способ визуально-оптического контроля поверхности

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516423A (en) * 1978-07-22 1980-02-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Forming method of thick metal film pattern

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942749B2 (ja) * 1979-07-11 1984-10-17 株式会社東芝 多層膜のエツチング方法
US4440841A (en) * 1981-02-28 1984-04-03 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Photomask and photomask blank
JPS57151945A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Hoya Corp Photomask blank and its manufacture
US4512659A (en) * 1983-08-10 1985-04-23 Tencor Instruments Apparatus for calibrating a surface scanner
JPH0669031B2 (ja) * 1984-07-17 1994-08-31 日本電気株式会社 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516423A (en) * 1978-07-22 1980-02-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Forming method of thick metal film pattern

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244748A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Fujitsu Ltd ウエ−ハ表面検査装置較正方法
JP2020515844A (ja) * 2017-03-28 2020-05-28 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 物体、ウェハ、及びマスクブランクの表面上の粒子を検出する方法
US11555783B2 (en) 2017-03-28 2023-01-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Method for detecting particles on the surface of an object, wafer, and mask blank

Also Published As

Publication number Publication date
US4767660A (en) 1988-08-30
JPH0682727B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100298610B1 (ko) 위상쉬프트포토마스크,위상쉬프트포토마스크블랭크및이들의제조방법
JPS62282445A (ja) 検査用基板とその製造方法
KR100298609B1 (ko) 위상쉬프트층을갖는포토마스크의제조방법
US5695896A (en) Process for fabricating a phase shifting mask
JPS5851412B2 (ja) 半導体装置の微細加工方法
US3986876A (en) Method for making a mask having a sloped relief
EP0049799B1 (en) Photomask blank and photomask
JPS62218585A (ja) フオトマスクの製造方法
JPH09218500A (ja) レジストパターンの作製方法
US6174632B1 (en) Wafer defect detection method utilizing wafer with development residue attracting area
JP2731914B2 (ja) 検査用基板およびその製造方法
JPS62206433A (ja) 検査用基板
JPS6043827A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPS62210467A (ja) レジスト塗布方法
JPH10274839A (ja) 修正用マスク及びハーフトーン位相シフトマスクの修正方法
US5891749A (en) Process for forming photoresist pattern in semiconductor device
JPH0580492A (ja) 位相シフト層を有するフオトマスクの製造方法
JP3449508B2 (ja) 位相シフトフォトマスクの作製方法
Okada et al. Approach to fabricating defect-free x-ray masks
JPS6218560A (ja) フオトマスクブランクとフオトマスク
JPS62250345A (ja) 検査用基板
JPS6216528A (ja) Al膜付き基板
JPS631315Y2 (ja)
JPH04304452A (ja) 位相シフト層を有するフォトマスク及びその製造方法
JPS6295532A (ja) パタ−ン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term