JPS6228227Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228227Y2
JPS6228227Y2 JP1983077486U JP7748683U JPS6228227Y2 JP S6228227 Y2 JPS6228227 Y2 JP S6228227Y2 JP 1983077486 U JP1983077486 U JP 1983077486U JP 7748683 U JP7748683 U JP 7748683U JP S6228227 Y2 JPS6228227 Y2 JP S6228227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillow
neck
sleep
support section
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983077486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59182271U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7748683U priority Critical patent/JPS59182271U/ja
Publication of JPS59182271U publication Critical patent/JPS59182271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228227Y2 publication Critical patent/JPS6228227Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、就眠時の通気性に富み、しかも安定
したソフトな使用感のある枕に関するものであ
る。
従来、使用されている枕には、藁麦殻、その他
の枕材料を充填した嚢体を枕袋で被包した枕、籐
を編組した籐枕、及び陶枕等がある。しかしなが
ら、藁麦殻等を被包した従来の枕は、使用中に充
填材料及び枕袋内空気が体熱により加温されても
枕袋内と外気との通気が不良であるため放熱せ
ず、枕内に蓄熱して快眠を妨げるばかりでなく頭
部や頚部に発汗して汗疹を生じる等の原因となる
ことが多く、そのため就寝中であつても枕に蓄熱
されるとその都度、枕を裏返して加温されていな
い面を使用しなければならない面倒があり、睡眠
を中断して安眠を妨げる欠点を有していた。ま
た、籐枕、陶枕等は、体熱による加温のおそれが
少ない反面、人によつて千差万別な頭部形状にな
じみにくいために頭部の安定が極めて悪く、ソフ
トな使用感に欠け、却つて異物感を強くして安眠
を得られない等の欠点があつた。
そこで、本考案の目的は、かかる従来の欠点を
解消するものであつて、枕内の加温空気の通気性
を促進すると共に安定したソフトな使用感をもた
せることによつて、就眠時のほてり、圧迫感、不
快感がなく、健康衛生を害することのない安眠枕
を提供するものである。
本考案は、かかる目的を達成するために次の如
き構造を有するものである。即ち、本考案は枕材
料を充填して対向側縁に複数の凹部を設けた一対
の袋体からなる頭部支持部と、該頭部支持部に連
接した弾性の通気筒集合体からなる頚部支持部と
を通気性枕カバーで一体に被包してなることを特
徴とするものである。
以下、本考案を図面に示した実施例に従つて更
に詳細に説明する。
メツシユ布1を有する通気性枕カバー2の一側
にはフアスナー(図示せず)により開閉する開口
を有し、該枕カバー2内には、頭部支持部3と該
頭部支持部3に隣り合わせて配置した頚部支持部
4とが一体に収納されている。
そして、該頭部支持部3は、藁麦殻等の枕材料
5が充填されていると共に対向側縁に複数の凹部
6が設けられている一対の袋体7から形成されて
おり、更に、該一対の袋体7間には、複数の凹部
6が互いに向かい合つて、複数の通気孔8が形成
されている。また、前記頚部支持部4は、網状、
もしくは多孔状の弾性を有する複数本の通気筒9
を相互に独立して集合した集合体10で形成され
ている。
なお、通気性枕カバー2のメツシユ布1は、該
通気性枕カバーの上面のみならず全面に張設する
か、又は表面に部分的に分散して張設しても差支
えない。
かくして、得られた本考案の安眠枕は、次の如
き作用効果を奏する。
a 対向側縁に複数の凹部を設けた一対の袋体と
通気性枕カバーとで頭部支持部を構成したた
め、複数の凹部が夫々通気性枕カバーを介して
外気と連通して蓄熱することなく保冷されるの
で、従来の枕に生じがちな頭部支持部のほてり
感をなくして快適な睡眠を維持することができ
る。
b 弾性の通気筒集合体で頚部支持部を構成した
ため、就眠時のいかなる姿勢にも適応した形状
の頚部支持部が変形自在に形成されるので、頚
部もしくは肩部に体圧の集中的な負担がかから
ず、肩のこり等を防止して熟睡による疲労回復
を促進することができると共に、就眠時の寝返
り等による頚部の移動に伴う頚部支持部の弾性
変形によつて生じる外気との換気作用が、従来
の枕に生じがちな就眠時の発汗に伴う頚部支持
部のベタ付きを防止して頚部の汗疹等の原因を
除去することができる。
c 弾性の通気筒集合体からなる頚部支持部を頭
部支持部に連接して構成したため、弾性の通気
筒集合体が頭部と頚部との支持を一体化する緩
衝作用を発揮することによつて、頭部及び頚部
は連接した両支持面で直立姿勢時の状態におい
て仰臥することができるので、従来の枕に生じ
がちな頭部に生じる圧迫感や頚部に加わる不自
然な前屈力を解消して、安定したソフトな使用
感と軽やかな就眠を得ることができる著しい効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の安眠枕の実施例を示し、第1図
は斜視図、第2図は第1図A−A線の側断面図で
ある。 1……メツシユ布、2……通気性枕カバー、3
……頭部支持部、4……頚部支持部、5……枕材
料、6……凹部、7……袋体、8……通気孔、9
……通気筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枕材料を充填して対向側縁に複数の凹部を設け
    た一対の袋体からなる頭部支持部と、該頭部支持
    部に連接した弾性の通気筒集合体からなる頚部支
    持部とを通気性枕カバーで一体に被包してなるこ
    とを特徴とする安眠枕。
JP7748683U 1983-05-25 1983-05-25 安眠枕 Granted JPS59182271U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7748683U JPS59182271U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 安眠枕

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7748683U JPS59182271U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 安眠枕

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182271U JPS59182271U (ja) 1984-12-05
JPS6228227Y2 true JPS6228227Y2 (ja) 1987-07-20

Family

ID=30207513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7748683U Granted JPS59182271U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 安眠枕

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182271U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143717U (ja) * 1978-03-28 1979-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59182271U (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437070A (en) Multiple use pillow
US5271114A (en) Supporting pillow
US6231535B1 (en) Support for maintaining the head of a wearer erect when the wearer is in a sitting position
US4349925A (en) Physiological pillow
JP3111334U (ja) 快眠枕
JPS6228227Y2 (ja)
JPH07275098A (ja) うつぶせ寝・あおむけ寝両用枕
JP3097991U (ja) 調整型枕の構造
US4780920A (en) Angular sleeper's pillow and pillowcase
JP2003052509A (ja)
JP3917250B2 (ja)
CN211961637U (zh) 一种新型枕头
CN217743861U (zh) 一种具有颈椎支撑及护耳功能的记忆枕
CN211186700U (zh) 组合型定位枕
JP2000279301A (ja)
KR200201405Y1 (ko) 쌍동이 벼개
JPH0433863Y2 (ja)
JP2005058698A (ja) 蒸れにくく、横向きに寝る時、高さが2倍近くにできる機能性枕
KR200248381Y1 (ko) 베개
JPH0626226Y2 (ja) 掛布団
JP3021402U (ja)
JP2552936Y2 (ja) 羽毛入りシュラフ
KR20010069177A (ko) 침구
JP3046159U (ja)
JPH0628080Y2 (ja) 布団綿