JPS62282141A - 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS62282141A
JPS62282141A JP12374586A JP12374586A JPS62282141A JP S62282141 A JPS62282141 A JP S62282141A JP 12374586 A JP12374586 A JP 12374586A JP 12374586 A JP12374586 A JP 12374586A JP S62282141 A JPS62282141 A JP S62282141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
acceleration
throttle valve
opening
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12374586A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP12374586A priority Critical patent/JPS62282141A/ja
Publication of JPS62282141A publication Critical patent/JPS62282141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明は内燃機関の電子制御′■燃料噴射装置に関し、
特に加速性能改善°に関する。
〈従来の技術〉 内燃機関の電子制御燃料噴射装置の従来例として以下の
ようなものがある(特願昭60−281891号参照)
すなわち、エアフローメータにより検出された吸入空気
流量Qと機関回転速度Nとから基本噴射量Tp=KxQ
/N (Kは定数)を演算すると共に、主として水温に
応した各種補正係数C0EFと空燃比フィードバンク補
正係数aとバッテリ電圧による補正係数Tsとを演算し
た後、燃料噴射ff1Ti=TpXCOEFxa+Ts
を演算する。
そして、別間回転等に同期して燃料噴射弁に対し前記燃
料噴射iTiに対応するパルス巾の噴射パルス信号を出
力し機関に燃料を供給する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、気筒毎にシリンダ近傍の吸気通路或いは
シリンダ内に燃料噴射弁を備えるいわゆるマルチタイプ
のものにあっては、従来の噴射制御方式では加速運転時
に以下のような問題がある。
ところで、マイクロコンピュータ等の制御装置はエアフ
ローメータにより検出された吸入空気流量Qをレファレ
ンス信号の入力時点にて読込み、前回のレファレンス信
号人力時(第7図中A2)の吸入空気流量を前回のレフ
ァレンス信号入力時から今回のレファレンス信号入力時
(第7図中A2)まで時間積分し、1サイクル当りの今
回の総吸入空気流量を求めるようにしている。
このため、加速初期には第7図に示すように前記総吸入
空気流量は実際にシリンダに吸入される吸入空気?A 
”Ptより第7図中破線で囲まれる吸入空気流量分だけ
少なくなる。したがって、聡吸入空気流量に基づいて燃
料噴射量を設定すると、加速初期に混合比が第7図に示
すようにオーバリーン(λ=1より希薄化される)とな
る。
また、加速後期には吸気絞弁を開いた後は、吸気絞弁前
後の差圧が大きくなっているため、吸気絞弁上流側から
下流側に勢いよく吸入空気が流れ込む。一方シリンダ近
傍は前記吸気絞弁から離れているので、吸気圧力上昇に
応答遅れが生している。これにより、吸気絞弁上流で検
出される吸入空気流量はシリンダに吸入される流量と比
較して大きな値となる。
したがって、前記したように、吸入空気流量に基づいて
燃料噴射量を設定すると、燃料噴射弁からの噴射燃料は
殆ど応答遅れなくシリンダに供給されるため、混合気の
混合比が第7閣に示すように過度にリッチ化される。
これらの結果、アフターバーン或いは加速不良等の発生
を招くという問題点がある。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、加
速運転状態に応じた最適な燃料噴射量を1i[保できる
電子制御燃料噴射装置を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段) このため、本発明は第1図に示すように、機関の気筒毎
に設けられる燃料噴射弁Aと、吸気絞弁上流の吸気通路
に設けられ吸入空気′/′M、量を検出する吸入空気流
星検出手段Bと、検出された吸入空気流量を含む機関運
転状態に応じて燃料噴射量を設定する燃料噴射量設定手
段Cと、前記燃料噴射弁Aを周期的に開閉駆動する燃料
噴射制御手段りと、を備えるものにおいて、機関の加速
運転状態を検出する加速運転検出手段Eと、吸気絞弁の
開度を検出する吸気絞弁開度検出手段Fと、加速減量補
正係数若しくは加速減量燃料量を設定する減量燃料設定
手段Gと、検出された吸気絞弁開度に応じて前記設定さ
れた加速減量補正係数若しくは加速減量燃料量を補正す
る開度補正手段トIと、加速運転検出時に補正された加
速減量補正係数若しくは加速減量燃料量により前記設定
された燃料噴射量を減少補正する加速’h’il補正手
段Iと、加速運転状態検出初期に前記燃料噴射弁Aを開
閉駆rP)+して割込噴射を行わせる割込噴射制御手段
Jとを備えるようにした。
く作用〉 このようにして、加速運転時に吸気絞弁の開度に応じて
減少補正された加速減量補正係数若しくは加速減量燃料
量に基づいて燃料噴射■を残少補正し特に加速運転後間
のオーバリツチ化を防止する。また、加速運転初期に割
込噴射により、燃料増量を図り加速運転初期のオーバリ
ーン化を防止する。
〈実施例〉 以下に、本発明の一実施例を第2図及び第3図に基づい
て説明する。
第2図において、別間1の各気筒の吸気ボートには電磁
駆動式の燃料噴射弁2が装着されている。
また、燃料噴射弁2より上流の吸気通路ふこは吸気絞弁
3が介装され、吸気絞弁3上流の吸気通路には吸入空気
流量検出手段としてのエアフローメータ4が装着されて
いる。
制御装置5には、エアフローメータ4からの吸大空気流
量Q検出信号、吸気絞弁3の開度を検出する加速運転検
出手段と吸気絞弁開度検出手段としての吸気絞弁開度セ
ンサ6がらの吸気絞弁開度α検出信号、クランク角セン
サ7からの機関回転数N検出信号及び水温センサ8から
の冷却水温度Tw検出信号が入力されている。
制御装置5は第3図に示すフローチャートに従って作動
し機関回転に同期して前記燃料噴射弁2に通電し燃料を
機関1に供給するようになっている。また、制御装置5
は加速検出直後に燃料噴射弁2を駆動して所定量の燃料
を割込噴射させるようになっている。
ここでは、制御装置5が燃料噴射量設定手段。
燃料噴射制御手段、減量燃料設定手段、開度補正手段1
割込噴射制御手段及び加速減量補正手段を兼ねている。
尚、9はエアクリーナである。
次に作用を第3図のフローチャートに従って説明する。
Slにて、回転数N検出信号、吸入空気流量Q検出信号
、冷却水温度Tw検出信号、吸気絞弁開度α検出信号等
の各種信号を読み込む。
S2では、検出された機関回転数N及び吸入空気流量Q
から基本燃料噴射量Tp(−に−Q/NKは定数)を演
算する。
S3では、検出された吸気絞弁開度αから開弁速度Δα
を演算する。
S4では、演算された開弁速度Δαが零か或いは零を超
えているかを判定し、Δα〉0のときには加速運転中と
判定しS5に進み、Δα−0のときにはS9に進む。
S5では、前記演算された吸気絞弁開度Δαに基づいて
マツプから加速減量補正係数K ACCを検索する。こ
の加速減量補正係数KA、cは第4図るこ示すように開
弁速度Δαに比例させてマツプに設定されている。
S6では検出された吸気絞弁開度αに基づいてマツプか
ら開度補正係数にαを検索する。この開度補正係数にα
は、第5図に示すように吸気絞弁開度αが約40゛にお
いて最大値となる1に設定され、約40゛から吸気絞弁
開度が増大又は減少するに伴って徐々に零に近づくよう
に設定されている。
S7では、検出された冷却水温度Tに基づいてマツプか
ら加速時水温補正係数Taccを検索する。
この加速時水温補正係数T ACCは第5図に示すよう
に実際の冷却水温度Tに比例させてマツプに設定されて
いる。
S8では、検索された加速減量補正係数KA CC+検
索された開度補正係数にα及び検索された加速時水温補
正係数T accを乗算し、補正された加速減量補正係
数K ACCDを求める。
S9では、その他の燃料噴射量補正用の各種補正係数(
水温補正係数に□、混合比補正係数K HR。
アイドル後増量補正係数に、1.始動後増位補正係数に
4.)から前記加速減少補正係数K ACCDを減算し
た聡補正係数C0EF (−1+に□十に□十KAI 
+ K As  K ACCD)を演算する。
SIOでは、燃料噴射量Tiを次式により演算する。
Sllでは、S10で演算されたTiに相当するパルス
巾をもつ燃料噴射パルスを燃料噴射弁2に出力してTi
に相当する量の燃料を噴射供給させる。
したがって、吸気絞弁3の開度が変化する加速運転時に
は、燃料噴射量が−K ACCO・Tp分減量補正され
る。このとき、吸気絞弁開度αが40°付近に最大値(
−1)となる開度補正係数にαを検出された吸気絞弁開
度に基づいて、前記加速’v&Br捕正係数KACCに
乗算するようにしたので、補正された加速減量補正係数
KACCDは、第5図に示す開度補正係数にαの変化と
同様に吸気絞弁開度αが約40゛において最大値となり
、約40°から吸気絞弁開度αが増大又は減少するに従
って徐々に近づくようになる。このため、燃料噴射量は
吸気絞弁開度αが約40゛において最も大きく減少補正
され、40°から吸気絞弁開度αが増大又は減少するに
従って燃料噴射量の減少割合が徐々に減少する。
これにより、エアフローメータ4によって検出される吸
入空気流iQが実際にシリンダに吸入される空気■より
増大する加速運転後間(吸気絞弁開度で約40°〜60
°)に、前記した燃料噴射量の減少補正を大きくでき混
合比のオーバリッチ化を抑制して失火或いはアフターバ
ーンを防止できる。
また、加速運転初期には割込噴射がなされると共に前記
燃料噴射量の減少割合が小さいので、検出された吸入空
気流量が実際にシリンダに吸入される吸入空気流量より
小さくなっても、その分割込噴射により燃料増量を図れ
るため混合比のオーバリーン化を抑制して失火を防止で
きる。
これらの結果、加速運転時に混合比を適正値に6′Il
保でき良好な加速性能を確保できる。特に、吸気絞弁3
の開度速度Δαに応じて加速増量補正係数を変化させる
ようにしたので、要求加速に対応する最適な加速性能を
確保できる。さらに、冷却水温度の上昇に伴って加速増
量補正係数を増大させるようにしたので、冷却水温度に
逆比例する燃料璧流分を低温時に補うことができ、冷却
水温度或いは外気温に拘わらず加速性能を向上できる。
また、S4にてΔα−〇すなわち定常運転時と判定され
たときには、S9にて加速減量補正係数KACCを零と
する各種補正係数を演算した後、S10にて燃料噴射量
Tiを演算し、3.11にて定常運転時の燃料噴射を行
う。
尚、本実施例においては、開度補正係数にαについて述
べたが、加速減量燃料量を設定するときには吸気絞弁開
度に対応する開度補正燃料量を設定し、前記加速減量燃
料量から前記開度補正燃料量を減算して補正してもよい
。また、前記各種補正係数C0EFの演算式に開度補正
係数を代入して加速減量補正係数を補正してもよい。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、加速運転時に燃料噴射
量を減少補正する加速減量補正係数若しくは加速減量燃
料量を吸気絞弁の開度に応じて補正すると共に、加速運
転初期に割込噴射を行うようにしたので、加速運転初期
の混合比のオーバリーン化と加速運転後期の混合比のオ
ーバリッチ化とを共に抑制できる。これにより、失火、
アフターバーン等を防止でき最適な加速性能を確保でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例を示す構成図、第3図は同上のフローチャート、
第4図〜第6図は同上の作用を説明するための特性図、
第7図は従来の欠点を説明するためのタイムチ島−トで
ある。 1・・・機関  2・・・燃料噴射弁  3・・・吸気
絞弁4・・・エアフローメータ  5・・・制御装置 
 6・・・吸気絞弁開度センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の気筒毎に設けられる燃料噴射弁と、吸気絞弁上流
    の吸気通路に設けられ吸入空気流量を検出する吸入空気
    流量検出手段と、検出された吸入空気流量を含む機関運
    転状態に応じて燃料噴射量を設定する燃料噴射量設定手
    段と、前記燃料噴射弁を周期的に開閉駆動する燃料噴射
    制御手段と、を備える内燃機関の電子制御燃料噴射装置
    において、機関の加速運転状態を検出する加速運転検出
    手段と、吸気絞弁の開度を検出する吸気絞弁開度検出手
    段と、加速減量補正係数若しくは加速減量燃料量を設定
    する減量燃料設定手段と、検出された吸気絞弁開度に応
    じて前記設定された加速減量補正係数若しくは加速減量
    燃料量を補正する開度補正手段と、加速運転検出時に補
    正された加速減量補正係数若しくは加速減量燃料量によ
    り前記設定された燃料噴射量を減少補正する加速減量補
    正手段と、加速運転状態検出初期に前記燃料噴射弁を開
    閉駆動して割込噴射を行わせる割込噴射制御手段と、を
    備えたことを特徴とする内燃機関の電子制御燃料噴射装
    置。
JP12374586A 1986-05-30 1986-05-30 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 Pending JPS62282141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12374586A JPS62282141A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12374586A JPS62282141A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62282141A true JPS62282141A (ja) 1987-12-08

Family

ID=14868275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12374586A Pending JPS62282141A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282141A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174130A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS5949339A (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS60201048A (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174130A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS5949339A (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS60201048A (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391253A (en) Electronically controlling, fuel injection method
JPH0363654B2 (ja)
JPS6411814B2 (ja)
JPS6155607B2 (ja)
JP3791032B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0765527B2 (ja) 燃料制御方法
US4976242A (en) Fuel injection control device of an engine
JPH04279742A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6357834A (ja) 内燃機関の基本燃料噴射量設定装置
JPS62282141A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS63124842A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH0515906B2 (ja)
JP2528279B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS62279243A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2582617B2 (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPH01305146A (ja) 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JPH0744747Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS62258143A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6053642A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の空燃比制御装置
JPS6179839A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS63246427A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0432939B2 (ja)
JPS62159744A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS58152148A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法