JPS62281569A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS62281569A
JPS62281569A JP61123485A JP12348586A JPS62281569A JP S62281569 A JPS62281569 A JP S62281569A JP 61123485 A JP61123485 A JP 61123485A JP 12348586 A JP12348586 A JP 12348586A JP S62281569 A JPS62281569 A JP S62281569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
transmission
document
destination
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61123485A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hashimoto
純一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61123485A priority Critical patent/JPS62281569A/ja
Publication of JPS62281569A publication Critical patent/JPS62281569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は送信宛先を示すデータを記憶するメモリを有す
るファクシミリ装置に関する。
(従来の技術) 従来、ファクシミリ装置により原稿を送信中に別の原@
(優先原稿)を緊急に送信したい場合が生じた時、以下
の2通りの方法が必った。即ち、送信中の原稿を全て送
信した後、前記優先原稿を送信するか、送信中の原稿の
送信を中断し、前記優先原稿の送信終了後に、送信を中
断した原稿の残りの原稿を送信していた。しかし、前者
の方法では、送信中の原稿送信終了を持たなければなら
ず、優先的に送信しなければならない原稿の送信が遅れ
てしまうという欠点がおった。また、後者の方法では、
優先原稿の送信終了後、送信を中断した原稿の残りの原
稿S:送信する際に、再びこの原稿の宛先の電話番号を
調べ且つこの電話番号を入力してやらなければならず、
操作性が非常に悪いという欠点があった。
(発明か解決しようとする問題点) 上記の如く、従来のファクシミリ装置では、原稿を送信
中に別の原稿を優先して送信したい場合、優先原稿の送
信が遅れるか、又はこれを回避した場合には送信を中断
した原稿の残りの原稿を送信する際の操作性が悪いとい
う欠点がおった。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、濠先送信
原稿を送信中の原稿の送信を中断して直ちに送ることが
できると共に、送信中断原稿の残部を送信する際の操作
性を向上させたファクシミリ装置を提供することを目的
とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明のファクシミリ装置は、送信原稿の宛先を示すデ
ータを記憶する記憶手段と、送信中の原稿の送信を中断
する割込手段と、送信中断原稿の残部を送信する際に前
記記憶手段からこの原稿の送信宛先を示すデータを読み
出してこれを回線に送り出す制御手段とにより構成され
る。
(作用) 本発明のファクシミリ装置において、前記割込手段によ
って送信中の原稿の送信を中断して優先送信原稿を迅速
に送ることができる。また、前記制御手段により送信中
断原稿の残部を送信する際に前記記憶手段からこの原稿
の送信宛先を示すデータを読み出してこれを回線に自動
的に送り出すことができるため、ここで再度送信中断原
稿の送信宛先を示すデータを手動で入力する手間が省け
、この際の操作性を著しく向上させることができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示したブロ
ック図である。1は、各部から受は取った信号に応じて
必要な信号を他の場所へ出力することにより装置全体を
制御する主制御回路、2は電話番号等の各種データ及び
装置制御データ等を入力するキー人力部、3はダイヤル
番号等の必要な情報を記憶するメモリ、4は送信原稿の
内容を読み取るデータ読み取り装置、5は記憶紙に受信
データを印字する印字装置、6は送信中の原稿の位置を
検出する原稿位置検出装置、7は送信モータ、受信モー
タ及びカッタモータ等を駆動するモータ駆動部、8は、
回線9と装置とのインタフェースで、送受信信号をコン
トロールするNCUである。
次に本実施例の動作について第2図に示したフローチャ
ートに従って説明する。先ず、ステップ101にて、原
IAが読み取りデータ装置4にセットされると、主制御
回路1はモータ駆動信号をモータ駆動部7に出力して、
セット原稿をスタート位置まで取り込む。ステップ10
2にてオペレータはキー人力部2から原@への宛先ダイ
ヤル番号を入力する。これによりステップ103にて主
制御回路1は入力ダイヤル番号をメモリ3に記憶する。
次にステップ104にてキー人力部2から送信開始信号
がオペレータにより入力されるとこれを受けて主制御回
路1は入力ダイヤル番号を1\CU8を介して回線9に
送出して、宛先と本装置を接続した後、モータ駆動部7
にモータ駆動信号を送ってデータ読み取り装置4の原稿
Aの送 りを開始し、データ読み取り装@4から送られ
てくる読み取りデータをNCU3を介して回線9に送出
して、原TiAの送信を行う。この送信中に主制御回路
1はステップ105にてキー人力部2から割込信号が入
力されたかどうかを判断し、入力されない場合はステッ
プ10Gにて原稿位置検出装置6からの送信終了信号が
入力されたかどうかを判断し、入力されない場合はステ
ップ104へ行き、入力された場合は処理を終了する。
ここで、原稿Aの送信中に原稿Bを送信する必要が生じ
た場合に、オペレータはキー人力部2から割込信号を主
制御回路1に入力する。これにより主制御回路1は上記
ステップ105にて割込信号が入力されたと判断し、ス
テップ107へ行く。ステップ107では主制御回路1
は割込信号が入力された時の原稿位置検出装置6からの
原稿位置を認識して、送信原稿Aの区切りは適切である
かどうかを判断し、適切でない場合はステップ1(>8
にてこのまま原稿Aの送信を維持し、ステップ107に
戻って再び送信原稿の区切りが適切でおるかどうかを判
断する。ステップ107にて送信原稿の区切りが適切に
なった場合はステップ109へ行き、原稿Aの送信を中
止するため、モータ駆動信号をモ−9駆動部7に出力し
てデータ読み取り装置4から送信原稿Aを排出する。次
にステップ110で原稿Bがデータ読み取り装置4にセ
ットされると、主制御回路1はモータ駆動信号をモータ
駆動部7に出力してこの原稿をデータ読み取り装置4の
送信スタート位置まで取り込む。次にステップ111に
てオペレータはキー人力部2から原稿Bの宛先ダイヤル
番号及び送信開始信号を主制御回路1に入力する。これ
によりステップ112にて主制御回路1は入力電話番@
5−NCU8を介して回線9に送出して宛先と本装置を
接続した後、モータ駆動信号をモータ駆動部7に送出し
てデータ読み取り装@4にセットされた原稿Bを送 り
つつ原%Bの内容を読み取り、これを送信データとして
NCU3を介して回線9上に送出し原稿Bの送信を行う
この間ステップ113にて主制御回路1は原稿位置検出
装置6から送信終了信号が入力されたかどうかを判断し
、入力されない場合はステップ112に戻り、送信終了
信号が入力された場合はステップ114にて原稿Bの送
信を終了する。次に、ステップ115にてデータ読み取
り装置4に送信途中の原稿Aの残り原稿がセットされ、
入力部2から送信開始信号が主制御回路1に入力される
と、主制御回路1はメモリ3から原稿Aの宛先ダイヤル
番号を読み出し、これをNCU3を介して回線9に送出
して、宛先と本装置を接続する。次にステップ116に
て主制御回路1はモータ駆動信号をモータ駆動部7に送
出してデータ読み取り装置4の原稿Aを送りつつ、原稿
Aの内容をデータ読み取り装置4から読み取り、これを
NCU3を介して回線9上に送出し、原稿Aの残部の送
信を行う。この間ステップ117にて原稿位置検出装置
6から送信終了信号が入力されたかどうかを判断し、入
力されない場合はステップ116に戻り、送信終了信号
が入力された場合は回線を切断して辺理を終了する。
本実施例によれば、キー人力部2からit=中断のため
の割込信号を入力するだけで、直ちに送信中の原稿の送
信中断を行なって優先的に送信したい原稿の送信を開始
することができる。また、送信途中の残り原稿を送る際
に、この原稿の宛先番号はメモリ3に記“慮されており
、これを主制御回路1が読み出して自動的に宛先にダイ
ヤルするため、ここで再度中断した原稿の宛先番号をキ
ー人力部2から入力する必要がなくなり、送信中断原稿
残部送信の操作性を著しく向上させることができる。
なお本実施例では送信宛先のデータが送信宛先の電話番
号である場合について説明したが、特にこの例に限られ
ず、例えば専用回線網における送信宛先のコートであっ
ても良い。
[発明の効果1 以上記述した如く本発明のファクシミリ装置によれば、
送信原稿の送信宛先を示すデータを配置してあき、割込
信号が入力されると原稿の送信中断を行ない、且つ送信
中断原稿の残部の送信時には、記・巴しておいた前記送
信宛先を示すデータを読み出してこれを自動送出するこ
とにより、優先送信原稿を送信中の原稿の送信を中断し
て直ちに送ることができると共に、送信中断原稿の残部
を送信する際の操作性を向上し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示した
ブロック図、第2図は第1図に示した)7クシミリ装置
の動作フローチャートである。 1・・・主制御回路    2・・・キー人力部3・・
・メモリ      4・・・データ読み取り装置5・
・・印字装置     6・・・原稿位置検出装置7・
・・モータ駆動部   8・・・NCU代理人 弁理士
  則 近 憲 右 同  山王 − 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ファクシミリ装置において、送信すべき原稿の送
    信宛先を示すデータを記憶する記憶手段と、送信中の原
    稿の送信を中断する割込手段と、この割込手段によって
    送信が中断された原稿の残部を送信する際に前記記憶手
    段からこの原稿の送信宛先を示すデータを読み出してこ
    れを回線に送り出す制御手段とを具備して成ることを特
    徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)送信宛先を示すデータは送信宛先の電話番号であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のフ
    ァクシミリ装置。
JP61123485A 1986-05-30 1986-05-30 フアクシミリ装置 Pending JPS62281569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123485A JPS62281569A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123485A JPS62281569A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281569A true JPS62281569A (ja) 1987-12-07

Family

ID=14861794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123485A Pending JPS62281569A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281569A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073827A (en) * 1987-09-22 1991-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
JPH04368062A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置
US5644405A (en) * 1993-03-11 1997-07-01 Ricoh Company, Ltd. Composite facsimile apparatus having function for acheiving efficient use of limited resources

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073827A (en) * 1987-09-22 1991-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
JPH04368062A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置
US5644405A (en) * 1993-03-11 1997-07-01 Ricoh Company, Ltd. Composite facsimile apparatus having function for acheiving efficient use of limited resources
US5754745A (en) * 1993-03-11 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Composite facsimile apparatus having function for achieving efficient use of limited resources

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01300761A (ja) ファクシミリ装置
JPS62281569A (ja) フアクシミリ装置
KR920001816B1 (ko) 팩시밀리장치
JPH1098602A (ja) データ通信装置
JP3206098B2 (ja) ファクシミリシステム並びにその送信側装置及び受信側装置
JPS58191569A (ja) フアクシミリ装置
JPS6175755A (ja) 紙葉類繰出装置
JP2528884B2 (ja) 画像通信装置
JP3236349B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2904369B2 (ja) 通信装置およびデータ処理方法
JPH06125440A (ja) ファクシミリ装置
JP3218809B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59158169A (ja) 複合フアクシミリ装置による伝送方式
JP2000069266A (ja) ファクシミリ装置
JP2986655B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPH0413368A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPH0439768U (ja)
JPS61203753A (ja) 通信端末装置
JPH06276379A (ja) ファクシミリ装置
JPS6361825B2 (ja)
JPH07177285A (ja) 通信端末装置
JPH01144769A (ja) フアクシミリ装置
JP2001186316A (ja) ファクシミリ通信装置
JPH01292966A (ja) 画像処理装置