JPS6228149Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228149Y2
JPS6228149Y2 JP1981139632U JP13963281U JPS6228149Y2 JP S6228149 Y2 JPS6228149 Y2 JP S6228149Y2 JP 1981139632 U JP1981139632 U JP 1981139632U JP 13963281 U JP13963281 U JP 13963281U JP S6228149 Y2 JPS6228149 Y2 JP S6228149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
inner case
case
outer case
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981139632U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5850786U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13963281U priority Critical patent/JPS5850786U/ja
Publication of JPS5850786U publication Critical patent/JPS5850786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228149Y2 publication Critical patent/JPS6228149Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマイクロホンの防振装置に関するもの
であり、その目的とするところはマイクロホンへ
の外部振動雑音を低減させると共にその小型化を
図ることのできるマイクロホンの防振装置を提供
することにある。
一般に、マイクロホンは第1図および第2図に
示すように円筒状のパンチングメタルからなる内
側ケース3内にマイクロホンユニツト1,2をそ
れぞれ収納して保持し、上記内側ケース3を円筒
状の外側ケース5内に収納して上記内側ケース3
の上下端を上記外側ケース5の上下端にそれぞれ
ゴム等の環状弾性体4によつて支持することによ
り外部振動雑音から防振するように構成してい
る。しかしながら、上述した従来のマイクロホン
の防振装置では第3図に示すように環状弾性体4
は内側ケース3の端部に嵌合され、その上部を外
側ケース5に設けた突片6に引つ掛けることによ
り放射方向の保持力Fを作用させるものであるた
め、放射方向Fからの外部振動雑音に対しては強
いが、それと直交する軸方向Xからの外部振動雑
音に対してはきわめて弱く、振動雑音が多くなつ
て録音時のS/Nが悪くなるという問題があつ
た。また、環状弾性体4は外側ケース5との間で
緊張して支持するものであるため、その弾性体4
による放射方向の保持力Fが大きくなるにつれて
外側ケース5の外径も大きくなり、全体として大
型化してしまうという問題があつた。
本考案はこのような従来の欠点を解消するもの
であり、内側ケースの上下端に、この内側ケース
の中心から外径まで放射状に伸びる複数のリブ
部、及び外側ケースのリング状の凹溝に嵌合され
る環状部を有する固定枠の中心に設けられた取付
孔に嵌合される係合部とを有するゴム等の弾性材
料より形成されたカツプ状の弾性体を装着し、そ
の弾性体の中心を固定枠の環状部が外側ケースの
リング状の凹部に嵌合することによつて外側ケー
スに支持するように構成したものである。これに
より放射方向および軸方向の保持力を強めて外部
振動雑音を低減することができ、また、内側ケー
スを外側ケースに緊張して支持するスペースを要
せずその分小型化することができる利点を有す
る。
以下、本考案のマイクロホン防振装置について
実施例の図面と共に説明する。
第4図は本考案のマイクロホン防振装置の一実
施例を示しており、図中、11は円筒状のパンチ
ングメタルよりなる内側ケース、12,13は上
記内側ケース11内に収納されて一体化されたマ
イクロホンユニツト、14は上記内側ケース11
を収納した円筒状の外側ケース、16,17は上
記外側ケース14の上下端部の円周部に嵌合され
保持された固定枠、18,19は上記内側ケース
11の上下端部に装着されて上記固定枠16,1
7の中心に支持されたカツプ状の弾性体である。
ここで、上記固定枠16,17は第5図に示すよ
うに上記外側ケース14の上下端部の円周部に設
けたリング状の凹溝14a,14bに嵌合される
環状部16a,17aと、その環状部16a,1
7aの中心に向けて伸びる複数のリブ部16b,
17bと、その環状部16a,17aの中心に設
けた取付孔16c,17cを有している。また、
上記カツプ状の弾性体18,19はそれぞれゴム
等の弾性材料より構成されており、第6図に示す
ように上記内側ケース11の上下端部に嵌合され
る環状部18a,19aと、その環状部18a,
19aの中心に向けて伸びる複数のリブ部18
b,19bと、上記複数のリブ部18b,19b
の集中する中心部より軸方向に突出する突起部1
8c,19cと、その突起部18c,19cの先
端に上記固定枠16,17の中心に設けた取付孔
16c,17cに嵌合される係合部18d,19
dを有している。
このような構成のマイクロホン防振装置では、
上記カツプ状の弾性体18,19を構成する放射
状のリブ部18b,19bによつて放射方向(径
方向)の保持力が作用し、突起部18c,19c
によつて軸方向の保持力が作用している。したが
つて、放射方向からの外部振動雑音が加わると上
記放射状のリブ部18b,19bによつて減衰さ
れ、軸方向からの外部振動雑音が加わると上記突
起部18c,19cによつて同様に減衰されるた
め、外部振動雑音が著しく減少して録音時のS/
Nを悪くするようなことはない。また、外側ケー
ス14は外部振動の振幅のみを考慮すればよく、
内側ケースを支持するための弾性体を緊張するス
ペースを必要としないため、その分小型化するの
に有利なものである。
さらに、固定枠16,17の環状部16a,1
7aが外側ケース14のリング状の凹溝14a,
14bに嵌合するため、一担嵌合させると強度の
外部振動でも内側ケース11、固定枠16,17
が外側ケース14から容易にはなれないため、大
幅に耐振動性を向上させることができる。
以上のように本考案によれば、マイクロホンユ
ニツトを収納した内側ケースの上下端に、この内
側ケースの中心から外径まで放射状に伸びる複数
のリブ部、及び外側ケースのリング状の凹溝に嵌
合される環状部を有する固定枠の中心に設けられ
た取付孔に嵌合される係合部とを有するゴム等の
弾性材料より形成されたカツプ状の弾性体を装着
し、その弾性体の中心を、固定枠の環状部が外側
ケースのリング状の凹部に嵌合することによつて
外側ケースに支持するように構成したので、放射
方向および軸方向のいずれの外部振動をも減衰さ
せることができ、録音時のS/Nを改善すること
ができる。また、弾性体は内側ケースの中心から
外径まで放射状に伸びる複数のリブを備え、その
中心を固定枠の環状部が外側ケースのリング状の
凹部に嵌合することによつて外側ケースに支持す
るものであるため、内側ケースと外側ケースとの
間に弾性体を緊張するスペースを大きく必要とせ
ず、小型化できるとともに、強度の外部振動によ
つても内側ケースが外側ケースからはずれにくい
という利点も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロホン防振装置の正面
図、第2図はその側断面図、第3図はその要部の
斜視図、第4図は本考案のマイクロホン防振装置
の一実施例を示す断面図、第5図、第6図はその
要部の構成斜視図である。 11……内側ケース、12,13……マイクロ
ユニツト、14……外側ケース、16,17……
固定枠、18,19……カツプ状弾性体、18
a,19a……環状部、18b,19b……リブ
部、18c,19c……突起部、18d,19d
……係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マイクロホンユニツトを収納した円筒状の内側
    ケースを収納した円筒状の外側ケースと、上記外
    側ケースの上下端部の円周部に設けられたリング
    状の凹溝に嵌合される環状部及び上記環状部の中
    心に向けて伸びる複数のリブ部及び上記環状部の
    中心に設けられた取付孔とを有する固定枠と、上
    記内側ケースの上下端部に嵌合される内側ケース
    環状部と、上記内側ケースの中心から外径まで放
    射状に伸びる複数のリブ部と、上記複数のリブ部
    の集中する中心部より軸方向に突出する突起部と
    上記突起部の先端に上記固定枠の中心に設けた取
    付孔に嵌合される係合部とを有するゴム等の弾性
    材料より形成されたカツプ状の弾性体とを備えて
    なるマイクロホンの防振装置。
JP13963281U 1981-09-18 1981-09-18 マイクロホンの防振装置 Granted JPS5850786U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13963281U JPS5850786U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 マイクロホンの防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13963281U JPS5850786U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 マイクロホンの防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5850786U JPS5850786U (ja) 1983-04-06
JPS6228149Y2 true JPS6228149Y2 (ja) 1987-07-18

Family

ID=29932814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13963281U Granted JPS5850786U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 マイクロホンの防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850786U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5304293B2 (ja) * 2009-02-10 2013-10-02 ヤマハ株式会社 収音装置
JP4972146B2 (ja) * 2009-12-14 2012-07-11 株式会社豊田中央研究所 歯車変速機用ケース

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825664Y2 (ja) * 1979-04-20 1983-06-02 株式会社東芝 マイクロホンの防振機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5850786U (ja) 1983-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0665615U (ja) ボールジョイント
JPS5838719Y2 (ja) 圧電ブザ−
JPS6228149Y2 (ja)
US5031499A (en) Drum
JPH0428242U (ja)
JPH0320721U (ja)
JPH0433439Y2 (ja)
JPS6139420B2 (ja)
JPS63106937U (ja)
JPS60824U (ja) ばね取付構造
JPS5824546Y2 (ja) マイクロホン
JPH0648636Y2 (ja) ディスク駆動装置の緩衝装置
JPS5853834Y2 (ja) 高音スピ−カ
JPH053934Y2 (ja)
JPS6121887Y2 (ja)
JPH0722952Y2 (ja) マイクロホン
JPH071915Y2 (ja) マイクロホン防振装置
JP2974887B2 (ja) 動圧軸受装置
JPH0113498Y2 (ja)
JP2009052569A (ja) 防振台
JPH0956114A (ja) 電動機の軸受構造
JPH0729325Y2 (ja) ダイナミックダンパ
JPH0227669Y2 (ja)
JP2579753Y2 (ja) 弾性支持体
JPH0239668B2 (ja)