JPS62281426A - 半導体処理装置 - Google Patents

半導体処理装置

Info

Publication number
JPS62281426A
JPS62281426A JP12495486A JP12495486A JPS62281426A JP S62281426 A JPS62281426 A JP S62281426A JP 12495486 A JP12495486 A JP 12495486A JP 12495486 A JP12495486 A JP 12495486A JP S62281426 A JPS62281426 A JP S62281426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glassy carbon
gas
semiconductor
dust
reactant gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12495486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Araki
健治 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TERU RAMU KK
Original Assignee
TERU RAMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TERU RAMU KK filed Critical TERU RAMU KK
Priority to JP12495486A priority Critical patent/JPS62281426A/ja
Publication of JPS62281426A publication Critical patent/JPS62281426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、反応気体の流通下で半導体ウェハ等の被処理
基板に所望の処理を施すエツチング装置、CVD装置等
の半導体処理装置に関する。
(従来の技術) 一般に、反応気体流通下において半導体ウェハ等の被処
理基板に所望の処理を施すエツチング装置、CVD装置
等の半導体処理装置では、この反応気体中にカスおよび
ダスト等が放出されると、彼処l!12塁板に損傷を与
える。
このため、従来の半導体処理装置では、反応気体と接触
する部位の電極等は、黒鉛または金属にコーティングを
施した物等から構成され、その他の反応気体と接触する
部位は、石英ガラス等で構成されることか多い。
(発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上述の従来の半導体処理装置では、例え
ば黒鉛または金属にコーティングを施した物からなる電
極等からもガスおよびダスト等が発生するため、半導体
ウェハ等の被処理基板が損傷を受けるという問題と、重
量の重い石英ガラスから構成される例えばウェハキャリ
ア等のため、装置全体の重量か増加するという問題があ
る。
本発明は、かかる従来の事情に対処してなされたもので
、ガスおよびダストの発生による被処理基板の損傷が少
なく、軽量化を図ることのできる半導体処理装置を提供
しようとするものである。
[発明の構成1 (問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、反応気体流通下で被処理基板に所望
の処理を施す半導体処理装置において、前記反応気体と
接触する部位の少なくとも一部に、ガラス状炭素からな
る部位を有する。
(作用) 本発明の半導体処理装置では、反応気体との接触部の少
なくとも一部に、有機物の固相熱分解(炭化)によって
生成され、ガスおよびダストの発生が非常に少なく、軽
量なガラス状炭素からなる部位を有しているので、従来
に比べてガスおよびダストにより被処理基板に損傷を与
えることが少なく、また、軽量化を図ることができる。
(実施例) 以下本発明装置の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明装置の一実施例のエツチング装置の要
部を示すもので、処理容器1内に配置され半導体ウェハ
2を載置される下部電極3と対向して配置され、この下
部電極3との間に高周波電圧を印加されプラズマを生起
する上部電4へ4は、ガラス状炭素により円盤上に構成
されており、この上部電極4には、反応気体導入口5か
ら導入され反応気体排出口6から排出される反応気体を
流通するための貫通孔4aが配設されている。
上記構成のこの実施例のエツチング装置では、従来黒鉛
または金属にコーティングを施した物等により構成され
、反応気体と接触する上部電(〜4を、ガラス状炭素に
より構成したので、従来に比べてガスおよびダストの発
生が少なく、半導体ウェハ2に損傷を与えることが少な
い。
第2図は、本発明装置の他の実施例のCVD装置の要部
を示すもので、この実施例のCVDC首では、反応気体
を流通されてCVDが行なわれる処理室内に半導体ウェ
ハ11を配置するためのウェハキャリア12は、半導体
ウェハ11を保持する円板状の保持板13およびこの保
持板13を多数支持する支持台14がガラス状炭素によ
り構成されている。
上記構成のこの実施例のCVD装置では、従来石英ガラ
ス等により構成されていたウェハキャリア12を、ガス
およびダストの発生が非常に少なく軽量なガラス状炭素
で構成したので、石英ガラスで構成されたウェハキャリ
ア12を備えた従来のCVD装置と同様にガスおよびダ
スト等により半導体ウェハ11に損(nを与えることが
少なく、また、従来に比べてウェハキャリア12を軽量
化することがでさ、これにより自動搬送装置その他の部
位の軽量化も行なうことかでき、CVDH置の軽量化を
図ることかできる。
なお、この実施例のCVD装置では、ウェハキャリアコ
2全体をガラス状炭素で構成したか、例えば、円板状の
保持板13のみをガラス状炭素で構成するなど、ウェハ
キャリア12の一部のみををガラス状炭素で構成しても
よい。
[発明の効果] 上述のように本発明の半導体処理装置では、従来に比べ
てカスおよびダストの発生による被処理基板の損傷が少
なく、また軽量化を図ることがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のエツチング装置の要部を示
す縦断面図、第2図は他の実施例のCVD装置の要部を
示す側面図である。 2・・・・・・半導体ウェハ、3・・・・・・下部電極
、4・・・・・・ノコラス状炭素からなる上部電極、4
a・・・・・・貫通孔、5・・・・・・反応気体導入口
、6・・・・・・反応気体排出口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応気体流通下で被処理基板に所望の処理を施す
    半導体処理装置において、前記反応気体と接触する部位
    の少なくとも一部に、ガラス状炭素からなる部位を有す
    ることを特徴とする半導体処理装置。
  2. (2)ガラス状炭素からなる部位は、プラズマ生起用電
    極である特許請求の範囲第1項記載の半導体処理装置。
  3. (3)ガラス状炭素からなる部位は、ウェハキャリアま
    たはウェハキャリアの一部である特許請求の範囲第1項
    記載の半導体処理装置。
JP12495486A 1986-05-30 1986-05-30 半導体処理装置 Pending JPS62281426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12495486A JPS62281426A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 半導体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12495486A JPS62281426A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 半導体処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5012338A Division JP2750650B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 Cvd装置のウエハキヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281426A true JPS62281426A (ja) 1987-12-07

Family

ID=14898324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12495486A Pending JPS62281426A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 半導体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277751A (ja) * 1987-05-11 1988-11-15 Rikagaku Kenkyusho 低ガス放出壁面を有する真空容器
JPH05129241A (ja) * 1991-10-21 1993-05-25 Hitachi Chem Co Ltd プラズマエツチング用電極板
US5324411A (en) * 1991-09-20 1994-06-28 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Electrode plate for plasma etching

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109317A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Anelva Corp プラズマエツチング装置
JPS62252942A (ja) * 1986-04-17 1987-11-04 Tokai Carbon Co Ltd プラズマエツチング用電極板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109317A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Anelva Corp プラズマエツチング装置
JPS62252942A (ja) * 1986-04-17 1987-11-04 Tokai Carbon Co Ltd プラズマエツチング用電極板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277751A (ja) * 1987-05-11 1988-11-15 Rikagaku Kenkyusho 低ガス放出壁面を有する真空容器
JPH0583631B2 (ja) * 1987-05-11 1993-11-26 Rikagaku Kenkyusho
US5324411A (en) * 1991-09-20 1994-06-28 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Electrode plate for plasma etching
JPH05129241A (ja) * 1991-10-21 1993-05-25 Hitachi Chem Co Ltd プラズマエツチング用電極板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100198862B1 (ko) 플라즈마 처리장치
JPS6056431B2 (ja) プラズマエツチング装置
JPH05243166A (ja) 半導体基板の気相成長装置
JPH02234419A (ja) プラズマ電極
JPH0487321A (ja) 真空処理装置の被処理物保持装置
JPS62281426A (ja) 半導体処理装置
KR850006777A (ko) 건식 에칭장치
JP2550037B2 (ja) ドライエッチング方法
JPS6056793B2 (ja) プラズマ表面処理装置
JP2963145B2 (ja) Cvd膜の形成方法及び形成装置
JPS6383275A (ja) 被処理体の処理方法
JPS622544A (ja) 無声放電型ガスプラズマ処理装置
JPH034025Y2 (ja)
JPS5966120A (ja) 半導体製造装置
JPH0551952U (ja) プラズマ処理装置
JPH01253238A (ja) プラズマ処理装置
JPS59161828A (ja) 反応装置
JPH10242116A (ja) 平行平板型rie装置
JPS62221116A (ja) プラズマ処理装置
JPS6223106A (ja) 処理装置
JPS6231125A (ja) ドライエツチング装置
JPH01270315A (ja) 半導体ウェーハ熱処理装置
JP2004119766A (ja) 半導体製造装置
JPS59123770A (ja) エツチング方法
JPS60105221A (ja) 気相ウエハ処理装置