JPS62280804A - カラ−フィルタ−製造方法 - Google Patents

カラ−フィルタ−製造方法

Info

Publication number
JPS62280804A
JPS62280804A JP61125239A JP12523986A JPS62280804A JP S62280804 A JPS62280804 A JP S62280804A JP 61125239 A JP61125239 A JP 61125239A JP 12523986 A JP12523986 A JP 12523986A JP S62280804 A JPS62280804 A JP S62280804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
color ink
electron beam
color
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61125239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820566B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Saito
齋藤 克之
Shinya Tachibana
立花 伸也
Kiyoshi Masui
増井 清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP12523986A priority Critical patent/JPH0820566B2/ja
Publication of JPS62280804A publication Critical patent/JPS62280804A/ja
Publication of JPH0820566B2 publication Critical patent/JPH0820566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、ガラス等の基板上に印刷方式により着色イン
キ被膜を形成して液晶カラーディスプレイ、液晶テレビ
受l象装置、その他精密電子装置の光検出部品に使用す
るカラーフィルターを製造する方法に関する。
(従来の技術) 液晶カラーディスプレイパネル等の製造に使用する青(
B)、緑(G)、赤(R)三原色の着色インキ被膜を所
望パターン状に備えたカラーフィルターは、その着色イ
ンキ被膜面が平滑化されていないと、ディスプレイとし
て組み立てる場合に電極形成用薄板ガラス、あるいは偏
光板ガラス等の他の基板との貼り合わせにおいて重ね合
わせ内面に空隙や気泡ができたり、また、ガラス同志の
平行均一な貼着が不可能になる。また、基板に形部があ
って膜厚が不均一であると、N色インキ被膜の厚い部分
で蒸着被膜b″−不十分になったり、蒸着被膜が形成さ
れず、 F!jT@を生ずることがあるなど、カラーフ
ィルター製造後の加工処理に支障が生じ易い。また、N
色インキ被膜面の微細な凹凸による光払散現象によって
カラーフィルターの透明性が損なわれたり、その他光学
的損失が発生する。
従って、印1611方式によりガラスの基板に看色イン
キ被膜を形成して製造されるカラーフィルターにおいて
は、上記不都合ケ解消するため、従来はことにより平滑
性ケ得るようにしていた。
これを図面を用いて詳細に説明すれば、第2図(al及
び(blは1円圧式の転写用ブランケットを装備した凹
版オフセット印刷方式によりガラスの基板Uυ上に印刷
形成した後の着色インキ被膜aつの、転写用ブランケッ
トの転I!+−り方向断面(以下縦断面と称す)及び転
写用ブランケットの転b″−り方向に垂直な断面(以下
横断面と称す)の形状である。
第2図は、基板00上を図面右から左方向に円圧式の転
写用ブランケットを回転させながら移動させて、N色イ
ンキ被膜(1zを基板(1υ上に、1色ごとに印刷した
ものである。第1図(atの縦断面図は各色の1Iii
li素内で、ブランケットが最終的に印刷し終る側の着
色インキ被膜(1zの左端に着色インキの盛り上りが発
生し、2色目、3色目と刷り重ねてゆくと、各色の境界
が膜厚最低となること?示す。また、第2図(blの横
断面図は、着色インキ被膜面が各色の画素内で円弧状に
なり、2色目、6色目と刷り重ねてゆくと、各色の境界
で膜厚が最小で。
各色の中央部分で膜厚が最大となることを示す。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、熱によって着色インキを軟化させると、
ロールへのインキ融層が避けられない問題である。普通
の樹脂インキ等では100 ’C以上の温度が心安で、
しかも1着色インキ被膜の温度を一定温度に上昇させる
には1時間を要し、ロールによって加熱することは難か
しく、また、io。
℃以上の熱ロールは作業上危険である。
く問題?解決する為の手段〉 基板上に着色インキを用いてフィルター パターン状に
着色インキ被膜?まず形成し、この被膜上に着色インキ
被膜の表面を整える為のPET等のフィルムをあて、こ
のフィルムの上からロー5−等による均一なカでプレス
し、さらに着色インキに含有するフェスの種類にあわせ
て硬化工程後。
このフィルムを取り除いた。
(発明の作用) し、1μm 程度の膜厚差にはなる。これ以上の平滑性
を得ろ為に、被膜面上にフィルムをあてプレスすると着
色インキ被膜のインキ盛り上りのインキが凹部へ移動し
平坦な被膜となり、さらに、光学的に光を散乱させる表
面の微小な凹凸を除去して、極めて平滑な膜面となり、
該被膜の平滑性および透明性の向上がはかれる。
特に、電子線又は紫外線硬化型フェスを成分とするイン
キは、電子線又は紫外線を照射するまでは、かなり流動
性がある。従って着色インキ被膜を印刷によって形成し
た後、該流動性が有した状態で%第1図のように被膜上
にPET等のフィルムヲアて、フィルム上カラプレスジ
、フィルムの貼着した状態で電子線又は紫外線を所定量
照射し。
着色インキ被膜を硬化させた後、フィルム?取り除き、
第3図のように平滑性および透明性の向上した着色イン
キ破膜とすることカtできる。
(発明の効果) 本発明は、印刷方式によって製造されるカラーフィルタ
ーにおけるガラスの基板に形成した着色インキ被膜面に
発生する不均一な凹凸を容易に平滑化することができる
ため、カラーフィルターと他の電極基板や偏光板との貼
り合わせにおいて。
均一な貼着加工が可能となり、また1着色インキ被膜に
対してスパッタをする場合等においても。
被膜の平滑性によって適正な蒸着膜が得られ、且つカラ
ーフィルターの透明性及びカラーフィルターを構成する
B、G、R各色の分光透過率特性が良好になり、液晶カ
ラーディスプレイ等においても。
適正なカラーバランスカー得られる等、印刷方式による
カラーフィルターの製造において顕著な効果を奏するも
のである。
下記に本発明の具体的実施例を示す。
〈実施例1〉 凹版オフセット印刷機により、顔料、電子線硬化型フェ
スを主体とする着色インキを用いて、ガラスの基板αυ
上に凹版セルパターンに従って、3〜4μmの膜厚の着
色インキ被膜α2を形成したところ、印刷方向後端に盛
り上った(Maxi厚4μm)。 この着色インキ被膜
α2面上に、ゴミ等の付層し℃いないPETのフィルム
uJを載せ、裏返してプレス定盤(I4)上に載せ、そ
の上から、JIS−人硬度60のゴム製のローラー09
によってプレスし、その後、電子線譜光装宜によって、
5メガラツドの、電子線?照射し、N色インキ?硬化し
た後にフィルム(131取り除いた。これにより平均膜
、・厚3.5±0.1μmの平滑な着色インキ被膜面を
持つカラーフィルターが得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、インキ被膜面とプレスローラーの間にフィル
ムを介在させたプレス方法を示したYfrUkJ図であ
る。 第2図°(a)は1本発明における平滑化処理な施さな
(・印刷着色膜の印刷方向に平行な断面図(縦断面図)
であり、第2図(b)は、同印刷方向に垂直な断面図(
横断面図)であり、第6図(alは1本発明における平
滑化処理を施した印刷着色膜の印刷方向に平行な断面図
(縦断面図)であり、第3図(blは、同印刷方向に垂
直な断面図(横断面図)である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷方式により、フィルター基板上に電子線硬化
    型又は紫外線硬化型印刷インキを用いてパターン状に着
    色インキ被膜を形成し該被膜を硬化する前に被膜面にフ
    ィルムを重ね合せてプレスした後電子線又は紫外線を照
    射して硬化後フィルムを剥離することを特徴とするカラ
    ーフィルター製造方法。
  2. (2)印刷方式が、スクリン印刷方式、又は凹版オフセ
    ット印刷方式である特許請求の範囲第1項記載のカラー
    フィルター製造方法。
JP12523986A 1986-05-30 1986-05-30 カラ−フィルタ−製造方法 Expired - Lifetime JPH0820566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12523986A JPH0820566B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 カラ−フィルタ−製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12523986A JPH0820566B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 カラ−フィルタ−製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62280804A true JPS62280804A (ja) 1987-12-05
JPH0820566B2 JPH0820566B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=14905235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12523986A Expired - Lifetime JPH0820566B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 カラ−フィルタ−製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820566B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361575A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0361580A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0361578A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0361579A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0443301A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学部品の樹脂コーティグ方法
WO1995012494A1 (en) * 1993-11-03 1995-05-11 Corning Incorporated Color filter and method of printing
US5540147A (en) * 1994-12-02 1996-07-30 Corning Incorporated Method for forming a contoured planarizing layer for a color filter
US5544582A (en) * 1993-11-03 1996-08-13 Corning Incorporated Method for printing a color filter
US5752442A (en) * 1993-11-03 1998-05-19 Corning Incorporated Method for printing a color filter
US5887522A (en) * 1993-11-03 1999-03-30 Corning Incorporated Method for printing a color filter with radiation curable inks
US5972545A (en) * 1993-11-03 1999-10-26 Corning Incorporated Method of printing a color filter
GB2415822A (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Lg Philips Lcd Co Ltd Apparatus and method for fabricating colour filter of LCD using dry-film printing
US20100259589A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Jonathan Barry Inert uv inkjet printing
US9487010B2 (en) 2010-12-15 2016-11-08 Electronics For Imaging, Inc. InkJet printer with controlled oxygen levels
US9527307B2 (en) 2010-12-15 2016-12-27 Electronics For Imaging, Inc. Oxygen inhibition for print-head reliability

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289302A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289302A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361575A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0361580A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0361578A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0361579A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toppan Printing Co Ltd 精細パターンの印刷方法
JPH0443301A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学部品の樹脂コーティグ方法
US5887522A (en) * 1993-11-03 1999-03-30 Corning Incorporated Method for printing a color filter with radiation curable inks
US5544582A (en) * 1993-11-03 1996-08-13 Corning Incorporated Method for printing a color filter
US5701815A (en) * 1993-11-03 1997-12-30 Corning Incorporated Method of printing a color filter
US5752442A (en) * 1993-11-03 1998-05-19 Corning Incorporated Method for printing a color filter
WO1995012494A1 (en) * 1993-11-03 1995-05-11 Corning Incorporated Color filter and method of printing
US5972545A (en) * 1993-11-03 1999-10-26 Corning Incorporated Method of printing a color filter
US5540147A (en) * 1994-12-02 1996-07-30 Corning Incorporated Method for forming a contoured planarizing layer for a color filter
GB2415822A (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Lg Philips Lcd Co Ltd Apparatus and method for fabricating colour filter of LCD using dry-film printing
GB2415822B (en) * 2004-06-30 2006-09-20 Lg Philips Lcd Co Ltd Apparatus and method for fabricating color filter of LCD
US7426887B2 (en) 2004-06-30 2008-09-23 Lg Display Co., Ltd. Apparatus for fabricating color filter of LCD
US20100259589A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Jonathan Barry Inert uv inkjet printing
US10195874B2 (en) 2009-04-14 2019-02-05 Electronics For Imaging, Inc. Inert UV inkjet printing having dual curing modes for ultraviolet-curable ink
US9487010B2 (en) 2010-12-15 2016-11-08 Electronics For Imaging, Inc. InkJet printer with controlled oxygen levels
US9527307B2 (en) 2010-12-15 2016-12-27 Electronics For Imaging, Inc. Oxygen inhibition for print-head reliability
US10668742B2 (en) 2010-12-15 2020-06-02 Electronics For Imaging, Inc. Oxygen inhibition for print-head reliability

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820566B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62280804A (ja) カラ−フィルタ−製造方法
TW294841B (ja)
KR920010016B1 (ko) 칼라필터와 그 제조방법 및 그것을 사용한 액정표시장치
CA2203430A1 (en) Method and apparatus for forming a contoured planarizing layer for a color filter
JPS60254001A (ja) カラ−フイルタ−
KR102232952B1 (ko) 그라비아 인쇄 필름
JPS613123A (ja) 液晶カラ−表示素子の製造方法
JPH04349401A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2565869B2 (ja) カラ−フィルタ−製造方法
JP2535830B2 (ja) カラ−フィルタ−製造方法
JPS63106601A (ja) カラ−フイルタ−
JPH0593806A (ja) カラーフイルタとその製造方法
JPH1191230A (ja) 凹版オフセット印刷法を用いた微小パターン形成方法と該方法による微小パターン形成物及び液晶パネル用カラーフィルタ
JPS62231786A (ja) 着色被膜形成方法
JPH04324803A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPS62280803A (ja) カラ−フィルタ−製造方法
JPH01270003A (ja) カラーフィルタの製造方法
CN115464995B (zh) 一种菲涅尔大透镜渐变叠加图案的工艺
JPH10260308A (ja) カラーフィルター及びその製造法
JPH01167807A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH01265204A (ja) カラーフィルタ製造方法
JPH01262502A (ja) カラーフィルタ上への保護層の形成方法
JPH01213622A (ja) カラー液晶表示体
JPH0197903A (ja) カラーフイルタの製造方法
JPH05188213A (ja) カラ−フィルタの製造方法