JPS62279936A - 高周波用金属張り積層板の製造方法 - Google Patents

高周波用金属張り積層板の製造方法

Info

Publication number
JPS62279936A
JPS62279936A JP12418586A JP12418586A JPS62279936A JP S62279936 A JPS62279936 A JP S62279936A JP 12418586 A JP12418586 A JP 12418586A JP 12418586 A JP12418586 A JP 12418586A JP S62279936 A JPS62279936 A JP S62279936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
varnish
polyamic acid
metal
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12418586A
Other languages
English (en)
Inventor
菅原 隆男
豊 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP12418586A priority Critical patent/JPS62279936A/ja
Publication of JPS62279936A publication Critical patent/JPS62279936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 五 発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は電子機器用の素材、特に高周波領域での使用に
好適な金M張り積層板の製造法に関する。
(従来の技術) 高周波領域の回路用基板には比誘電率や誘電正接の低い
ものが要求される。また回路間の接続や部品の固定のた
め蚤工んだ付けしなけnばならず耐熱性も要求される。
こnらに対して基板の絶縁層にポリテトラフルオロエチ
レンを使用したり、エポキシ樹脂等の絶縁層に微小中空
球を混入する方法(%開昭60−167594号公報)
、ガラス繊維に石英ガラス繊維を混合させる方法(特開
昭59−109347号公報)が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 絶縁層にポリテトラフルオロエチレンを便用した金属張
り積層板はその製造工程が極めて複雑であり価格的に著
しく Aiti ldbである。また微小中空球を混入
したものや石英ガラス繊維を使用しても誘電率、誘電正
接の大巾な低下は望めない。最近の電子工業、通信工業
の各分野においては使用さnる周波数が次第に高周波の
領域へ移行し、従来多用さnたキロヘルツの領域からメ
ガヘルツやギガヘルツの領域の方にX*aが移行してい
る。こ几らの高周波領域では伝送のエネルギー損失が大
きくなりやすく誘電率、誘電正接のより小さな絶縁層が
望まれてきた。またコンピューター等の高速度化のため
信号伝送遅延時間を短くするうえからも誘電率、誘1ヒ
正接の小さな絶縁層が望まれている。しかしながら従来
の金属張り積層板では誘電率や誘電正接を低下させるこ
とに限界があり、誘X率や誘電正接を大巾に低下させた
基板が望まれている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らを工高周波用金属張り積層板として好適な基
板を得ることを目的に鋭意検討した結果、ポリアミド酸
ワニスを金属箔または金属板に流延後、ポリアミド酸の
非溶剤てワニスの溶剤より沸点の低い溶剤中に浸漬後該
溶剤の沸点より低い温度で一次乾燥し、ついでワニス溶
剤の沸点より低い温度で二次乾燥を行ないさらに200
〜500℃の温度範囲でイミド閉環反応を行なわせポリ
イミドに気泡を機付させることにより目的を達成できる
ことが分り本発明に違した。
ポリアミド酸ワニス&エワニス溶剤である有磯極性溶剤
中で芳香族酸二無水物と芳香族ジアミン全付加反応させ
合成したものである。有a極性溶剤としてはN、 N−
ジメチルホルムアミド、N、N−ジエチルホルム1ミド
、N、N−ジメチルアセトアミド、N、N−ジエチルア
セトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチル
カプロラクタム、ジメチルスルホキシド、ピリジン、N
、N−ジメチルメトキシアセトアミド、ヘキナメテルフ
ォスホロγミド、ジメチルスルホン、テトラメチルスル
ホン等、通常公知のものが単独または2種以上の混合物
とし℃用いろnる。さらには、こnら有機極性溶剤をベ
ンゼン、トルエン、キシレン、ベンゾニトリル、ジオキ
サン、シクロヘキテンなどの如き非溶剤と適宜組み合わ
せて便用することもできるがその場合はワニス溶剤の沸
点より低いものでなけnばならない。
本発明で用いらnる芳香族酸二無水物とじては芳香族テ
トラカルボン酸二無水物が用いろrし、例えばピロメリ
ット酸二無水物、2,3,6゜7−ナフタレンテトラカ
ルボン酸二無水物、3゜3’  、  4. 4’ −
ジフェニルテトラカルボン酸二無水物、1. 2. 5
. 6−す2タレンテトラカルボン酸二無水物、2. 
2’ 、  5. 3’−ジフェニルテトラカルボン酸
二無水物、2.2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニ
ル)フロパンニ無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフ
ェニル)スルホン二無水物、3,4,9.10−ペリレ
ンテトラカルボン暇二無水物、ビス(3゜4−ジカルボ
キシフェニル)エタン二無水物、ナフタレン−1,2,
4,5−テトラカルボン酸二無水物、ナフタレン−1,
4,5,8−テトラカルボン酸二無水物、2,2−ビス
−(2゜6−ジカルボキシフェニル)グロバンニ無水物
、1.1−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)エタ
ン二無水物、1,1−ビス(6,4−ジカルボキシフェ
ニル)エタン二無水物、ビス(2゜3−ジカルボキンフ
ェニルノメタンニ無水物、ビス(3,4−ジカルボキシ
フェニル)スルホン二無水物、ベンゼン−1,2,3,
4−テトラカルボン酸二無水物、3. 4. 3’ 、
  4’ −ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物
などであるが、ピロメリット酸二無水物、3.3’。
4.4′−ジフェニルテトラカルボン酸二無水物、3.
 4. 3’ 、  4’ −ベンゾフェノンテトラカ
ルボン酸二無水物またはこ几もの2社以上の混合物が好
ましく、なかでもピロメリット[二無水物が最も好まし
い。
本発明で用いらnる芳香族シアばンは、H2N  RN
H2の構造式で示さn、Rは2価の芳香族基であり、フ
ェニレン基、ナ/L、 タL/ン基、ビフェニレン基お
よび下記の構造式で表わさnる基から選ば几る。
〔式中、R′は1〜4の炭素原子を待つアルキレン基、 −0−1−S−1−SO2−1 −C−N−1−N−1−C−O−15i−1Rr   
       O −o−p−o−であり、 R,、R,は脂肪族基または芳香族基である。〕具体的
な例として、m−フェニレンジアミン、p−フェニレン
ジアミン、4. 4’ −ジアミノジフェニルプロパン
、4. 4’−ジアミノジフェニルメタン、ベンジジン
、4. 4’ −ジアミノジフェニルスルフィド、4.
 4’ −ジアミノジフェニルスルホン、3.3’−ジ
アミノジフェニルスルホン、4. 4’ −ジアミノジ
フェニルエーテル、2,6−ジアミツピリジン、ビス(
4−アミノフェニル)ジエチルシラン、ビス(4−アミ
ノンエニルλジフェニルシラン、3゜3′−ジクロルベ
ンジジン、ビス(4−1ミノフエニル)エテルフォスフ
インオキシド、ビス(4−アミノフェニル)フェニルフ
オスフィンオ中シト、ビス(4−アミノフェニル)−N
−フェニルアミン、ビス(4−アミノフェニル)−N−
メチルアミン、1,5−ジアミノナフタレン、3,3′
−ジメチル−4,4′−ジアミノジフェニル、3. 3
’ −ジメトキシベンジジンなど、およびこれらの2種
以上の混合物が挙げられる。こnらの芳香族ジアミンの
うち好筐しいもの)工、4. 4’ −ジアミノジフェ
ニルエーテル、4. 4’−ジアミノジフェニルプロパ
ン、4.4’−ジアミノジフェニルメタン、p−フェニ
レンジアミンおJびこnらの2棟以上の混合物であり、
4. 4’ −ジアミノジフェニルエーテル、p−7二
二レンジアミンが最も好ましい。
ポリアミド酸ワニスには、必要に応じてガラス繊維、ガ
ラスクロス等の補強剤、二酸化ケイ累等の粒子を複合さ
せてもよい。ワニス中の固形分濃度は5〜30]i童%
が好ましい05%未満では製膜性が悪くなり好ましくな
く、30重量%を越えると粘度が高くなりすぎ取り扱い
難くなる。最も好ましくは10〜20重量%である。
金属箔または金属板は銅、白銅、青銅、黄銅、アルミニ
ウム、ニッケル、鉄、ステンレス、金、鋏、白金等の陥
または板である。金M??3としては印刷回路用の@箔
が好ましく、taW3の中でもきわめて高純度の無酸累
銅箔が特に好ましい。
金属板としてアルミニウム、鉄、ステンレスが好適であ
り、こ几らの表面に銅めっき、銭めっき、金めつきなど
を施してもよい。ポリアミド酸ワニスの流延はTダイ、
エアーダイフコーター、ワイヤーバーコーター、ロール
コータ−等が使用でさ、金!!A箔または金属板に一定
厚みに流延する。流延後浸漬するポリアミド酸の非溶剤
(以下非溶剤とする)としてキシレン、シクロヘキサン
、トルエン等の芳香族類、オクタン、ガソリン、ヘキサ
ン、ヘプタン等の脂肪族類、アセトン、メチルエチルケ
トン、メテルイソフ゛チルケトン等のケトン類、イング
ロビルアルコール、エテルアルコール、ブチルアルコー
ル、メチルアルコール等のアルコ−/L−類、In酸エ
チル、酢酸ブチル、酢酸メチル等のエステル類、四塩化
炭素、トリクロルエチレン等のハロゲン化物類があげら
nlこnらは混合して便用してもよい。こ几らの中で特
に芳香族類が好ましく、これらGエボリγミド酸ワニス
の溶剤、すなわち有機極性溶剤の沸点より低(なけnば
ならない。
これは次の理由による。全端上に流延さ′nたポリアミ
ド酸ワニスをポリアミド酸の非溶剤中に浸漬すると、流
延されたポリアミド酸ワニス表面のワニス溶剤が非溶剤
に抽出さnると共に非溶剤がポリアミド酸ワニス中に浸
入し、ワニス溶剤と非溶剤が混合し、ポリアミド酸ポリ
マーのワニス溶剤に対する溶解性が低下し℃ポリアミド
酸ポリマー同士が凝集し、流延しγこポリアミド酸ポリ
マーの表面が緻密層、内部がスボンジ層の構造全有し、
スポンジ層中には多量のワニス溶剤、非溶剤が存在する
ことになる。そのため非溶剤をその沸点より低い温度で
一次乾燥して除去し、次に緻密層、スポンジ層中のワニ
ス溶剤をその沸点より低い温度で2次乾燥して除去し、
200へ500℃の温度範囲でイミド閉環反応を行なわ
せ、ポリアミド酸ポリマーをポリイミドポリマーにする
。この際、ワニス溶剤の沸点より非溶剤の沸点が高いと
、ワニス溶剤が蒸発しポリアミド酸ポリマーが固くなっ
た状態で非溶剤を蒸発させなけrLばならず、その際緻
密層、スポンジ層にボイドが生じ均一な絶縁層全形成で
きないためである。不発明のようにワニス溶剤の沸点が
非溶剤の沸点より高い場合は、−次乾燥でワニス溶剤を
含んだポリアミド酸ポリマーの軟らかいゲル状物の間隙
より非溶剤が蒸発し、さらに二次乾燥でワニス溶剤が蒸
発してしまうのでボイドが生じることを工な(なる。浸
漬時間はポリアミド酸ワニスの固形分傾度、流延する厚
さおよび授償する溶剤により異なるがワニス溶剤が、N
、N−ジメチルホルムアミド、固形分1度が20重jl
t%で、ギャップ1.Q mm″′C流延しトルエン中
に浸漬した場合、30分間である。またギャップがα5
闘以下では5分間である。ギャップα5ffII!1″
″c流延しアセトン中に浸漬した場合、1時間は必要で
ある。
ポリアミド酸ワニスを金属箔または金属板に流延し、非
溶剤中に浸漬した俊、非溶剤の沸点より低い温度で一次
乾燥するが、この乾燥温度は非溶剤の沸点より20℃以
上低い温度に設定するのが特に好ましい。沸点以上では
ポリアミド酸ポリマー中に浸入した非溶剤が急激に蒸発
してボイドを生じてしまう。その後、ワニス溶剤の沸点
より低い温度で二次乾燥するが、乾燥温度はポリアミド
酸ワニスの溶剤の沸点より20℃以上低い温度に設定す
るのが特に好ましい。
−次、二次乾燥とも乾燥時間は非溶剤、ワニス溶剤がほ
とんど蒸発してしまう程度まで行なうのが好ましく、条
件により異なるがおよそα1〜1時間で十分である。非
溶剤、ワニス溶剤が混合溶剤の場合は、沸点の低いもの
を中心にして順次高い方へと乾燥していくとよい。ポリ
アミド酸ポリマーをイミド閉環させポリイミドポリマー
とする反応は200〜500℃の温度範囲て行なえばよ
く、好”IL<4ニスチツプ状に昇温していく装置内で
行なうのがよい。200℃以下ではイミド閉環反応は完
全には行なわrtス、また500℃以上でをエボリマー
の劣化が生じ好ましくない。好ましくは250へ450
℃の範囲で行なえばよい。イミド閉環反応工程は金属w
3または金属板の酸化を防止するため無酸素雰囲気中で
行なうのが好ましいが、空気中で処理し、その後金属の
酸化抜機を酸あるいはアルカリにより除去することもで
きる。乾燥やイミド閉環反応を行なうとき、金属はカー
ルするので必☆に応じ治具により固定した力が望ましい
連続工程で行なうとぎはロール間での固定に加え、ピン
、クリップ等で固定する。まγこカールを防止するため
あらかじめカールする方向と反対の方向にカールさせて
から処理するのがより好ましい。
(作用) ポリアミド酸ワニスを金属上に流延した後、非溶剤中に
浸漬することにより、ボリアミド酸ワニス表面の溶剤が
非溶剤により抽出さfLると共に非溶剤がポリアミド酸
ワニス中に浸入し、ワニス溶剤と非溶剤が混合しポリア
ミド酸ポリマーの溶剤に対する溶解性全低下させること
によりポリアミド酸ポリマー間予が凝集し、流延したポ
リアミド酸ポリマーの内部にスポンジ状の構造が発現さ
ILる。表面が緻密層、内部がスポンジ層となる構造を
有しているためスポンジ層中には多量のワニス溶剤およ
び非溶剤があるのでこn’に一次乾燥して除去し、次に
緻密層、スポンジ層中の溶剤を二次乾燥して除去し、2
00〜500℃の温度範囲でイミド閉環反応全行なわせ
、ポリアミド酸ポリマーをポリイミドポリマーにする。
この際ポリイミドポリマーは表面が緻密で内部がスポン
ジm造全維持し内部に気泡を複合しているため、通常の
ポリイミドポリマーの密度より低くその分誘電率、誘電
圧接が低下し、しかもポリイミドの有する高い耐熱性を
保持する。そして金属と密着しているため新たに接着剤
等により積層する必要がな(、接着剤層のない分@1!
率、誘電圧接を低くすることができる。また接着剤のな
い分、ポリイミドポリマーの有する高い耐熱性を発揮さ
せることができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこの実施例に限定さnるものではない。
実施例1 ワニス溶剤としてN、  N−ジメチルホルムアミド(
DMF、沸点153℃)を用いこrLに芳香族酸二無水
物としてピロメリット酸二無水物と芳香族ジアミンとし
てジアミノジフェニルエーテルを用い、こnらを等モル
量加え60℃で反応させ、ワニス粘度500ポイズ(2
5℃)R元比粘度1.3 dl/ g (D M F中
CL1g/dl、25℃)固形分m度20!f;に%の
ポリアミド酸ワニスを合成した。このポリアミド酸ワニ
スを厚さ35μmの銅箔上に、アプリケーター上用いギ
ャップ1mmで流延し、非溶剤、トルエン(沸点11[
18℃)中に30分間浸漬した。トルエンはプロペラ付
攪拌棒によりよく攪拌した。
その後金属製の枠に固定し、80℃で30分間−次乾燥
を行ないさらに120℃で30分間二次乾燥を行なった
。続いて250℃で10分間、さらに400℃で10分
間イミド閉環反応全行ない、金属枠から取りはずし酸化
した銅箔表面を塩酸により除去し、気泡を複合したポリ
イミドフィルム層の厚さが206μmである銅張り積層
板ギ得た。
比較例1 実施例1で合成したポリアミド酸ワニスを用い、厚さ3
5μmの銅箔上にアプリケーターを用いギャップ/mm
で流延し、こnt−120℃の乾燥基中て30分間乾燥
させた後、金属製の枠に固定し、250℃で10分間、
400℃で10分間イミド閉環反応を行ない、厚さ10
0μmのポリイミドフィルムを絶縁層とする鋼張積層板
を得た。実施例1で得た鋼張積層板の気泡上複合したポ
リイミドフィルムの特性と比較例1で得た気泡を複合し
ないポリイミドフィルムの特性を比較して表1に示す。
表1 一1閣二早 本発明の実施例1はポリイミド中に気泡1を複合した構
造であるが、線膨張係数、はんだ耐熱等、加熱時気泡を
含むことによる影響がなく、しかも銹電率、誘電圧接を
大巾に低下させることがてきる。
(発明の効果) 、実施例で示したように、本発明による金属張り積層板
は従来技術では違せらnない工うな誘電正接の大巾な低
下が5T能であり、またポリイミド七ペースにしている
ところからはんだ付は作業を十分に行なえる耐熱性があ
り高周波用基板としてすぐnており工業的に有用である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリアミド酸ワニスを金属箔または金属板に流延後
    、ポリアミド酸の非溶剤であってかつ前記ワニスの溶剤
    より沸点の低い溶剤中に浸漬し、ついで該溶剤の沸点よ
    り低い温度で一次乾燥するとともにワニス溶剤の沸点よ
    り低い温度で二次乾燥を行ない、さらに200〜500
    ℃に加熱してイミド閉環反応をおこなうことによりポリ
    イミド樹脂中に気泡を複合させることを特徴とする高周
    波用金属張り積層板の製造方法。
JP12418586A 1986-05-29 1986-05-29 高周波用金属張り積層板の製造方法 Pending JPS62279936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12418586A JPS62279936A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 高周波用金属張り積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12418586A JPS62279936A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 高周波用金属張り積層板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279936A true JPS62279936A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14879084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12418586A Pending JPS62279936A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 高周波用金属張り積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279936A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1327515A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-16 Nitto Denko Corporation Polyimide - metal foil wiring boards for high frequency use
US6596406B2 (en) 2000-12-28 2003-07-22 Nitto Denko Corporation Wiring board prepreg and manufacturing method thereof
EP1327517A3 (en) * 2002-01-10 2004-01-07 Nitto Denko Corporation Method of metal layer formation and metal foil-based layered product
WO2004060660A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Nec Corporation シート材及び配線板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6596406B2 (en) 2000-12-28 2003-07-22 Nitto Denko Corporation Wiring board prepreg and manufacturing method thereof
EP1327515A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-16 Nitto Denko Corporation Polyimide - metal foil wiring boards for high frequency use
EP1327517A3 (en) * 2002-01-10 2004-01-07 Nitto Denko Corporation Method of metal layer formation and metal foil-based layered product
US6773572B2 (en) 2002-01-10 2004-08-10 Nitto Denko Corporation Method of metal layer formation and metal foil-based layered product
WO2004060660A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Nec Corporation シート材及び配線板
US7294393B2 (en) 2002-12-27 2007-11-13 Nec Corporation Sheet material and wiring board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107108926B (zh) 利用具有气孔的粒子的聚酰亚胺膜的制备方法及低介电常数的聚酰亚胺膜
US4731287A (en) Process for producing polyimide/metallic foil composite film
US5324475A (en) Process for preparing biaxially stretched isotropic polyimide film
US5112694A (en) Flexible printed-circuit base board and process for producing the same
JPS58190091A (ja) フレキシブル配線基板の製造方法
JPS62282486A (ja) フレキシブルプリント基板
JPH0655491B2 (ja) 芳香族ポリイミドフィルムの製造方法
JPS58190092A (ja) フレキシブル配線基板の製造法
JP4768606B2 (ja) 配線基板用積層体
JPS60161429A (ja) 耐熱性樹脂の製造方法
JPS62279936A (ja) 高周波用金属張り積層板の製造方法
JP2889976B2 (ja) ポリイミドフィルム及びその製造方法
JP2000244083A (ja) フレキシブル回路基板
JP2003073473A (ja) ポリイミドフィルム、その製造方法および用途
JP2003283077A (ja) 金属配線回路板
JPH0457389B2 (ja)
JP2007099842A (ja) 新規なポリイミド樹脂
JPH046431B2 (ja)
US5192619A (en) Flexible copper-applied substrates
JP3528236B2 (ja) 粗面化ポリイミドフィルム及びその製造方法
JP2002283369A (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JP2667239B2 (ja) フレキシブル配線基板
JPS61241325A (ja) 低熱膨張性ポリイミド
JP2727185B2 (ja) 芳香族ポリイミド多層フィルムの製造方法
KR102445910B1 (ko) 높은 치수 안정성을 가지는 폴리이미드 필름 및 그 제조방법