JPS62272655A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS62272655A
JPS62272655A JP61117904A JP11790486A JPS62272655A JP S62272655 A JPS62272655 A JP S62272655A JP 61117904 A JP61117904 A JP 61117904A JP 11790486 A JP11790486 A JP 11790486A JP S62272655 A JPS62272655 A JP S62272655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light source
image sensor
substrate
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61117904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573184B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shirakoshi
白越 洋
Matahei Kotani
小谷 又平
Masafumi Matsumoto
雅史 松本
Hiroshi Morimoto
宏 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61117904A priority Critical patent/JP2573184B2/ja
Priority to DE19873716809 priority patent/DE3716809A1/de
Priority to US07/051,371 priority patent/US4839730A/en
Priority to GB8711952A priority patent/GB2194410B/en
Publication of JPS62272655A publication Critical patent/JPS62272655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573184B2 publication Critical patent/JP2573184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 く技術分野〉 本発明は、画像読取装置に関し、例えばファクシミリ装
置、OCR装置等に利用し得るものである。
く従来技術及びその問題点〉 従来、原稿に記録された文字や図形等の情報を読み取っ
て電気信号に変換する画像読取装置としては第3図に示
すような構成が一般的である。
この第3図の構成について説明すると、31は原稿、3
2及び33は前記原稿31を給送する駆動源に連結され
た搬送ローラ、34は読取位置に搬送されてきた原稿3
1を照射する蛍光灯(光rx)、35は前記原稿31を
挟んで蛍光灯34と対向する位置に配置された背面板で
ある。
また、3G、、362及び363は前記原稿31がらの
反射光を後述するCCDイメージセンサ38へ導びく反
射ミラ一群、37は前記反射ミラ一群の363から反射
された光が入力される集光レンズ、38は基板39上に
取付けられた光電変換を行なうCCDイメージセンサで
あり、前記集光レンズ37を介して原稿31がらの反射
光が導びがれる。
このように構成された従来装置では光学系部(蛍光灯3
4、反射ミラ一群361〜363、集光レンズ37)が
どうしても複雑で大型化するものであり、従って装置全
体として必然的に大型化するものであった。
また、前記光学系部のミラ一群361〜363、集光レ
ンズ17の位置ズレも発生しゃすく、これによって読取
性能も悪くなるという問題があった。
〈発明の目的〉 本発明は上述した従来の画像読取装置の有する問題点に
鑑み、特に光学系の小型化を図って装置全体としても小
型化できる画像読取装置の提供を目的としたものである
また、前記光学系全体をユニット化し、これにてレンズ
系の位Wlズレを極力防止し、読取性能のよい装置とな
したことを今一つの目的とするものである。
〈実施例〉 第1図は本発明画像読取装置の読取部を示す構成断面図
であり、1は文字、図形等の情報が記録された原稿、2
及び3は駆動源に連結された搬送ローラであって前記原
稿1を読取位置へ搬送するものである。4は前記搬送ロ
ーラ2と3の間の原稿読取位置に配置された光学部ユニ
ットであり、該ユニット4には後述する光源としてのL
 E Dアレイ5、原稿1からの反射光をイメージセン
サ7に導びくセル7フオーカスレンズ6、前記レンズ6
を介して反射光が導びがれて充電変換を行なう前記イメ
ージセンサ7等が取付けられている。
また、前記ユニット4は装置に取付けられたユニットケ
ース8内に収容され、該ユニット4の両端部に設けられ
た板バネ9.9(第2図参照)を介してユニットケース
8の底壁に取付けられており、該ユニット4をバネ9.
9の弾性で上下方向(矢印入方向)に手許移動できるよ
う設けている。
10は原稿1を挟んで前記ユニット4と対向して配置さ
れた背面ローラであり、前記ユニット4は板バネ9.9
で該ロー210方向に付勢されている。
上記光学部ユニット4の構成を第2図を参照して具体的
に説明すると、ユニット本体4は読取り原稿1の幅方向
の長さを充分有する長方体状のブロックで構成され、こ
のブロックの上面にはカバ一ガラス11が水平状態に取
着されるカバーガラス取付部段部4Aと、上記LEDア
レイ5が配置された光源用基板12を取付ける光源用基
板取付溝部4Bと、原w11よりの反射光をイメージセ
ンサ7に導びくレンX’6を取付ける該ブロックを上下
方向に貫通した取付孔4Cを有している。
そして、前記光源用基板12はこの一辺12aが直線性
を有する辺に形成され、この辺に対して平行にL E 
Dアレイ5が該基板12上に配設され、また基板12の
背面に放熱板13が取付けられている。従って該光源用
基板12はLEDアレイ5を上方にしてユニット本体4
の取付溝部4Bに取付けられるが、このLEDアレイ5
からの光が原稿に対して斜め下方から照射されるように
前記取付溝部4Bは傾斜した溝部となっており、基板1
2が斜め状態で載着される。
一方、上記セル77オーカスレンズ6は長方体状を呈し
て原M1からの反射光をイメージセンサ7に集光させる
ためのものであり、前記ユニット本体4の取付孔4Cに
嵌挿されて略垂直状態に立設されている。
そして、前記ユニット本体4の上面取付段部4AにLE
Dアレイ5及びレンズ6を覆ってカバーガラス11が取
着されており、このカバーガラス11はその表面にフィ
ルター11Aが蒸着形成されている。
他方、CODでなるイメージセンサ7が配置されたセン
サ用基板14は、このセンサ7をレンズ6の一端に対応
させてユニット本体4の底壁面に取付けられており、従
って、前記レンズ6はこの上端がカバーがラス11を介
して原稿1の読取位置に対接し、また下端がセンサ用基
板14のイメージセンサ7に対接している。
上記のようにしてカバーガラス11、光源用基板12、
セル77オーカスレンズ6、センサ用基板14を一体に
取付けた光学部ユニット4はこの両端部に取付けられた
板バネ9.9を介してユニットケース8内の底壁上に取
着されている。この光学部ユニット4では、上記光源用
基板12に放熱板13を設けたものを示したが、該ユニ
ット本体4を放熱効果のよい材質のもので構成すること
で省略することができる。
ft51図に示す本発明の画像読取装着にあっては、読
取原稿1が搬送ローラ2で読取位置である光学部ユニッ
ト4と背面ローラ10との闇に給送され、この時光学部
ユニット4は板バネ9.9で上下動できる構成となって
いるので搬送ローラ2による原fifW1の給送力で該
ユニット4背面ローラ10との間に容易に給送され、し
かも前記板バネ9.9によりユニット4上面のカバーガ
ラス11が原稿1の読取面を背面ローラ10側に押圧し
、原稿1の読取面を平坦にする。そして、LEDアレイ
5からの光がカバーガラス11を透して前記平坦な原′
!f@1の読取面を光学走査し、その反射光がカバーガ
ラス11を介してセル77オーカスレンズ6に導びかれ
、該レンズ6により前記反射光を集光し、該レンズ6の
下端に対応位置したイメージセンサ1の移動に応じて該
原稿1面の記録情報を順次読取るものである。
く効果〉 以上のように本発明装置にあっては、光源としく7) て発光素子群で構成すると共に該発光素子群を配列した
光源用基板と、原稿からの反射光をイメージセンサに導
びく手段として一端が原稿照射面の近傍に位置し他端が
イメージセンサに近接位置するよう配置されるレンズと
、前記レンズを介してg、稿からの反射光が導びかれる
イメージセンサを備えたセンサ用基板とを構成し、前記
光源用基板、レンズ及びセンサ用基板を共通の光学系取
付部材に一体に取付けて光学部を1つのユニットとして
装備させたものであり、このようなユニット化構成によ
り光学系全体をコンパクトにできて装置全体を小型にで
き、また前記光学系全体をユニット化することで相互に
関連する発光素子群、レンズ、イメージセンサの各部品
の取付けも容易となって組立作業性もよ(、しかも全体
各部品の位置ズレも確実に防止できて読取性能のよい装
置ともなるといった特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明画像読取装置の読取部のWIt成を示す
断面図、第2図は同装置の光学部ユニットの構成を示す
分解斜視図、第3図は従来装置の構成を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1光源からの光を読取るべき原稿に照射し、この原稿か
    らの反射光をイメージセンサに導いて画像の読取りを行
    なう画像読取装置において、前記光源として発光素子群
    で構成すると共に該発光素子群を配列した光源用基板と
    、原稿からの反射光をイメージセンサに導く手段として
    、一端が原稿照射面の近傍に位置し他端がイメージセン
    サに近接位置するよう配置されるレンズと、前記レンズ
    を介して原稿からの反射光が導かれるイメージセンサを
    備えたセンサ用基板とを構成し、前記光源用基板、レン
    ズ及びセンサ用基板を共通の光学系取付部材に一体に取
    付けて光学部を一つのユニットとして装備させたことを
    特徴とする画像読取装置。
JP61117904A 1986-05-20 1986-05-20 画像読取装置 Expired - Lifetime JP2573184B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117904A JP2573184B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 画像読取装置
DE19873716809 DE3716809A1 (de) 1986-05-20 1987-05-19 Bildlesevorrichtung
US07/051,371 US4839730A (en) 1986-05-20 1987-05-19 Image reading apparatus
GB8711952A GB2194410B (en) 1986-05-20 1987-05-20 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117904A JP2573184B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62272655A true JPS62272655A (ja) 1987-11-26
JP2573184B2 JP2573184B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=14723072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117904A Expired - Lifetime JP2573184B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4839730A (ja)
JP (1) JP2573184B2 (ja)
DE (1) DE3716809A1 (ja)
GB (1) GB2194410B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257057A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Mitsubishi Electric Corp イメージセンサ
JPH0622086A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Canon Inc 密着型イメージセンサー及びその製造方法
JP2007027863A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
US7800790B2 (en) 2005-02-28 2010-09-21 Seiko I Infotech Inc. Document reading unit with easily removable document contact glass, and scanner and image forming apparatus using the same

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415970A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Canon Kk Image reading equipment
US4970606A (en) * 1988-07-27 1990-11-13 Ricoh Company, Ltd. Document reading apparatus
US4967233A (en) * 1989-12-11 1990-10-30 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus
US5517329A (en) * 1990-06-29 1996-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Contact-type image sensor having an adhesive elastic layer therein
JP3118016B2 (ja) * 1990-07-06 2000-12-18 株式会社リコー 画像読み取り装置
JP2924927B2 (ja) * 1991-01-17 1999-07-26 ローム 株式会社 イメージセンサ
EP0520430B1 (en) * 1991-06-27 1996-12-18 Rohm Co., Ltd. Image sensor
JP2777000B2 (ja) * 1991-06-27 1998-07-16 ローム株式会社 イメージセンサ
JPH0583470A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Rohm Co Ltd イメージセンサ
JP2954760B2 (ja) * 1991-09-30 1999-09-27 ローム株式会社 イメージセンサ
JP3096171B2 (ja) * 1991-09-30 2000-10-10 ローム株式会社 イメージセンサ及びそれを搭載する電子機器
EP0573984B1 (en) * 1992-06-11 1999-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Contact type image sensor, producing method of the same, and information processing apparatus
US5280368A (en) * 1992-11-02 1994-01-18 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus
JPH08125814A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Canon Inc 光電変換装置及び情報処理装置
US5550650A (en) * 1994-11-01 1996-08-27 Primax Electronics Ltd. Sheet-feed scanner for transmissive and reflective documents
US6236470B1 (en) * 1994-12-19 2001-05-22 Xerox Corporation Reflector and light source registration device for a document illuminator
DE29616194U1 (de) * 1996-09-17 1996-10-31 Primax Electronics Ltd Scanner mit Einzelblattzuführung
FR2761845B1 (fr) * 1997-04-02 1999-06-04 Sagem Dispositif d'analyse d'image a plat pour machine de bureau
GB2336734A (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Umax Data Systems Inc Document scanner with biased device for holding and moving a contact image sensor
US6744543B1 (en) * 1999-11-10 2004-06-01 Hewlett-Packard Development Company, Lp. System and method for scanning a document
JP3616299B2 (ja) * 2000-03-17 2005-02-02 三菱電機株式会社 ライン光源およびそれを用いたイメージセンサ
TW536081U (en) * 2001-10-22 2003-06-01 Creative Sensor Inc Assembling structure of contact-type image sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125359A (ja) * 1984-07-14 1986-02-04 Canon Inc 画像読取装置
JPS6180944A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Toshiba Corp 画像読取装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956587A (en) * 1973-02-20 1976-05-11 Exxon Research And Engineering Company Facsimile apparatus
EP0068860B1 (en) * 1981-06-26 1986-02-12 Fujitsu Limited Optical reader
US4684998A (en) * 1983-06-15 1987-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Image reader suitable for manual scanning
JPS604368A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Sharp Corp 光学読取装置
JPS6139771A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc 画像読取装置
IT1182309B (it) * 1984-10-03 1987-10-05 Olivetti & Co Spa Dispositivo ed apparecchiatura per la lettura dell informazione grafica presente su un supproto
JPS61118058A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Casio Comput Co Ltd 携帯用リ−ダ・プリンタ装置
US4729036A (en) * 1984-12-04 1988-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Original reading apparatus and original reading and recording apparatus using the same
JPH0659079B2 (ja) * 1985-03-20 1994-08-03 松下電器産業株式会社 画像入力装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125359A (ja) * 1984-07-14 1986-02-04 Canon Inc 画像読取装置
JPS6180944A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Toshiba Corp 画像読取装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257057A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Mitsubishi Electric Corp イメージセンサ
JPH0622086A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Canon Inc 密着型イメージセンサー及びその製造方法
US7800790B2 (en) 2005-02-28 2010-09-21 Seiko I Infotech Inc. Document reading unit with easily removable document contact glass, and scanner and image forming apparatus using the same
JP2007027863A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2194410A (en) 1988-03-02
DE3716809C2 (ja) 1990-05-31
GB2194410B (en) 1990-05-09
JP2573184B2 (ja) 1997-01-22
DE3716809A1 (de) 1987-11-26
US4839730A (en) 1989-06-13
GB8711952D0 (en) 1987-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62272655A (ja) 画像読取装置
US5434682A (en) Image sensor
US7557967B2 (en) Image reading apparatus
US6892945B2 (en) Structure for preventing extraneous light from entering image reading apparatus
US7218427B2 (en) Image reading apparatus
TWI250782B (en) Image sensor unit and image reader
US4677495A (en) Original reading apparatus
JP2006174038A (ja) イメージセンサユニット
JP3645154B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2002057853A (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JPH06217083A (ja) 原稿読取装置
JP2001339574A (ja) 画像読み取り装置
JP3029656B2 (ja) 画像読取り装置
EP0517007B1 (en) Facsimile device
US6542279B2 (en) Image scanner capable of scanning reflective and penetrative documents
US7218381B2 (en) Optical mechanism for increasing optical path and office machine having said optical mechanism
JPS60244149A (ja) 画像読取装置
JP2004104480A (ja) イメージセンサユニット及びこれを備えた画像読取装置
JPS61212960A (ja) 画像読取装置
JPS62222768A (ja) 画像読取装置
JPH05183678A (ja) イメージセンサ及び光学式文字読取装置
JPH0724848Y2 (ja) 密着イメージセンサ
JPS63287253A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPH0698085A (ja) 画像読取装置
JPH02280564A (ja) 原稿照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term