JPS6227176Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227176Y2
JPS6227176Y2 JP11518882U JP11518882U JPS6227176Y2 JP S6227176 Y2 JPS6227176 Y2 JP S6227176Y2 JP 11518882 U JP11518882 U JP 11518882U JP 11518882 U JP11518882 U JP 11518882U JP S6227176 Y2 JPS6227176 Y2 JP S6227176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rods
rod
leg
frame
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11518882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918963U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11518882U priority Critical patent/JPS5918963U/ja
Publication of JPS5918963U publication Critical patent/JPS5918963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227176Y2 publication Critical patent/JPS6227176Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Special Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は育児いすに関するものである。
一般に育児いすは、幼児を座らせてそのテーブ
ルの上に食べ物を載せて食事をさせたり、あるい
は幼児を該育児いす上で遊ばせたりするものであ
り、さらに背もたれをリクライニングできるもの
ではそのリクライニング状態で幼児を眠らせるこ
ともできるものである。
ところで従来このような育児いすとしては種々
のものが考案されているが、本考案は従来のもの
とは全く異なる新規な構造で、かつ背もたれを容
易にリクライニングでき、背もたれのリクライニ
ング時に幼児にとつて非常に快適かつ安全なベビ
ーベツトとなり、かつ収納時には非常に平たく小
さく収納でき、さらにはブランコ用の揺動いすと
しても使用でき、しかもこの場合も非常に安全で
ある育児いすを提供することを目的としている。
即ち本考案は要約すれば、左,右下側杆を有す
る下枠と、その前端部が上記左,右下側杆の前端
部に取付けられた左,右上側杆と、左,右脚と上
枠とからなり、該左,右脚の下端部が上記左,右
下側杆に、またその上部が上記左,右上側杆にそ
れぞれ連結された脚枠と、複数の係合部を有し、
上記左,右上側杆に回動自在に取付けられた少な
くとも一本の操作レバーと、該操作レバーの複数
の係合部のいずれかと係合し得る係合ピンを有
し、上記左,右脚に回動自在に取付けられた左,
右背もたれ支持側杆と、左,右辺部と上辺部とか
らなり上記左,右背もたれ支持側杆に回動自在に
取付けられた支持上杆と、上端が上記左,右辺部
に、下端が左,右上側杆にそれぞれ回動自在に取
付けられ、上記背もたれ支持側杆を後方に回動し
た時上記支持上杆を前方に回動せしめる連結杆
と、上端縁が上記支持上杆の上辺部に、下端部が
上記左,右上側杆の前部間の連結ロツドに固定さ
れたハンモツクとを備えたことを特徴とする育児
いすである。
以下本考案の一実施例を図について説明する。
第1図らいし第3図は、本考案の一実施例を示
し、図において、1は下枠であり、該下枠1は前
後方向(第2図左右方向)に見て下方に少し湾曲
した左,右下側杆1a,1bと、該左,右下側杆
1a,1bの後端に連続する下後杆1cとからな
る大略U字形状のものであり、該下枠1の左,右
下側杆1a,1aの前端部には取付溝1dを有す
る連結部材1eが嵌挿され、固定ピン1fで固着
されている。
また上記左,右下側杆1a,1bの前端部に
は、左,右上側杆2a,2bの前端部が回動自在
に取付けられており、該左,右上側杆2a,2b
は大略L字形状のもので、その前端部には連結部
材2cが嵌挿され、固定ピン2eで固着されてお
り、上記連結部材2cは上記取付溝1dに嵌挿さ
れ、回動軸3により上記連結部材1eに軸支され
ており、また該左,右上側杆2a,2bは上記下
側杆1a,1bとで略U字形状になつている。
また上記左,右下側杆1a,1b間及び左,右
上側杆2a,2b間には、略U字形状の脚枠4が
嵌挿されており、該脚枠4はその上部が水平にな
るよう少し折曲げられた左,右脚4a,4bと、
該左,右脚4a,4bの上端部に連続する上杆4
cとから構成されている。また上記左,右脚4
a,4bの下端部には連結部材4dが固着され、
該連結部材4dは上記下枠1の左,右下側杆1
a,1bの後部に回動軸5で回動自在に軸支され
ている。また上記左,右脚4a,4bの上部には
組立孔4eが穿設され、該組立孔4eには上記
左,右上側杆2a,2bの後部に穿設された組立
孔2fを貫通する着脱ボルト6aが内方から挿入
され、該着脱ボルト6aの外方端には着脱ナツト
6bが螺合されており(第5図参照)、このよう
にして上記左,右脚4a,4bは上記左,右上側
杆2a,2bに着脱自在に連結されている。
また上記左,右上側杆2a,2bの後端部に固
着された連結部材2gには、左,右操作レバー7
a,7bが回動軸8により回動自在に軸支されて
いる。該左,右操作レバー7a,7bはその後端
部に把持部7cを有する平板状のもので、該操作
レバー7a,7bには前後に長いガイド孔9と、
該ガイド孔9から上側後方に伸びる第1〜第3係
合孔9a〜9cが穿設されている。
また上記左,右脚4a,4bの、上記左,右上
側杆2a,2bとの連結部と、上記左,右下側杆
1a,1bとの連結部との間には、左,右背もた
れ支持側杆10a,10bが回動自在に取付けら
れており、該左,右背もたれ支持側杆10a,1
0bの下端部には連結部材10cが固定ピン10
dで固着され、該連結部材10cは回動軸11で
軸支されており、また上記左,右背もたれ支持側
杆10a,10bの上記連結部材10cの少し上
方には、係合ピン10eが外方に向けて植設され
ており、該係合ピン10eは上記左,右操作レバ
ー7a,7bの第1係合孔9a内に挿入され、こ
れと係合している。
また上記左,右背もたれ支持側杆10a,10
bの上端部には、連結部材12が嵌挿され固定ピ
ン12bで固着されており、該連結部材12の後
側上面には係止受面12aが形成されている。ま
たこの左,右背もたれ支持側杆10a,10bの
上端部には支持上杆13が回動自在に取付けられ
ており、該支持上杆13は左,右辺部13a,1
3bと、該左,右辺部13a,13bの上端に連
続する上辺部13cとからなる略コ字形状のもの
で、上記左,右辺部13a,13bの下端部には
その後側下面に係止面14aが形成された連結部
材14が嵌装され、固定ピン14bで固着されて
おり、該連結部材14は上記連結部材12に嵌装
され、回動軸15により軸支されている。
また上記支持上杆13と上記左,右上側杆2
a,2bとは、左,右連結杆16a,16bで連
結されており、該左,右連結杆16a,16bの
上端部には連結部材16cが固着され、該連結部
材16cは上記左,右辺部13a,13bのそれ
ぞれの中央付近に嵌装され、回動軸17により軸
支されている。また上記左,右連結杆16a,1
6bの下端部には、回動孔16dを有する円板状
の支持部16eが一体形成されており(第5図参
照)、該支持部16eは上記着脱ボルト16aの
上記左,右上側杆2a,2bと、左,右脚4a,
4bとの間の回動自在に嵌装されている。
また上記左,右上側杆2a,2bの前部間には
直線状の連結ロツド18が固着されており、該連
結ロツド18には脚受ロツド19が回動自在に取
り付けられており、該脚受ロツド19は丸棒を大
略コ字形状に折り曲げ形成したもので、その左,
右辺部19a,19bの先端部には、係止部19
dと、該左,右辺部19a,19bを長方形状に
折り曲げた支持部19cとが形成されており、該
支持部19cは上記連結ロツド18に回動自在に
嵌装されている。また上記左,右上側杆2a,2
bの上記連結ロツド18の少し下方には、支持ロ
ツド20が回動自在に取り付けられている。
また上記左,右の各杆、脚の間には、ハンモツ
ク21が配設されており、該ハンモツク21は背
もたれ部21a、座部21b及び脚受部21cと
からなる折り曲げ自在の布状のもので、上記背も
たれ部21aの上端縁は上記支持上杆13の上辺
部13cに固定され、また上記座部21bの下端
縁は上記固定ロツド18に固定されており、また
上記脚受部21cの下端縁は脚受ロツド19上に
載置されている。
なお、22はスタンドであり、これは下枠1の
左,右下側杆1a,1bの上記左,右脚4a,4
bとの連結部より少し前方の部分の間に回動自在
に取り付けられており、その左,右辺部22a,
22bが上記回動軸5と当接し得るようになつて
いる。
次に本実施例の育児いすの操作について説明す
る。
幼児を本育児いすに座らせて食事させる等本育
児いすをいすとして使用する場合は、第2図に実
線で示すように、左,右背もたれ支持側杆10
a,10bの係合ピン10eを左,右操作レバー
7a,7bの第1係合孔9aの上端部に係止せし
め、支持ロツド20を下方位置に回動して脚受ロ
ツド19をその下方位置に回動させ、さらにスタ
ンド22をその左,右辺部22a,22bが上記
回動軸5の下側と当接するように回動させるとよ
い、すると上記支持上杆13の当接面14aは上
記左,右背もたれ支持側杆10a,10bの係止
受面12aと当接するので、支持上杆13が後方
に回動することはなく、また該支持上杆13は、
その左,右辺部13a,13bを左,右連結杆1
6a,16bで前方から押されているので前方に
回動することもなく、該支持上杆13と左,右背
もたれ支持側杆10a,10bとは直線状に保た
れる。これにより上記ハンモツク21は第2図に
実線で示すように、背もたれ21aと座部21b
とが適度な角度に保たれることとなり、また脚受
部21cは座部21bに対し適度に下方に傾斜し
ており、その結果幼児を楽な姿勢でもつて本育児
いすに座らせることができる。またこのとき、ス
タンド22が回動軸5の下側と当接し、その接地
辺部22cが床面30に接地しているので、本育
児いすが前後に揺動してしまうということもな
い。
また上記ハンモツク21の背もたれ部21bを
もう少し後方にリクライニングしたい場合は、
左,右操作レバー7a,7bを少し引き上げて該
レバー7a,7bの第1係合孔9aと左,右背も
たれ支持側杆10a,10bの係合ピン10eと
の係合を外し、該左,右背もたれ支持側杆10
a,10bをその係合ピン10eが上記左,右操
作レバー7a,7bのガイド孔9に沿つて移動す
るよう後方に回動し、上記係合ピン10eが第2
係合孔9b下部にきたら左,右操作レバー7a,
7bを下げ、上記係合ピン10eを第2係合孔9
bを係合させるとよい。すると上記左,右背もた
れ支持側杆10a,10bは第2図に一点鎖線で
示すような角度位置に保持され、その結果ハンモ
ツク21の背もたれ部21aをリクライニングす
ることができる。
またこのとき上記支持上杆13は、左,右背も
たれ支持側杆10a,10bの回動に伴なつて
左,右連結杆16a,16bによつて前方に引か
れて回動し、該支持上杆13は左,右背もたれ支
持側杆10a,10bに対して同図に一点鎖線で
示すように折れ曲がることとなる。
次に本育児いすをベビーベツトとして使用する
場合は、上記リクライニングする場合と同様に、
左,右操作レバー7a,7bを持つて係合ピン1
0eと、第2係合孔9bとの係合を外して左,右
背もたれ支持側杆10a,10bをさらに後方に
回動すればよく、またこの場合に脚受部21cが
座部21bに連続するようにしたいときは、上記
脚受ロツド19を持つて上方に回動するととも
に、支持ロツド20をほぼ真上に回動し、第2図
に二点鎖線で示すように支持ロツド20の先端と
脚受ロツド19の係止部19dとを係止せしめる
とよい。すると左,右背もたれ支持側杆10a,
10bはほぼ水平に保持され、また支持上杆13
は上記リクライニングの場合と同様に前方に回動
し、該支持上杆13と左,右背もたれ支持側杆1
0a,10bとは、第2図に二点鎖線で示すよう
にほぼ直角に折れ曲がり、また脚受部21cは水
平になつて座部21bに連続するようになり、こ
れにより脚受部21c、座部21b及び背もたれ
部21aの左側部分により、同図に二点鎖線で示
すようなほぼ水平の連続したベツド面が形成され
るとともに、背もたれ部21aの上記支持上杆1
3の前面部分がほぼ垂直になり、その結果本育児
いすをベビーベツドとして使用できる。
また本育児いすを前後に揺動させたい場合は、
上記スタンド22をその左,右辺部22a,22
bが回動軸5の上側と当接するように回動すると
よい。すると該スタンド22の接地辺部22cは
床面30と接地しなくなり、下枠1の左,右下側
杆1a,1bの下面だけが接地するので、本育児
いすはその脚枠4等を持つて上下に動かすと、前
後に揺動することとなる。
また本育児いすを収納あるいは輸送等のために
折り畳む場合は、本育児いすを第2図に実線で示
すようないすとして使用する場合の状態にし、か
つスタンド22を同図に二点鎖線で示す位置に回
動した後、着脱ナツト6bをゆるめて着脱ボルト
6aを取り外し、左,右上側杆2a,2b及び
左,右背もたれ支持側杆10a,10bは時計回
りに、脚枠4は反時計回りに回動するとよい。す
ると第3図に示すように、左,右上側杆2a,2
bはその後端部が下枠1の左,右下側杆1a,1
bと当接するまで、脚枠4はその上端部が脚受ロ
ツド19と当接するまで回動し、また左,右背も
たれ支持側杆10a,10bは左,右脚4a,4
bにより同図左方に引かれて移動しながら回動
し、左,右操作レバー7a,7bがほぼ垂直にな
ると該左,右背もたれ支持側杆10a,10bは
ほぼ水平になり、その位置に保持される。
このように本実施例の育児いすでは、左,右操
作レバー7a,7bに第1〜第3係合孔9a〜9
cを設け、これと左,右背もたれ支持側杆10
a,10bの係合ピン10eとを係合せしめるよ
うにしたので、非常に簡単な操作でもつて、リク
ライニングでき、またペビーベツドとして使用で
き、さらにこの場合左,右背もたれ支持側杆10
a,10bの後方への回動に伴ない支持上杆13
が前方に回動するようにしたので、ベビーベツド
として使用する場合ハンモツク21の背もたれ部
21aの上部がほぼ垂直になり、幼児が該ベツド
の上端から落ちてしまうのを防止できる。
また、脚受ロツド19を設けて脚受部21cを
回動自在にしたので、本育児いすを、いすとして
使用する場合は上記脚受部21cが幼児の足に当
つて邪魔になるということはなく、またベビーベ
ツドとして使用するときはこの脚受部21cを水
平にすれば広く使用することができる。またスタ
ンド22を回動自在に設けたので、必要に応じて
本育児いすを揺動できる。
また左,右上側杆2a,2b、脚枠4及び左,
右連結杆16a,16bを着脱ボルト、ナツト6
a,6bにより、着脱自在にしたので、非常に簡
単な操作で第3図に示すような非常にコンパクト
な形状に折り畳むことができ、収納に便利であ
り、また輸送コストを低減できる。
なお、上記実施例では操作レバー及び連結杆
は、各々左,右2本設けたが、これらは各々1本
だけであつてもよい。また下枠と上側杆とは別々
に設け、これらを回動自在に連結したが、これら
は回動自在ではなく固定して連結してもよく、さ
らに下枠と上側杆とを一体に形成してもよい。ま
た脚枠と下側杆とは回動自在に連結したが、これ
らは固定してもよく、また、脚枠,上側杆及び連
結杆は着脱自在に連結したが、これらは着脱自在
でなくてもよい。
また第4図及び第5図は上記実施例の育児いす
を幼児用ブランコのフレームに取付けた状態を示
す。図において第1図ないし第3図と同一符号の
ものは同じものを示し、31は幼児用ブランコの
フレームであり、これは前後に開閉自在の脚部3
1aと、該脚部31aの上端に取付けられた保持
具31bと、該保持具31bに固定されたコ字形
の支持柱部31cとからなり、該支持柱部31c
の上端には本育児いすを吊り下げる吊ロツド32
が吊具33でもつて前後に回動自在に取付けられ
ており、該吊ロツド32の左,右吊側杆32a,
32bの下端にはT字形状の締結具34の円筒状
の支持部34aが嵌装され、これは2本の固定ピ
ン34bで固定されている。また該支持部34a
に続いて前後に伸びる固着部34cは、横断面略
コ字形状のもので、その中央には着脱ボルト6a
を挿入する固着孔34dが穿設されている。
この幼児用ブランコの吊ロツド32に上記実施
例の育児いすを取付ける場合は、着脱ナツト6b
を取り外し、着脱ボルト6aを少し内方に引き出
し、上記締結具34の固着部34cを左,右上側
杆2a,2bに外側から嵌装し、これに上記着脱
ボルト6aを内側から挿入し、着脱ナツト6bで
締付固定すればよい。すると上記固着部34cが
左,右上側杆2a,2bと係合し、これにより本
育児いすは上記ブランコのフレーム31に確実に
取付けられ、本育児いすを揺動することができ
る。
また本育児いすの背もたれ21aを倒して揺動
する場合は、ハンモツク21の背もたれ21aの
上部が垂直に折れ曲つているので、ブランコを前
方に揺動させた場合にも幼児が頭から落ちてしま
うことはなく、非常に安全かつ快適である。
以上のように、本考案に係る育児いすよれば、
下枠とこれに連結された上側杆、及びその上部が
上側杆に、下部が下枠にそれぞれ連結された脚枠
を設け、係合部を有し、上側杆に回動自在に取付
けられた操作レバーを設け、上記係合部と係合し
得る係合ピンを有し、脚枠に回動自在に取付けら
れた背もたれ支持側杆、及び該支持側杆に回動自
在に取付けられた支持上杆を設けたので、リクラ
イニングする場合は、操作レバーを引き上げて係
合ピンと係合部との係合を外して背もたれ支持側
杆を回動すればよく、非常に簡単な操作で、リク
ライニングでき、さらに該支持上杆と上記上側杆
とを回動自在に連結する連結杆を設け、またその
上端縁が支持上杆に、その下端部が左,右上側杆
間の連結ロツドに固定されたハンモツクを設けた
ので、上記背もたれ支持側杆の回動に伴なつてハ
ンモツクの上部がほぼ垂直に折り曲げられ、快適
かつ安全なベビーベツドに兼用できる育児いすが
得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による育児いすの斜
視図、第2図はその側面図、第3図はその折り畳
んだ状態を示す側面図、第4図は上記実施例の育
児用いすを幼児用ブランコのフレームに取り付け
た状態を示す斜視図、第5図はその締結具部分の
分解斜視図である。 1……下枠、1c,1b……左,右下側杆、2
a,2b……左,右上側杆、4……脚枠、4a,
4b……左,右脚、4c……上杆、7a,7b…
…左,右操作レバー、9a〜9c……係合部(第
1〜第3係合孔)、10a,10b……左,右背
もたれ支持側杆、10e……係合ピン、13……
支持上杆、13a,13b……左,右辺部、13
c……上辺部、16a,16b……連結杆、18
……連結ロツド、21……ハンモツク。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 左,右下側杆を有し床面に接する下枠と、大
    略L字形状でその前端部が上記下枠の左,右下
    側杆の前端部に取付けられ該左,右下側杆とで
    略U字形状を形成する左,右上側杆と、略U字
    形状で左,右脚と該左,右脚の上端部に連続す
    る上杆とからなり上記左,右脚の下端部が上記
    下枠の左,右下側杆の後部に連結され上記左,
    右脚の上部が上記左,右上側杆の後部に連結さ
    れた脚枠と、複数の係合部を有し上記左,右上
    側杆の後端部に回動自在に取付けられた少なく
    とも一本の操作レバーと、該操作レバーの複数
    の係合部のいずれかと係合し得る係合ピンを有
    し上記脚枠の左,右脚に該脚と上記左,右上側
    杆との連結部より下部にて回動自在に取付けら
    れた左,右背もたれ支持側杆と、略コ字形状で
    左,右辺部と該左,右辺部の上端に連続する上
    辺部とからなり上記左,右辺部の下端部が上記
    左,右背もたれ支持側杆の上端部に回動自在に
    取付けられた支持上杆と、その上端部が上記支
    持上杆の左,右辺部に回動自在に取付けられそ
    の下端部が上記左,右上側杆の後端付近に回動
    自在に取付けられ上記左,右背もたれ支持側杆
    を後方に回動した時上記支持上杆を前方に回動
    せしめる少なくとも一本の連結杆と、その上端
    縁が上記支持上杆の上辺部に固定されその下端
    部が上記左,右上側杆の前部間の連結ロツドに
    固定されたハンモツクとを備えたことを特徴と
    する育児いす。 (2) 上記左,右上側杆は、上記下枠の左,右下側
    杆の前端部に回動自在に連結され、上記脚枠
    は、その左,右脚の下端部が上記下枠の左,右
    下側杆の後部に回動自在に連結され、その左,
    右脚の上部が上記左,右上側杆の後部に着脱自
    在に連結され、上記連結間は、その下端部が上
    記左,右上側杆の後部に上記左,右脚の上部と
    ともに着脱自在に連結されていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の育児
    いす。
JP11518882U 1982-07-28 1982-07-28 育児いす Granted JPS5918963U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11518882U JPS5918963U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 育児いす

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11518882U JPS5918963U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 育児いす

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918963U JPS5918963U (ja) 1984-02-04
JPS6227176Y2 true JPS6227176Y2 (ja) 1987-07-11

Family

ID=30265986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11518882U Granted JPS5918963U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 育児いす

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918963U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562255B2 (ja) * 2000-07-31 2010-10-13 アイリスオーヤマ株式会社 歩行器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918963U (ja) 1984-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5507550A (en) Highchair
US6540292B2 (en) Adjustable rocker seat
US6361106B1 (en) Folding collapsible frame structure for a baby rocking chair
US5277472A (en) Multi-function infant car seat including glider assembly
US4019751A (en) Multi-purpose infant's wheeled chair
JPH04276215A (ja) 座部分の取付け装置と方法
US4844537A (en) Dual purpose high chair and hook-on baby seat
JPS6312775Y2 (ja)
US5829837A (en) Portable stadium backrest
JPS6227176Y2 (ja)
US20030094844A1 (en) A combination lounger with easy assembly and detaching strucure.
JPH09193810A (ja) 乳母車
JP2003116674A (ja) 幼児用椅子
JPH0427065B2 (ja)
JP4855583B2 (ja) 椅子
CN218164712U (zh) 多功能儿童用品
JPH0396746U (ja)
JP3061157U (ja) 上体凭れ具
CN216984697U (zh) 坐便椅
JP3090970U (ja) テーブル付きの多機能椅子
JPS635578Y2 (ja)
JP2555694Y2 (ja) 椅 子
JP2603937Y2 (ja) 椅 子
JPS5816461Y2 (ja) 乳母車のハンモツク
JPH044594Y2 (ja)