JPS62271471A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPS62271471A
JPS62271471A JP61115066A JP11506686A JPS62271471A JP S62271471 A JPS62271471 A JP S62271471A JP 61115066 A JP61115066 A JP 61115066A JP 11506686 A JP11506686 A JP 11506686A JP S62271471 A JPS62271471 A JP S62271471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
film
insulating
aluminum
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61115066A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iguchi
井口 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61115066A priority Critical patent/JPS62271471A/ja
Publication of JPS62271471A publication Critical patent/JPS62271471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ビ)産業上の利用分野 本発明は薄膜トランジスタ(TPTと称す)に関し、特
にアクティブマトリックス型の液晶表示装置のT’FT
のドレイン電極とソース電極構造に関するものである。
1口)従来の技術 アクティブマトリックス型の液晶表示装置は三洋1!機
技報VoL、161 N11211984 K示されて
いる如く複数本のゲートラインとそれらと直交する複数
本のドレインライン及びそれらの交点にTPTを形成し
て表示電離を結合した基板に対向電極が相対しその間に
液晶を挾持する形をとる。又その作製手I[け次のとお
りである。第2図(a)、[有])K示す如く、例えば
ガラス基板())上にクロム、金等からなるゲート電極
(3)を形成し、その上にナイトライド膜等の絶縁膜(
6)を堆積した後、例えばアモルファスシリコン膜(4
)を堆積しチャンネル部を形成し、その後さらにアルミ
ニウム等でドレイン、ソース電[fxl、[21を形成
し、続いて工’l’O等で表示電極(6)を形成する。
さらに図示しないが、その上に配向膜を付け、液晶、対
向電極、フィルター、偏光板を組み合わせる。このTP
T部が正常に動作するためKはこの図にあるようにドレ
イン電極fi+とソース重要(2)が一定の間隙を持ち
、分離されている必要がある。この間隙はエツチング技
術等によってこの部分にあるアルミニウム等を取り除き
形成されるが、完全に取り除かないとドレイン電極(1
)とソース電極(2)の短絡が生じ画質の低下をもたら
す。
(ハ)発明が解決しようとする問題黒 光にも述べたように現在の技術ではドレイン電極fil
とソース電極(21の間で短絡が生じる可能性がある。
短絡が生じた場合このTPTはスイッチング素子として
の機能を果す事ができない。したがってこのTPTと接
続している表示電極部分の表示は透過光量の調整が行な
えなくなる。この不良は修正する事が現在の構造では不
可能である。例えば5インチサイズのパネルでは約30
万個のTFTがガラス基板上に形成されているが、表示
装置として使用する場合ショートは許されない。
又、チャンネル部にアモルファスシリコン膜を用い九第
2図の構造のTPTでは、ゲー)を他(3)の反対側、
つまりドレイン電極(1)、ソース電極(2)側てチャ
ンネル部に対する連光部分がない。従って、この露出し
たチャンネル部に光が当たると光導電性を呈し、チャン
ネル部が低抵抗化する事となる。例えばこのTFTVC
約100001uXの光を照射したときけ01P1F電
流がおよそ1桁上昇し、ON状態に近い状態となってT
PTのスイッチング機能の低下を招く欠点があった。
に)問題点を解決するための手段 本発明のTIFTldドレイン電極とソース電極とをア
ルミニウム膜にて一体的て形成し、両電極の分離部分の
アルミニウム膜を酸化処理して絶縁せしめたものである
(ホ)作 用 本発明に依れば、TFTのドレイン電極とソース電極は
アルミニウム膜にて一体的に同時釦形成され、エツチン
グ技術等によるドレイン・ソース電極間の間隙のアルミ
ニウムの除去を必要としないで、この間隙部のアルミニ
ウムを酸化して絶縁性の酸化アルミニウムとする事によ
り、両電項間の短絡が防げる。しかも酸化アルミニウム
を黒色に染色する事によって遮光が行なわれるので、光
照射によるスイッチング機能の低下はない。
(へ)実施例 第1図に本発明の一実施例のTIFTを用いたアクティ
ブマトリックス型の液晶表示装置の要部平面図と断面図
を示す。同図忙於いて、(l)〜(7)は第2図の液晶
表示装置と同様に1 ドレイン電柵〜ガラス基板を示し
ており、本発明のTPTが従来のTPTと異なる所はア
ルミニウムのドレイン電極(1)とソース電極(2)と
の間に酸化アルミニウムからなる絶縁部(8)を設けた
点だある。さらKこの絶縁部(8)には多数の小孔が形
成されたAl2O5からなり、この多数の小孔を利して
黒色の染料で染色されたΔ 遮光膜として働くのである。
次に製造工程を示す。
まずガラス基板(7)上へ膜厚4000Aのクロム・金
からなるゲート電g[3)、膜厚4000Aのナイトラ
イド膜の絶縁膜(6)、膜厚1000Aのアモルファス
シリコン膜(4)、膜、Ij! 1μのドレイン電極(
1)とソース電極(2)と絶縁部(8)とを得るアルミ
ニウム膜パターンを順次積層する。斯るアルミニウム膜
パターンは一連のドレイン電極filとソース電極(2
)との間の箇所を局部的に陽極酸化する事によって、こ
の箇所を*rzC+3(多孔性アルミナ)なる絶縁部(
8)とし両電極fllf21を電気的に分離するのであ
る。このような局部的な陽極酸化の手法は、「電気科学
」44.随8(1976年)の記事「電子材料における
陽極反応膜の応用J (P491〜P497 )Ic詳
しく開示されているようド、選択的にアルミニウム膜上
のフォトレジストに開口をaけ、この開口部から露出し
たアルミニウム膜箇所のみを陽極酸化してAltos 
(多孔性アルミナ)とするものです。
斯して得られ九Al 20 sからなる絶縁部(8)は
電極+11+21のアルミニウムとは異なり透明なもの
となるので、この絶縁部(8)下のアモルファスシリコ
ン膜(4)のチャンネル部でけ遮光ができない事になる
しかしながら、この絶縁部(8)は多孔性アルミナであ
り、多数の小孔の存在によって染料や顔料による色付け
が容易である事から、黒色の遮光膜として用いる事がで
きる。具体的には、黒色顔料をTPTの電極fl)f2
1間の絶縁部(8)位置知合わせて例えばスクリーン印
刷し、この顔料を絶縁部(8)の多数の小孔中に充填せ
しめ、これKよってこの黒色顔料の定着がなされる。
このよう々遮光膜は、第2図の如き従来装置に於いては
、ドレイン重要ft)及びソース電極(2)の形成後、
この上にさらに絶峰膜を介して金属被膜を両電極+1)
+21の夫々にオーバーラツプする如く形成しなければ
なら々いが、上述の如き本発明実施例装置に於いてはド
レイン電極(1)ソース電極f21として用いるアルミ
ニウム膜を用いて陽極酸化及び染色するだけでよ(、T
PTの構造の多層複雑化を回避し得る。しかも本実施例
でけ遮光手段の為の製造工程も簡略化され為事になる。
(ト)発明の効果 本発明のTIF’l’はドレイン電極とソース電極とを
アルミニウム膜にて一体的に形成し、両電極の分離部分
のアルミニウム膜を酸化処理して絶縁性の酸化アルミニ
ウムとしたものであるので、両電極間のアルミニウムを
エツチング等によって除去する事なく両電極間を電気的
に完全に分離する事ができる。
従って、ドレイン電極とソース電標との短絡事故は解消
されるので、斯様なTIFTを用いれは液晶表示装置の
画質の低下を防止する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は本発明のTIP’l’を用い
た液晶表示装置の要部の平面図及び断面図、第2図(、
!L)及び0)は従来のTNTを用いた液晶表示装置の
平面図及び断面図である。 (1)・・・ドレイン電i、[21・・・ソース電極、
(3)・・・ゲート電極、(4)・・・アモルファスシ
リコン膜、(6)・・・絶縁膜、(6)・・・表示重重
、(1)・・・ガラス基板、(8)・・・絶縁部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)基板上にゲート電極、絶縁膜、半導体膜、及びドレ
    イン電極並びにソース電極を順次積層してなる薄膜トラ
    ンジスタに於いて、半導体膜上のドレイン電極とソース
    電極とをアルミニウム膜にて一体成形し、該アルミニウ
    ム膜を局部的に酸化した酸化アルミニウムからなる絶縁
    部にて上記両電極間を分離した事を特徴とする薄膜トラ
    ンジスタ。
JP61115066A 1986-05-20 1986-05-20 薄膜トランジスタ Pending JPS62271471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61115066A JPS62271471A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61115066A JPS62271471A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62271471A true JPS62271471A (ja) 1987-11-25

Family

ID=14653330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61115066A Pending JPS62271471A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62271471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506117A2 (en) * 1991-03-29 1992-09-30 Casio Computer Company Limited Thin-film transistor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871661A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Citizen Watch Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59177967A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Komatsu Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS60224277A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Sanyo Electric Co Ltd 薄膜トランジスタ
JPS6243177A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nec Corp 電界効果トランジスタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871661A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Citizen Watch Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59177967A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Komatsu Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS60224277A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Sanyo Electric Co Ltd 薄膜トランジスタ
JPS6243177A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nec Corp 電界効果トランジスタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506117A2 (en) * 1991-03-29 1992-09-30 Casio Computer Company Limited Thin-film transistor
EP0506117A3 (en) * 1991-03-29 1995-09-27 Casio Computer Co Ltd Thin-film transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5402254A (en) Liquid crystal display device with TFTS in which pixel electrodes are formed in the same plane as the gate electrodes with anodized oxide films before the deposition of silicon
KR100303134B1 (ko) 액정표시소자및그제조방법.
US6303946B1 (en) Thin film transistor substrate and liquid crystal display unit having a low-resistance silicon compound film
JP2010108000A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20030011985A (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP2600929B2 (ja) 液晶画像表示装置およびその製造方法
JPH0772473A (ja) カラー液晶表示装置
US5614731A (en) Thin-film transistor element having a structure promoting reduction of light-induced leakage current
EP0573258B1 (en) Liquid crystal display device with electrical passivation layer
JPH0816758B2 (ja) 液晶画像表示装置およびその製造方法
JPH04171767A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100241721B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JPS62271471A (ja) 薄膜トランジスタ
TWI247158B (en) Liquid crystal display device and its manufacturing method
KR100569715B1 (ko) 평면 구동 방식 액정 표시 장치의 제조 방법
KR100648422B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JPS62213165A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH05257137A (ja) カラー液晶表示装置
JP3152025B2 (ja) 絶縁ゲート型トランジスタおよびその製造方法
JPH0611728A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS6381327A (ja) 液晶表示装置
JPH05224197A (ja) 液晶表示素子
JP3277137B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH03271720A (ja) アクティブマトリクス型表示装置の薄膜トランジスタアレイの製造方法
KR960014296B1 (ko) 액정표시장치 제조방법