JPS62271050A - 日本語文書作成装置 - Google Patents

日本語文書作成装置

Info

Publication number
JPS62271050A
JPS62271050A JP61113561A JP11356186A JPS62271050A JP S62271050 A JPS62271050 A JP S62271050A JP 61113561 A JP61113561 A JP 61113561A JP 11356186 A JP11356186 A JP 11356186A JP S62271050 A JPS62271050 A JP S62271050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
words
order
word
homophones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61113561A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Kishihata
英幸 岸畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61113561A priority Critical patent/JPS62271050A/ja
Publication of JPS62271050A publication Critical patent/JPS62271050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、同音異義Δ5の出力順位の制御を必要とする
カナ漢字変換処理を用いた日本語文書作成装置に関する
(従来の技術) 従来、この種の日本語文書作成装置は、参照すべき辞書
として多数の単語を記憶する装置を設け。
このような辞書の単語を引くことによって各種処理を行
ってきた。ところで単語の中には同音異義語等があって
一意的に決定できない場合が多いことはよく知られてい
る。このため、装置の使用者が文書を作成する際に使用
した単語を、前記辞書とは別に装置全体で共通の学習単
語として最近使用された順に記憶し、次に記憶した単語
と同じ読みで入力された場合は、学習単語として記憶さ
れている同音異義語を辞書の同音異義語より優先して出
力するように構成された装置が考えられている。
例えば、第3図は、従来の日本語文書作成装置である。
1は読み情報入力部、2は同音異義語選択文書作成部、
3は同音異義語出力順位決定回路、4は辞書記憶部、5
は共通学習!W語記憶部、6は学習単語書込み回路、7
,8は文書19文書2の記憶部である。文書1と文書2
の情報が全く異なった専門分野のものである場合、文書
1を作成した後に、文書2を作成しようとすると、学習
された単語記憶部が共通であるため、同音異義語の選択
には都合が悪い。また、文書に再度書込みが必要な場合
で、その間にかなりの日数が経過しているような時は、
最近の学習された単語は、意味がない場合が多く、誤っ
た同音異義語を出力することになる。
従って、専門分野の異なる情報を記憶したい場合、或い
は文書を再度利用する場合は、同音異義語をカナ漢字変
換処理するためには、その選択操作に余計な時間を必要
とした。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、このような従来の問題点を解決するものであ
り、専門分野の異なる文書を作成する場合、或いは文書
を再度利用する場合、誤った同音異義語を出力すること
がなく、最も適した同音異義語を優先して出力する日本
語文書作成装置を提供することを目的とするものである
また、本発明は、学習された単語と著しく異なる単語を
使用する使用者が使用しても、誤った同音異義語を出力
することがなく、最も適した同音異義語?優先して出力
する日本語文書作成装置を提供することを目的とするも
のである。
更に、本発明は、いかなるタイプの文書を作成する場合
でも、最も適した同音異義語を優先して出力させること
により、同音異義語の選択操作に要する時間を短縮する
ことができる日本語文書作成装置を提供することを目的
とするものである。
更に、本発明は1文書内で使用された単語の使用順記憶
部に、同音異義語の出現順位を単語の使用頻度に従って
出力するようにすることによって。
同音異義語の選択操作をより一層高速化する日本語文書
作成装置を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、以上のような目的を達成するために。
同音異義語のある単語の出現順位を最近使用順に従って
出力するカナ漢字変換処理システムにおいて1個々の文
書記憶装置に、文書記憶部と該文書内で使用された単語
の使用順記憶部とを設け、前記文書内で使用された単語
使用順記憶部の同音異義語の順を上記システムで作成さ
れた使用順より優先して出力するようにしたものである
また、本発明の他の実施態様は、文書内で使用された単
語の使用順記憶部は、同音異義語の出現順位を前記文書
内での単語の使用頻度に従って出力するようにしたもの
である。
(作 用) 従って、本発明によれば、個々の文書記憶装置に、文書
記憶部と該文書内で使用された単語使用順記憶部とを設
けることによって1文書ごとに使用単語の使用順を学習
単語として別々に記憶しているから、専門分野の異なる
文書を作成する場合、以前に作成した文書を再度利用す
る場合、或いは装置の使用者が異なる場合のいずれにお
いても、システムで学習された単語に優先して、その文
書に最も適した同音異義語が出力されるという効果を有
する。
また1文書内で使用された単語使用順記憶部は。
同音異義語の出現順位を単語の使用頻度に従って出力す
るため、同音異義語の選択操作が一層高速化できるとい
う効果を有する。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すものである。
第1図において、1は例えば、鍵盤のような読み情報入
力部、2は同音異義語選択文書作成部、3は同音異義語
出力順位決定回路、4は辞書記憶部。
5は装置で作成された文書すべてについて使用単語を使
用順に記憶した共通学習単語記憶部、6は学習単語書込
み回路、7は最初に作成された文書データを記憶しであ
る文書A記憶部、8は文書Aの次に作成された文書デー
タを記憶しである文書B記憶部、9は文書Aで使用され
た単語を使用順に記憶した文書A学習単語記憶部、10
は文書Bで使用された単語を使用順に記憶した文書B学
習単語記憶部である。
次に上記実施例の動作について説明する。入方部1は日
本語情報をカナ鍵盤入力する。入力読み情報が漢字であ
る場合は、与えられた読みをもつ単語を辞書記憶部4か
ら読み出し、同音異義語出力順位決定回路3で辞書に格
納されている順に同音異義語選択文書作成部2へ供給す
る。
文書作成部2で同音異義語の選択および文書に編集後文
書データとして文書A記憶部へ格納する。
−古文書A作成の際に使用された同音異義語は。
使用順に学習単語書込み回路6によって、文書学習単語
記憶部9と共通学習単語記憶部5へ格納する。
文書Aとは異なる新しい文書Bを作成する場合は、与え
られた読みを持つ単語を辞書記憶部4と共通学習単語記
憶部5の両方から読み出し、辞書に格納されている単語
より学習単語を優先して出力し、過去作成した文書と同
じ単語を使用した場合に同音異義語の学習効果を発揮し
て文書作成ができる。作成した文書データは文書B記憶
部8へ格納する。一方文書B作成の際に使用された同音
異義語は、使用順に文書B学習単語記憶部10へ格納す
るとともに、共通学習単語記憶部5へも追加格納する。
文書Bを作成後、文’?Aを再度呼び出し修正編集を行
なう場合は、与えられた読みを持つ単語を、文書A学習
単語、共通学習単語、辞書に格納されている単語の順に
出力することにより、文書Aに最も適した同音異義語を
優先して出力することができる。また、個々の作成文書
内の文書学習単語記憶部は、同音異義語の出現順位を単
語の使用頻度に従って出力できるようにすることもでき
る。
文書の数がn (n = 2以上)個の場合も同様のこ
とが言える。
第2図に″こうそく″という読みを持つ単語を使用した
場合の具体例を示す。最初文?Aの内で「校則」を使用
し、次に文書Bの内で「光速」「高速」の順に使用した
場合、共通学習単語としては、「高速」「光速」「校則
」の順に優先出力する情報が格納される。一方、文IF
A学習単語には「校則」を優先して出力する情報が格納
されており、再度文書Aを呼び出し修正編集する場合は
共通学習単語より文書A学習単語を優先して出力するた
め、″こうそく”という読みに対し同音異義語の中で「
校則」を最初に出力できるという利点を有する。
なお、本発明の文書学習単語記憶部への単語書込み回路
、或いは該文書学習単語記憶部の情報を共通学習単語記
憶部および辞書記憶部の情報より優先して出力させる同
音異義語出力順位決定回路は、いずれも簡単なソフトウ
ェアと論理回路とによって実現が可能なものであり、当
業者が考えられる範囲であるならば、いかなる回路にし
てもよいことはいうまでもないことである。
(発明の効果) 本発明は、前記実施例より明らかなように、各作成文書
ごとにその文書内で使用した単語を学習単語として記憶
する文書学習単語記憶部を設け、システム内の共通学習
単語記憶部の単語より優先して出力するようになってい
るので、専門分野の異なる文書を作成した場合、他の文
書で使用された同音異義語に邪魔されることなく該文書
に最も適した同音異義語が出力されるものである。
また、本発明は、以前に作成した文書を修正編集するた
めに再度呼び出した場合も同様に該文書に最も適した同
音異義語が出力されるものである。
更に1本発明は、常に当該文書に最も適した同音異義語
が出力されるから、同音異義語の選択操作が少なくなり
、文書作成時間の高速化が可能になるという効果を有す
るものである。
更に、本発明は、同音異義語の出現順位を単語の使用頻
度に従って出力するようになっているため、同音異義語
の選択操作は一層少なく、文書作成が高速化されるとい
う効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における日本語文書作成装置
の概略ブロック図、第2図は同装置を用いた場合の具体
的な同音異義語出力順位例、第3図は従来の日本語文書
作成装置の概略ブロック図である。 1・・・読み情報入力部、  2・・・同音異義語選択
文書作成部、  3・・・同音異義語出力順位決定回路
、 4・・・辞書記憶部、 5・・・共通学習単語記憶
部、 6・・・学習単語書込み回路、 7・・・文書A
記憶部、 8・・・文書B記憶部、 9・・・文書A学
習単語記憶部、 lO・・・文書B学習単語記憶部。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同音異義語のある単語の出現順位を最近使用順に
    従って出力するカナ漢字変換処理システムにおいて、個
    々の文書記憶装置に、文書記憶部と該文書内で使用され
    た単語の使用順記憶部とを設け、前記文書内で使用され
    た単語使用順記憶部の同音異義語の順を上記システムで
    作成された使用順より優先して出力するようにしたこと
    を特徴とする日本語文書作成装置。
  2. (2)文書内で使用された単語の使用順記憶部は、同音
    異義語の出現順位を前記文書内での単語の使用頻度に従
    って出力するようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の日本語文書作成装置。
JP61113561A 1986-05-20 1986-05-20 日本語文書作成装置 Pending JPS62271050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113561A JPS62271050A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 日本語文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113561A JPS62271050A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 日本語文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62271050A true JPS62271050A (ja) 1987-11-25

Family

ID=14615395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113561A Pending JPS62271050A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 日本語文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62271050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5835224B2 (ja) * 2010-10-19 2015-12-24 富士通株式会社 入力支援プログラム、入力支援装置、及び入力支援方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5835224B2 (ja) * 2010-10-19 2015-12-24 富士通株式会社 入力支援プログラム、入力支援装置、及び入力支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58195957A (ja) 音声によるプログラム実行方式
JPH0365757A (ja) 文章処理装置
KR102613143B1 (ko) 텍스트-비디오 생성 방법, 장치, 설비 및 매체
JPS62177654A (ja) 文書作成装置
JPS62271050A (ja) 日本語文書作成装置
JPS6048081A (ja) 文字処理装置
KR101102212B1 (ko) 사용자전용 전자책 컨텐츠 제작 시스템 및 그 방법
JPH0431429B2 (ja)
JP3033133B2 (ja) 文章編集装置
JPS6057422A (ja) 文書目次索引作成装置
JPS62271051A (ja) 日本語文書作成装置
JPS61248155A (ja) ワ−ドプロセツシング方式
JPS59132038A (ja) カナ文字列評定方法
JPH0424759A (ja) 文書処理装置
JP3340124B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH01106168A (ja) 文書作成装置
JPH0571109B2 (ja)
JP2744241B2 (ja) 文字処理装置
JPS63269253A (ja) 日本語文書作成装置
JPH0567103A (ja) 語句入力システム
JPS58166375A (ja) 学習装置
JPH02281325A (ja) 帳票出力装置
JPH04337861A (ja) 文書作成装置
JPH0490047A (ja) 文生成方式
Schweik Hardy the Creator: A Textual Biography.