JPS58195957A - 音声によるプログラム実行方式 - Google Patents

音声によるプログラム実行方式

Info

Publication number
JPS58195957A
JPS58195957A JP57077467A JP7746782A JPS58195957A JP S58195957 A JPS58195957 A JP S58195957A JP 57077467 A JP57077467 A JP 57077467A JP 7746782 A JP7746782 A JP 7746782A JP S58195957 A JPS58195957 A JP S58195957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
data
program
guidance
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57077467A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Nakano
中野 晴美
Yoshito Niimura
新村 義人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP57077467A priority Critical patent/JPS58195957A/ja
Priority to GB08311259A priority patent/GB2121217B/en
Priority to US06/489,157 priority patent/US4677569A/en
Priority to DE19833317325 priority patent/DE3317325A1/de
Publication of JPS58195957A publication Critical patent/JPS58195957A/ja
Priority to US07/018,708 priority patent/US4766529A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (u  本発明の技術分野 本発明は電子計算機の音声によるプログラムスタート方
式に関する。
(2)本発明の背量 電子計算機では一般に、僧数種類のプログラムがメモリ
の異なるエリアに紀t1!されてお〉、ある7゛ログラ
ムを実行する際にはそのノロクラム11号をキー人力す
るとそ0プログラムの先験アドレスが指定されて起動さ
れるようになって値る。然しなからプログラム数が多く
なるとプログラム名とノロクラム11号との対応関係が
複雑で分か〉にくくなり、またキー人力操作が煩雑にな
る難点がある。
(8)本発明の目的 本発明は上述した事情の下になされ丸もので、その目的
とするとζろは、音声認識装置を備えることによシ音声
によってプログラムの起動を可Eとした音声によるプロ
グラムスタート方式を提供することである。
(4)本発明の概要 本発明は、音声認識装置と、各樵ノ°ログラムの種類を
示すデータ(キーリード)を少くとも記憶するデータ記
憶装置と、Pgr望プログラムのキーワードが音声1C
よシ指定され上配音声紀t1装置に人力されるとその音
声識別データと上記データ記憶装置内の各データとの一
紋検出を行い且つ一欽が検出されたデータのノログラム
の処理Vt東性行開始せる処理ik置とを鳴し、これに
よシ音声によるプログラムスタートラ行つ。
(5)  本発明の実施例 以下、1山を参照して本発明をパーソナルコンピュータ
に適用し7た実施例を貌明する。給1図は上Uパーソナ
ルコンピュータのシステム構成図でめる。キー人力lT
h1には数字、日本飴(カタカナ尋)、英語(アルファ
ベット勢)を入力するキーヤ各種ファンクションキーが
備えられている。而して恢述する音声によるプログラム
スタート1kfTうためvCメモリQこプログラムのキ
ーワード等をグリセツシするfmモードおよび音声tζ
よってプログラムをスタートさせるスタートモードの各
モード切換えを行うモードキーがファンクションキーの
1つとして設けられておυ、その登録モード、スタート
モードの各モード切換え信号は音声認識スタート制#部
3へ与えられる。また各キーによるキー人力データは計
算11!8tS4、音声ガイダンス制御!11部5に夫
々与えられる。更に所定のプログラム夷打中にオペレー
タガイダンスが音声によp発声中において、キー人力部
lの何れかのキーを操作するとそのキー操作信号が上記
発声中のオペレータカイダンスを強制的にストップさせ
る強制ストップ信号として出力し、音声ガイダンス11
制御部5および音声合成部7へ与えられる。
音声紹繊部2は従来から周知の構成を有し、マイク((
2)示時)から入力される音声を対応する。ディジタル
皺のthi!111mデータに変換して音声開織スター
トモード3へ与える。また音声紹織スタート制卸都3祉
計算機部4によシアドレス指定されながう、[−記廿一
七一 ドではメモリ(後述の対応チーグル)Kノ°ロダ
ラムのキーワードが音声によって誓込まれ、他力、スタ
ートモードでは音響入力されたキーワードを上記対応プ
ログラムから検索し、そのスタート何A(ナンバ)を針
)1機部4へ与えて音声によるプログラムスタートを実
行開始させる。
計j1機部4は横開Cpti(中央処理装置)であり、
このパーソナルコンピュータのすべての動作を制御する
。そして音声合成データ記憶部6に対し、音声を発声さ
せる目的で予め定義されている音声出力コマンド[’V
Of01Jにょシ発声させるコマンドや文字を示すデー
タ、このようj(1−コマンドや文字の音声発声をON
tたはOFFさせる信号VOIOI  ON、信号vo
zom  oyy、オペレータガイダンスを発声させる
ときに出力するガイダンスA(ナンバ)、及びガイダン
ス指定の各データや信号を出力して夫々与える。ま九上
記ガイダンス指電信号は音声ガイダンス制御部5へも与
えられる。
f月ガイダンス市り飾部5は、劉えば6項目設けられて
いるオペレータカイダンスの何れかを発声させるA(ナ
ンバ)指定データを音声合成データ記憶線6から与えら
れると音声合成データ記憶部6内のフラグメモリの対応
位置にフラグを設定するフラグ七ソト/’j−41ット
データを出力する。
音声合成データ記憶部6は上述のような内容のデータ、
16号を与えられることに応じて、オペレータガイダン
ス、プログラムリスト、プログラムの各スアートメント
を音声出力させるための音声データを出力し、音声合成
siへ与える。音声合成部7fまこのi声データによる
音声を合成する従来から周知の装置であり、スピーカ8
から合成したf冶を放音する。また強制ストップ信号が
入力したときには音声合成の動作を停止する。
なお、OR’i’表示表1(図示軸)が耐算機都4に付
設されている。
第2図はlt算機部4の詳細回路を示す。演算制#部1
1は浦xirwh、演算用レジスタ、アドレスカウンタ
、制御プログラム番格納したROM(リードオンリメモ
リ)等から成プ、通常、メインメモリと称されるRAM
(ランダムアクセスメモリ)12に向するアドレス制御
およびデータの続出し。
/・敲込み1blJ御をキー人力データに応じて行う。
プログラムメモリ13には、例え4iitAs工011
1台fCよって膜数4111剃のプログラムがノリセン
トされており、偵丼飼呻都11の制御下にプログラムの
書込み、絖出しがイjわれる。而してプログラムメモI
J 13からは、演n制御部11にスタート竹馬が入力
して対応する―翻のゾログラムが絖出し島始さtすると
、イ゛のプログラムデータ′は11次インストラクショ
ンデコーダ14に人力して各コマンドが解読され、上述
したデータ、信号VOIOICON%信号V Ol O
K  OF F、ガイダンスtScL yガイダンス指
定が人々出力される。またインストラクンヨンjコーダ
14は、次に絖出すプログラムデータのアドレスデータ
を出力し、演X III御部11へ与える。
第3?Fl旨声略陳スタート匍J飾部3の好細を示1、
分配装置&17にtま登録モード、スタートモード(Q
%七−ド切侠え信号と、プログラムのキーワードを示ず
音声の1職データとが入力する。そして登録モードでは
1練データを対応テーブル(mAM)18に振シ分ける
一万、スタートモードではバッファ19に振り分ける。
対応テーブル18は上記登録モードにおいて、キー人力
部1からキー人力されるプログラムスタート行轟が上記
プ四グラム名と共に対データとして書込まれる。第41
にLl例えば帳祭作業の一連のプログラム「部r1」、
「品目」勢とその削データを成すプログラムスター ト
行ノjn I−100誉J、「200番」等の約6う−
フノL18内の紀悔状級を示している。他力、スタート
モードでは、対応テーブル18から74データが続出さ
れて比較回路20の一端に印加される。比較回路20の
他端にはこのときバッフ’f 19からのデータが印加
され、両データの比較がfrわれる。この場合、比較回
路20からは両データが一致するまで不一致信号が出力
して対応テーブル18に印加され、次の対データの続出
しが大竹される。また両データが一致したときには所−
〇グログラムが検出されたことになシ、その対データは
バッファ21に入力し、スタート行ムとして#′I算機
部4へ送出される。なお、対応テーブル181岨算m部
4によってアドレス指定される。
第5図は音声合成データ記憶部6の詳細管示す。
音声出力コマンド[vO工omJによって、入力中のプ
ログラムを1ステートメントごと音声出力させることを
olJ、または011する信号vO工CjX  ON、
信号vozcc  OFFが夫々、S獣型フリップフロ
ップ23のセット入力端子s−またはリセット入)J端
子Rに入力し、またそのセット出力16ち(Q)は共に
指定回路24.25、筐たセレクタ26 r(、:制#
信号として入力している。
11セ齢24には、ψりえげBム8工C1!1′語のプ
ロノシノ、中に使用されるコマンド[GOTOJ、jζ
、 νORJ*を夫々示すコードがデータとしで人力さ1+
、1*指定回船25には、例えば日本−の1タテ」、1
ヨコ」、1タカサ」などの文字を夫々不1コードがデー
タとして人力される。そして上記指疋回路24に人力し
たコードは音声コマンドフーーータ&[#1.27にア
ドレスデータとして印加され、ト音声コ!ンドデータ記
憶部27から対応する音声コマンドデータ、即ち、上記
コマンド「GO丁O」、[yomJ等のデータが続出さ
れてセレクタ26を介し音声データとして出力する。を
九指定U略2sK入力し九コード#i単音データ記惜l
528へアドレスデータとして印加される。この半軸デ
ータ記憶部28には日本−の単音「ア」、「イ」、「つ
」・・・を発声させるデータが記憶書れ、続出された単
音データはセレクタ2・を介し音声データとして出力さ
れる。
一万、ガイダンス指定信号が指定回路29およびセレク
タ26に共に制御信号として入力している。そして指定
回路29にはガイダンスAOデータが入力する。而して
この指定回路29に入力し九ガイダンスムのデータは6
ビツトのレジスタから成るフラグメモリ301音声ガイ
ダンスメモリ31に夫々印加されるほか、扁指定データ
として出力し、音声ガイダンス制御部5へ送出される。
フラグメモリ30は上述した6項目のオペレータガイダ
ンスに対応して上述しえように6ビツトの容置のレジス
タから威り、上記ム指定データによって指定され九オペ
レータガイダンスに対応する位数にフラグを設定される
はか、強制ス)ツブ信号の出力によって発生するブラダ
セット/りセットデータによってもフラグを設定される
。同様憶音声ガイダンスメモリ31もフラグメ篭り30
と対応するエリアに夫々1個づつ、音声ガイダンスデー
夕を記憶してお勤、上記ム、指定デー#および72グメ
モリ300対応ビツト07ツグによって夫々アドレス指
定され、tie出され大音声ガイダンスデータはセレク
#26を介し音声データとして出力する。猶、フラダメ
篭り30にフラグが設定され九場合を011とし、し良
がってそのオペレータガイダンスの発声dw4止され、
他方、フラグメモリ30にフラグが設定されていない場
合を011とし、シ九がってそのオペレータガイダンス
の発声禁止が解除され為、即ち、この実施例での7ラグ
メモリ3040フラダは音声ス)ツブ7ラグである。
第6図はオペレータガイダンス制御部5の詳細を示す。
6項目の音声ガイダンスに夫々対して6個のカウンタ3
 !! (35,〜34)が設けられている。これらカ
ウンタ35□〜3−は夫々、鳥、指定データによって選
択され、またその選択中に強制ス[ツブ信号が印加され
ると+1される。そしてその各計数値は判別回路36に
入力する。この判別1g回路36にはまたバッフ737
にキー人力部1のキー人力によって設定される回数デー
タ(−”指定データとも呼ぶ)が入力している。この回
数データは判別回路3・に入力しているガイダンス指定
信号によって指定されているオペレータガイタンスが、
強制スジツブ信号が何回(1圓)出力するかによってそ
のオペレータガイダンスの発声を停止させるか否かを判
別−路36に判断させる丸めのデータである。而して回
数データが11g1(n = 1 )に設定されていれ
ば強制ストップ信号が1−出力するだけで次−からその
項IOオペレータガイダンスは発声が禁止され(即ち、
判別回路3・は上記フラグメモリ300対応ビット位置
に011のフラグを設定する7ツグセツト/リセツトデ
ータを出力する>、1九、例えば5項目めのガイダンス
指定信号を出力しておき、且つバッファ37に回数デー
タ「鳳」を設定しておけば、特定項目であるり項目めは
連続n回強制ストップ信号によ)発声途中でストップさ
れ九のち、以猿は)項目めは発声が全く禁止されるよう
になっている。
次に上記実施例の動作を説明する。先ず、音声によるオ
ペレータガイダンスの発声に関する動作を説明する。い
ま、計XS部4内のプログラムメモリ13にはキー人力
部lのキー人力によって、例えばBム8IOW@によ如
所定のプログラムが畳込まれているものとする。またこ
のプログラム実行に伴う所定の6項目の音声ガイダンス
データが音声ガイダンスデータメモリ31にプリセット
されているものとする。そしてその、例えば各項目につ
いて連続3回オペレータガイダンスを強制スジツブした
と裏は次回からその項目は発声させないものとすると、
音声ガイダンス制#部5内のバッファ37に回数データ
として鳳=3をキー人力して設定しておく。
以上の軟線かも上記プログラムを実行開始すると、その
尚初にてカウンタ3s及びフラグメモリ3(lすべてク
リアされる。そして1項目めのオペレータガイダンスを
発声さぜるときになると、計算mW、4はそのガイダン
スムのデータを出力して音声合成データ記憶部5内の指
′it回路29に印加し、同時にそOガイダンス指定信
号を指定回路29、セレクタ26.また判別回路361
1C印加する。この丸め指定回路29およびセレクタ2
6が同時に開成され、1項akbt示すガイダンスAO
データが指定1gl路29から出力し、音声ガイダンス
データメモリ31.7ツダメモリ30.  カウンタ3
5に共に印加される。この丸め音声ガイダンスデータメ
モリ31はその1項目の音声ガイダンスデータをアドレ
ス指定されるが、このときフラグメモリ30の対応ビッ
ト位置にはフラグが非設芝であるから、上記1項lめの
音声ガイダンスデータが続出されてセレク#26から出
力し、音声データとして音声合成部7へ供給される。こ
の九め1項目のオペレータガイダンスがスピーカ8から
放音されはじめる。オペレータがそこでこれを聞いてキ
ー人力部1の任意のキーをオンすると強制ストップ信号
が発生し、音声ガイダンス制御部5および音声合成部7
へ印加される。これに応じて音声合成部7では直ちにそ
の放音を停止し、またオペレータガイダンス制御部5で
は、l項目めの音声ガイダンスに対応するカウンタ35
□のみが+1されてrlJとなる。このため判別回路3
6はバッファ37に設定されている回数データ3回とカ
ウンタ35□の計数値rlJとの不一致を判別し、7ラ
グメモリ30に対して何ら処理は行わない。而して、そ
の後2回続妙て第1IJ目のオペレータガイダンスを強
制ストップすると、カウンタ351のカウント値が「3
」とな夛、従ってバッファ37の内容と一致するので、
判別回路36t′iフラグメモリ30の1ビツト目に対
しストップフラグをセットする。
このようにしてフラグメモリ3oの1ビツト目にフラグ
設定が行われ九のちは、上記プログラムを続行して1項
目めOオペレータガイダンスを発声させると亀に達して
−1その都1、音声ガイダンスデータメモリ31に対し
指定回路29を介し1項目めのガイダンス屋のデータ入
力があってもフラグメモリ30の1ビツト目のフラグ設
定によプ1項目めの音声ガイダンスデータの読出しは禁
止され、し九がってその放音はなされないことになる。
次に、音響出力;1ンド「’vO工O1」を用い九音角
出力の動作につき説明する。而して、上記音声出力コマ
ンド「vO工omJijこのパーソナルコンピュータに
おいて音声を出力させる九めに特別に足表され九コマン
ドである。そして例えにいま、キー人力[1から voxox   ”タテ” と入力した場合、計算機部4は信号vO工0IONを出
力し、音声合成データ記憶部6内の7リツプ70ツブ2
sをセットさせ、そのセット出力によって指定回路24
.25およびセレクタ26を起動させる。まえ計算機部
4は単音「夕」、「テ」のコードを示す各データを出力
し、指定回路24.25に印加する。この九め単音デー
タ記憶部28から「夕」、「テ」の各単音データが続出
され、セレクタ26を介し音声合成a7へ送出される。
これによシ「タテ」という音声がキー人力に応じて放音
される。同様に、 VOIOI  PRINT  @j;tlff”と人力
し九場合には、上述同様にして音声出力「タカナ」が得
られるtiP% (IRT表示表示装置図示時)に「T
AK*8ム」と表示される。を喪、VOIOI   O
N と入力し九場合には、その俵入力するプログラムのデー
タが指定回路24.25に印加され、而して各ステート
メント中のコマンドに対しては音声コマンドデータ記憶
f!/627から対応する音声コマンドデータが続出さ
れてセレクタ26に入力し、またステートメント中の文
字に対しては単音データ記憶部28から対応する文字デ
ータが続出されてセレクタ26に入力し、そのlステー
トメントがその入力ごとに音声出力される。また、0λ
T表示装置にも表示もれる。他力、 voxox   oyy とキー人力すると#を宵一部4は慣号vO工01011
t″出力し、フリップフロップ23をリセットする。し
たがって指定回路24.25、セレクタ26は閉成され
、上述し九プログラム01ステートメント入力ごとの音
声出力が禁止されるようになる。艷に、 voxo  Ic  hxsr とキー人力し友ときには、プログラムメモリ13内のプ
ログラムスター 回wI24及び25にデータとして印加され、−シ九が
って一連のプログラムリストが音声出力される。
次に、音声によるプログラムスター)の動作を説明する
。例えばいま、快娯作業の「部門」、F品目」、1数蓋
」、「単価」の各プログラムが予めプログラムメモリ1
3に1ムB工ON語によってユーザが簀込んで略いるも
のとする。その場合、第4図に示すように%上記「部門
」、「品目」、「砂量」、「単価」の各スタート行はい
壕、夫々、ログラムが夫々、「う00番」、l−560
番」に喪込まれているものとする。なお、次に示すプロ
グラムは上述した@系MWの一例を示している。
10  D工M  A(10% 100% 2)20 
  INPUT   ム 100    B、=ム 110   GOTO20 2000=A 210   GOTO20 ヌ QQ   D−A 310  A (B、0、l )=ム(B、O,l )
+υ)ンOGOTO20 400A(B、OJ)””ム(B、OJ )+Dψム4
10  (JQTO20 500B’oI(I=LT0 10 510  B’ol(H=l!OWo。
う20  PR工MT  ム(工、1ibl)う3Q 
 1’RIIT  A(工、■、2)540  MNX
7:  H ララOMIiXT  エ ラ60  S?0P 570  END 次に、第4図に示すプログラム名(キーワード)とその
スタート行ムを対データとして音声認識スタート制#部
3の対応テーブル18に登録しておく九めに、モードキ
ーを操作して登録モードを設電する。仁れによシ今−人
力部1から登−モードの切換え信号が出力し、分配装置
1117に入力する。
次に、先ず、先頭の対データの「ブモン」をマイクに向
って発声すると共に、数値データ「1oolをキー人力
する。これによ如音声認識部2が対応するディジタAI
の紹縁データを出力し、これが分配装@17によって対
応テーブル18@に振シ分けられ、数値データ「100
」と共に対データとしてセットされる。@Ai7に示す
他の4つの対データについても上述し九ことと全く同様
な発声とキー操作によって対応テーブル18へのセット
が行われる。
次に、@票処理を開始するときには、先ず、モードキー
によってスタートモードを設定し、スタートモードの切
換え徊号を発声さ艙て分配装置117へ与える。そして
例えばいま、[品目Jのプログラムによる処理を行う丸
めに、「ヒンモク」とマイクに向って発声する。すると
その關鐵データが分配裟前17に入力し、バッファ19
@へ振り分けられてセットされ、次いで比較回!2Gの
−m@へ入力する。他力、比f回Th20の他端へは対
応テーブル18からのill目の対データの「プモン」
が入力し、両者の比較が行われる。而していま両者は不
一致であるから、不一致信号を出力して対応テーブル1
8へ印加し、これによ)次のアドレス指定がなされて、
2番目の対データの「ヒンモク」が読出され、比較回w
I20へ入力する。
そして再び両者の比較が行われ、この場合、−欽するか
ら不一致信号が出力せず次のアドレス指定が停止し、ま
たバッファ21KFi対データ「ヒンモク−200」が
セット1れる。このためスタート行ムとして「zoo番
」が計算機W64の演算制御!11S11に印加され、
グログツムメモリ130行AX OO@がスタート行轟
としてアドレス指定される。これによ〉音声によって品
目に関するプログラムのスタートがなされ、その処理が
実行される。
同様に、帳票作業が終了したときには、「オワリ」と発
声すれば、114Nに示すようにスタート行A「う00
番」の10グラムがスタートする。
ま九上述した何れかのプログラムによる帳票作業中に、
一時その作業を停止するときには「ストップ」と発声す
ればよく、その場合にはスター)行A「560番」が選
択されて音声によるインタラブトがかけられる。
(6)本発明の他の実施例 第〒1は音声ガイダンス制御IS5の他の実施例を示す
。この実施例では、音声によるオペレータカイダンスを
行う場合、連続する項目(例えば、1% 2、)項目)
の各オペレータガイダンスを続けて強制的にストップさ
せたときには、次回からは上述する連続項目の次の項目
以降(上記例では4項目以降)はすべて発声を禁止する
こと、あるいは同様fC連続する項目を続けてストップ
させえときには、次回からは全項目の発声を禁止するこ
とか行われる。
即ち、87図において、判別回路41には轟指定データ
およびガイダンス指定信号、更に鳳遂のカウンタ42か
らのオーバーフロー信号が入力してお如、上述しfc2
つの機能のうちどちらかの判別動作を行ってフラグセッ
ト/リセットデータを出力する。またカウンタ42にF
i強制ストップ信号が+1信号として印加されるはか、
判別回路41からのリセット信号が印加されている。
次に上記実施例の動作を説明すると、例えばいま、連続
する1%2.3項目のオペレータガイダるものとすると
、カウンタ42には当初、2迩カウンタの機能が設定さ
れる。そして判別回路42に1,2,3項目の各オペレ
ータガイダンスの^指疋データνよびガイダンス指定信
号が印加されていると畷、カラン#42には1発づつ、
合計3発の強制ストップ信号が印加され、その計数値が
「0」から、「1」、「2」と順次変化し、そして5発
註でオーバーフロー信号を発生して判別回wilI41
に与えられる。仁のため判別1g回路41はこのとき3
]J目を示すム指定データから判別してそれ以降の4、
う、6]JI目の各オペレータガイダンスに対するフラ
グメモリ30の4、う、6ビツト目にストップフラグを
設定し、共に011とする。
壕九カウン#42はこのときリセットされろ、この結果
、4〜6]JllIiiの音声ガイダンスは発声されな
い。
他力、第2の場合において、例えば上述のように1.2
、】項目を連続してストップさせたときに次回からは全
項目を発声禁止にする場合に株、カウンタ42がオーバ
ーフローし九と龜判別回路42Fi供給されるム指定デ
ータが6まで指定された後、フラグメモリ3012)1
〜6ビツト目にすべてフラグを設定するように411能
するtのである。
猶、上記実施例では本発明をパーンナルコンピュータに
適用したが、オフィスコンピュータなどの他のコンピュ
ータ、またMOR,1ムX轡、音声合成装置を接続可能
な電子IIIA器に対しては本発明を適用可能である。
ま九プログラムの種類や数、同様にオペレータガイダン
スのsinや数についても任意である。更にBム8工0
言語に限らず、lORTRAM%アセンブラ勢の舊語を
使用してもよい。
また、上記実施例では一連のプログラム中にII4数の
スタート行轟を設定し九が、壕つ九〈独立した複数のプ
ログラムのスタートを制御するようにして4良い。更に
また、プログ2ムスタート剛キーワードは、ライン^等
でも良い。
(7)本発明の効果 本発明の効果、応用例を列挙すると次の通りである。
印 各プログラムのスタート番地やライラムを覚えなく
と4、プログラム名やキーワードだけを覚えていれば所
望のプログラムを実行できる。
(II)  音声によるインタラブドとして使えるから
、1つのグログラム実行中に他のプログラムストップさ
せることもできる。
(−)  グログラムの実行状−を見ながら、Pgr望
の時点で音声によ多次の処理へ移すことができる。
(Iψ1 プログラムスタートとしてだけでなく、プロ
グラムストップとしても使えるから、例えば異常を感じ
た時に、計算機のそばまで行かなくとも音声によって1
0ダラムをストップで會る。
【図面の簡単な説明】
第1v4d本宛−をパーソナルコンピュータに適用した
実施例のシステム構成1、麺2図は計算機部4の具体的
構成1、第3図は音声紹繊スタート制御部3の具体的#
I威−1第4図は対応テーブル1Bの記II状−の一例
を示す図、第5卸は音声合成データ記tn部6の具体的
構成図、給6図は音声カイダンス制御部5の具体的構成
図、第7図は音声ガイタンスHi制御都5の他の実施例
の具体的構成図f′ある。 l・・・・・・キー人力部、2・・・・・・音声認誠部
、3・・・・・・音声1蝋スター) 11j御部、4・
・・・・・計算機部、5・・・・・・音声ガイダンス番
」動乱、6・・・・・−音声合成データ記憎部、7・・
・・・・音声合成部、8・・・・・・スピーカ、11・
・・・・・y41!#制餌部、13・・・・・・プログ
ラムメモリ、17・・・・・・分配鉄blt、1g・・
・・・・対応゛テーブル、20・・・・・・比較回路、
23・・・・・・フリラグフロップ、27・・・・・・
音響コマンドデータ記憶部、28・・・・・・単汁デー
タ記憶部、30・・・・・・フラグメモリ、31・・・
・・・音声ガイダンスデータメモリ、35(35,〜3
5.)・・・・・・カウンタ、36・・・・・・判別回
路、41・・・・・・判別回路、42・・・・・・カウ
ンタ。 %軒出鵬人  カシオ計算機株式会社 第6図 Y ケ 殊         1°1欠− フ 外 第7図 質−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伽数種類のプログラムを配憶する記tm装箇を有
    し、各プログラムによる所定の処理を打う電子計算機に
    おいて、音声認識装置と、L紀記憶装置内の各プログラ
    ムの種類を示すデータを少くとも記憶するデータ記憶装
    置と、所望プログラムの種類が音声により指定され上記
    音声認識装置pc与えられると該音声認識装置の識別デ
    ータと上記データ記憶装置内の各データとの一致検出を
    行い且つ一般が検出されたデータのプログラムを上記記
    憶値−から続出して該プログラムによる所定の処m(実
    行開始させる処理装置とを具備し九ことを特像とする音
    声によるプログラムスタート方式。
  2. (2)上記データ記憶装置は、上記各プログラムの樵ノ
    ログラムスタート方式。
JP57077467A 1982-05-11 1982-05-11 音声によるプログラム実行方式 Pending JPS58195957A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077467A JPS58195957A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 音声によるプログラム実行方式
GB08311259A GB2121217B (en) 1982-05-11 1983-04-26 Computer controlled by voice input
US06/489,157 US4677569A (en) 1982-05-11 1983-04-27 Computer controlled by voice input
DE19833317325 DE3317325A1 (de) 1982-05-11 1983-05-11 Durch stimm-eingabe gesteuerter computer
US07/018,708 US4766529A (en) 1982-05-11 1987-02-25 Operator guidance by computer voice synthesizer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077467A JPS58195957A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 音声によるプログラム実行方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195957A true JPS58195957A (ja) 1983-11-15

Family

ID=13634788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57077467A Pending JPS58195957A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 音声によるプログラム実行方式

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4677569A (ja)
JP (1) JPS58195957A (ja)
DE (1) DE3317325A1 (ja)
GB (1) GB2121217B (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8412424D0 (en) * 1983-10-26 1984-06-20 Marconi Co Ltd Speech responsive apparatus
GB2165969B (en) * 1984-10-19 1988-07-06 British Telecomm Dialogue system
US4776016A (en) * 1985-11-21 1988-10-04 Position Orientation Systems, Inc. Voice control system
US5068645A (en) * 1987-10-14 1991-11-26 Wang Laboratories, Inc. Computer input device using an orientation sensor
US5142655A (en) * 1987-10-14 1992-08-25 Wang Laboratories, Inc. Computer input device using an orientation sensor
US5303148A (en) * 1987-11-27 1994-04-12 Picker International, Inc. Voice actuated volume image controller and display controller
US5051924A (en) * 1988-03-31 1991-09-24 Bergeron Larry E Method and apparatus for the generation of reports
GB2231980A (en) * 1989-02-03 1990-11-28 Roger Shakeshaft Labelling and identification of articles
JPH03163623A (ja) * 1989-06-23 1991-07-15 Articulate Syst Inc 音声制御コンピュータ・インターフェース
JP3088739B2 (ja) * 1989-10-06 2000-09-18 株式会社リコー 音声認識システム
JP2989211B2 (ja) * 1990-03-26 1999-12-13 株式会社リコー 音声認識装置における辞書制御方式
JPH04235630A (ja) * 1990-07-30 1992-08-24 Ronald L Colier 可聴コマンドでコンピュータのプログラミングを行うための方法及び装置
US5204894A (en) * 1990-11-09 1993-04-20 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal electronic directory
DE4113050A1 (de) * 1991-04-22 1992-10-29 Schiemann Harald Verfahren und vorrichtung zur akustischen steuerung
JP2662120B2 (ja) * 1991-10-01 1997-10-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 音声認識装置および音声認識用処理ユニット
DE69232407T2 (de) * 1991-11-18 2002-09-12 Toshiba Kawasaki Kk Sprach-Dialog-System zur Erleichterung von Rechner-Mensch-Wechselwirkung
US5345538A (en) * 1992-01-27 1994-09-06 Krishna Narayannan Voice activated control apparatus
JP3286339B2 (ja) * 1992-03-25 2002-05-27 株式会社リコー ウインドウ画面制御装置
JP2868669B2 (ja) * 1992-05-29 1999-03-10 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
US5425128A (en) * 1992-05-29 1995-06-13 Sunquest Information Systems, Inc. Automatic management system for speech recognition processes
US5402518A (en) * 1992-07-22 1995-03-28 Pcvoice, Inc. Sound storage and sound retrieval system having peripheral with hand operable switches
US5945985A (en) * 1992-10-27 1999-08-31 Technology International, Inc. Information system for interactive access to geographic information
US5519809A (en) * 1992-10-27 1996-05-21 Technology International Incorporated System and method for displaying geographical information
US5890122A (en) * 1993-02-08 1999-03-30 Microsoft Corporation Voice-controlled computer simulateously displaying application menu and list of available commands
US5483579A (en) * 1993-02-25 1996-01-09 Digital Acoustics, Inc. Voice recognition dialing system
CA2115210C (en) * 1993-04-21 1997-09-23 Joseph C. Andreshak Interactive computer system recognizing spoken commands
JP3103597B2 (ja) * 1993-08-11 2000-10-30 リーバイ ストラウス アンド カンパニー コンピュータ制御された機械のための音声を用いたトラブルシューティングシステム
US5758322A (en) * 1994-12-09 1998-05-26 International Voice Register, Inc. Method and apparatus for conducting point-of-sale transactions using voice recognition
US5774859A (en) * 1995-01-03 1998-06-30 Scientific-Atlanta, Inc. Information system having a speech interface
DE69619592T2 (de) * 1995-04-11 2002-11-07 Dragon Systems Inc Bewegung eines auf dem Bildschirm gezeigten Zeigers
US5890123A (en) * 1995-06-05 1999-03-30 Lucent Technologies, Inc. System and method for voice controlled video screen display
US5729659A (en) * 1995-06-06 1998-03-17 Potter; Jerry L. Method and apparatus for controlling a digital computer using oral input
US5761641A (en) * 1995-07-31 1998-06-02 Microsoft Corporation Method and system for creating voice commands for inserting previously entered information
US5748191A (en) * 1995-07-31 1998-05-05 Microsoft Corporation Method and system for creating voice commands using an automatically maintained log interactions performed by a user
US5864815A (en) * 1995-07-31 1999-01-26 Microsoft Corporation Method and system for displaying speech recognition status information in a visual notification area
US5857172A (en) * 1995-07-31 1999-01-05 Microsoft Corporation Activation control of a speech recognizer through use of a pointing device
US5903864A (en) * 1995-08-30 1999-05-11 Dragon Systems Speech recognition
US5903870A (en) * 1995-09-18 1999-05-11 Vis Tell, Inc. Voice recognition and display device apparatus and method
US6067521A (en) * 1995-10-16 2000-05-23 Sony Corporation Interrupt correction of speech recognition for a navigation device
US5799279A (en) * 1995-11-13 1998-08-25 Dragon Systems, Inc. Continuous speech recognition of text and commands
US6122642A (en) * 1996-01-18 2000-09-19 Sabre Inc. System for propagating, retrieving and using transaction processing facility airline computerized reservation system data on a relational database processing platform
US6714945B1 (en) 1995-11-17 2004-03-30 Sabre Inc. System, method, and article of manufacture for propagating transaction processing facility based data and for providing the propagated data to a variety of clients
US6453281B1 (en) 1996-07-30 2002-09-17 Vxi Corporation Portable audio database device with icon-based graphical user-interface
US5930757A (en) * 1996-11-21 1999-07-27 Freeman; Michael J. Interactive two-way conversational apparatus with voice recognition
US6108515A (en) * 1996-11-21 2000-08-22 Freeman; Michael J. Interactive responsive apparatus with visual indicia, command codes, and comprehensive memory functions
US6654955B1 (en) 1996-12-19 2003-11-25 International Business Machines Corporation Adding speech recognition libraries to an existing program at runtime
US5971279A (en) * 1996-12-19 1999-10-26 En-Vision America, Inc. Hand held scanner for the visually impaired
US6009398A (en) * 1997-04-18 1999-12-28 U S West, Inc. Calendar system with direct and telephony networked voice control interface
US6353313B1 (en) 1997-09-11 2002-03-05 Comsonics, Inc. Remote, wireless electrical signal measurement device
US6384591B1 (en) 1997-09-11 2002-05-07 Comsonics, Inc. Hands-free signal level meter
AT414325B (de) * 1998-02-18 2007-07-15 Teamaxess Ticketing Gmbh Anordnung zum verkauf von berechtigungen
US6289140B1 (en) * 1998-02-19 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Voice control input for portable capture devices
US6532482B1 (en) 1998-09-25 2003-03-11 Xybernaut Corporation Mobile computer with audio interrupt system
US6243682B1 (en) 1998-11-09 2001-06-05 Pitney Bowes Inc. Universal access photocopier
US6937984B1 (en) 1998-12-17 2005-08-30 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with speech controlled display of recognized commands
US6192343B1 (en) 1998-12-17 2001-02-20 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with term weighting means used in interpreting potential commands from relevant speech terms
US7206747B1 (en) 1998-12-16 2007-04-17 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with means for concurrent and modeless distinguishing between speech commands and speech queries for locating commands
US8275617B1 (en) 1998-12-17 2012-09-25 Nuance Communications, Inc. Speech command input recognition system for interactive computer display with interpretation of ancillary relevant speech query terms into commands
US6233560B1 (en) 1998-12-16 2001-05-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for presenting proximal feedback in voice command systems
US8065155B1 (en) 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
US6615176B2 (en) * 1999-07-13 2003-09-02 International Business Machines Corporation Speech enabling labeless controls in an existing graphical user interface
US8648692B2 (en) * 1999-07-23 2014-02-11 Seong Sang Investments Llc Accessing an automobile with a transponder
US7027991B2 (en) 1999-08-30 2006-04-11 Agilent Technologies, Inc. Voice-responsive command and control system and methodology for use in a signal measurement system
US6718308B1 (en) 2000-02-22 2004-04-06 Daniel L. Nolting Media presentation system controlled by voice to text commands
FR2808186B1 (fr) * 2000-04-27 2003-02-21 Alm Systeme de commande de table d'operation et table d'operation comportant un tel systeme
JP3919210B2 (ja) * 2001-02-15 2007-05-23 アルパイン株式会社 音声入力案内方法及び装置
US7085722B2 (en) * 2001-05-14 2006-08-01 Sony Computer Entertainment America Inc. System and method for menu-driven voice control of characters in a game environment
US20030191649A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Trevor Stout System and method for conducting transactions without human intervention using speech recognition technology
US7171364B2 (en) * 2002-09-12 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Voice assistant apparatus inputting a key
US7009119B2 (en) * 2002-12-02 2006-03-07 Conair Corporation Weight scale control system and pad
US8133115B2 (en) * 2003-10-22 2012-03-13 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for recording and displaying a graphical path in a video game
JP2005278011A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Murata Mach Ltd 画像処理装置
US7580837B2 (en) 2004-08-12 2009-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for targeted tuning module of a speech recognition system
US20060071933A1 (en) 2004-10-06 2006-04-06 Sony Computer Entertainment Inc. Application binary interface for multi-pass shaders
US8092221B2 (en) * 2004-11-12 2012-01-10 Freedom Scientific, Inc. Screen reader list view presentation method
US7242751B2 (en) 2004-12-06 2007-07-10 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for speech recognition-enabled automatic call routing
US7751551B2 (en) 2005-01-10 2010-07-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for speech-enabled call routing
US7627096B2 (en) * 2005-01-14 2009-12-01 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for independently recognizing and selecting actions and objects in a speech recognition system
US7636126B2 (en) 2005-06-22 2009-12-22 Sony Computer Entertainment Inc. Delay matching in audio/video systems
US20190362725A1 (en) 2005-08-17 2019-11-28 Tamiras Per Pte. Ltd., Llc Providing access with a portable device and voice commands
US7965859B2 (en) 2006-05-04 2011-06-21 Sony Computer Entertainment Inc. Lighting control of a user environment via a display device
US7880746B2 (en) 2006-05-04 2011-02-01 Sony Computer Entertainment Inc. Bandwidth management through lighting control of a user environment via a display device
US7530715B2 (en) * 2006-05-31 2009-05-12 Jenn-Wei Mii Luminescent assembly with shortwave and visible light source
US9126116B2 (en) 2007-09-05 2015-09-08 Sony Computer Entertainment America Llc Ranking of user-generated game play advice
US9108108B2 (en) 2007-09-05 2015-08-18 Sony Computer Entertainment America Llc Real-time, contextual display of ranked, user-generated game play advice
US8595642B1 (en) 2007-10-04 2013-11-26 Great Northern Research, LLC Multiple shell multi faceted graphical user interface
US8165886B1 (en) 2007-10-04 2012-04-24 Great Northern Research LLC Speech interface system and method for control and interaction with applications on a computing system
US8219407B1 (en) 2007-12-27 2012-07-10 Great Northern Research, LLC Method for processing the output of a speech recognizer
US10786736B2 (en) 2010-05-11 2020-09-29 Sony Interactive Entertainment LLC Placement of user information in a game space
US9342817B2 (en) 2011-07-07 2016-05-17 Sony Interactive Entertainment LLC Auto-creating groups for sharing photos
US9833707B2 (en) 2012-10-29 2017-12-05 Sony Interactive Entertainment Inc. Ambient light control and calibration via a console
EP2945356A1 (en) 2014-05-13 2015-11-18 Thomson Licensing Method of and apparatus for replacing telephone on-hold music
EP2961146A1 (en) 2014-06-24 2015-12-30 Laboratories Thomson Ltd. Method and system for setting detection parameters in an apparatus for on-hold music detection
US10561942B2 (en) 2017-05-15 2020-02-18 Sony Interactive Entertainment America Llc Metronome for competitive gaming headset
KR102384643B1 (ko) * 2017-08-17 2022-04-08 엘지전자 주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
US10128914B1 (en) 2017-09-06 2018-11-13 Sony Interactive Entertainment LLC Smart tags with multiple interactions
US11698927B2 (en) 2018-05-16 2023-07-11 Sony Interactive Entertainment LLC Contextual digital media processing systems and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688501A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heater

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32012A (en) * 1861-04-09 Improvement in desulphurizing coal and ores
US4144582A (en) * 1970-12-28 1979-03-13 Hyatt Gilbert P Voice signal processing system
US3918030A (en) * 1973-08-31 1975-11-04 Richard L Walker General purpose digital computer
US3990053A (en) * 1973-10-15 1976-11-02 International Business Machines Corporation Stored program selector for electronic calculator
US4107460A (en) * 1976-12-06 1978-08-15 Threshold Technology, Inc. Apparatus for recognizing words from among continuous speech
DE2804721C3 (de) * 1977-02-04 1980-10-30 Sharp K.K., Osaka (Japan) Elektronischer Rechner mit einer Einrichtung zur synthetischen Erzeugung von Sprache
JPS55117199A (en) * 1979-02-28 1980-09-09 Sharp Kk Voice output device
JPS56797A (en) * 1980-02-29 1981-01-07 Pioneer Electronic Corp Manufacture for acoustic diaphragm plate
US4459673A (en) * 1980-05-13 1984-07-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copier equipped with a system for transmitting information with voice
JPS56161600A (en) * 1980-05-16 1981-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voice synthesizer
USRE32012E (en) 1980-06-09 1985-10-22 At&T Bell Laboratories Spoken word controlled automatic dialer
JPS5929905B2 (ja) * 1981-02-13 1984-07-24 富士通株式会社 音声ガイダンス方式
JPS57147912A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Toyota Motor Corp Control device by voice for air conditioner
JPS57161865A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS5858694B2 (ja) * 1981-04-09 1983-12-27 株式会社東芝 音声応答装置
US4470127A (en) * 1981-05-18 1984-09-04 Texas Instruments Incorporated Data terminal with error checking file transfer mode

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688501A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heater

Also Published As

Publication number Publication date
DE3317325C2 (ja) 1987-09-17
US4766529A (en) 1988-08-23
GB2121217A (en) 1983-12-14
US4677569A (en) 1987-06-30
DE3317325A1 (de) 1983-11-17
GB2121217B (en) 1985-09-11
GB8311259D0 (en) 1983-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58195957A (ja) 音声によるプログラム実行方式
US5970448A (en) Historical database storing relationships of successively spoken words
EP0216129B1 (en) Apparatus for making and editing dictionary entries in a text to speech conversion system
JP4833313B2 (ja) 中国語方言判断プログラム
JP3476007B2 (ja) 認識単語登録方法、音声認識方法、音声認識装置、認識単語登録のためのソフトウエア・プロダクトを格納した記憶媒体、音声認識のためのソフトウエア・プロダクトを格納した記憶媒体
JPH07507880A (ja) 複合ワードを有する言語のための音声認識装置
US4724285A (en) Stenographic translation system
JP3483230B2 (ja) 発声情報作成装置
JP2580565B2 (ja) 音声情報辞書作成装置
JPS60173595A (ja) 会話応答装置
JP2003202886A (ja) テキスト入力処理装置及び方法並びにプログラム
JPS60142464A (ja) 音声入力による文章作成システム
JPS58195950A (ja) 音声によるオペレ−タガイダンス制御方式
JPS60146327A (ja) 計算機対話方法
EP0107724A1 (en) Electronic dictionary with speech synthesis
JPS58195249A (ja) 音声出力制御方式
JPS58195952A (ja) 音声によるオペレ−タガイダンス制御方式
JP4797307B2 (ja) 音声認識装置及び音声認識方法
JPS6083135A (ja) プログラム読上方式
JP2005049628A (ja) 音楽教習装置および音楽教習プログラム
JP2001343995A (ja) 音声入力処理装置、音声入力処理方法及び音声入力処理プログラムを記録した記録媒体
JPS5848131A (ja) 文字処理装置
JPH0150920B2 (ja)
JPS61231622A (ja) 音声によるオペレ−タガイダンス制御方式
JPH09245028A (ja) 仮名漢字変換システム