JPS62270483A - セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品 - Google Patents

セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品

Info

Publication number
JPS62270483A
JPS62270483A JP61014181A JP1418186A JPS62270483A JP S62270483 A JPS62270483 A JP S62270483A JP 61014181 A JP61014181 A JP 61014181A JP 1418186 A JP1418186 A JP 1418186A JP S62270483 A JPS62270483 A JP S62270483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ceramic
present
metallized
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61014181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075408B2 (ja
Inventor
清行 江刺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HAIBURITSUDO TECHNOL KK
Nippon Hybrid Tech
Original Assignee
NIPPON HAIBURITSUDO TECHNOL KK
Nippon Hybrid Tech
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HAIBURITSUDO TECHNOL KK, Nippon Hybrid Tech filed Critical NIPPON HAIBURITSUDO TECHNOL KK
Priority to JP61014181A priority Critical patent/JPH075408B2/ja
Publication of JPS62270483A publication Critical patent/JPS62270483A/ja
Priority to US07/274,846 priority patent/US4957561A/en
Publication of JPH075408B2 publication Critical patent/JPH075408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/5133Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal with a composition mainly composed of one or more of the refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 本発明は窒化物、酸化物などの各種のセラミックスの表
面をメタライズ(金属化)するための新規な組成物と、
それを用いたメタライズ方法及びそれらを適用したメタ
ライズ製品に関するものである。
従来より、数5以上のSi02成分を含むアルミナセラ
ミックスの場合には、Mo、Mn  およびフリット成
分を混合した粉末のペーストを用い、湿水素中1800
〜1500 ’0の温度範囲で焼付けて、セラミックス
表面をメタライズする方法としていわゆるMo−Mn法
が実施されて来た。しかしながう5iBN’4 * A
(IN、サイアロン、部分安定化ジルコニアなどの一連
の新しく開発されて来た窒化物や酸化物の強度の優れた
セラミックス焼結体や、99.0%以」二の純度を有す
る高純度アルミナ焼結体やサファイヤ等を対象として、
強固な結合力を有するメタライズ技術は未だ確立されて
ぃながった。その為、これらのセラミックスと金属とを
ろう材によってろう付接合する際の前段階の処理として
、前記Mo−Mn法の如く実用性のあるメタライズ方法
の開発が要求されて来た。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、
本発明のメタライズ組成物は、NbあるいはCrの何れ
か1種又は2種以上を13.0〜25.0重量%、 Z
r、 TiあるいはHfの中から選ばれる何れか1種を
0.5〜3.0重量%、Cを1.5〜3.5重量%、 
Siを1.5〜3,5重量%、さらにSiC化合物を1
3.0重量%以下、Ii”e、 Oo、 Cu、 Mn
、 Pd、 Pt。
if l A、l、 Rh、 Ru、 AuあるいはV
の中から選ばれる何れか1種又は2種以上を10.0重
量%以下、W。
Ta、ReあるいはOsの中から選ばれる何れか1種又
は2種以上を22.0重量%以下含み、残部実質的にN
i及び不可避的不純物からなることを特徴としており、
好適成分範囲として、Nbを3.0〜22.0重量%、
 Crを20.0重M%以下とし、NbとCrとの合計
を15.0〜22.0重量%、 Zrを1.0〜5.0
重量%、Cを1.5〜3.5重量%、Sj−を1.5〜
8,5重量%、 SiCウィスカーを0.5〜13.0
重量%。
Wを22重量%以下含み、残部実質的にNi及び不可避
的不純物からなることを特徴とするメタライズ組成物で
ある。
本発明のメタライズ方法は前記の本発明のメタライズ組
成物の成分の合金の粉末あるいは一部か全部を混合して
なる粉末をセラミックスの表面に塗布し、非酸化性雰囲
気中で溶融あるいは半溶融させて、セラミックスの表面
を金属化させることを特徴としている。
本発明のメタライズ製品とは、前記の本発明のメタライ
ズ組成物を用い、前記の本発明メタライズ組成物と本発
明方法とを適用してセラミックスの表面を金属化させ、
あるいはさらに、Ni、Co。
A、g、 Au、 Pt、 P(1,R,h、、 Ru
などを被覆処理をしたことを特徴としている。
本発明の対象とするセラミックスとしては5iBN4゜
A6N 、サイアロン、 A620.あるいはMyOな
どの窒化物や酸化物のセラミックスである。
本発明組成物中のNbはNiと共晶を形成して融点を下
げる働きがある。又、両者の間の金属間化合物N1BN
bは結晶方位によっては室温でも大きな塑性を示すこと
が出来るので溶融あるいは半溶融させて形成させた金属
化層に塑性を付与することが出来、セラミックスと金属
化層との間の熱膨張収縮の差によって生じる残留応力を
緩和して結合力を高めることが出来る。さらにNbはZ
rはどではないが活性な元素の1つであり、セラミック
スと反応して珪化物、窒化物、酸化物などを作り易く金
属化層とセラミックスとの結合力を強め、又多量に配合
することが出来るので溶融初期あるいは半溶融の時期に
セラミックスとの濡れ性を保ちペーストの塗布面積より
も溶着面積が収縮してしまわないようにするうえで、極
めて有効な元素である。
CrはNiと広い成分範囲で固溶体を作る元素であり、
融点を下げる効果があるっ又、間開様に活性な元素であ
るので、セラミックスに対する濡れ性を改善し、セラミ
ックスと反応して珪化物、窒化物、酸化物を作り易くセ
ラミックスとの結合力を強化する効果が、ある。しかし
、Nbのようにメタライズ層の塑性を高める効果は無い
ので、あまり多量に含有させるとセラミックスと反応し
て生成される上記のCrの化合物やCrカーバイドが硬
く脆いためにメタライズ層にクラックを生じやすくなる
。又Crはメタライズ層表面に高温800°C以上の空
気中で緻密なCrに富んだ酸化皮膜を形成し、酸化を防
止したり、あるいは耐食性を向上させるうえで有効な元
素である。そのため本発明においてはN’bあるいはC
rの何れか1種あるいは2種を、セラミックスと反応し
過ぎず、かつ融点を適度に下げる範囲として、13.0
〜25.0重量%の範囲で配合する。さらにNbは前記
の理由により、若干量でもメタライズ層のセラミックス
との熱膨張収縮の差によって生じる残留応力や歪を吸収
緩和してCrのみを配合した場合にしばしば発生するメ
タライズ層中のマイクロクラックの発生を防ぐ効果があ
るので、好適成分範囲としてはNbを必ず配合させで、
3.0〜22.0%(以下重量%の重量を省略。)、C
rを20.0%以下とし、NbとCrとの合計fx 1
5.0〜22.0%の範囲とするのが好ましい。
Zr、 TiあるいはHfは非常に活性な元素であり、
NbやCr以」:にセラミックスとの反応性に富んでい
るため、セラミックス表面より内部0.01〜0.05
ff程度まで拡散してセラミックスとメタライズ層との
界面のセラミックス側にこれら元素の珪化物、窒化物、
酸化物を形成することが出来るのでセラミックスとメタ
ライズ層との間の結合力を著しく向上させることが出来
る。しかしながらあまり多量に含有させると硬質で脆い
Niとの化合物を形成したり、メタライズ組成物の溶融
温度を上げてしまい、流動性を低下させて、メタライズ
層に微細な空隙を形成させたりして、かえって悪影響を
及ぼすので本発明ではこれら3元素を単独あるいは共存
させて0.5〜3.0%の範囲内で配合する。
これらZr、 Ti、 Hfの3元素の中ではZrが最
少の量で最も効果的にNiの融点を低下させることが出
来るし、又、fIfは高価な金属であり、T」、はZr
に比較して活性がやや低い元素であるため、Zrを好適
な成分元素として用いるのが好ましい。
また、本発明を実施してメタライズ層をセラミックスの
表面に溶着させる際の高温の、雰囲気中には残存02が
大体において多少存在するのでZrはこの02と結合し
易く、0.5%程度ではメタライズ層の特性が不安定と
なり易く、又、6%程度を越えると残存02と結合して
生成するZr酸化物がメタライズ層中の溶融成分の流動
性、濡れ性を損うこととなり、緻密なメタライズ層の形
成を妨げるので好ましくない。そのため好適成分範囲と
して、1.0〜5.0%の範囲のZrを配合することが
好ましい。
CはS′iと共にメタライズ組成物の溶融温度を低下さ
せる元素である。但し、Cだけでは溶着温度を1200
°C程度まで低下させることは出来ずSiと共存させる
必要がある。例えばSi3N4などは窒累や不活性のA
r気流中などでなければ1250°C程度の温度から8
1とNとに分解し始め、また高純度A120gについて
も1200°C以りでは酸化雰囲気でなければ表面が一
部還元され始めるのでメタライズするためにこれ以上の
高温で処理することは好ましくない。又、Siはメタラ
イズ組成物の溶融状態での流:1illl性をヒげるの
に11”常に有効な元素であるが、あまり多量に含有さ
せるとメタライズ71中に硬くて脆い珪化物を多量に形
成させてしまい機械的性質を劣化させたり、クラックを
生じるのでSiのみを大量に加えて溶融温度を下げるこ
とは出来ない。以上の理由により本発明においては、C
を1.5〜3.5%g Slを1.5〜3.5%の範囲
内で共存するようにtU己合する。
さらに本発明においては、SiC化合物を13.0%以
下の任意の範囲で配合することができるが、SiC化合
物は本発明のメタライズ組成物と濡れ性が良く、一部は
反応して溶融してしまいOI Siの安定な供給源とな
り得るので、メタライズ層理の際、温度の変動、ばらつ
きににつてOJ??81が不足して溶融しにくい場合と
か、あるいは雰囲気中の残存02によりCがCO2ガス
となって損耗して不足する場合にはこのSiC化合物よ
り、81とCとがその処理温度で平衡する量まで溶出す
ることが出来、安定な製品を得ることが出来る。又、S
 1 (iは本来熱膨張係数が小さく (5,5x I
 O−/’C)メタライズ層中に残存分布す乙5j−C
はメ、クラ、イズ層の熱膨張係数を低下させて5iBN
4 (8,2X 1 o−6z”c ) 。
サイアロン(8,2X10  /’c)、 Al208
(6,5X10−6/’C)の熱膨張係数の値に近づけ
、残留応力や歪を減じることが出来るので有効である。
18%を越えて配合するとメタライズ層中に残存するS
iC化合物や他金属元素とのSi、Oの硬くて脆い化合
物の量が多くなり過ぎメタライズ層の柔軟性を損い劣化
させるので18%以下とする。SiC化合物としては単
なる粉末粒子よりも、転位を含まない直径0.01μm
程度以下の機械的な性質の極めて優れた引張強さt、o
o 0 kQ/−もの値を有する8iCウイスカーを好
適8i0成分化合物として用いるのが好ましく、上記の
SiやCの安定供給源としての役割のためにも0.5%
以上とし、18%以下を好適成分範囲とするのが好まし
い。
Fe、 Co、 Ou、 Mn、 、’Pd、 Pt、
 A、fp kl、 Rh、 Ru、 AuあるいはV
はいずれも、本発明組成物の主要成分であるNi、 C
r、 Nb、 Zr、 Ti、 Siなどと固溶したり
、共晶を形成しlこりして、合金化し易いので10.0
%以下の任意の範囲で配合することが出来るが、これを
越えて配合すると、メタライズ表面の凹凸を大きくした
り、表面の光沢を損ったり、メタライズ層とセラミック
スとの結合力を低下させたりするので好ましくない。
本発明組成物のW、 Ta 、 ReあるいはOs は
何れも極めて融点の高い元素であり、本発明組成物の他
の成分元素が1200〜1800 ’C程度で溶解して
も溶融し切ってしまうことはないので充填材料成分とし
て用いることが出来る。これらの元素は又いずれも熱膨
張係数が4.5〜6.6X10/”Cの範囲の小さな値
を有する金属であり、充填材料成分として単独あるいは
共存させて22.0%以下の範囲内で配合し、メタライ
ズ層の熱膨張係数を調整したり、あるいは耐熱性を上げ
たりすることが出来る。但し、あまりに多量に含有させ
るとメタライズ層の柔軟性を損うので上記範囲を越えて
配合することはかえって不利となる。
本発明のメタライズ組成物を各種のセラミックスに溶着
させる本発明方法は、前記の如き組成の150メツシユ
以下、好ましくは325メツシユ以下、さらに微細なパ
ターンをメタライズにより形成させるには、500メツ
シユ以下の合金粉末あるいは一部か全部を混合してなる
粉末に適度な流動性とセラミックス表面への付着力とを
付与するために、粘結剤としてエチルセルロース系、ア
クリル系などのビークルを混合してペースト状とし、ス
クリーン印刷、刷毛、へらなどによる塗布技法を用いて
、セラミックスの所定の面に塗布し、乾燥後、Ar *
 N2 * H2p真空などの非酸化性雰囲気中で12
00〜1800″Cの温度範囲で5〜25分間保持して
溶融あるいは半溶融状態にして、メタライズ層を溶着し
て形成させる方法である。
前記の本発明組成物を用いて、本発明の方法によって表
面を金属化させた5iaN4tサイアロン。
A、6N 9部分安定化ジルコニア、高純度A#20a
などのセラミックス焼結体は、さらにそのうえにNi。
C!o、 Ay 、 Au、 、pt、 Pd、 Rh
、 Ru  などの耐酸化性のある金属を溶融、無電解
、電解などのメッキ法、蒸着、スパッターなどの物理的
コーティング法などによって0.001〜0.01.O
+u程度被覆することにより、銀ろう、金ろう、ニッケ
ルろう、ツマラジウムろう、銅ろうなどを用いてろう付
する際にろう付炉の雰囲気中の残存02により活性な元
素が酸化されて、メタライズ層の表面に酸化物を形成し
、上記ろう材の流れ性を悪化させるのを防ぐことが出来
る。このような本発明のメタライズ面を有するセラミッ
クス製品は各種の実用金属や合金、例えば、銅、コバー
ル、タングステン、モリブデン、itアルミニウム及び
これらの金属の合金や、さらに、硬質の熱膨張係数の大
きな金属や合金に□は、上記の金属や合金を中間緩衝材
料としてセラミックスとの間に挾んでろう付することも
出来るので、インコネル、耐熱鋼、ノ\ステロイ、炭素
鋼などとろう付することも可能である。
本発明によって、従来製造の困難であった結合力が強く
、シかも1200〜1800 ’Cの適度な温度域で処
理して出来るメタライズ面を有する818N4 *サイ
アロン、AIN、高純度k(J20s、 MgOなどの
セラミックス焼結体のメタライズ製品を製造出来るよう
になった。したがって、性能的あるいは経済的な観点か
ら最も合理的な設計が可能となり上記セラミックスの各
種の用途、例えば、自動車エンジン部品、耐摩耗部品、
放熱板、電子回路基板、高温治具、刃物、工具、真空遮
断器などのいろいろな用途に本発明を適用して効果を上
げることが出来る。
次に本発明の詳細な説明する。
実施例 第1表に記載の如き各種の本発明のメタライズ組成物を
325メツシユ以下の各成分の微粉末あるいはSiCウ
ィスカーとを混合して配合し、エチルセルロース系のビ
ークルを混入してペースト状とし、直径15.Qmm、
高さ7. Q myの常圧焼結8iBN4の端面にスク
リーン印刷の技法で塗布して乾燥させた後に、1280
〜1240’Cで1o分間保持して金属層を溶着させて
、厚さ0.08〜0.06 jllllのメタライズ層
を形成させた。
その後さらにNiメッキを厚み0.005ff程度施し
、W金属の直径7.0朋長さ10an程度の個片の端面
を共晶銀ろうにて840’CでH2気流中で数分間保持
してろう付し、炉中冷却後剪断試験を実施して、同表記
載の如き高い接合強度を得た。
上記の測定結果より、02.54%、Si2.44%。
Zr 3.5%、 SiCウィスカー2,0%を含み、
NbとCrとの合計を19,5%の一定の値とし、Nb
とCrの比率を変えた一連の本発明組成物のデータを第
1図に示すが、Nb 黙し)方が前記の如く柔軟なメタ
ライズ層を形成するので残留応力、歪が少なく高い強度
を示す。
第2図にはNb 15.0%、Cr5.0%、02.5
4%、Si2.44%、Zr3.5%として、8i0ウ
イスカーの比率を変化させた一連の本発明組成物のデー
タを示すが、SiCウィスカーの配合比率が1.0〜5
.0%程度が最も強度が高いことがわかる。
第8図にはNb 19.5%、C!2.54%、Si2
.44%、 8i0ウイスカーが1.6%とし、Zrの
比率を変化させた一連の本発明組成物のデータを示すが
、Zr 3.5%程度が最高の強度を示す。
第   1  表 第  1  表 (続) 実施例2 前記の実施例1と全く同様に、第2表記載の本発明組成
物を直径22朋、高さ7 *xの純度99.5%A12
0gの焼結体の端面に塗布して溶着し、コバール合金を
共晶銀ろうでろう付して、剪断強度を測定し実用性のあ
る高い強度を得た。
以上の様に本発明によれば各種セラミックスと強い結合
力を有するメタライズ層を形成することが出来る。
特許出願人  日本ハイブリッドチクノロシーズ株式会
社第10 第2回 SiCウィスカー足6 手続補正書 昭和62年6月IOロ ー1゛ l 事件の表示    1■和61年特許願第0141
81号事件との関係  特許出願人

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)NbあるいはCrの何れか1種又は2種を13.
    0〜25.0重量%、Zr、TiあるいはHfの中から
    選ばれる何れか1種を0.5〜8.0重量%、Cを1.
    5〜3.5重量%、Siを1.5〜3.5重量%、さら
    にSiC化合物を18.0重量%以下、Fe、Co、C
    u、Mn、Pd、Pt、Ag、Al、Rh、Ru、Au
    あるいはVの中から選ばれる何れか1種又は2種以上を
    10.0重量%以下、W、Ta、ReあるいはOsの中
    から選ばれる何れか1種又は2種以上を22.0重量%
    以下含み、残部実質的にNi及び不可避的不純物からな
    ることを特徴とするセラミックスのメタライズ組成物。
  2. (2)Nbを3.0〜22.0重量%、Crを20.0
    重量%以下とし、NbとCrとの合計を15.0〜22
    .0重量%、Zrを1.0〜5.0重量%、Cを1.5
    〜3.5重量%、Siを1.5〜3.5重量%、SiC
    ウィスカーを0.5〜18重量%、WあるいはTaの1
    種又は2種を22重量%以下含み、残部実質的にNi及
    び不可避的不純物からなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のメタライズ組成物。
  3. (3)特許請求の範囲第1項及び第2項に記載のメタラ
    イズ組成物の成分の合金の粉末あるいは一部か全部を混
    合してなる粉末をセラミックスの表面に塗布し、非酸化
    性雰囲気中で溶融あるいは半溶融させて、セラミックス
    の表面を金属化させることを特徴とするメタライズ方法
  4. (4)特許請求の範囲第1項及び第2項に記載のメタラ
    イズ組成物の成分の合金の粉末あるいは一部か全部を混
    合してなる粉末をセラミックスの表面に塗布し、非酸化
    性雰囲気中で溶融あるいは半溶融させて表面を金属化さ
    せ、あるいはさらに、Ni、Co、Ag、Au、Pt、
    Pd、Rh、Ru、などを被覆処理したことを特徴とす
    るメタライズ製品。
JP61014181A 1986-01-25 1986-01-25 セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品 Expired - Lifetime JPH075408B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014181A JPH075408B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品
US07/274,846 US4957561A (en) 1986-01-25 1988-11-22 Composition for metallizing a surface of ceramics, a method for metallizing, and metallized ceramics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014181A JPH075408B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62270483A true JPS62270483A (ja) 1987-11-24
JPH075408B2 JPH075408B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=11853967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014181A Expired - Lifetime JPH075408B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4957561A (ja)
JP (1) JPH075408B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026096A (ja) * 1988-03-04 1990-01-10 Toshiba Corp 金属―セラミックス接合用ろう材ペースト及び電子部品

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271962A (en) * 1990-03-12 1993-12-21 Ferro Corporation Metallic composition and methods for making and using the same
FR2676051B1 (fr) * 1991-05-03 1993-12-17 Snecma Piece en composite ceramique a revetement metallique, procede de realisation et composition de poudre utilisee.
DE4407502A1 (de) * 1994-03-07 1995-09-14 Leybold Ag Mehrlagige Beschichtung
US20080131724A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Henry Shiu-Hung Chu Ceramic armor, methods of joining a carbide with a metal-comprising piece, and methods of metallizing carbide-comprising surfaces
TW200948749A (en) * 2009-03-19 2009-12-01 Holy Stone Entpr Co Ltd Metallization processing method of ceramic substrate
JP6304099B2 (ja) * 2015-03-27 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法
RU2619616C2 (ru) * 2015-10-15 2017-05-17 Акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Пульсар" Паста для металлизации алюмонитридной керамики
CN115433934B (zh) * 2022-08-03 2023-12-05 中南林业科技大学 一种激光熔覆用合金粉、涂层及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3352694A (en) * 1963-06-17 1967-11-14 Varian Associates Low temperature metallizing paint and method of making same
US3197290A (en) * 1964-03-02 1965-07-27 Eitel Mccullough Inc Metalized ceramic structures
US3776704A (en) * 1968-03-01 1973-12-04 Int Nickel Co Dispersion-strengthened superalloys
GB1356577A (en) * 1970-08-27 1974-06-12 Atomic Energy Authority Uk Metalizing pastes
US4463058A (en) * 1981-06-16 1984-07-31 Atlantic Richfield Company Silicon carbide whisker composites
JPS606910B2 (ja) * 1981-12-09 1985-02-21 日本碍子株式会社 金属セラミツクス接合体
CH652147A5 (de) * 1983-02-23 1985-10-31 Castolin Sa Pulverfoermiger werkstoff zum thermischen spritzen.
US4556607A (en) * 1984-03-28 1985-12-03 Sastri Suri A Surface coatings and subcoats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026096A (ja) * 1988-03-04 1990-01-10 Toshiba Corp 金属―セラミックス接合用ろう材ペースト及び電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075408B2 (ja) 1995-01-25
US4957561A (en) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4077888B2 (ja) セラミックス回路基板
US4624897A (en) Clad brazing filler for bonding ceramic to metal, glass, or other ceramic and composites using such filler
JPH0367985B2 (ja)
JPS62270483A (ja) セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品
JP2783366B2 (ja) セラミツク部材を相互にまたは金属部材と直接に結合するための銀合金ロウ
JP3834351B2 (ja) セラミックス回路基板
JP3095490B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JP3495770B2 (ja) セラミックス接合用ろう材
JPH02208274A (ja) セラミックス表面の金属化組成物、表面金属化方法及び表面金属化製品
JPH07507973A (ja) 窒化アルミニウムの薄膜金属化及びロウ付け
JP3370060B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPH03122079A (ja) セラミックスのメタライズ組成物
JP3493586B2 (ja) セラミックスのメタライズ組成物
JPH0753624B2 (ja) 炭化珪素系セラミックス表面の金属化組成物
JPH0822793B2 (ja) 窒化アルミ系セラミツクス表面の金属化組成物、金属化方法
JP3081256B2 (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JPS6345193A (ja) 金属化表面を有する炭化けい素系セラミツクス焼結体およびその製造法
JP3302807B2 (ja) セラミックスとシリコンとの接合方法
JPS6228067A (ja) セラミツクスの接合方法
JP3275786B2 (ja) Icチップのリード材ボンディング用圧接工具
JPH0215874A (ja) 金属とセラミックの接合方法及び接合材
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JPH10242221A (ja) Icチップのリード材ボンディング用圧接工具
JPH0859375A (ja) メタライズ基板
JP3523665B2 (ja) セラミックス表面への金属層の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term