JPS6226942B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226942B2
JPS6226942B2 JP2936982A JP2936982A JPS6226942B2 JP S6226942 B2 JPS6226942 B2 JP S6226942B2 JP 2936982 A JP2936982 A JP 2936982A JP 2936982 A JP2936982 A JP 2936982A JP S6226942 B2 JPS6226942 B2 JP S6226942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
rails
crank mechanism
rotating
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2936982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932557A (ja
Inventor
Yasuo Tsunemi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichimen Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nichimen Co Ltd
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichimen Co Ltd, Nippon Kokan Ltd filed Critical Nichimen Co Ltd
Priority to JP2936982A priority Critical patent/JPS5932557A/ja
Publication of JPS5932557A publication Critical patent/JPS5932557A/ja
Publication of JPS6226942B2 publication Critical patent/JPS6226942B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は案内軌道車両用転轍装置の案内レー
ル昇降装置に関するものである。
この発明の対象とする案内軌道車両は、第1図
に示すように走行車輪aのほかに車体Aの両側に
突き出した案内車輪bを有する車両であり、その
軌道は底板1と左右両側の案内壁2,2とからな
るものである。このような軌道の転轍装置とし
て、第1図に示すように直進案内レール3と分岐
案内レール4を交互に昇降させて転轍する形式が
知られている(例えば、特開昭50−156105号公報
参照)。
上記の公報に示された如き従来の昇降式転轍装
置における案内レールの昇降装置は、駆動源を共
通にした2本の駆動軸にそれぞれクランク機構を
設け、各クランク機構が180度の位相差をもつて
駆動されるように構成し、それによつて各案内レ
ールを交互に昇降するようにしたものである。
しかしながら、上記の構造によると各駆動軸に
案内レールの荷重が負荷としてそのまゝ作用する
ことになるため駆動源に作用する負荷が大きくな
る問題がある。
そこで、この発明は案内レールを交互に昇降す
る点に着目して、一方の自重を他方の上昇作用に
利用する昇降装置を提供することを目的としてい
る。以下、この発明の構成を添付図面に基づいて
説明する。
第2図及び第3図は、この発明の昇降装置を備
えた転轍装置を示している。即ち、5は基台上に
載せたモータであり、このモータ5によりウオー
ム減速機等の伝動機構6を介してレール3に平行
な伝動軸7を正逆回転せしめる。8,8はレール
2,3間に適当間隔で並行に配置した回転軸であ
り伝動軸7と直交し、且つ両軸は減速機9にて連
動している。この各軸8の両端にはクランク機構
10,10を設ける。
この機構10は、第4図のように軸8の両端に
上下反対向き、即ち位相を180度異にしてクラン
ク11を固定し、各クランク11に下端を軸着し
た屈曲連杆12の上端をレール3,4の下側に軸
着してある。第4図はレール3が上昇し、レール
4が下降している場合であり、この状態から軸8
が矢印方向に半回転すると一方のレール4が上
り、他方のレール3が下がる。またもう一方の軸
8のクランク11も同じ向きで回転も同じである
から、レール3,4は水平状態を維持して昇降し
転轍する。
なお、レール3,4の昇降時にクランク11の
回転運動の水平分力によるスラストを受けるが、
そのスラストを支持するため上下方向の移動のみ
を許容した適宜なスラスト支持装置を設けてもよ
い。
以上のように、この発明は共通な動力伝達軸に
結合された一対の回転軸の両端に180度の位相差
をもつて半回転するクランク機構を設け、そのク
ランク機構を介して各回転軸の同じ側の端部をそ
れぞれ同じ案内レールに軸着したものであるか
ら、一方の案内レールを上げるとき他方の案内レ
ールの自重が一方の案内レールの上昇を助けるよ
うに働くので、案内レール昇降用モータの負荷が
軽減され、モータを小型化できる効果があるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は転轍部分の平面図、第2図は転轍装置
の平面図、第3図はその正面図、第4図はクラン
ク機構部分の拡大側面図である。 3,4……案内レール、7……伝動軸、8……
回転軸、10……クランク機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直進案内レールと分岐案内レールを交互に昇
    降せしめて転轍する形式の案内軌道車両用転轍装
    置の案内レール昇降装置において、上記両レール
    の間に直進案内レールと直交する向きの一対の回
    転軸を車両走行方向に一定の間隔をおいて設け、
    上記一対の回転軸を共通な動力伝達軸に結合し、
    且つ各回転軸の両端に180度の位相差をもつて半
    回転するクランク機構を設け、そのクランク機構
    を介して各回転軸の同じ側の端部をそれぞれ同じ
    案内レールに軸着したことを特徴とする案内軌道
    車両用転轍装置の案内レール昇降装置。
JP2936982A 1982-02-22 1982-02-22 案内軌道車両用転轍装置の案内レ−ル昇降装置 Granted JPS5932557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936982A JPS5932557A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 案内軌道車両用転轍装置の案内レ−ル昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936982A JPS5932557A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 案内軌道車両用転轍装置の案内レ−ル昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932557A JPS5932557A (ja) 1984-02-22
JPS6226942B2 true JPS6226942B2 (ja) 1987-06-11

Family

ID=12274233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2936982A Granted JPS5932557A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 案内軌道車両用転轍装置の案内レ−ル昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932557A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546215B2 (ja) * 2009-11-19 2014-07-09 三菱電機株式会社 プラットホーム用ステップ装置
CN112937635B (zh) * 2021-04-02 2022-12-13 中国铁建重工集团股份有限公司道岔分公司 一种齿轨道岔摆动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932557A (ja) 1984-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0371794B1 (en) Seat arrangement for automotive vehicle with seat position adjusting system
JPS6226942B2 (ja)
US4484526A (en) Switching means for guideway tracks
JPH1134865A (ja) 搬送台車装置
JPS582153B2 (ja) エスカレ−タ
JPS63222982A (ja) 移動機械
JPS5841949Y2 (ja) 電動昇降ベッド
JP2518678B2 (ja) 荷搬送設備
CN216806790U (zh) 穿梭车
JPH0139381B2 (ja)
JPH0416746Y2 (ja)
JPH0337347Y2 (ja)
JPH0375448B2 (ja)
JPS6226943B2 (ja)
SU1207866A1 (ru) Устройство дл поперечного перемещени грузонесущей рамы с пониженной грузовой площадкой железнодорожного транспортного средства
JPS6229548Y2 (ja)
JPS61207257A (ja) 台車などの特殊運動駆動機構
JPH0611227Y2 (ja) シート用パワーユニット
JPS6365763B2 (ja)
JPH079723Y2 (ja) 搬送用電車
JP2957451B2 (ja) 走行車
JPS642918Y2 (ja)
JPH06227390A (ja) モノレール式走行装置
CA2483136A1 (en) Actuator assembly for a lifter device for disabled persons on wheelchair and prams for children
SU1184735A1 (ru) Транспортное средство