JPS62268947A - ヒ−トポンプの制御装置 - Google Patents

ヒ−トポンプの制御装置

Info

Publication number
JPS62268947A
JPS62268947A JP61110498A JP11049886A JPS62268947A JP S62268947 A JPS62268947 A JP S62268947A JP 61110498 A JP61110498 A JP 61110498A JP 11049886 A JP11049886 A JP 11049886A JP S62268947 A JPS62268947 A JP S62268947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
room temperature
deviation
set value
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61110498A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Imoto
誠次 井元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP61110498A priority Critical patent/JPS62268947A/ja
Publication of JPS62268947A publication Critical patent/JPS62268947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ヒートポンプの制御装置に関するもので、
特に内燃機関駆動ヒートポンプの制御装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
内燃機関駆動ヒートポンプは、駆動源として内!!!、
機関を用いるようにしたものであり、室内温度制御は、
室内温度(チラーの場合は冷温水温度)をその設定値と
の偏差に応じて内燃機関の回転数を操作することによっ
て行なわれる。
すなわち、室内の設定温度と検出温度との偏差に応じて
目標回転数を決定し、回転数をこの目標回転数に近づけ
るよう制御する。
ところが、従来のこの種の制御装置は、設定温度と検出
温度との偏差に応じて目標回転数を決定するだけで、外
気温度と室内温度設定値との差による室内温度偏差一機
関目標回転数数表の補正機能を有しないため、最適な室
温制御に欠ける面がある。
すなわち、例えば、暖房運転時において、外気温度が室
内温度設定値に比べてかなり低い場合とそれほど低くな
い場合とで、同じ室内温度偏差一機関目標回転数数表を
用いると、次のような問題が生ずることになる。
(イ)外気温度が室内温度設定に比べてかなり低い場合
においては、室内温度の立上がりが悪い。
(ロ)外気温度が室内温度設定に比べてそれほど低くな
い場合においては、室内温度の立上がりが早過ぎてすぐ
に目標温度に達するので制御装置の運転時間が短かく発
停回数が増える。
特に、駆動源を内燃機関とする内燃機関駆動ヒートポン
プでは、これは装置の運転管理上好ましくない。
以上の問題は、冷房運転時においても、外気温度が室温
設定値に比べてかなり高い場合、外気温度が室温設定値
に比べてそれほど高くない場合、上記同様の問題が発生
する。
〔発明の目的〕
この発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは外気温度条件に関係なく最適な室温制
御を行なうことができるヒートポンプの制御装置を提供
することにある。
〔発明の構成〕
この発明は上記目的を達成するため、第1図に示すよう
に、室内温度を、その設定値との偏差に応じて駆動源の
回転数を操作することによって制御するヒートポンプに
おいて、外気温度を検出する手段aと、外気温度と室内
温度設定値との差を演算する手段すと、その温度差に応
じて、室内温度と前記室内温度設定値との偏差によって
予め定めた目標回転数の値を→重工する手段Cとを有す
ることを要旨とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図にこの発明の一実施例である内燃機関駆動ヒート
ポンプ及び制御装置の概略ブロンク図が、また、第3図
にその制御フローチャートが示されている。
このヒートポンプは、第2図に示すように、ヒートポン
プ室外機1と室内熱交換機としてのヒートポンプ室内機
2とから成り、室外機1には、エンジン3と、これによ
って駆動される冷媒圧縮機4をはじめ、図示しないが、
凝縮機、膨張弁、蒸発器などの冷媒回路構成器、熱媒流
体として水を用いる場合は、熱媒流体としての温水また
は冷水を得るための熱交換器群、放熱用ファン、温冷水
を室内機2に循環させるための送水ポンプ、エンジン排
熱回収用の熱交換器などが組込まれている。
室内機2には、室内温度設定器兼合/暖切換SW等を備
えたリモートコントロールスイッチ5が接続されると共
に、室内には室内温度センサ6が配備されている。
上記エンジン3には、調速機構として電子ガバナ7が備
えられており、また、室外には外気温度を検出する外気
温度センサ8が設けられている。
なお、上記電子ガバナ7は、駆動源としてのエンジン3
がガソリンエンジンまたはガスエンジンの場合、スロッ
トルレバーをソレノイド等のアクチュエータで開度調節
する形態に構成され、また、ディーゼルエンジンの場合
には、インジェクションポンプのコントロールラックを
アクチュエータで操作する形態が取られる。
このヒートポンプは、要求熱負荷に応じてエンジン回転
数を制御するものであり、この制御がマイクロコンピュ
ータ9を用いて行なわれる。
マイクロコンピュータ9は、CPUIOlROMll、
RAM12、I10ポート13を備えており、このマイ
クロコンピュータ9と前記リモコンスイッチ5、室内温
度センサ6、電子ガバナ7、外気温度センサ8がそれぞ
れD/Aコンバータ14、A/Dコンバーク15を介し
て接続されている。
上記リモコンスイッチ5からの室内温度設定や冷房、暖
房の切換等に関する情報、室内温度センサ6からの室内
温度に関する情報、外気温度センサ8からの外気温度に
関する情輸は、■10ポート13及びA/Dコンバータ
15からバス16を通してデータとして与えられる。
上記ROMIIには、第3図にその一例をフローチャー
トで示すように、室内温度を、その設定値との偏差に応
じてエンジン3の回転数を操作することによって制御す
る場合に、外気温度を検出して、外気温度と室内温度設
定値との差を演算し、その温度差に応じて、室内温度偏
差(室内温度とその設定値との偏差)−エンジン目標回
転数の数表を補正するよう制御するプログラムが予め格
納されており、上記CPUl0は前記リモコンスイッチ
5、室内温度センサ6、外気温度センサ8からのデータ
に基づいてこのプログラムを実行し、I10ボート13
並びにD/Aコンバータ14を介して室外機1、電子ガ
バナ7へ制御用の信号を送出して制御する。
次に、上記マイクロコンピュータ9を用いた室温制御動
作を第3図のフローチャートを参照して経時的に説明す
る。なお、以下に示す各ステップ符号に対応して同図中
に同一の符号を記しである。
■ 室内温度センサ6で検出された室内温度Tm(”C
)は一定時間(この例では1分)ごとにサンプリングさ
れ、かつ、リモコンスイッチ5で設定された室内温度設
定値Tr(’C)も読み取られる。
■ 外気温度センサ8からの信号はA/Dコンバータ1
5を通してマイクロコンピュータ9に入力されており、
上記と同様の周期で外気温度To(”C)についても読
み取られる。
■ 冷暖房の運転モードの識別処理の後、室内温度設定
値Trとサンプリングされた室内温度Tmとの偏差dT
 1 = Tm −Tr(”C)が演算される。
■ また、1分に1回の周期で、上記のように外気温度
Toも入力しておき、室内温度偏差dTIを演算するの
と同様に、外気温度Toと室内温度設定値Trとの温度
差dT2=To −Tr(’C)を算出する。
冷房運転の場合は、一般に外気温度TOは室内温度設定
値Trに比べて高く、また暖房運転の場合は、外気温度
TOは室内温度設定値Trに比べて低くなるので、dT
2はほとんどの場合圧の値となる。
■ 上記偏差dT1の機関目標回転数Nt(rpH1)
への変換(dTl−Nt変化)を行なう。これは予めR
OMIIに記憶しであるマツプデータを用い、偏差dT
1に基づいて目標回転数Ntが割り出される。
このステップでの温度偏差dT1と目標回転数Ntとの
データマツプの具体例は後に示されている。
■ 上記ステップ■において演算して得た温度差dT2
が一定値(この例では15℃)以上か否かを判別する。
その判別結果がnoの場合は、次のステップ■を経るこ
となくステップ■へ進み、yesのときはステップ■を
経てステップ■へ進む。
■ このステップは、次のような補正のためのステップ
である。
前述したように、dT2は、外気温度Toと室内温度設
定値Trとの温度差である。この温度差dT2が小さい
(この実施例では15℃未満)場合、すなわち、外気温
度Toが室内設定値Trに比べて高くない冷房時と、外
気温度TOが室温設定値Trに比べて低くない暖房時は
、室温偏差dT1に対する機関目標回転数Ntの変化を
緩(した方が、急激な室温上昇による短時間後の停止を
防止でき、ひいては発停回数の低減につながる。一方、
温度差dT2が大きいくこの実施例では15°C以上)
場合、すなわち、外気温度Toが室温設定値Trに比べ
て高い冷房時と、外気温度Toが室温設定値Trに比べ
て低い暖房時は、室温偏差dT1に対する機関目標回転
数Ntの変化を急にした方が、室温制御の立上がりがよ
くなり、室温制御性能の向上につながる。そこで、温度
差dT2の値により室温偏差一機関目標回転数の数表を
f(dTl)−f’(dTl)のように補正して使用す
るのである。以下にその具体的数表を示す。
(重置以下余白) 表−1 冷房時、外気温度が室温設定値に比べてそれほど高くな
い場合、暖房時、外気温度が室温設定値に比べてそれほ
ど低(ない場合、 (装置以下余白) 表−2 冷房時、外気温度が室温設定値に比べてがなり高い場合
、暖房時、外気温度が室温設定値に比べてか−なり低い
場合、 (装置以下余白) ■ 目標回転数Nuが決定された後、一定時間(この例
では10秒)経過すると、この目標回転数Ntが0でな
ければヒートポンプ運転は続行され、目標回転数Nt7
’3<Oであれば、ヒートポンプ停止ステップへ移る。
なお、ヒートポンプの停止はエンジン停止により行なう
■ ヒートポンプ運転続行が決定されると、目標回転数
Ntと現在の機関設定回転数Nt(rpm)が比較され
る。
[相] 目標回転数Ntが機関設定回転数Nrより大き
いとき、つまり、増速制御を行なうときには、現在の機
関設定回転数Nrに所定の小回転数(この例では50r
pm)を加えた値を新しい設定回転数Nrとする。また
、目標回転数Ntが機関設定回転数Nrより小さいとき
、つまり、減速制御を行なうときには、現在の機関設定
回転数Nrから所定の小回転数(この例では50rpm
)を滅した値を新しい設定回転数Nrと設定する。更に
、目標回転数Ntが設定回転数Nrにほぼ等しいときに
は、検出回転数Nrをそのまま新しい設定回転数Nrと
設定する。
■ このようにして設定された機関設定回転数Nrを電
子ガバナ設定電圧Vr(V)に変換する。すなわち、上
記設定回転数Nrが予め記憶しであるマツプデータと対
比されて電子ガバナ設定電圧Vrが割り出される。
■ この電子ガバナ設定電圧Vrが出力されて、この電
圧Vrに応じた調速が行なわれる。
ステップ0で電子ガバナ設定電圧Vrが出力されたのち
は、ステップ■に戻り、1分が経過するまで、室内温度
Tm検出ステップからステップ■のNt = f’  
(dTl)変換(補正)ステップまではパスし、かつ、
10秒が経過しない限り、Nt 〜0か否かの判別ステ
ップ以下もパスする。そして、夫々の周期ごとに前述し
た夫々の処理が実行され、これによってエンジン3の回
転数が操作される。
このように、この実施例装置は、エンジン3の回転数を
操作して室温制御を行なう場合、目標回転数の決定につ
いては、外気温度と室内温皮膜定値との差に応じて、か
つ室内温度と室内温度設定値との偏差に応じてこれを行
なうことができ、外気温度の値如何によって室内温度の
立上がりが悪くなったり、発停回数が増えたりすること
がなく、制御は外気温度条件に関係なく最適に行なわれ
る。
なお、この発明は、熱媒体がある場合は、室内温度をこ
の熱媒体(冷温水)の検出温度で代替して実施すること
もできる。
〔発明の効果〕
この発明は、室内温度を、その設定値との偏差に応じて
駆動源の回転数を操作することによって制御するヒート
ポンプにおいて、外気温度を検出する手段と、外気温度
と室内温度設定値との差を演算する手段と、その温度差
に応じて、室内温度偏差−目標回転数の数表を補正する
手段とを有するため、外気温度条件に関係なく、最適な
温度制御を行なえ、発停回数が低減できると共に、ヒー
トポンプの効率を向上させることができ、特に内燃機関
駆動ヒートポンプに適用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すプロ・ツク図、第2図−
はこの発明の一実施例に係るヒートポンプの制御装置の
構成図、第3図はその制御フローチャートの一例を示す
図である。 1・・・ヒートポンプ室外機、2・・・ヒートポンプ室
内機、3・・・エンジン、4・・・圧縮機、5・・・リ
モコンスイッチ、6・・・室内温度センサ、7・・・を
子ガバナ、8・・・外気温度センサ、9・・・マイクロ
コンピュータ、10・・・CPU、11・・・ROM、
12・・・RAM、13・・弓10ポート、14・・・
D/Aコンバータ、15・・・A/Dコンノマータ、1
6・・・バス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  室内温度を、その設定値との偏差に応じて駆動源の回
    転数を操作することによって制御するヒートポンプにお
    いて、外気温度を検出する手段と、外気温度と室内温度
    設定値との差を演算する手段と、その温度差に応じて、
    室内温度と前記室内温度設定値との偏差によって予め定
    めた目標回転数の値を補正する手段とを有することを特
    徴とするヒートポンプの制御装置。
JP61110498A 1986-05-16 1986-05-16 ヒ−トポンプの制御装置 Pending JPS62268947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110498A JPS62268947A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 ヒ−トポンプの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110498A JPS62268947A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 ヒ−トポンプの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268947A true JPS62268947A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14537283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110498A Pending JPS62268947A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 ヒ−トポンプの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294751A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Daikin Ind Ltd 冷却装置における運転制御装置
JP2016195555A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ニッポー 温度管理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155045A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Hitachi Ltd Air conditioner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155045A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Hitachi Ltd Air conditioner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294751A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Daikin Ind Ltd 冷却装置における運転制御装置
JP2016195555A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ニッポー 温度管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04257676A (ja) ヒートポンプにおける逆転弁の誤動作検知修正方法
JP2001347828A (ja) 車両用空調制御装置
JPS62268947A (ja) ヒ−トポンプの制御装置
JPH0721362B2 (ja) 廃熱回収式発電装置
JPH10131792A (ja) 内燃エンジンの希薄燃焼制御方法
JPH0243110B2 (ja)
JPS59221547A (ja) 空気調和機
JPH0252192B2 (ja)
JPH1122551A (ja) エンジン駆動式熱ポンプ装置
JPS5916749Y2 (ja) 冷温水機運転制御器
JPH045905B2 (ja)
KR100300581B1 (ko) 냉난방사이클의 제어방법
JPH06221713A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JPH1182018A (ja) エンジンの冷却水制御装置
JP2635975B2 (ja) スターリング熱機関駆動ヒートポンプ
JPH04158171A (ja) 空気調和機
JPH06137148A (ja) エンジン冷却装置
JPH01302057A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH0356862Y2 (ja)
JPH04169735A (ja) 空気調和機
JPS6210535A (ja) 空調用ヒ−トポンプ
JPH0225069Y2 (ja)
JPH10131795A (ja) 内燃エンジンの希薄燃焼制御方法
JPH045906B2 (ja)
JPS61231362A (ja) エンジン駆動ヒ−トポンプの制御装置