JPS62268535A - 放射線画像処理装置 - Google Patents

放射線画像処理装置

Info

Publication number
JPS62268535A
JPS62268535A JP61109664A JP10966486A JPS62268535A JP S62268535 A JPS62268535 A JP S62268535A JP 61109664 A JP61109664 A JP 61109664A JP 10966486 A JP10966486 A JP 10966486A JP S62268535 A JPS62268535 A JP S62268535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
subtraction
time
contrast
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61109664A
Other languages
English (en)
Inventor
大鹿 緑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61109664A priority Critical patent/JPS62268535A/ja
Publication of JPS62268535A publication Critical patent/JPS62268535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野)   一 本発明は、表示部に表示された画像により所定の評価領
域を診断することのできる放射線画像処理装置に関する
(従来の技術) 一般に放射線画像処理装置は、造影剤流入前の透写体を
透過して得られるマスク像と造影剤流入後の経時的に変
化するコントラスト像との間でザブトラクション処理を
行って経時的にサブトラクション像を得るサブトラクシ
ョン処理部と、該サブトラクション処理部により得られ
たサブトラクション像を表示する表示部とを備えており
、該表示部に表示された画像により所定の評価領域を診
断することができるようになっている。
ここで従来より、サブトラクション処理を行う上で不可
欠の造影剤はコントラストを高めるために用いられてい
るが、従来の装置にあっては、所定の評1iffi領域
に流入した造影剤の量の経時的変化に基づき、得られる
サブトラクション像の各ピクセルの濃度値も時間と共に
変化していた。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、例えば第3図に示す如く血管Pの任意の点A
、Bを含む評(西領戚に造影剤が流入するとき、血管P
の点A、Bに造影剤が到着する時間に時間差が生じて点
A、Bにおける造影剤の量が異なるた、従来の装置では
点A、Bにおける血管厚D△、Daが等しい場合で必っ
ても点A、 Bにあける濃度値IA  (t)、I[3
(t>が第4図に示すように巽なり、このため従来の装
置によっては評(i!Ii領域における血管Pの形態を
性格に把握することが困難でおった。
本発明の目的は以上のような従来装置の問題点を解決し
、各ピクセルにおける造影剤の到達時間に起因する濃度
差を除去し、血管厚に対応した濃淡の血管像を1qるこ
とにより、血管の形態を性格に把握し、血管の重なりや
病変の形態診断に奇与することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、サブトラクション
処理部により得られたサブトラクション像を所定期間加
算して積分像を得る加算手段を設けた構成とした。
(作 用) 本発明は上記の構成としたので、次のように作用する。
即ち、加算手段がサブトラクション処理部により得られ
たサブトラクション像を所定期間力日算することにより
、積分像として画像が再構成される。
そしてこの画像の再構成により、各ピクセルにおける造
影剤の到達時間に起因する濃度差が除去され、血管厚に
対応した濃淡の血管像が得られることとなり、血管の形
態を性格に把握して、血管の重なりや病変等の形態診断
を的確に行うことができるようになる。
(実施例) 以下図示の実施例について説明する。第1図において、
1は画像メモリであり、被写体を透過して得られる画像
データの内、造影剤流入前のマスク像は0番のメモリO
へ、造影剤流入後の経時的に得られるN枚のコントラス
ト像は1番からN番のメモリ1〜Nへ順次格納されてい
る。
2は対数変換テーブルであり、前記画像メモリ1のO−
N番のメモリO−Nに格納されている画像データを対数
変換し、背景除去するようになっている。
3は減口器であり、前記変換テーブル2からのマスク像
とコントラスト像のサブ1〜ラクシヨン処理を行うよう
になっている。
4はワーキングメモリであり、前記減算器3によりサブ
トラクション処理されたサブトラクション像が減算器3
から順次転送され、記′巴されるようになっている。
6は加算器で必り、前記ワーキングメモリ4に記憶され
ている画像と、バッファメモリ5に記′臣されている画
像とを加算して、その加昇結果をバッファメモリ5に格
納するようになっている。また、hO算器3の加算時間
(即ち加算枚数N)は、少なくとも先に説明した第3図
乃至第4図の評圃領域の上部Aに造影剤が流入する時刻
Tsがら評価領域の下部Bより造影剤が流出する時刻T
eを含むT時間となっており、このT時間の間の倣形枚
数を加算するようになっている。尚、上記ワーキングメ
モリ4.バッファメモリ5及び加算器6は加算手段の一
例でおる。
7はバッファメモリ5に格納されている画像にウィンド
ウ変換を施すウィンドウ変換部であり、8は該ウィンド
ウ変換部によりウィンドウ変換した画像又は直接バッフ
7メモリ5に格納されている画像を表示する表示部でお
る。
以上のような装置によれば、マスク像とコントラスト像
とを減蓮器3でサブトラクションしたN枚のサブトラク
ション像が加算器6で順次加算されて、結果的積分され
た画像が最終的にバッファメモリ5に格納されることと
なる。この結果第3図乃至第4図において、従来装置の
場合に生じていた、等血管厚DA=DBの各点A、Bの
濃度IA  (t)、Is  (t>間における造影剤
到達時刻の際に起因したIA (t)触Is  (t>
なる濃度情報の差異が前記加算手段により、 なる関係に基づいて除去され、同一画像における等厚の
点A2点Bの各濃度レベルがI’A = I’Bとなる
各画像が再構成される。この画像の再構成により、各ピ
クセルにあける造影剤の到達時間差に起因する濃度差が
除去され、血管厚に対応した濃淡の血管像が得られた。
その画像の一例を第2図(a>に示す。
更に本実施例の装置は、前記バッファメモリ5に格納さ
れている積分像をウィンドウ変換部7で任意の表示回数
に応じてウィンドウを可変し、従来のような造影剤の時
間変化による表示方式とは異なり、第2図に示すように
画像の濃度レベル変化に応じた表示を行うことができる
。第2図において(a)図に示すのが積分像でおる。第
2図の場合、(b)、(d)、(f)図及び(C)。
(e)、(g)図にそれぞれ示すように、積分像に対し
て任意に設定した表示回数にで、画像濃度を分割し、そ
の分割幅WKの範囲の画像濃度を表示するウィンドを設
け、各表示毎に順次ウィンドウ幅を前記分割幅WKで伸
長させ、徐々に黒レベルから白レベルへウィンドウを伸
長させて画像を表示した場合を示している。
以上本発明の一実施例について説明したが、本発明は上
記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範
囲内において適宜変形実施可能であることは言うまでも
ない。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、加算手段がサブト
ラクション処理部により得られたサブトラクション像を
所定期間加算することにより、積分像として画像が再構
成され、この画像の再構成により各ピクセルにあける造
影剤の到達時間差に起因する濃度差が除去されて血管厚
に対応した濃淡の結果像が得られることとなり、これに
より血管の形態を性格に把握して、血管の重なりゃ病変
等の形態診断を的確に行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
はそれぞれ同上作用説明図であり、同図(a)は積分像
の表示画面を示す図、同図(b)、(d)。 (f)はそれぞれ可変設定されるウィンドウ幅の説明図
、同図(C)、(e)、(Q)はそれぞれウィンドウ処
理後の表示画面を示す図、第3図は血管像の一例を示す
図、第4図は同上濃度の説明図である。 3・・・減算器、4,5.6・・・加算手段、8・・・
表示部。 (d)         (e) 第2図 第  3 図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)造影剤流入前の透写体を透過して得られるマスク
    像と造影剤流入後の経時的に変化するコントラスト像と
    の間でサブトラクション処理を行って経時的にサブトラ
    クション像を得るサブトラクション処理部と、該サブト
    ラクション処理部により得られたサブトラクション像を
    表示する表示部とを備え、該表示部に表示された画像に
    より所定の評価領域を診断することのできる放射線画像
    処理装置において、前記サブトラクション処理部により
    得られたサブトラクション像を所定期間加算して積分像
    を得る加算手段を設けたことを特徴とする放射線画像処
    理装置。
  2. (2)前記加算手段は、少なくとも前記評価領域に造影
    剤が流入する時刻と、評価領域から造影剤が流出する時
    刻とを含む時間に亘って、前記サブトラクション処理部
    により得られたサブトラクション像を加算する特許請求
    の範囲第1項記載の放射線画像処理装置。
  3. (3)前記表示部は、前記加算手段により得られた積分
    像を濃度方向に対し任意の枚数に分割して表示する特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の放射線画像処理装置
JP61109664A 1986-05-15 1986-05-15 放射線画像処理装置 Pending JPS62268535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61109664A JPS62268535A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 放射線画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61109664A JPS62268535A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 放射線画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268535A true JPS62268535A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14516033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61109664A Pending JPS62268535A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 放射線画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268535A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065995A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Hitachi Medical Corporation Procede d'imagerie par resonance magnetique et dispositif connexe
WO2003030737A1 (fr) * 2001-09-17 2003-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Instrument de diagnostic aux rayons x
JP2007521867A (ja) * 2004-01-29 2007-08-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 動的変化特性による組織の自動セグメント化装置及び方法
JP6473882B1 (ja) * 2018-03-31 2019-02-27 富澤 信夫 撮影時間の決定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065995A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Hitachi Medical Corporation Procede d'imagerie par resonance magnetique et dispositif connexe
US6760611B1 (en) 1999-04-30 2004-07-06 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging method and device therefor
WO2003030737A1 (fr) * 2001-09-17 2003-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Instrument de diagnostic aux rayons x
US6961406B2 (en) 2001-09-17 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnostic apparatus
JP2007521867A (ja) * 2004-01-29 2007-08-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 動的変化特性による組織の自動セグメント化装置及び方法
JP6473882B1 (ja) * 2018-03-31 2019-02-27 富澤 信夫 撮影時間の決定方法
JP2019180444A (ja) * 2018-03-31 2019-10-24 富澤 信夫 撮影時間の決定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63125241A (ja) 画像処理装置
JPH0614746B2 (ja) X線画像処理装置
EP0112582A1 (en) Superposed image display device
ITMI980975A1 (it) Metodo e apparecchio per ottimizzare una rappresentazione untrasonica a colori di un flusso
FR2426374A1 (fr) Formation d'images radiographiques numeriques en temps reel par soustraction
JPS62268535A (ja) 放射線画像処理装置
EP0094597B1 (en) Image processing for unsharp masking of image
JPS62221335A (ja) 血流速度変化曲線表示システム
JPS6119077B2 (ja)
JPH02164352A (ja) 超音波診断画像処理装置
JP4181342B2 (ja) X線画像診断装置
CN109363630B (zh) 一种生命体征信息测量方法及装置
JPS6131125A (ja) 医用画像表示装置
JPS6472729A (en) Image diagnostic apparatus
Chow et al. Computer calculation of left ventricular volumes from a cineangiogram
JPS60111637A (ja) X線診断装置
CN114663345B (zh) 定点测量方法、装置、电子设备及存储介质
JP2501436B2 (ja) パタ−ンデ−タ検査装置
JPS59230542A (ja) フレ−ム相関回路
JPS6019282A (ja) 画像処理装置
WO1994018639A1 (en) Method and apparatus for generating well-registered subtraction images for digital subtraction angiography
JPS6037949B2 (ja) 画像表示装置
JP3266316B2 (ja) 画像診断装置
JPS6037948B2 (ja) 画像表示装置
JP2507335B2 (ja) 画像表示装置